麻枝の作品はワンパターン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2008/01/04(金) 00:14:02ID:791N2EhN0
どれもこれも、同じことの繰り返しを人の想いの強さで打ち破っているだけ
0002名無しさんだよもん2008/01/04(金) 00:19:07ID:AP9Sjom50
麻枝は完全にネタ切れ。
それを誤魔化す為に、過去作品のキャラ・環境・不思議世界をアレンジし続けているだけに過ぎない。
0003名無しさんだよもん2008/01/04(金) 00:19:15ID:791N2EhN0
例をあげると
まずAIRは神奈が何度も繰り返し転生して、柳也の子孫はそのたびに人形に自らの想いを込め、子を産んで「人形」を託す
で人形に溜まった思いのおかげで国崎が奇跡起こして神奈の転生は終わる
0004名無しさんだよもん2008/01/04(金) 00:26:54ID:791N2EhN0
次にクラナドはややこしいので後回しで
智アフは大切な人の喪失を繰り返す
まず智代の両親が不仲で家庭崩壊になりかけた時、智代はぐれることしか出来なかった
次に生徒会長選挙の時は朋也と別れてでも自分のしたいことをやりとおしたがまだ弱かったので復縁した
で、ともとの別れの時、駄々をこねたが自分の弱さを自覚して強くなることを決意
朋也が記憶喪失になった時は、繰り返し忘れられ挫けそうになったが耐え、
そして最後に大切な人がしんでも「人生は素晴らしい」と言える強さが見についた
0005名無しさんだよもん2008/01/04(金) 00:28:39ID:791N2EhN0
リトバスは説明するまでも無く、繰り返す世界で成長して恭介たちを助けましたとさ
0006名無しさんだよもん2008/01/04(金) 00:36:11ID:z7HNrCa20
「でも、そんなだーまえ作品はあたしはだーい好き!」
↑の台詞をTVアニメ版蔵11話の杏(魔法少女)っぽく広橋涼に言ってもらいてぇ…
0007名無しさんだよもん2008/01/04(金) 00:40:38ID:791N2EhN0
で、クラナド
岡崎も風子も渚も自分一人の所からスタートしている
風子は生霊・人見知り・ヒトデ好きの三重苦から始めたが姉のために何とか大勢の人を集めきる
だが集めた人全員に忘れ去られ、植物人間状態から目覚めた後はまた一人の状態
そんで今度は「友達をつくる」という目標達成のため、またヒトデ配りをすることになる
0008名無しさんだよもん2008/01/04(金) 00:48:53ID:791N2EhN0
朋也は親の愛情も受けられず友達もいない(本人曰く春原は友達じゃない)
でもゲームを進めていくうちに色々な人の温かさに触れやさぐれた状態立ち直っていく。
それを示すのが光の玉
でも渚の死によりまたやさぐれる。そしてまた人の温かさに触れ、親父の愛にも気づき立ち直る
で、また大切な人(汐)を失う
でも最終的には光の玉=人の想いに導かれて大切な人を失わない方向へ導かれた
0009名無しさんだよもん2008/01/04(金) 00:56:31ID:791N2EhN0
渚は困難の繰り返し
幼い頃は両親が仕事に忙しく構ってくれない→色々あって病弱になる
小さいころは体が弱く休みがちで友達が出来ない
高校では友達作ろうと決心したが病気で休んで留年
それでもあきらめず演劇作ろうとするが以下略
彼氏が出来るが自分はまた留年してその彼氏は卒業、一人ぼっちに
さらには部員が集まらず演劇部廃部、でも強く成長したから一人でも無事に卒業
でまた色々あって最後に母の強さで子を産む
0010名無しさんだよもん2008/01/04(金) 00:59:06ID:791N2EhN0
kanonについては、その時はまだ自分の伝えたいことが定まっていなかったということで逃げさせてくれ
しいていうならさゆりさんのシナリオだな
0011名無しさんだよもん2008/01/04(金) 00:59:16ID:bvN+Wi0oO
一人で頑張るのは構わんがここはおまいの日記帳じゃねーぞ
0012名無しさんだよもん2008/01/04(金) 01:06:52ID:791N2EhN0
自分の日記なんて恥ずかしくて他人には見せられるわけねえだろ常考
だけど俺は麻枝の作品は好きだ
0013名無しさんだよもん2008/01/04(金) 01:43:12ID:PUNuqV9zO
まぁ、確かにワンパターンと言えばワンパターンだよな。
でも俺はKeyが好きだ!!
0015名無しさんだよもん2008/01/04(金) 05:18:15ID:tjrkv5G10
安易な生き返りかMOON.並に電波な世界書くかしてくれればなんでもいいよ
0016名無しさんだよもん2008/01/04(金) 10:54:06ID:adYurF+J0
kanonは久弥企画だからか麻枝節が少ないね
ONEはめっちゃ麻枝節
0017名無しさんだよもん2008/01/04(金) 16:07:06ID:txjXYhv20
>>1
ハリウッド作品も、強いヒーローが悪役を叩きつぶすというワンパターンだが。
そうだ! だったら、自分でシナリオを書けばいいのよ!
そしてメールで送りつけてみればいいよ。
うまくいったらkeyのライターになれるんじゃないかな?
0018名無しさんだよもん2008/01/06(日) 02:20:53ID:l8nWFuB90
正直智代アフターが印象に残りすぎてなかなか眠れなかった(マジ)
つーことで寝床で自分の中でこの物語が何だったかということを整理してたんですが、結局
「NEETや引き篭もり、鬱病患者に向けたメッセージ」
だという結論になりました。
結局麻枝はこれがやりたかったと。
こんなことをしなくても別にいくらでも売る方法はあったけど、
麻枝は本当にNEET(久弥直樹)に伝えたかった。
確かにつらいことや苦しいこともある。でもこんなに世界は素晴らしいんだよと。
俺もがんばった(初めて発売日を守った)。だからお前も引き篭もってないで外に出てこいよ>久弥

涙で前が見えなくなった。
麻枝って本当に凄いヤツですね。
俺なんかNEETに対していいから働け働けというばかりなのに、
他のエロゲーなんて刺激を与えるだけで、現実の他人を救おうとまで考えていないのに…
麻枝という人は、NEETを救うために一本のゲームを作り上げた…
麻枝は本当に凄いヤツですね。

しかしいくら励ましのメッセージをいったとしてもそれを語る作中人物である智代がぬくぬくと平和に暮らしていたら、それは奇麗事になってしまう。
だから智代らは不幸になる必要があった。
そしてつらいことに本当につらいことにたくさんあわせた上で
「いい人生だった」
と言わせなければならなかったと。
最初に連続するエロシーンも智代をNEETと同じ場所まで堕落させるためだったんですね。
最後のとある展開も「ヒビキのマホウ」そのままだろ!と思って素直になれなかったんですが、智代を不幸にしてその中でも強く生きさせなければならなかったことを考えると、いくら前に書いたことのある設定だったとはいえアレを選んだことは妥当だったのかもしれません。
本当に麻枝の株が自分のなかで上昇しまくりです。
Moon.(淫乱)→ONE(女(長森)を売る最低な話)→Kanon、AIR(説明不足)→CLANNAD(家族愛)→智代アフター(NEETへのメッセージ)
という感じで。

おっともう会社に行かなければいけないのでこの辺で。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況