BS-i アニメ「クラナド」 3
0001名無しさんだよもん2007/12/27(木) 07:49:18ID:lyD38ZH40
BS-i視聴な人たちの為のスレッドです。
毎週木曜日、深夜1時よりBS-iにて放送中

○公式サイト
TBS http://www.tbs.co.jp/clannad/
京都アニメーション http://www.kyotoanimation.co.jp/
Key http://key.visualarts.gr.jp/

○地上波での視聴感想等は本スレへ
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 10.5
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198656726/


○前スレ
BS-i アニメ「クラナド」 2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1194944689/
0102名無しさんだよもん2008/02/11(月) 08:25:25ID:20FWvm9NP
全体的な流れからぶつ切り感が否めない
岡崎君がことにみ感けてるときも
演劇部再建の動きしてたならまだしも
あの流れからいきなり感がどうしても募る
風子の流れから原典での告白シーンに行けばヨシ
今回言葉だけでも二人を結ぶ物が欲しいのに杏が邪魔したな
そして全く意味不明な風子参上
京アニは何がしたいんだ?
0103名無しさんだよもん2008/02/11(月) 11:08:43ID:0fmoM4wr0
先週ことみシナリオが終わったばかりなのに、告白受けたらなんか変じゃね?
0105名無しさんだよもん2008/02/11(月) 20:18:37ID:20FWvm9NP
>103
構成的には
ことみ>風子>今回
と流れるのが良いかなと思ったり
岡崎君と古河嬢の中を取りもった風子の行動がまるで生きて無い

>104
アニメでは既に願いが成就されてしまった風子の何処に
あの場面で出てくる意味があるのか
マジ解らないんで教えて貰えると助かる
0106名無しさんだよもん2008/02/11(月) 20:41:46ID:eCAQ9bet0
ん、原作でも風子参上は風子シナリオクリア後にしか出なくないか?
0107名無しさんだよもん2008/02/11(月) 20:55:18ID:eCAQ9bet0
あぁ、時系列的にって意味かな…勘違いだな、ごめん

しかし、原作の風子参上にも特に深い意味があったとは…
0109名無しさんだよもん2008/02/11(月) 23:41:54ID:20FWvm9NP
>107-108
疑問視されたので訊きたかったのだが
やっぱり無いのか…
じゃ出すなよ
前回のキャッチャーの時もそう思ったが
0110名無しさんだよもん2008/02/11(月) 23:46:05ID:8aHSW3Ni0
意味か?
原作ファンサービスだろ。それ以外に何がある。
0111名無しさんだよもん2008/02/13(水) 00:12:55ID:dsTP60k70
初見さんに対して、風子が死んでないことを強調する意味合いもあるかもしれんが。
原作ファンに対してのサービスとギャグ用のシーンだろうね。
でも参上イベントをやる以上、参上できなくなるイベントもやるんだろうし、切ないしばしの別れの演出には使えるかも。
0112名無しさんだよもん2008/02/13(水) 02:37:17ID:2KpcqaDU0
風子好きの俺には大サービスです
あの登場シーンは気合入れすぎだろw
魔法少女杏とか、京アニは変なとこに気合を入れるから困るw
0113名無しさんだよもん2008/02/13(水) 02:42:44ID:6R3u9X/Q0
地上波スレはスタッフ叩きがひどすぎるからここに移住しようかねえ…。
0114名無しさんだよもん2008/02/13(水) 21:20:06ID:N6pFee0m0
>>113
俺だって不満点はあるけどあっちは色々とやりすぎだな
根拠のないスタッフ批判とか馬鹿じゃないかと思う
0115名無しさんだよもん2008/02/13(水) 21:57:19ID:97yitVcm0
評価なんてのは作品の途中ですべきじゃないんだよ
その回だけの話ならいいが最後までまだ見えてないのに
全体を批判するのはどうかと思うね
0118名無しさんだよもん2008/02/13(水) 22:43:21ID:tey6oitx0
別に風子は嫌いじゃないが、ああも露骨に贔屓されてるとなぁ。
白石EDの時も思ったが、最近の京アニは信者ができたので何やっても付いてきてくれると
オナニー全開になってる。
AirKanonの時は良かったのにな。ボタン掛け違えてる感じがする。
0119名無しさんだよもん2008/02/13(水) 23:52:25ID:Nggtwbcd0
根拠のないスタッフ批判をアンチという。
そしてアンチはファンでもあるという。
>>118
そもそもAirとKanonとは作風違うくね。
0120名無しさんだよもん2008/02/13(水) 23:58:35ID:Nggtwbcd0
ごめん、訂正。
根拠のないじゃなくて、自分に合わないというだけで批判をするのを・・・だ。
0121名無しさんだよもん2008/02/14(木) 00:57:20ID:21PJH6jO0
風子シナリオを最初にやった為、贔屓に見えるのかも
あと、最初にシナリオ消化しちゃうと残りの話中、完全に画面から消えるという不自然な現象
を回避する意味合いもあるのかなあと思った
それを考慮すると、ちょこちょこと各場面にネタとして割り込める風子を最初に持ってきた構成は正解だと思う
0122名無しさんだよもん2008/02/14(木) 01:54:08ID:g7H79q6U0
>>121
風子シナリオは記憶が消えるという特殊性故、後半にもって行くのも
他シナリオと平行させるのも難しいから
必然的に最初にやらないといけなくなるんだよな
0124名無しさんだよもん2008/02/14(木) 03:54:25ID:l+Z4ywvv0
オレも参上は笑えるからいいよ
まあ文句言いたくなる気持ちもわからんじゃないが
風子シナリオはクラナドでも渚の次に重要なシナリオと言えるだろうし最初に持ってくるのは妥当なとこだろう
あと1つのアニメとして最初に視聴者を引き込めるようなシナリオ持ってこないといけないってのもあったんだろうし
0125名無しさんだよもん2008/02/15(金) 01:30:39ID:Id/vR2Vr0
今週はテンポも良かったし、1話から見てきてようやくはじめて京アニらしい演出も見られた気がする。
引き込まれるような。今までこんなもんかって思ってたけど、
本来こうだったよなーって思い出した。
0126名無しさんだよもん2008/02/15(金) 01:35:22ID:x6frIOOV0
来週は渚離脱か…
演劇前に本格離脱はありえないだろうけど。
0127名無しさんだよもん2008/02/15(金) 01:42:00ID:RsuxBLP20
でもちょっと惜しい感じがするな。
前半のドタバタも3on3の描写も良く出来てるんだけど、
全体としてみるとちょっと散漫な感じがするような。
最初から目的の一点に向かって、最後の3on3に集約するような流れで見たかったというか。
0129名無しさんだよもん2008/02/15(金) 02:25:59ID:TLWCQK490
          ,. -‐- 、r'´  ̄ ~Z.__
       ∠             ´   ,.>    ククク……
.     /                 ̄`>
     /           ,、      `\  初めてやったが……
.    !             / \    \. トゝ  思ったより
   │       , ,.イ /、._, uヽ |ゝ、  N   気持ちがいいな……!
.    |      /レ' レ\,/  /V '´ l\!
     |. r;=、 .ノ=a=== ,, ,/a===!    複数のフラグを
    | |.ト、| | u` ー--‐ " u\ーァ"!    へし折るってのは……!
    | l ヒ |:|.    u  r __   \l
     |  `ー 1|、 ヾニ二二二二フ 7′    まして それが……
    ノ     | \     ___  /       双子姉妹の
.   /   ,ヘ、  ト、 \ u  ̄ ̄ /l       ものなら……
  /  ./\.ヽ. ヽヽ、 \   , ' ,'
  ,' , ./   \ヽ、ヽ \./`iイ /       さらに格別っ……!
. /l/l/     |\\ヽ  ヽ. Wレ'         最高だっ……!
/      _..⊥._ \``  |
0131名無しさんだよもん2008/02/15(金) 09:05:14ID:jDv+ep08P
何この爽やか3組見たいな締めは

芽衣はサブキャラとしては仕方なかった出方だな
物語として見ると何の為に出てきたか解らんくなるが
後はバスケのシーンなぁ…
攻めが通じない、守りが崩される
これをもう少し岡崎君のモノローグと組み合わせて欲しかった
最後の倒れ込む所だけ入るのは何だが微妙な気がした
そして一番解らないのは、岡崎君の辿り着きたい所って何処だ?
前回彼氏彼女にならなかったのは痛いな
古河嬢と新しい関係になり
在学中に古河嬢の目指す演劇部再建に向けて岡崎君も組すれば
バスケを必死に頑張る岡崎君も、古河嬢の声で我に返りシュート決めるのも
とても格好良い物に映り
底辺組みから古河嬢を引き離そうとした教員連中に
「オレの彼女っすから」
と、言わせて祝勝会で春原が古河嬢もはみだし者と知る
書いててオレが凹んで来た('`)
0132名無しさんだよもん2008/02/15(金) 09:38:40ID:38yOBHL+0
>>131
たどり着きたいところは渚なのは言うまでもない。朋也は渚のことが好きということ。他は古河家への憧れとかか?
0133名無しさんだよもん2008/02/15(金) 13:55:46ID:DYtVtKBD0
今週の3オン3のバスケシーン見てたら、
スラムダンクの山王戦を高クオリティーアニメ化して欲しいそんで観たいなどと思ってしまった。CLANNADと無関係な連想でスマソ
0134名無しさんだよもん2008/02/15(金) 14:55:08ID:KS4qAbU/0
まあ、らきすたのイニDパロで本家より凄いってどういうこった_| ̄|○って突っ込んでた人もいたし
似たようなこと考える人は多いんじゃない?
0135名無しさんだよもん2008/02/15(金) 20:39:12ID:jDv+ep08P
>132
本当にそう見えたか?
アニメでは岡崎君と古河嬢の描写が薄過ぎて
とてもそんな事に想いを馳せる事など出来無かったのだが
特に岡崎君、最近良く関る人達を「仲間」と認識していて
古河嬢に特別な思いが在るようにはとても見えない
古河家にも、ちょくちょく邪魔しに行ってたならまだしも
早苗さんに「お久し振りです」と言わしめるほどにはこの所疎遠だったようだし
0136名無しさんだよもん2008/02/15(金) 21:29:16ID:+XuqS4Kt0
>>135
原作でも告白する直前までは、そんなハッキリとした感情は渚に感じていなかった

前回の終盤で顔真っ赤になったり、結構特別な存在として渚を見ているように感じたけど
0137名無しさんだよもん2008/02/16(土) 00:09:06ID:Nu9gVcXm0
>>136
朋也の渚に対する感情ってのは明示的ではないにしろ、割りと行間から滲み出てたと思う。
渚が直接朋也に何かしてあげた訳じゃないが(というか空回ってるが)、渚という無垢な存在が朋也を癒して支えてあげていた。
頼りない小さな存在を支えてあげてるつもりが自分が支えられていたという関係を、朋也自身好ましく思っていた節が所々で感じられたよ。

>>134
>アニメでは岡崎君と古河嬢の描写が薄過ぎて
複数ルートで他のキャラも全面的に前に出てるから相対的にそう見えるのかも。渚って地味っ子だし……。
自分も>>136氏と同じく朋也の渚への恋情ってのは原作より強調されてると思う。
ただ、朋也が渚を支えてあげてるって感じが他ルートに入って薄れているのは残念かなとは思うけど。
まぁ、アフター分離の構成なら納得できる部分はある。

というか、今話と次回予告で京アニの構成の狙いが見えた。
kanonの批判を受けての涙ぐましい努力は認めるけど、結構冒険するなぁw
0139名無しさんだよもん2008/02/16(土) 02:57:02ID:Qhzr+YwwP
>136-137
坂で躊躇してる古河嬢の背中を押す場面も
「あんぱん」が頑張りの元だったのをカツサンドにしたり
演劇部再建に向けて数々の落胆を激励する姿
また
壁が出来れば他人の悪意とばかりに暴力で解決しようとする岡崎君を嗜めたり
お人好し過ぎてほっとけなかったり
自分でもらしく無い事をしてると気付きながらも一緒に居たり
そんな積み重ねが丸々抜けてるように感じる
それともそれに代わる様な物をオレが単に見落としてるのか?
結果は両想いです
だから、今までも好き合ってました
じゃ、余りにもあんまりじゃないか?
アニメなんだから、上記の様な事をアニメで見せてこそ
説得力と言うものがでるんじゃ無いのか?

くそっ
なんて愚痴だ
0140名無しさんだよもん2008/02/16(土) 03:27:10ID:dScqT7Fg0
>>139
まあ感じ方は人それぞれではありますが、まだ渚のストーリーは終わっていませんよ。
というか最後2行の自嘲は何。

>暴力で解決しようとする岡崎君
朋也って暴力するキャラじゃないよね。
0141名無しさんだよもん2008/02/16(土) 03:39:52ID:Qhzr+YwwP
>140
放課後の告白からが学園編での渚√と思ってるので
まだ始まってすらいなんだぜ?
悔しがってるのは、本当はオレも楽しんで観たいと思ってるからだ
好きなレヴュアーさんも嬉々として見てるようなので
何だか悔しい
印象的には春原の方が喧嘩っ早かったね
0143名無しさんだよもん2008/02/16(土) 08:38:55ID:lWZs78830
好きなレヴュアーさんも嬉々として見てるのに自分が楽しめないのなら
それは本当に作品のほうに問題があるのかしら?

いや100%完璧な出来栄えだとは私も思っていないけどね
0144名無しさんだよもん2008/02/16(土) 09:05:34ID:Qhzr+YwwP
>142-143
詰まり原作有りのアニメを原作基準で観てたオレが馬鹿だったって事か
0146名無しさんだよもん2008/02/16(土) 21:56:49ID:Nu9gVcXm0
>>138
各人それぞれの思いがあっただろうが、よく言われてたのは祐一の女の子巡りが鼻につく点と、あゆシナリオが構成上散漫になっている点。
前者に関してはマルチシナリオということで擁護もあったし、後者も気にならない人はいたが。
あと名雪の扱いについても多く言及されてたが、これは蔵の構成とは関係ないんで除外しとく。

>>144
人それぞれの感性が違うんだから抱く感想が異なるのも当たり前の話しな訳で。
統一された見方なんてないし、それを強制される理由もないんだから好きなようにみればいいじゃないか。
0147名無しさんだよもん2008/02/16(土) 22:20:09ID:Qhzr+YwwP
原典と違って、これこれこの場面で
岡崎君と古河嬢の関係を強くする物と描かれてるだろ
とか
あの時のあの場面が恋情を示唆したもんだよ
てめーの目は節穴か
とか
欲しいと思った言葉は結局もらえないのか…
何だか良く解らない慰められ方してるし
まぁ、もう黙っとくよ

レス呉れた方々
ありがとう
0148名無しさんだよもん2008/02/16(土) 22:45:35ID:dScqT7Fg0
>>146
レスども。
女の子巡りに関してはDVD1巻の監督へのインタビューで、
祐一はそうだったけれど、朋也はそうじゃないようにすると言っていましたよ。
0149名無しさんだよもん2008/02/18(月) 12:27:22ID:L2P4a8gq0
結構春原と一緒にいるから、女の子巡りって感じはしないな。
春原が出なかったことみシナリオだけ見れば、そう見えたかもしれん。
0150名無しさんだよもん2008/02/19(火) 19:42:23ID:lbaRYUli0
たぶん秋からは間違いなくて覆りそうもない事項なのかも知れないけど
それでもOVAを嘆願してみる
0151名無しさんだよもん2008/02/20(水) 11:42:06ID:v+ski4i/0
地上波は全域で放送が無い日があるね。
これでまた少し追いつけるのかな?
0153名無しさんだよもん2008/02/20(水) 13:41:29ID:K4txU72Q0
  BS-i.    TBS.    MBS    CBC
2月
                    20日休止
21日 #17 21日休止. 23日 #18 27日 #17
28日 #18 28日 #19 01日 #19 05日 #18

3月
06日 #19 06日 #20 08日 #20 12日 #19
13日 #20 13日 #21 15日 #21 19日 #20
20日 #21 20日 #22 22日 #22 26日 #21
27日 #22 27日 #23 29日休止. 02日 #22

4月
03日 #23 03日 #24 05日 #23 09日 #23
10日 #24 10日 --- 12日 #24 16日 #24
0154名無しさんだよもん2008/02/20(水) 13:43:09ID:v+ski4i/0
サンクス。
一番後発だったけど、結果としては2着でゴールか。
0156名無しさんだよもん2008/02/21(木) 02:40:06ID:HAtoi8zS0
大分追いつくな。
というか、あと8話しかないのか…
OPに汐やラストの風子が出てるから、アフターまでやると思ったけど、これは無理だな。
0158名無しさんだよもん2008/02/21(木) 18:13:58ID:nvFxNPVV0
4:3の画面では切れて見えなかった杏の
あーんな姿やこーんな姿が!!
0161名無しさんだよもん2008/02/22(金) 01:33:14ID:rUcVBaOT0
ごめんwwwww流石に今回の風子は空気ぶち壊しだwwwww

だがそれがいい。
0162名無しさんだよもん2008/02/22(金) 01:34:54ID:El1Wb0Cg0
神回だった。杏エロスw

しかし、段々ハーレムになってきたな。
春原が暴れてくれるからいいけど。
0163名無しさんだよもん2008/02/22(金) 01:39:39ID:IM6lfZdSP
(゚д゚)…
こんな時期にやるような内容じゃねぇだろ
もう話数半分終わってんだぞ
萌え豚はこんなで神回とか喜べて良いな
アニメ始まってから岡崎の素行云々なんて全く出て来て無いのに
「またお前か!」とか御都合にも程があるだろ
0166名無しさんだよもん2008/02/22(金) 02:15:06ID:IM6lfZdSP
>164
そ…そうか
すまん
ちょっと熱くなりすぎたようだ
0167名無しさんだよもん2008/02/22(金) 02:43:20ID:uIvzUA460
>>163
先週3on3の後でで朋也達が逃げてただろ
今週出てきたのも同じ先生なんだから、「またお前か」は別におかしくない
0168名無しさんだよもん2008/02/22(金) 08:33:14ID:IM6lfZdSP
>167
今迄に素行の悪い描写も丸でなく
指摘する場面も締めが「爽やか3組」の様な物が
「停学」に発展するような物だと?
原典の様に、教員に楯突いて心象悪くする事も無かったのに?
彼女を作らない理由も
今迄さんざ言ってきた来たが「自称不良」だしな
普通に好青年だから女の子達が惹かれてるように見えて
悪い様に見せても優しさが在る、不器用な男に惚れてるような感じがしない
だから、てめぇ酔ってのか?と言いたくなる
0170名無しさんだよもん2008/02/22(金) 11:40:17ID:F68u09y80
他校とけんかするのなんて不良以外にありえないってのは
考えられないんだな
0171名無しさんだよもん2008/02/22(金) 12:43:58ID:rUcVBaOT0
>>168
停学に関しては>>170と同意で、
朋也はただ遅刻サボリの常習犯という不真面目なキャラってだけで、「不良」という感じではない
・・・という設定だろ?
あと
>悪い様に見せても優しさが在る、不器用な男に惚れてる
にも違和感。
0172名無しさんだよもん2008/02/22(金) 18:02:46ID:o7dyA2H70
アニメよりは原作のほうがはるかに「やさぐれた」w感じはあるけど、不良ってのとは違うような。
不良ってんなら、春原のがはるかにそういう感じがある。
0173名無しさんだよもん2008/02/22(金) 18:50:36ID:wt7njNLL0
確かにアニメ版だとあくまでも不良とは本人が言ってるだけって感じが原作よりも強いな
あと複数やるから性格の統一性がないのも問題だな
これからは渚一本だからいいだろうけど
0174名無しさんだよもん2008/02/22(金) 22:00:02ID:uIvzUA460
>>168
あくまで「またお前か」否定発言への指摘なのに、何故停学云々に話が飛ぶんだ?
「またお前か」は3on3に続いて騒ぎを起こしたからで、停学は騒ぎが「他校とのけんか」だったからに過ぎない
それを一緒くたにする方がおかしい

>>173
>確かにアニメ版だとあくまでも不良とは本人が言ってるだけって感じが原作よりも強いな
共通パートをあまりやらずに風子とかことみに流れたからなぁ
元々風子もことみも「周囲から見た朋也の評価」があまり出てこないシナリオだし
そこら辺が一番如実に出るのは智代シナリオだけどおそらく生徒会長になって終わり、だろうし

>これからは渚一本だからいいだろうけど
原作での告白タイミングは完全に逸したけど、ここからどう告白にもっていくんだろうか
0175名無しさんだよもん2008/02/22(金) 22:48:59ID:IM6lfZdSP
>171
2,3行目の質問の意味が解らない
常習の割りに遅刻した描写が頻繁に在ったか?
アニクラの女の子達は単にイケメンの岡崎君に惚れてるんだな

>174
なるほど
この突っ込みは在り難い
どちらに非が在るかも確認せずに決め付ける辺り
それまでに教員の信頼を失うような描写が無かったから
理不尽を感じてしまった
0176名無しさんだよもん2008/02/22(金) 23:33:12ID:J1uMRtCq0
ことみシナリオで学校やら授業やらサボったりしてるけどな
0177名無しさんだよもん2008/02/22(金) 23:34:42ID:rUcVBaOT0
>>175
質問か。そうだな、私はそう思っていたからな。
サボりの描写は、渚が1発目に倒れる前にあった。あとことみ編で結果的に数日サボることになったな。
レスの三行目は極端だな、イケメンて。ヒロイン達は朋也に悪いところがあるからじゃなくて、
良いところだけを見ていると感じていたから違和感があった。その理由じゃただツンデレの朋也くんが好きみたいになってしまうし。

渚が倒れて学校へ行く理由が少なくなったから遅刻やサボる描写があるかな?と思っていたけど、
智代が見事にそれを覆したなあ。
0178名無しさんだよもん2008/02/23(土) 08:17:37ID:KJpEYs/d0
まあ、良いところに目がいく人と悪いところに目が行く人がいるってことでしょ
キャラも視聴者も
0179名無しさんだよもん2008/02/23(土) 08:44:07ID:kqMDUMoGP
>177
ことみの時は仲間の為にって美談めいてるからな
学校に行く事が億劫で、て感じじゃないのが何とも
岡崎君のもて方の感覚にズレが在るな
皆や、本人は悪者扱いするけど、そうじゃなくて優しい所も有るよ
そんな感じで一つ
だが、アニメは好青年大爆発だからな

>178
アニメにするにしたがっての改変なら割り切るが
そうじゃ無いと感じてしまってるからな
0180名無しさんだよもん2008/02/23(土) 10:04:52ID:yybdpoPz0
俺は朋也って原作も同じくらいの好青年だと思ったが
0181名無しさんだよもん2008/02/23(土) 17:10:02ID:hCboAw620
そもそも客観視点のアニメと主観視点の原作とで単純比較するもんじゃないしな
原作は朋也視点のドロドロ描写が在るからこそあーなるわけだし
ついでに言えば風子やことみシナリオの朋也は原作でも普通に好青年だから
そこいらを無視して比較するのもねぇ
0182名無しさんだよもん2008/02/23(土) 20:35:06ID:kqMDUMoGP
>180-181
其処なんだよな
勿論オレも岡崎君が不良なんて思って無い
ただ、自称出来る程の自棄になった描写が無い



AIRの時は各ルート通っても、最後には羽根に還る
て内容だから最終観鈴に来ても違和感無かった

Kanonは、ハーレム言われてたが
各ルート終われば主賓が退場してたからまだ良かった

クラナドの場合、原典で各ルート進むと
その相手と共に歩み続けるようなラスト
アニメと言う「1本化=朋也渚中心」とせざるを得ない中で
他の主賓が噛む様な構成にしては行けなかったと判断する
岡崎君と古河嬢の掘り下げが少な過ぎるのに展開だけは進ませる
そして原典でもオマケ扱いだったシーンは入れる
これに憤りを感じてるんだ
0183名無しさんだよもん2008/02/23(土) 21:20:05ID:fSVl3HFo0
原作にはあってアニメにはない「自称出来る程の自棄になった描写」の具体例を挙げてくれよ
0184名無しさんだよもん2008/02/23(土) 21:50:29ID:hCboAw620
>>182
そもそも原作でも本格的に朋也や渚の掘り下げがあるのは家出以降なんだが
アニメはまだそこまですら行ってないのに掘り下げ云々言う方がおかしいだろう
0185名無しさんだよもん2008/02/23(土) 22:09:31ID:KJpEYs/d0
そもそも「最後までやったゲーム」と「まだ終わっていないアニメ」を単純比較するってのもなぁ
0186名無しさんだよもん2008/02/24(日) 12:59:40ID:dT1nWywU0
他ヒロインがシナリオに関わらないCLANNADって何だ。
0188名無しさんだよもん2008/02/26(火) 21:23:25ID:4hau81zd0
渚ルートで言うところの5月2日(原作OP)に相当するのはアニメ版では何話目なんだ?
0191名無しさんだよもん2008/02/27(水) 01:36:58ID:6nIuPl7m0
もう1週差まで迫ってるから、地上波でもそこまでやってないと思われ。
0192名無しさんだよもん2008/02/28(木) 16:51:40ID:2xYyJlyc0
なんかよくわからんけど22話で最終回だという噂が実しやかに流れているのだが・・・
こっちはこっちでのんびり行こう、な?
0195名無しさんだよもん2008/02/29(金) 01:30:05ID:pLx8JYis0
作画・・・orz
DVDで修正入るよね、ここまでひどかったら。
0196名無しさんだよもん2008/02/29(金) 01:34:44ID:q6H+xfMu0
>195
何処が気に入らなかったのか解らないが
DVD買った奴の話を総合すると
修正は行われて無いようだな
0198名無しさんだよもん2008/02/29(金) 01:38:52ID:pLx8JYis0
テニスのところね。
ひどいと書いておいてそんなには気にしなかったけど、京アニ的に考えてさwww
0199名無しさんだよもん2008/02/29(金) 01:45:09ID:OTcOyxqG0
京アニの泣き顔は癖あるしな。俺は好きだけど。
椋の「お姉ちゃん、ごめんね…」からの流れや仕草が凄かった。
0200名無しさんだよもん2008/02/29(金) 02:15:04ID:pLx8JYis0
いや泣き顔じゃねえwwww私もそれは良かったと思ったさwwww

もう不貞寝してやるwwwwww
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況