…うらやましいですわ… 篠塚弥生11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2007/12/27(木) 19:17:00ID:JzgsWF7O0
差し出された弥生さんの白い両腕が俺を不意に包み込む。
髪の間から、かすかな香りがした。

冬弥「弥生さん…?」

まるで嫌がる素振りも見せずに俺は言った。
だけど弥生さんは何も答えない。
ただ切なげな、それでもやっぱり温度の感じられない吐息が俺の首筋を撫でる。
冬弥「弥生さん…」

前スレ
「どうかなさいました?」篠塚弥生10 
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1149349803/
0123名無しさんだよもん2008/06/29(日) 17:50:20ID:raI4ENxo0
>>122
ほぼ同意。たかはし智秋が誰か知らんが。

まぁ、でも、本スレみたいにアンチが湧きまくってるワケじゃあないから、
逸脱しない範囲で声優談義がされることについては否定しないよ。
0125名無しさんだよもん2008/06/29(日) 22:19:44ID:nds6WX3c0
>>124
まぁ顔が似てるんです

で、これなんかが中原の特徴が最も出てるものの一つだと思うが、こんなのここの住人はいやだろ
ttp://zoome.jp/SUPAMU184/diary/169
0126名無しさんだよもん2008/06/30(月) 06:25:43ID:6zPSkwUp0
噂程度って事で中原氏の作品見てきたけどそんな悪い声優さんじゃなかったな
確かにちょいとイメージとは違ったが俺のイメージであってあくまでエゴの産物だからなぁ・・・
結局誰が声優を担当することになっても俺の中のイメージは揺るがない。

あと釣るにはここは人が少なすぎると思うぞ
0127名無しさんだよもん2008/06/30(月) 10:21:34ID:CZ57A10c0
まぁこの作品で言えば由綺や理奈なんだよな、生粋のヒロイン声優だから
決して弥生さんではないと
0128名無しさんだよもん2008/06/30(月) 19:59:28ID:ofpfiTnJ0
でもうだるちんが好きなのは弥生さんなんだよな。
サウスベリィ見てもよくわかる。
0129蔵見 ◆aZxq/NjDqw 2008/07/02(水) 18:01:19ID:Lkq02Xht0
漫画読んだ。
2pだけ弥生さん出てきた。
台詞もほとんどなかったがとりあえず弥生さんは弥生さんのままのようだ。
0130名無しさんだよもん2008/07/02(水) 21:38:55ID:12y+2QnJ0
漫画喫茶で探したんだけど、見つからなかったよ…
0131名無しさんだよもん2008/07/03(木) 00:11:31ID:LRCTLAZY0
漫画ははるかと彰がやけに似てなかった気がしたが
弥生さんは大丈夫だったか。
0132名無しさんだよもん2008/07/03(木) 09:57:15ID:289WfJ350
まだ読んでねー
つか電撃大王なんて買いたくねー
なんとか立ち読みで済ませたいところだ・・・
0133名無しさんだよもん2008/07/03(木) 14:38:16ID:euUNSpr20
ttp://a-draw.com/uploader/upload.html
の up2208.jpg という感じだったな
0135名無しさんだよもん2008/07/04(金) 05:33:22ID:nzEwz4uz0
結構いいじゃん
脳勃起とか言われてたけど気にしたら負けだと思っている
単行本は買うけど雑誌はいらんなぁ・・・
0136名無しさんだよもん2008/07/05(土) 02:13:06ID:Y40Dgf6q0
弥生さんはこの無表情が融けるシーンがあるのだろうか。
スジ的には無いんだろうなぁ、と思いつつ、期待を消せない。

はるかと彰は、もう少し何とかして欲しいよな。
あと、何気なく、冬弥も描き慣れてないようで、コマごとに顔が違う。
0137名無しさんだよもん2008/07/05(土) 06:22:03ID:swFUP9o/0
弥生先生はワキだからそのままでしょ。特に出番も進展も無いと思うよ。
漫画はマルチエンドって訳にはいかないからねぇ。
東雲キミキスみたいになればいいけど浮気が主題じゃきついだろうなw
0138名無しさんだよもん2008/07/08(火) 21:41:43ID:VLqH+UkU0
弥生さんにランニングネックブリーカードロップを掛けてあげたい
0140名無しさんだよもん2008/07/22(火) 12:41:35ID:v27qCfEE0
さて、今週末にまた電撃大王がでるわけだが。
弥生さんの出番はあるのかねぇ。
0141名無しさんだよもん2008/07/26(土) 03:43:24ID:nr6kN83L0
07月28日は弥生さんの誕生日
0143名無しさんだよもん2008/07/27(日) 14:51:14ID:ms4dD/wz0
この調子で、毎週登場はするけど台詞があまりないまんまの気がする
メインになる話が一回くらいはあるかな。
0144名無しさんだよもん2008/07/27(日) 17:41:56ID:l0/+DLZW0
明日7月28日(第一次世界大戦開戦の日)誕生日はこの方!   1979年 益子梨恵
1902年 サー・K・R・ポパー     1953年 嘉堂信雄      1980年 根本はるみ
1905年 真宮寺さくら         1958年 サエキけんぞう    1980年 笠木忍
1910年 今日泊亜蘭(水島多樓)   1960年 高橋陽一      1981年 大空翼
1923年 渡辺美智雄         1964年 真殿光昭       1983年 雪野小春
1929年 ジャクリーン・L・B・K・O 1966年 スガシカオ      1984年 伊藤なつ&かな
1933年 小田晋           1967年 高田聖子       1986年 神園さやか
1938年 アルベルト・フジモリ    1969年 木村真也(きむしん) 1989年 藤ノ宮千歳
1944年 渡瀬恒彦          1975年 小室友里       1998年 篠塚弥生
1945年 セルジオ越後       1975年 畑山隆則       生年不明 小上裕通
1945年 青森大空襲        1978年 徳重聡         生年不明 中村尚子
1948年 大瀧(大滝)詠一(別名多) 1978年 矢井田瞳       生年不明 一色ヒカル(田中涼子、DEKO)
0145名無しさんだよもん2008/07/28(月) 08:58:59ID:TEJizeyR0
>>144
>1998年 篠塚弥生
弥生さんは今年で10歳だったのか…ハァハァ
0146名無しさんだよもん2008/07/28(月) 17:44:15ID:reqP81O70
俺がこのスレで一番最初に弥生を祝う

おめでとう弥生さん
0147名無しさんだよもん2008/07/28(月) 22:43:34ID:QdzY2h0W0
およ、誕生日今日だったか。
弥生さんおめでとう!
0148名無しさんだよもん2008/08/07(木) 03:55:11ID:CTyJGBFt0
……やっと、規制が解除されたよっ。
イの一番に、ハッピーバースデーの書き込みをしようと思ったら規制中とか、ホント涙目だった。

というわけで、かなり遅ればせながら。
弥生さん、おめでとう!!
0149名無しさんだよもん2008/08/13(水) 12:01:48ID:qGB2IU9T0
浴衣姿の弥生さんと肝試し。
やっぱり弥生さんが一番怖いよ。
0152名無しさんだよもん2008/08/30(土) 13:00:34ID:LAmkuXKN0
【アニメ】「WHITE ALBUM」キャスト続報
1 :木久扇φφ ★:2008/08/30(土) 01:37:35 ID:???
森川由綺:平野綾
緒方理奈:水樹奈々
------------------
以下、今回追加発表分

藤井冬弥:前野智明
澤倉美咲:高本めぐみ
河島はるか:升望
観月マナ:戸松遥
篠塚弥生:朴王路美
七瀬彰:阪口大助
緒方英二:速水奨

TVアニメ「WHITE ALBUM」公式サイト
http://www.whitealbum-tv.com/top.htm


http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1220027855/l50
0154名無しさんだよもん2008/08/31(日) 23:47:36ID:Vk1fBPlW0
俺は朴さんは錬金術師しか知らんのだが
いわゆる大人の女を演じたことがあったのけ?
0155名無しさんだよもん2008/09/01(月) 05:38:55ID:kzixakvB0
どうしてもジョルノ・ジョバァーナの声が頭から離れん…。 >朴王路美


それと関係ない話。
本スレを検索しようとして弥生さんの「弥」だけで横着して検索したら
主人公である藤井冬弥も単語がひっかかったので、ふと考えた。

恋人同士である森川由綺が「ゆき=雪」、藤井冬弥が「冬」、という共通点があるように
弥生さんと冬弥に「弥」が共通してる事に何か感じた。

弥生さんは冷静沈着で冷徹な女というイメージがあるけど、
「弥生」という語を訳すと意味は「草木がだんだんと芽吹く」になる。
これをふまえて「冬弥」を語単位で訳すなら「冬がますます来る」か。
お互いの名前の語の意味と、キャラクター(性格)が反してるのも気になる。

まぁ感じただけで深い意味が無いのだろうけど。
0156名無しさんだよもん2008/09/01(月) 08:44:35ID:1SvI6V4g0
ジョルノの声は耳に残るよなw
俺的には長期に渡って聞いていたこともあってロランのイメージが一番強いが、
まぁ、ジョルノとロランの間に、声的な差は大してないしな。
そもそも、いわゆる大人の女的なキャラをみたことないし。

『弥』絡みの話は己も一度書いてみたことがあるけど、155みたいな考察は面白いな。
語意と性格が反してるってのも、素直じゃあないバムらしい、っちゃらしいね。
0158名無しさんだよもん2008/09/02(火) 01:07:28ID:5vQWa3EW0
洋画とか舞台を考えれば演技面の心配は何もないよ
アニメにしても一番最初がカナン・ギモスだった人だし
0159名無しさんだよもん2008/09/02(火) 09:25:32ID:hh1RYd9k0
ひっさびさに規制解除されたぜ・・・何ヶ月ぶりなんだ・・・
0160名無しさんだよもん2008/09/02(火) 13:14:40ID:MFeCCp7I0
カナン・ギモスって誰よ? と思ったらブレンパワードか。みてねーよ。
でも絵を見る限りは弥生さんに近い年齢の女性キャラっぽいな。
0162名無しさんだよもん2008/09/02(火) 17:53:33ID:MFeCCp7I0
誤爆か? ま、いいや。

http://uvcode044.jp/uv044.html
を見てきた。言葉の少なさそうなキャラだが、こういう演技なら、
まぁ、分からないでもないか……。

個人的には、弥生さんの声、ハスキーじゃない方が良かったが。
0164名無しさんだよもん2008/09/03(水) 02:50:20ID:We9uG4Hn0
そうだな
01661552008/09/03(水) 19:16:25ID:17yfT/rC0
>>156
考察ってほどの大層なモノじゃないってばよ(汗  ほぼ単なる駄文。

ゲーム開始時には「冬弥=暖かい」「弥生=冷たい」ってイメージだったのに
弥生さんシナリオ進めるごとに内部が逆転してる感があるというか何というか。
徐々に心が冷めて逝く冬弥、徐々に心が解凍されてゆく弥生さん…みたいな。
身体を重ねるごとに互いの内部にある熱(温度)が循環してしまったような。

熱力学的に考えれば、熱い鉄板に氷をのせたら氷は水になり鉄板も冷めるだけ。
互いの温度は平熱から変わる事がない。
それなのに二人の心…特に冬弥の心がさらに冷えて逝ってるって事は
逆に弥生さんの心に熱が入って燃え上がってきてる、って風に思ったのさ。
(携帯ガスコンロを使ってるとガス缶表面が冷えるように)
まさに名前の意味のとおりに。

共通した思い(森川由綺が大切という事)をもつゆえにすれ違い、
そしてどんどん近づいてゆく不器用なカップル…。
0167名無しさんだよもん2008/09/08(月) 21:40:47ID:czE7WeKq0
弥生さんに渾身の力を込めた脳天チョップをして、無言で頭を抑えてしゃがみこみ悶絶してる弥生さんをじっくり観察したい。
0169名無しさんだよもん2008/09/10(水) 23:34:50ID:sYBvCuzf0
ひどいことするな、167は。

だが、でかした!! 俺が許可するので俺の為にチョップすべし!!
0176名無しさんだよもん2008/10/12(日) 10:15:24ID:e2V9NK6k0
本スレにも貼られたみたいだけどこっちにも一応

作画スレからホワイトアルバム

・監督なし
・キャラデザメインキャラだけデザインして逃亡
・メインキャストは平野&水樹
・アークスはセキレイ2期、なのは劇場と3ライン持ち
・副監督は初監督の素人
・美術監督も初美術監督の素人
0180名無しさんだよもん2008/10/17(金) 00:28:11ID:SCl+XkNl0
毎日じゃね?

オカズの内訳は、週に6日が由綺、1日だけ冬弥で。
0182名無しさんだよもん2008/10/18(土) 00:01:59ID:l3TCygmf0
ぬぅ。
昔々に、そんなSSを書いたな。
由綺を思いながらローターでするって話だったんだが
「弥生さんは道具はつかわねぇだろ」って突っ込みを受けたんで覚えている。

>>181
それも思い出したが、そのシチュSSの続きを待ちつづけている
全裸で正座待機の紳士は、今どうしているかね。
0183名無しさんだよもん2008/10/18(土) 03:01:32ID:F/s93JTQ0
あ、俺それを途中でリレーしたような記憶があるw
0185名無しさんだよもん2008/10/20(月) 12:04:02ID:sb4Spw6q0
どこだったかな? 本スレだったかな? シャワールームの奴だよねぇ。
0187名無しさんだよもん2008/11/17(月) 01:14:58ID:9xS7rnft0
外人にはWAがレズアニメじゃないか、と噂されてるそうなんだが……
心当たりはないか?
0188名無しさんだよもん2008/11/17(月) 03:41:38ID:dF21VwMZ0
弥生「さあ、何のことですかしら… 私には全く…」
0189名無しさんだよもん2008/11/24(月) 09:41:30ID:oRi5Wu29O
アヴィ
0190名無しさんだよもん2008/12/09(火) 22:03:57ID:LryAvUPr0
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/126/126477/c20081208_whitealbum_1_07_cs1w1_700x495.jpg
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/126/126478/c20081208_whitealbum_1_08_cs1w1_700x495.jpg
弥生さんの設定画出てた
0192名無しさんだよもん2008/12/10(水) 04:48:54ID:xW+Q6YQ90
何かがないと思っていたら前髪の立ち上がりがないんだな
あとカワタ絵の弥生さんはけっこうほっぺのあたりとか可愛かったんだなぁと再確認
0194名無しさんだよもん2008/12/10(水) 21:32:40ID:mZ4BpBJm0
弥生さんだという認識が無ければかなりイケてるクールビューティー
弥生さんだという認識がある我々には違和感を悔しいでも感じちゃう…
0195名無しさんだよもん2008/12/11(木) 01:37:07ID:pZb6MBhD0
一番割り切っているようで、実は一番割り切れてない人
一番大人なようで、実は一番子供なのかもしれない人

そういう意味でカワタ絵の弥生さんの「可愛い」面は出来れば継承してほしかったなぁ
0199名無しさんだよもん2009/01/02(金) 09:55:17ID:c6a7boKj0
おおおおおアク禁解除されたあああああああ
あけましておめでとうございます
0200名無しさんだよもん2009/01/04(日) 00:13:34ID:hnN1n5t/0
篠塚弥生    CV:朴路美

♀ 24歳 7月28日生まれ=獅子座 血液型=A

緒方プロ所属。タレントの有益が全ての行動の規範であるという一点で余りに有能な、由綺の専属マネージャー。
一切の感情を欠いた言動は、冬弥をして「機械」。本当に人を愛したことがないと言った側から
「由綺さんを愛しています」と高言し、由綺のためならどんな障害も(たとえ恋人であろうと)排除しようとするなど、
そのまま受け取れば不感症のレズであるが…。由綺との付き合いを絶つ代わり、その空白を埋めるためと称して
冬弥に近付いたのも、実は弥生なりの歪んだ愛の表現であるのは明白。
冬弥もレズと知りながら、温度を感じない「鉄のような」肌を拒めずにいる。
ちなみに特異な性向には不必要な巨乳の持ち主。








酷すぎワロタ
0205名無しさんだよもん2009/01/06(火) 18:40:56ID:Dr5WaYJCO
中の人繋がりだと今冬はこの人の演じたキャラの良い本が出まくったから
アニメ化後の即売会イベントが楽しみだ。
0206蔵見 ◆aZxq/NjDqw 2009/01/16(金) 22:26:39ID:t1TLkzkg0
PCとは別物になったけどアニメはあれで好きかも。
EDのセーラー弥生さんも貴重。
でも彰ファンはゆるせんだろうなぁ
0207名無しさんだよもん2009/01/18(日) 17:05:49ID:wvqe42Q10
セーラー弥生さん・・・だと・・・???

くそお! 田舎は、田舎は・・・(泣
0208名無しさんだよもん2009/01/19(月) 21:42:39ID:zAGBnX8y0
>>207
俺も田舎住まいだが田舎故にCATV経由でAT-Xと契約している
二週ほど遅れはするがちゃんとアニメのホワルバで動いている弥生さんが観られるのだ
セーラーレズが見たければ今すぐ契約すべきだろう
0209名無しさんだよもん2009/01/21(水) 00:17:13ID:E7UubOZX0
明日1月22日(カレーの日)誕生日はこの方!       1967年 中西学
1561年 F・ベーコン(本名略) 1951年 能條純一    1968年 HEATH
1905年 椋鳩十        1954年 内田勘太郎   1970年 高木理恵
1928年 網野善彦       1955年 大島蓉子(瑶子) 1972年 朴王路美
1934年 松本明        1955年 高橋(関根)惠子 1977年 中田英寿
1937年 瑳川哲朗         1957年 竹田高利    1980年 (鴻口)可名(KANA)
1939年 湯川れい子      1959年 谷昌樹      1984年 Macintosh
1941年 りんたろう       1960年 岡部まり     1985年 永田彬
1946年 鳳蘭             1961年 山田雅人    1987年 原田明絵
1947年 星野仙一       1961年 中原茂     1992年 滝原祐太
1948年 たかの友梨      1964年 和田高明    生年不明 斉藤庄子
1950年 海老沢泰久      1966年 岩尾万太郎   生年不明 友永朱音(青山ゆかり等)
0211名無しさんだよもん2009/01/31(土) 21:55:38ID:Oz6d8VeQ0
次話では期待できるな
0213名無しさんだよもん2009/02/02(月) 09:41:05ID:okvmj6oU0
天才

ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up37880.jpg.html
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up37881.jpg.html
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up37882.jpg.html
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up37883.jpg.html
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up37884.jpg.html
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up37885.jpg.html
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up37886.jpg.html
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up37887.jpg.html
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up37888.jpg.html
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up37889.jpg.html
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up37890.jpg.html
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up37891.jpg.html
0214名無しさんだよもん2009/02/02(月) 09:45:42ID:dCjq4alt0
既に弥生さん株は俺の中でストップ高なのにこれ以上俺にどうしろと!?
0217名無しさんだよもん2009/02/05(木) 16:56:10ID:PuMruv8O0
超がつくほどの脇役で終わると思ってたのに意外と前に出てきてるな
しかも絵もかなり良い感じだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況