〜代表取締役・下川直哉と愉快な仲間たち〜その6
しぇんむ〜こと、アクアプラス代表取締役・下川直哉を中心に語るスレです。
(省略)
あーこれだけは言いたいことがあります。
私、石川、中上、折戸と音楽に惹かれ、毎週末誰かの家に行って、MIDIとゲームサウンドで埋め尽くされた高校生活だったけど、
まさかその当時の友達みんなが同じ業界でゲーム音楽に携わることになるとは。全員当時の目標をクリアしたんだなぁーとうれしく思います。
あのころのゲーム音楽バカ4人が間違ってなかったなぁと10年以上たった今、答えをもらえたような気がします。
(以下略)
前スレ
〜代表取締役・下川直哉と愉快な仲間たち〜その5
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1167149894/
〜代表取締役・下川直哉と愉快な仲間たち〜その4
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1120391266/l50
〜代表取締役・下川直哉と愉快な仲間たち〜その3
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1093974895/
〜代表取締役・下川直哉と愉快な仲間たち〜その2
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1059824912/
代表取締役・下川直哉考察
ttp://wow.bbspink.com/leaf/kako/1048/10489/1048919741.html
関連リンクは>2-10あたり 葉鍵スタッフ+α改
ttp://aomura.hp.infoseek.co.jp/staff/
wiki(仮)
ttp://wiki.livedoor.jp/rosswise/d/FrontPage
ヽ(;´∇`)ノるーちゃ〜ん(・θ・)323スレ(羊) 27
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1199421360/
カワタヒサシさんって日本一上手い絵描きさんPart7
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198758764/
枕流はどんなシナリオを書くの? その2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198741371/ 関連リンク
LeafHP
ttp://leaf.aquaplus.co.jp/
アクアプラス
ttp://www.aquaplus.co.jp/
Leaf Side-B(閉鎖)
ttp://leaf-b.jp/
PIECE
ttp://www.piece-me.com/
フィックスレコード
ttp://www.fixrecords.com/
STUDIO AQUA
ttp://www.studioaqua.jp/ 4 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2006/12/27(水) 01:59:21 ID:BwTWaapb0
side-bのスタッフ雑記の一覧はwikiサイトに移しておいた。
ttp://wiki.livedoor.jp/rosswise/d/Leaf%20side%2dB
スタッフまとめwikiみたいなの作る人がいればこの辺は自由に使ってくれ コミケのCD、音屋→ゲンガー→ライターで一巡してまた音屋ってなってるけど、 失礼。
なってるけど、個人的にはグラフィッカーや営業・広報さんとかの座談会も見てみたかったな…
需要はないだろうが。 Leafが持ち直した原因ってのは下川の力なのだろうか?
552文書が発覚した時は
「10点差負けで9回裏ツーアウトランナー無しでピッチャーゴロ」とまで言われたのをよく挽回したもんだ。 Leaf大阪の方は誰彼以降、売上がガクッと下がったし、持ち直したとは言い難い
Leaf全体が傾かずにすんだのは、保険が利いたおかげだ
それ以前に東京の原画陣やむ〜む〜を引き入れたのが大きい 誰彼以降、完全にメインが東京になってしまった感があるからなあ。
つーか、東京組を引き抜いていなかったら、うたわれが無くて、
TH2も半分以上スタッフがいないのだからマジで恐ろしかったな。
・・・まあフルアニという負荷も背負い込まなかっただろうが。 東京組がいなかったら
こみパが無くて
うたわれが無くて
天いなが無くて
TH2の半分強が無い 大阪は誰か魅力的なライターなり、原画なりを探さないとこの先厳しいだろうね
まぁメギドが面白くて、話題性を集められれば、それに越したことはないが
ゲーム性を充実させられるとは思えないし、難しいだろうな 大阪だけでメインをはれるライターがまるいと枕と涼元の3人いるはずなのに、人材がいないって思われるとは…。
まあラインが3つあるわけじゃないので、結局リーフとしては寡作なんだが。 で、大ヒット出せる東京のライターは鳩2でどうだったの?w 原画と音は隙が無いけど、シナリオが1、2歩実力的に劣る感じだな>葉 ではそんな素晴らしい作品をいくつかあげてみてください ここはスタッフの動向を語るスレなので、アンチ活動は
他所でやってね。 ライター
まるい
枕
涼元
む〜
三宅
ゲンガー
カワタ
古寺(現役…?)
みつみ
ナイスガイ
村様
音屋
しゃっちょ
DOZA
中上
松岡
衣笠
多すぎだろ。これ以上ヒト増やしてどうする。 原画5人つうても323と村様は一人で一作品作れてないし
菊ちゃんと古寺はグラフィッカーに戻ったぽいからなぁ
やっぱ原画4人衆に続く絵師ですよ、絵師 東京はみつみが病気というのもあるし、大阪はカワタさんだけで外注に頼ってるのが現状だからな
特に大阪の方は、最低でもカワタさんクラスの絵師が必要だわな
ライターはとりあえず涼元がどれだけやれるかというところか
遅筆で有名らしいが、実力はあるんだろ
俺は鍵をKanonで卒業したからよくは知らんが、蔵でも評価されてる部分を担当してるらしいから
うだるみたいに途中放棄しなければ…… 涼元の作品を早く見てみたい
俺の勝手な大阪ライター陣イメージ
まるい・・・のほほん
枕・・・一匹狼、無頼派
涼元・・・芸術家肌
・・・仲良くやってるのだろうか 枕だけは印象よくわからんな。
愛佳シナリオ書いたと思ったら鎖みたいなのもあるし、次はファンタジー?RPGだし。