〜代表取締役・下川直哉と愉快な仲間たち〜その6
 腕の立つ3D職人が欲しいですな。 
 2Dは間に合っていますし。  足りないのは、 
 ・カリスマライター 
 ・大阪原画 
 ・ゲーム作りに長けたプログラマーたくさん 
 ・ロックテイストが持ち味の音屋 
 ・優秀な広報 
 このあたりだな  カリスマライターより今のライターを生かし切って欲しい 
 まるい とか どの作品でも不完全燃焼な気がする  そういえば、車屋のアクアが再開したという話を聞いたんだが  ttp://www.aqua-fsp.com/ 
 ホムペは最下位してないが  一度今後出るタイトルをまとめる。 
 前スレにあった下川のインタビューから。 
  
 ・ToHeart2 Another Days 
 ・君が呼ぶ、メギドの丘で 
 ・ティアーズ・トゥ・ティアラ −花冠の大地−PS3 
 ・痕〜きずあと〜+雫・痕16色版+雫R 
 ・涼元のタイトル 
 ・隠し球 
 ・来年発売予定のアニメが数本(TtTとTH2ad)  隠し玉ってなんだろ? 
 本命・完全新作 
 対抗・リメイク 
 対抗・続編 
 穴馬・コンシューマへの移植 
 大穴・アビスボード2無料配布 
 ってとこか? 
 うたわれ2あたりが臭い気はするが、さて。  隠し球と銘打ってるくらいなんだから、こみパとかうたわれとかの続編だろうな。 
 あるいは外注で、大物原画やライターと組んだ作品を出すとか。  >>52 
 そういえば、アニメはうたわれOVAもあるな  フィルスか 
 ドリグラ男にしてしまった323の目が黒いうちはレズものやらせてもらえない気も 
 三宅とか百合系好きそうではあるが  >>54 
 >>大物原画やライターと組んだ作品 
 なんと たかひこが  
 なかまに なりたそうに こちらをみている 
 なかまに してあげますか?  >>58-59 
 たかひこは さびしそうに さっていった  雀鬼→フィルス→雫・痕→TH→WA→こみパ→まじアン→誰彼→うたわれ→Routes→…… 
  ↓    ↓    ↓    ↓  ↓                    ↓ 
 フルアニ メギド  鎖    TH2 天いな                 TtT  儲の逆鱗に触れたようです。 
 何の儲かは知らないが。 
   麻雀    雀鬼 フルアニ 
 RPG    フィルスノーン 君が呼ぶ、メギドの丘で 
 ノベル   雫 痕 ToHeart Routes ToHeart2 
 SRPG   うたわれるもの Tears to Tiara 
 ADV+α  こみっくパーティー まじかる☆アンティーク 
 ADV    White Album 誰彼 天使のいない12月 鎖 ToHeart2 Another Days 
 ARPG   Tenerezza 
 謎     アビスボート  >>46 
 一番欲しいのは優秀なディレクター 
 東京には鷲見が居るけど大阪は誰もおらん  いや、広報だろ。 
 エイジが嫌いってわけじゃ無いけど、あまり有能とは思えん。  でもPS2TH2の広報はかなり良かったんじゃない 
 雑誌の表紙いっぱい取ったり  >>70 
 ゲームの発売延期でほとんど無駄になってしまったけどねw  鷲見がゲームのディレクターとして優秀とは思えないんだけどなぁ 
 プロデューサー的に売れ線掴むのはうまいかもしれんけど  優秀じゃあないよなあ 
 同人作家の売れ線掴む感覚みたいな  もう当たり前になった延期とか鳩2の単発シナリオの寄せ集め具合とかは 
 ゲームディレクターとしてはやはりどうかと思うけどな  1は、一応あかりシナリオで、他のキャラ絡めないと進めなくなかったっけ?  >>75 
 シナリオに関しては細かく見ていけないし、仕方がないだろ。 
 4人ライターとか、しかも、場所も大阪、東京と離れてるし。  126 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 13:31:53 ID:Bc+Rc6XB0 
 中略 
  
 あと、ADには関係ないけど、Leaf(アクアプラス)が大事にしている10周年前後を迎えるあるタイトルが 
 2009年に再始動するとのこと。メディアミックスも行う予定。 
 俺はウスいんでわからないけど、これってなんのことだろう? 
 「雫」「痕」は1本にまとめて今年中の発売を目指している。 
  
  
 これが隠し球ってやつなんだろうな。 
 10週年前後というと、こみパだろうな。 
 まさかホワルバはねーよなw  まぁこみパだろうが、一通りやりつくした感もあるんだよなぁ 
 ホワルバだったら面白いんだけどなぁ  こみパなんかを引っ張り出してくるようじゃ 
 お先真っ暗だな  TH2に続いて、また『2』か 
  
 葉は移植こそすれ、あんまし続編系は出さないイメージが強かったんだが  まあそうだけど 
 10年も経ったし別にいいんじゃね? 
  
 俺的にあさひちゃんを超えるキャラはもう出ないんだろーなー  >>85 
 引き出しがあんまないんだろうねえ… 
 涼元のほうは期待してる  >>87 
 そういうのは鍵に言ってやれw 
  
 こんだけ多種多様なタイトル用意してるの見えないメクラか?それとも池沼か?  WAを結構期待してるんだけどなー。 
 涼元の新作がWAだったらどうしようなー。 
 涼元の作品一回もやったことないから芸風知らないけど 
   散々噂になってて噂に終わってたWAアニメ化がついに!? 
  
  
 ないな。  東海林だけじゃ足り無いからじゃない 
 涼元入ってラインも増えるだろうし  鎖でやってなかったか、もう一人。 
 中谷……とかそんな名前。 
 誰か辞めたんじゃね?  中谷氏は元々CGだったはず 
 routes以降は大阪から殆ど(永田さんだけ?)抜けてないから どうなんだろうね  >>103 
 確定申告的に言うと戻ってくるばっかの立場らしい  の割にはMacBookAirとかポーンと買っちゃうから困る。  これだからブルジョアは…。 
 まあフリーの方がありがたいけど。  脚本総監修・脚本 
  
 三宅 章介 
 菅 宗光 
 枕流 
  
 脚本補佐 
  
 まるいたけし 
 JIGY 
 永田 和久 
 橋田 秀紀 
  
 なんかカオスだなADのシナリオ陣  ん? 
 なんか俺の知らない名前が混じってるんだけど 
 二名ほど新人さんが入ったの?  え、え、永田さんいたの!? 
 永田さんファンとしては凄い嬉しいんだが 
  
 そういやシナリオ短いとかって噂を聞いたんだがどうだったんだろうな 
 でもこんだけいれば… 
  
 あとJIGYと橋田ってどこのだれ  元々東鳩の1シナリオなんて大して長くない 
 発売前だから工作員が湧いてるだけ、踊らされるなアホ  まぁ、東鳩にエロを求めること自体が間違い 
 東鳩1なんか「エロはいらない」って言われてたしな  この中の誰かがあのリーフの塔のシナリオやったんかね  正直ね、大作であんな内容出して良かったのか。 
 誰彼の二の舞になってるんじゃないか。 
 そんな考えが脳裏をよぎるよ。 
 Leafが心配だ。  TH2ADの事なら、どうなったのかしらんが 
 誰彼クラスなら被害はもっと甚大だろうに。 
 誰彼はあくまで大阪開発室だけの不評を抱え込んだだけだから、 
 復活までの間、東京開発室がささえてくれたけどさ。 
 全社総力挙げてのTH2で誰彼やったら終わりだろ・・・ 
  
 で、誰彼だったの?  誰彼ほどではないと思う 
 でもなんか作品全体が浮足立ってる感じ?  ヴィジュアルノベルでなく普通のAVG形式な所からしても、これってファンディスクの延長線上なんだよ 
 ノリが初ない付属のオマケシナリオやリーフファイト97っぽい、公式二次創作って感じ 
 そこはそれで良いんだけど、ちょっとキャラ傾向が騒がしいのに偏りすぎだな 
 浮き足だって見えるのはそこだろう 
   スタッフ側のノリとユーザー側の期待がかみ合わなかった感じか 
 まぁ広報とプロデューサーの問題だろうねぇ 
 とりあえずなんか違うけど売れればいいかちゅう  TH2やってない俺でもADは裏TH2、少なくともボリュームは同等なものだと思ってたしなぁ 
 宣伝の仕方が優秀過ぎたせいで、一定のクオリティはあるのに期待落差型地雷になりつつあるって感じ? 
 まぁこれでTtTやメギドに気合入れてくれればそれでいいよ俺は。  それは全然違う、宣伝通りの作品だよ 
 ロリや熟女厨が喚き散らしてるだけ、それも事前情報から「エロ無し」の方向で予想付いていたのに 
 ここにきて不自然に騒ぎ出してる  続いて外野意見ですまんが、 
 ママン非エロは倫理的に考えても当たり前だと思うね。 
 ここでヤったところで別の層が「リーフはTHブランドを汚した!11」とか騒ぐだろう。 
 イインチョ妹は微ネタバレ見る限り「ああ、枕らしいな」と思ったがw 
 まぁやってもいないのにどうこう言うのはアレだな。他の作品を待ちつつ自重するよ。 
  
 AD発売記念でPS2版ベスト(PC版追加キャラ込み)とか出れば手ぇ出すんだけどなー。 
 PS3で箱クラナドに対抗してもかまわんが、結局安くないと買わんだろうなw  何度でも言うが、東鳩にエロを求めること自体が間違い 
 XRATEDは調子に乗ってやりすぎた感がある  開発室はTAKEMiの自作シルファ 
 次回はおばはんのエロの件で物議をかもしてるヤクザ  宣伝に偽りありだな。 
 TH2の続編といいながら、中身は全くの別物。 
 THのようなゲームを期待する人しか買わないから不満続出。 
 その上、エロがあるだの、ないだので騒ぐ連中も出てきて、負のスパイラル。 
 ADの評価はドン底にまで落ちた。 
 煽り自体は上手かったし、TH2自体の評価が良いから、 
 出荷10万を達成できたが、今後の影響はデカいぞ。  今年は新作ラッシュらしいからそこで盛り返せるかが鍵だな  新作はメギド1本だけじゃないか? 
 TtTや痕は新作じゃねーから。 
 東京側はこみパで何かやるらしいし、 
 涼元新作はいつになるのやら。 
  
 しかし、フルアニ→ADと駄作2連発は厳しいな。 
 Leafはもっと1本、1本のゲームに対して真摯に向き合わないと、 
 後で痛い目見るぞ。  基本的に喚いてるのババア厨とロリ厨だからさしたる問題じゃないw  萌えゲーとしては及第点じゃない? 
 シナリオがもう少しマシならば・・・ってのは前作と同じだし。 
 フルアニは誰も覚えてないからセーフってことでw  マブラヴの時もこんな感じだったよな。 
 発売当初は壮絶に叩かれてたけど、騒いでる奴らがいなくなったら評判も上々だったというオチ。  決算期待買いでストップ高 
 →業績下方修正の噂が立ち、反落 
 →決算日にはストップ安 
 →リバウンド狙いの買いが入る ←今ココ 
 →踏み上げ祭り 
  
 株に例えるとこんな感じか  いや、落ち着くことこそあれど、 
 上昇する材料はないと思うんだが。  >>134 
 暗黒舞踏ことセンチメンタルグラフィティでさえ、 
 後々「やってみたけど、言われてるほどじゃあ…」という評で 
 多少上昇してるんだぜ 
  
 どちらも期待が高騰しすぎた部分があるから、いつかはきっと。知らんけど。 
  
 まあ、上昇したとはいえ、センチはその後2も売れず移植も売れず 
 小説をゲーム化する企画も途絶え、と一気に滅びてしまったから、 
 TH2ADも同様だとすれば、後に多少あがった、程度じゃなんの意味もないんだけど。 
 とりあえずTtTとメギドで評価を持ち直せるといいけどな 
   三営業日連続ストップ安 
 →悪材料出尽くしで多少リバ 
 →安値で安定  ←今ココ  まだ工作員さん頑張ってますねw 
 うたわれの時のバ鍵赤っ恥ぶりを思い出す 
   とりあえず、早いところメギド情報が欲しい。 
 TtTはどーでもいいわ。PS3持ってないし。  >>138 
 誰彼も初日一週間できれいに掃けたんだよな。 
 まあすぐにリターンしていたが。  >>132 
 マブラブはここ以外ではそこまで叩かれてなかったけど、 
 今回のはどこを見ても不満だらけだからな  マブラヴがここ以外で叩かれてない? 
 age社員乙過ぎるw  その言葉、もうちょっと葉儲の多いトコで言ってくれよ  ミノリとかネーブルとかの体験版販売商法か? 
  
 そーいえば、葉は体験版なんてめったに出さんなぁ  だって言葉知らないバカが喚いてるだけだもの 
 むしろバ鍵や糞月のほうがよっぽど曲芸的  でもクラナドのPS2,フルボイス、罰箱、PSPの展開っぷりには目をみはるものがある  それぞれ持ってる機種で買えって意味だろ。 
 4年前に原作買った人間はまだしも、PS2版を買った人間が買うほどのもんでもない。 
 まぁ、一番発売の遅い箱版だけは大きな追加要素あるけど。  >>156 
 バ鍵作品の移植反乱っぷりを見てみるといいさ。  スクウェアだかからきた経営が噛んでるんじゃね?>PS3参入  スクウェアから来てるなら、今ならDSとWiiに参入するだろ。  めむばーずで古寺がメギドのベーグルとロールパンの絵描いたようだが 
 本来の絵とあんま変わらんように見える  っつか、さっきからアクアプラスのホムペに行けんのだが… 
 オレのブログに貼ったTtTバナーも切れてるし  >>169 
 この前の冬コミのスタッフ本にいたから、 
 元から在籍中なのは知ってたけど、 
 それにしてもTtTの原画とっかえられて心中はどうなんじゃろか  別に気にしてないんじゃ 
 知らんけど 
 そんな事よりメギドのモデリング頑張ってんじゃね  ttp://homepage3.nifty.com/kanaimaru/0612EMI/m0011-1.htm 
 あら専務、すっかりお変わりになって  めむばーずログインできねぇ 
 なんか仕様変わったんかな  真面目な話、PS3にぶっ込むのは倒産フラグのような  323あたりに絵描かせてCG集みたいなモンでさっくり稼ぐつもりみたいだから大丈夫じゃね 
  
 323が体壊さなきゃ  危なくなったらTH3出るよ 
 ってか323が出したがってるみたいだし  ライトファンばっかに媚びて従来の熱心なファンをないがしろにしてるね 
 ADなんて・・・  TH2自体ライトだけどさ 
 まだ一回なら許せるじゃん 
 お祭り的なの欲しいし 
 でもADは蛇足だろう  アレはスタッフ的にはファンディスク位のつもりで取り組んだぽいのを 
 鷲見が変に煽って売ったのがまずかったかと  折しも、2ch発の替え歌で負けハードの印象が増大しているところなんだよな。  PS3プレゼントしたり、グアム旅行に連れて行ったり、 
 随分と余裕あるよなぁ。  うたわれ、TH2は買い取り価格をみてもちょうど良かったっぽいけど 
 今回ば10万出荷したらかなり余りそう  あんま無茶な商売してると相手にされなくなるんじゃね  まぁ、常識で考えて売れる訳なかったなw 
 PC版の売上げ分を一日で売ったんだから大失敗でも無いんだろけど。  TH2うたわれで相当稼いだんだし 
 良いんじゃね 
 グッツ等一つ一つ全部にロイヤリティーがあったわけだから 
 相当な利益が2作品で出てたと思う  今、明らかになってる葉の企画って 
  
 ゲーム : メギド 痕リニューアル PS3版ホワルバ 涼元企画作品 
 アニメ化 : TtT ホワルバ うたわれOVA  
  
 で、いいんだっけ? 
 つーか公式HP見るまで、素でメギドの存在を忘れてたわw  今がら空きなライターは 
 菅、まるい、三宅か 
 あと枕はメギドだけどシナリオはもう終わってるんじゃないかな 
 裏ではあと3つ位平気でありそう  WAの追加要素は誰が書くの? 
 うだるじゃないよねw  >>208 
 鳩2ADのアニメもやるみたいよ 
 うたわれOVAとどっちが先かわからんけど  TtT終わったけど 
 スタッフロールに外注の名前は無かったな 
 そのかわり見ないプログラマとか大量にいたけど 
 これは新規に採用したのかな? 
 それとも外注先の名前出して無いだけだろうか 
 エロゲメーカーだったのが自社だけでPS3TtTを作ったとなると凄いな感心する  テネはPCに開発環境近い箱だからなしだったと思う 
 ちなみにうたわれPS2とPSPのゲームは外注にスティング使ってる  アクアプラス本社ビル 
 ttp://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&ie=UTF8&t=h&panoid=jXzYDK8luSfT5V7rYb9iGw&ll=34.730785,135.496573&spn=0.012309,0.019226&z=16&layer=c&cbll=34.727609,135.494591&cbp=1,166.48675736118162,,0,-12.946987737993041 
  
 登記上本社入居ビル 
 ttp://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&ie=UTF8&t=h&panoid=gKJKs1XFGLYLwPyU6enWbQ&ll=34.687816,135.515885&spn=0.012315,0.019226&z=16&layer=c&cbll=34.68456,135.515894&cbp=1,183.2137843378996,,0,-9.592410590704636  25 4/− ティアーズ・トゥ・ティアラ 【アクアプラス】 7943 (42319) 
 ttp://www.famitsu.com/game/rank/top30/1217246_1134.html  ttp://files.or.tp/up8122.jpg 
 シャッチョいんたぶー。 
 ・TtTの売上げは採算ラインを超えた 
 ・開発費はPS2版TH2と同等 等  >>225 
 うpありです。 
 できれば、涼元新作のとこもうpしてほしいです……。  あー、ただの転載です。何の雑誌かもよくわかんね。 
 ついでに 
  
 264 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2008/08/30(土) 12:18:14 ID:5pfqKzyx 
 ファミ通PS3+PSP 月間ランキング 
 TtT 50329  しかしTtTでも5万で採算取れるならえろげでどんだけ儲けてるんだよって話だな  Gsのインタブーだろ。遅れたけど、今日読んできた。 
 今までは合同作品も多かったんで、 
 しばらくはライター無添加期間ということで、 
 各ライターに1本ずつ、腰を据えさせて好きに書かせるらしいよ。 
 2,3年かかってもいいから、1本書き上げてみろとか言ってた。  東鳩2がライター合同の煽りで折角高まった人気失速させた面あるから、合同はもう控えめにして欲しいな 
 ぶっちゃけ三宅の責任9割だがw   気のせいか、大阪組は合同作品の合間にも1本ずつ書いてるような 
 特にまくらん  想像以上にPS3ユーザーって飢えてんだな 
 評価も悪くないとは言えちょっと売れすぎだ  しぇんむが味を占めるとPCユーザーとしちゃ困るんだよな……  痕開発中止にならねえかなぁ 
 あれ買う人居るんだろうか…  リメイク多いのは 
 あり余ってる塗要員とかプログラマに仕事させなきゃならんからかな  手堅く稼げるんだろうけど、劣化リメイクを出すくらいなら 
 ロープライスでノベルとか素直に楽しめる作品の方がいいな  買う人いないと思うんだったら、別に開発中止を願わなくてもいいだろ。 
   劣化リメイクと言えるの、高彦が手掛けたアレくらいだがなw  むしろ”アレ”だったからこそ、もう一度リメイクしたいのかも…w  家に1000万のオーディオセットあるし、高級車買いまくりだし儲かってんだな。すげーな。  問題は社員の待遇が552文書の頃から向上してるのかだが  大阪はroutes以降やめる人がいないし 
 いろいろかなり改善したんじゃないの 
 知らんけど 
 東京はグラフィッカーがやめまくってるね  そう主帳する人多いけどさ 
 「やめる人がいない」ってのは表に名前が出るような連中の話。 
 スタッフが育ってない現状を見る限り、 
 新人がすぐ辞めるか、そもそも新人が入っていないか、最悪その両方だ。 
 涼元は鳴り物入りで入社したから切りようがないけど、正直大阪やばいだろ。  スタッフが育ってないとかどこを見ていってるのかわからんし 
 前提がおかしいだろ 
 グラッフィカー以外はそもそもこれ以上入れる必要なさそうだしな  552文書(笑) 
 会社ろくに来ないクズが給料せしめようとするDQN日記のことですか?w  と言う事はPS東鳩からまじアンぐらいまでははクズが寄り集まって造った作品なんだな。 
 あの頃の離職者の続出は異常だろ。  PS東鳩はちょうどピークじゃないかね 
 水無月の絵が一番良かった頃だし、おまけの超先生監修のミニゲームも気が利いてたし 
 ろみゅのチップキャラもすばらしかった  552文章書いてた連中はクズしかいないけどなw 
 超先生や高彦(全盛期)がドコに書いてる?  TBSで放送予定の明日のよいちでも高橋はオルフェの倉田英之と脚本に名前連ねてるぞ 
 ぶらぶらしてた高彦に時々飯おごってたりしたPoHシナリオ担当の黒田氏のコネっぽい感じだけどな  そういや昔、黒田とかマブダチとかそんな話を見た様な気もするな。 
 なんか感慨深いなぁ、よいちも見てみるわありがとう。  望月の誕生日ネタが溝ラジで出てたが結構な歳らしいな  ナンダカンダで出入りが激しいんだろうな 
 グラフィッカー育ってないとか 
 それにしてもライター陣はどうなることやら  特に東京は上が強力だからグラフィッカーから頑張っていずれ原画とか 
 かなり厳しいもんなぁ 
 大阪だってカワタが自分で塗ったりすることがあるくらいだし、それでも 
 古寺なんかはそれなりに頑張っているようだが  現在、作品が7〜8動いてるとか言ってたぞ。 
 新痕、ホワルバ、涼元新作入れても、残りが4〜5。 
 何がどうなってるのやら。  + 
 まるい新作、みやけ新作、むーむー新作 
  
 もうそろそろアミューズメントディスクが欲しいな。  こんなん拾った 
  
 株式会社アクアプラス(葉) 
  売上16億3500万 利益1億7000万 (H19.2決算)  
  売上17億4600万 利益1億2800万 (H18.2決算)  
  売上13億    利益6200万  (H17.2決算) 
 株式会社チャンピオンソフト(アリス) 
  売上8億3100万 利益5100万 (H19.2決算) 
  売上6億8200万 利益3500万 (H18.2決算) 
  売上8億2000万 利益2600万 (H17.2決算) 
 有限会社サーカス(曲芸)  
  売上6億7000万 利益不明 (H18.9決算) 
  売上6億    利益不明 (H17.9決算) 
  売上6億5000万 利益不明 申告所得8461.8万(H16.9決算) 
 株式会社オメガビジョン(舐る) 
  売上 (非公開)              (H18.9決算) 
  売上4億2600万 利益6000万 申告所得9208.1万(H17.9決算) 
 売上3億5100万 利益4580万 申告所得6868.7万(H16.9決算) 
 有限会社葉月(八月) 
  売上1億5000万 利益不明 従業員10名(H18.6中間決算) 
  売上4億6300万 利益-1億3700万   (H17.12決算) 
  売上3億2400万 利益7290万     (H16.12決算)  税務署でも行って調べてくんのかねぇ 
 ご苦労なこった  ttp://yui.cynthia.bne.jp/game/img/1162132881_0026.jpg 
  
 下川インタビュー  ビッグマウスっぷりが、そこはかとなく誰彼を思い出させるな  そもそも誰彼ってなんであんなに総スカンだったんだ? 
 中身がなくても話題性だけで本数伸びちゃうのに  >>275 
     〃┏━━ 、  
     |  ノノソハ))) どの時期をさして総スカンって言葉を使ったのかわからないけど 
   (\リリ ´ー`)リ  誰彼は期待されてたし実際に売り上げはすごかったよ。 
   (ニE(#つo⊂#) まぁ世の中の常として、期待されてない駄作は地雷とは呼ばれないんだ。  <PS3TtT開発スタッフ>*アニメスタッフ、主題歌等省略 
 企画 
 AQUAPLUS 
  
 浜野徹 
 河野成年 
 山田雅之 
 新直人 
 安岡沙弥佳 
 井町将也 
 伊藤哲矢 
 岩屋涼太 
 下宮勇輔 
  
 管理 
 後田崇弘 
  
 原作・脚本 
 まるいたけし 
  
 脚本補佐 
 枕流 
 三宅章介 
  
 小林且典 with 企画屋 
  
 キャラクターデザイン/原画 
 なかむらたけし 
 甘露樹  兵士・傭兵デザイン/原画 
 藤沢町 
  
 モンスターデザイン/原画 
 比呂菊乃助 
  
 武器デザイン 
 金丸 
  
 ビジュアル監修 
 高橋政吉 
 みつみ美里 
  
 CG 
 秋葉秀樹 
 座間政秋 
 水野早桜 
 さくらいさくら 
 藤沢町 
 宮田筝治 
 藤原十夜 
  
 木村隆夫 
 大谷圭 
 金丸 
 池田美智子 
 鴫あずさ 
 田川歩美 
  
 背景 
 KUSANAGI 
 東海林  システムグラフィックデザイン 
 武海敏和 
 鴫あずさ 
  
 キャラクターモデリング 
 富永智久 
 岩本創 
 村上恵子 
 玉野洋平 
  
 モーション 
 横田昌子 
 越智重博 
  
 ビジュアルエフェクト 
 井上恵理 
 廣谷新悟 
  
 背景オブジェクト 
 岡田裕也 
 松下亜弥乃 
 鬼島剛士 
 三浦真隆 
  
 2Dセクション 
 森友雅之 
 森田健司 
 江見勝也 
 謝花勝揮喜 
  
 管理 
 笠嶋宏  プログラム 
 華房しゅん 
 田川智也 
 中島翔 
 おちぼ 
 森川貴司 
 西川淳 
 曽根原幸人 
  
 管理 
 山村潤一郎 
  
 スクリプト調整 
 二宮一雄 
 村松英孝 
  
 ゲームバランス調整 
 小菅かなめ 
  
 音声収録 
 望月雄太郎 
  
 収録スタジオ 
 BAZOOKA STUDIO  音楽監修 
 下川直哉 
  
 音楽 
 石川真也 
 松岡純也 
 衣笠道雄 
 中上和英 
  
 サウンドエフェクト 
 石川真也 
 衣笠道雄 
  
 弘田朋和 
  
 タイトルロゴデザイン 
 武海敏和 
  
 パッケージデザイン 
 河合英明 
  
 ソフトウェアマニュアルデザイン 
 加納修二 
  
 パブリシティ 
 加納修二 
 河合英明 
 角田龍裕 
  
 プロモーションマネージメント 
 平田裕介  セールスプロモーション 
 川上英嗣 
 中上和英 
 田中宏明 
 中上雅司 
  
 デバッグ/テストプレイ 
 小菅かなめ 
 松村英孝 
 中島祐治 
 久保田博之 
  
 川崎友輝 
  
 SPECIAL THANKS 
 カワタヒサシ 
 山崎岳志 
 みゃくさまさかず 
 松浦謙二 
 磯田悟志 
 古寺成 
 甘味みきひろ 
 小林剛 
 涼元悠一 
 藤田進一 
 鷲見努 
 菅宗光 
 藤原竜 
 塚越和司  DynaComware 
 FONTWORKS 
 CRIWARE 
 Havok 
  
 F.I.X RECORDS 
  
 ディレクター 
 二宮一雄 
  
 プロデューサー 
 下川直哉 
  
 制作 
 AQUAPLUS  企画10人でやるとか分けわからんね 
 この湧いて出てきた大勢のプログラマは何者w  SPECIAL THANKS てテストプレイとかだっけ  SPECIAL THANKS はLeafの場合は特に何もしてない社員じゃね?  雑誌で見た時に気になってたんだけど 
 モンスターデザインって菊乃助だったのか 
 この人は味の有る良い絵描くね  菊乃介に水野に座間、その他諸々とLeafはグラフィッカーで終わるには 
 惜し過ぎる人材が多いよなー。  あまったグラフィッカーとかで試しにゲーム作ったら良いのにね。 
 開発期間伸びまくってるわりにはCG少ないから 
 暇してるだろグラフィッカー。  ねこねこが昔やったみたいに、ライター5人で共通の根本テーマだけ決めて 
 オムニバス作品集創って、そこでグラフィッカー何人かに原画やらせればいいんだよ。 
 廉価版の激安設定にすれば信者も目くじら立てないし、葉っぱからすれば 
 東京原画三人衆に代わりそうな絵描きかどうか判断出来るし、シナリオの調理法で 
 どのライターが今後長いスパンで使えそうか分かってよいんジャマイカ  >>291 
 昔は超先生とかがミニゲーを作ったりしたもんだがな〜? 
 おじょ魔女とかH×Hとかはそれで作ったものだし。  >>296 
 291の言ってるのは、ミニゲームレベルじゃなくてもっと大きい規模の 
 単体で販売出来るモノを言っていると思われ  ウィツ戦記やりーぽんができるのならいいが、リーフの塔が量産とかだとそれはそれで微妙  有名なエロゲーメーカーが潰れる、とか、少し前に噂が流れてたけど結局何も無かった 
 あれは車パーツ屋でスベった下川のことじゃなかったんだね  >>296 
 超先生はスーパーサブとしてはとても有能な人材だったんだよ  アクアプラス会員ページの、開発者の声が更新されてたけどおもしれーな  エロゲメーカーで3人が結婚か・・・ 
 会社は関係ないか  下川はいつまでエロゲ屋やるんかな? 
 この足かせがいまいちこの人を成長させないような気がする  成長して曲芸の団長みたいになってもらっても苦笑もんだが  保守 
 シャッチョのアニメTtTOP曲が個人的に好きなんだけど、 
 また音屋の方もやってくれないかな 
 天いなとかTtTとかRoutesとか好きだ  Routesラインでもう一本作れないかなぁ 
 でも永田さん外注だしまるいはTtTウケちゃったしカワタはホワルバやってるし、 
 そもそも社長企画がもう一度当たるとは限らないしで絶対無理無理かたつむり状態だけど。  ほ、ほわるば2って… 
 村様と丸戸って 
 その発想はなかったわ  もう二度と葉のゲームは買わないと思ってたが丸戸なら3本は買う 
 Routesの君をのせて以来の最高の仕事をしたなシャッチョ 
 誉めてつかわす  そういやTtTも企画屋だったか 
 今後は企画屋とのコラボがメインになるのかな  「もう二度と葉のゲームは買わない」 
 って頭につけたら宝くじが当たるわ彼女ができるわ人生うはうは 
   ライター、原画ともに複数かかえてるから 
 毎回作品ごとの作風が変わってるのに 
 葉の作品は二度と買わないなんておかしな話だな 
 反対に葉の作品ならなんでも買うなんてのもおかしいが  作風は変われど、共通して感じるマンネリ感はあるよね 
 タイトル画面のショボさ、進化しないシステム 
 立ち絵ピョコピョコ動かして、一枚絵バーンなお決まりの演出 
 パッケなんかも毎回同じ構図の集合写真 
 作品ごとに少しでいいから新しい試みが欲しいなってのは思う  なんという汎用性にあふれた書き込み、具体例が一つもなく、ドコのメーカーの何のゲーム指してるのかさっぱり話からねぇw  紙芝居はどこまでいっても紙芝居でしかないからなあ 
 結局ライター次第だよねという結論に落ち着く 
 どんなに演出強化したり、構図を工夫してもTH2ADは糞ゲーだと思うし  がんばって固有名詞出してもこの程度、糞なのは君の脳みそですねw 
 小学生はこの板きちゃだめでちゅよ?  おやびんディレクターは空気 
 グエ魔女みたいなのまた作ってくれ  グエ魔おもしろいよな。今も時々遊んでる。 
 あとフィルスとかテネも時々。 
  
 そろそろアミューズメントディスク出してくれないかな。 
   Suaraだって結婚したと言うのに、この板の住人ときたら(ry  ttp://leaf.aquaplus.co.jp/product/manaka/  藤沢町ってもしかして 
 4、5年前にじうらでOSたん絵描いてた? 
 フォルダ整理してたら出てきたXPがそれっぽくて  WA2出して良い評価もらって、WAも具体情報出して、 
 格ゲーも出して、涼元新作他未発表企画も出てきて、 
  
 これが全部上手くいけば今の倦怠感は吹き飛ぶ。 
 そのためにも今月末には否応でも期待するしかないよなぁ。  面白い作品が出来ればいい。 
 楽しみたい。それだけです。  なんだかんだで今あがってる企画は全体的に良さげなんで 
 一応待ってるよ  格ゲーはイベントでみせたという動画すら未だにあがってこないな 
 どうなってるのやら  WHITE ALBUM2 -introductory chapter- 
 http://leaf.aquaplus.co.jp/product/wa2ic/ 
  
 『WHITE ALBUM2-introductory chapter-』 マスターアップのご報告 
  
 お待たせしてしまい、申し訳ございませんでした。 
 お陰様を持ちまして音楽や効果音等による演出強化を図ることができました。 
  
 2010年3月26日発売となりますので、どうぞご期待ください!  相変わらずあのゲハスレには被害妄想に長けた人が住み着いてるなぁ 
 まっとうな葉ゲーマーの結論は>>339でしかないのに。  いや。たま〜に下川が良いキャラテーマ曲と歌を作曲してくれれば 
 それだけで幸せです  あと10日待てば葉に対して前向きになれる 
 そう信じていいんだよね、しぇんむー?  WA2やって思うんだが社長は音楽だけやってればホンマ神だわ 
 経営とか他の人に任せなはれ  音楽の良し悪しって本当に人格とか無関係だよなあって思う  誰か気が向いたらLeaf総合スレ立ててくれ 
 規制で無理だ  ギャルゲーに誘導してたみたいだし、基本ここで話すようにすれば、別になくてもいい気がする 
 変な奴も向こうに行ってくれるだろうし  もう、葉信者はああいうキチガイしか残ってないのかな  人気議論とか、売上議論とか、よくわからん。 
 なんであんなことに拘るんやら。  ハクオロさん・・・ 
  
 ttp://skm.vip2ch.com/hirame/hirame094644.jpg 
 ttp://skm.vip2ch.com/hirame/hirame094645.jpg 
 ttp://skm.vip2ch.com/hirame/hirame094646.jpg  そら、荒らすのを目的にしてる奴らがいるからでしょ 
 本スレがアンチで埋まってるのにアンチスレが過疎ってるなんて他にないし 
   ttp://www.phileweb.com/news/photo/201007/amane704_big.jpg  そろそろ、PC新作の情報が来てもいい頃だと思うんだ  さすがに今月発表なかったらほんとに・・・もう・・・  さすがにそれは会社が終わるときでは・・・ 
 なんでこんなに引っ張ってるんだろ  ティアーズ・トゥ・ティアラ 花冠の大地 ポータブル 2010年11月25日発売予定 
 http://www.amiami.jp/shop/ProductInfo/product_id/178333 
  
 もしかしてマジでやばいのか?  ここんとこの低調続きでかつてのように強気に新作発表できんのだろう 
 こんな売り上げと販売スパンでこの大所帯がよく維持できるもんだ  売り上げやばいの? 
 WA2もWAも面白かったし 
 評価も上々だから持ち直してきたのかなと思ってたんだが  他社と比べたら悪い訳じゃないが 
 葉の規模で食べていけるか疑問の売上ではある  葉は最近明らかに売れなくなってるね。。。内容も糞だし当たり前か 
 逆に鍵のクドわふは10万オーバーらしいし。  >>369 
 ないない 
 どこ情報だそれ?w 
 せいぜい4万とかだろ  それでも今の葉よりはクドわふのが売れてるのは事実 
 ファンの方を向いてる鍵とそうでない葉の差だ  葉の何と比べてるのかは知らんが、 
 総合だと移植、リメイク、新作を 
 売る頻度が高い葉の方に軍配が上がる 
 VAと葉を比べた場合は、VAの音楽映像部門売り上げ 
 が凄まじいので(レールガン、ABのOPなど)VAなんだろうけど  そしてカルト宗教信者しかいなくなってる 
 犬作死んだら一緒に死んでくれるかな  >>371 
 いや売上とかどうでもよくね? 
 20万本売れようがクドアフターみたいなの作られても全然うれしくないんだけど 
 それよりワゴンゲーだった智代アフターの方がいいし  5年前にレスってすごいなw 
 クドワフ螺旋タワーとかなつい  『ToHeart』と『うたわれるもの』に新展開が? 2025年に何が…… 
 https://dengekionline.com/article/202405/6160 
  
  5月26日に配信された"重大発表!?『30周年 大アクアプラス祭』&『ロスフラ4.5周年』スペシャル生放送!”。この放送で発表された最新情報を掲載します。 
 すでに公開済みのイベントティザー映像が、番組内であらためて公開されました。 
 この動画の最後に、公開中の動画にはなかった映像が追加。 
 2025という数字のあとに、『ToHeart』と『うたわれるもの』のロゴが表示されるというサプライズが!