■葉鍵板総合質問&雑談スレ #19■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
違法な質問以外なら、何でもありです。
○○って何? 程度は自分で調べましょう。
ttp://www.google.co.jp/
◇FAQスレ ※よくある質問とその回答はここにあります
■ 初めて葉鍵板に来た方へ ■
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198680633/
◇スレガイド ※お目当てのスレを探したいときはこちら
■ 葉鍵板スレッドガイド ■
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198697262/
◇スレ立て相談スレ ※スレを立てたい時に相談してみましょう
スレッド立てたい時の相談スレッド#17
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1137077930/
◇前スレ
■葉鍵板総合質問&雑談スレ #17■(#18)
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1174824204/
その他、過去スレ等は>2-10のどこか
>>173
うわ〜フルボイス版ですね、発見しました。
早速買いです、ごめんなさいきちんと読まなくて。
ありがとおお さっき店で流れていた歌なのだけど、これのサビがだんご大家族そっくりなのよ。
「なかよしだ〜んご手をつなぎ」の辺りのみなんだけど、そのままのメロディで。テンポは速い。
既に有名なのかな?いやパクリだなんだという気はないのだけど、曲名知っている人いたら是非。 >>176
うーん、なんつーか3流アイドルのグループっぽい感じだったから、違うかな。
でもありがと。 どうしても思い出せないことがありまして、ご質問致します。
約10年前のコミケで買ったToHeartの同人誌をさがしています。
同人誌は茶色の岩波文庫のようなサイズで、マルチとあかりがメインの小説です。
マルチとヤっていた浩之を、あかりに見られる修羅場あったと思います。
作者かサークルが「びすけっと」とか「みらくるみ」とか5文字の平仮名だったと思います。
故郷でダンボールごと捨てられた模様で、途方に暮れています。
ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。よろしくお願いします。 CLANNADをアニメ版の方しか見た事無いにわか信者ですが質問させて下さい。
アニメ版CLANNADでは、演劇部員は渚・杏・椋・ことみ・智也それに春原の6名でしたが、
原作のゲームのほうでは、演劇部には何人の部員が居るのでしょうか?
アニメ版と同じかどうかが気になるので、どうか教えて頂きたいです。 >>181
渚シナリオだと、渚、朋也、春原の3人。
ことみシナリオだと、渚、ことみ、杏、椋、朋也の5人。 >>181
>CLANNADをアニメ版の方しか見た事無い
そういうのはファンというのだよ。信者というレベルではない とはいえ、ゲームをプレイしたからといって信者とも言えないけどね。
信者なら全テキストを抽出し、チャートに合わせて整理するくらいは当然だし。 ここは信者と名乗ってるだけの只のファンが多いスレですね 蔵やリトバスからのファンに信者なんていないだろう。
考察?何それ美味しいの?みたいな感じで。 考察がどうとかチャート作るから信者とは全然思わないが、
今は沢山ゲームあるからな。今から1つのメーカーに入れ込む奴はそういないだろう 鍵以外プレイしたことない
何でこんなにハマってるのか自分でも分からないくらい信者です >>180
>>187
「きゃら める」だよ。
「実りの季節」というシリーズだったか?9年前の作品。
古本を漁るよろし。 これが今の鍵っ子。
信者? 只のアホかと。
74 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2008/09/01(月) 23:02:29 ID:xzjRitoa0
百花屋を出た後、急に香里が栞を妹と認めたのは何で?
75 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2008/09/02(火) 00:34:55 ID:RysSXCyU0
名雪との取引の結果
76 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2008/09/02(火) 09:50:13 ID:8xGYFlncO
ジャンボミックスパフェデラックス食べて頭がハイになった
77 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2008/09/02(火) 14:50:00 ID:vkIhBFKk0
めんどくさくなったから
78 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2008/09/02(火) 18:16:22 ID:mEo3fUOG0
実は素直に喋るようにジャンボミックスパフェデラックスに自白材が
79 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2008/09/02(火) 23:28:01 ID:7wXPD8vh0
ネタで答えているのではなく、マジレスしたくても分からないから
ネタでしか答えられない、というのが良く分かるレスばかりだな。
80 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2008/09/03(水) 00:15:42 ID:nYM37B8v0
マジレスすると、香里はジャンボミックスパフェデラックスは食べてないんだけどね
んで、栞を妹と認めたのは、祐一と栞が関係しているのを見て、名雪はいとこ、栞は恋人に加え、自分が義理の姉であることをアピールするため
香里「ふふ……栞じゃできないことをしてアゲル」
祐一「うぉっ!(名雪よりは小振りだが、栞よりは大きい!)」
81 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2008/09/03(水) 00:37:09 ID:JozZGjOU0
百花屋店員「秘孔・解唖門天聴を突いた! 貴様は自分の意志とは無関係に口を割る!」 確かに昔「信者」と呼ばれてたような人は
こういうネタ的展開をやたらと嫌ってたような記憶があるなぁ ネタ的展開ではなくて、答えられないのをネタで誤魔化してるのが
嫌なんじゃね?
実際、お前も答えられないだろ。 分からないからといって延々と無視されるよりは
ネタで返した方が面白いとは思う 分かる分からないは関係なく、脊髄反射なくだらんネタレスは絶対付くよどこでも >>199
最初にネタで返されたらマジレスが来づらくなる >>193みたいなのはそれこそ葉鍵板設立当初からあった気がする。
言いたいことは分からんでもないんだが。 ネタレスが昔からあるのはあたりまえ。
論点となっているのは、あの程度の問題ですら
誰も自分の考えを述べられない、という所だろ。 「だから信者じゃない」と書き込むところが痛い。しかも他所で 馬鹿みたいに自分の考えもなしにただ意見を聞くだけなら誰でもできる >>208
質問する時、そこに自分の意見を含めると、レスの内容が
一緒に書いた意見に関する討論へと発展することがある
そうなると、みんなの色々な意見を幅広く聞くことが出来なくなるので
質問する際はわざと自分の考えを書かないようにするのは良くある事 Kanon・AIR世代…考察好き
蔵・リトバス世代…ネタ好き 俺もVN世代だが考察なんて言ったりせんわ
クリアしたあと考察サイト読み漁ったりはするけど 鍵信者・・・自分で考察する
鍵ファン・・・ひとの考察を読む >>193
あんまり覚えてないけど、これが和解の決め手!みたい描写は無かった気が。
祐一に泣きついたり、説得されたり、学校に通う栞を見たりしているうちに、徐々に心を動かされて…みたいに読んでたな。 「教義のためなら神をも殺す」葉信者
「信者の数だけ神が居る」鍵信者 >>215が作られた頃には月なんぞ無かった
良いの考えて貼っていけば広まるかもよ 月信者って型月厨とMOON.厨のどっちのことなの
いまだににそれがわからない。 どっちも当てはまらないよ
そもそも月信者って葉鍵板ではあまり聞かれない
月って言う意味だとまあ大概、葉鍵月板化騒動(スレ乱立等)ひき起こした型月厨指しちゃうけど
んで同じ月でややこしいから型月厨、MOON.厨とそれぞれ呼称分けていたはず
まあMOON.厨の場合は型月厨の実力行使と違って
当時(今も一部見受けられるが)の一部の鍵信者の排他的な対応にも原因はあるが
さすがに今はどっちも煽り等を除けばいないみたいだけど 俺は月=型月でMOON.はMOON.だな。どうでもいいけど
ミニゲーム懐かしい MOON厨がMOON厨と呼ばれだしたのは昔連中が多数のスレでやらかしたスレッドレイプが原因だろ
排他的対応とか全然関係ない そんなのっていうのがどの話題を指しているのかわからないが
他スレとかでその手の話題が出ても触れずに完全スルーしておくことをお勧めする こんだけ時間空いてるんだから直前の話題に決まってんだろ
どうでもいいけどちゃんとMOONにドット付けてるのが流石と思ったw ドット無かったり全角アルファベット使ってるだけで>>221がにわかに見えてくるな コテトリって今も生きてるんかいね?
最近の板事情知らないもんで。
消えたなら消えた時期とかkwsk ここで訊くことか?
当時のを使うなり探すなりしてみりゃいいじゃん ちょっと質問。
Last regretsのボイスオフバージョンを探してるんだが、
どのCDに収録されてる? >>229
ずいぶん前に消えたような。
少し前にONEスレで名前見たけど、多分騙り。
>>231
Keyで01年頃に期間限定で通販してたCD
(http://vgmdb.net/album/4972)には入ってたけど、
それ以外にはなかったかも…… >>232
ありがとう。
しかし、これだけにしか入ってないのか。
探し出すのキツイな。 >>234
そんな簡単に落とせるのか。
ちょっとオク調べてみる。 すいません質問します
PC版のToHeart2のイベントCGを置いているサイトなどはないでしょうか? >>236
あったら基本的に犯罪ですね。
もしかして警察の方でしょうか? すみません
智アフのクリア後のシーン回想が全部埋まらないのですが、攻略ルートが乗っているサイトを教えてもらえないでしょうか?
シーン回想は♯3と♯4がわからなくて、もし、どんな選択肢を選べば良いのか、できたら教えてくれませんか?
お願いします >230
そんなことで膨大な過去ログ探してたらHDや履歴が汚れるさね。
>232
d。
誰かにネタ振りしてもらわないと難癖つけれない芸風な奴だったからなあ。
もう大人になって卒業したんだろう、って事にしておくか。 ↑で書いた者ですが、野球板(強すぎスレ)にカキコしたら
IDがkeyOp ときたものだ
こっちは別になるんだな 東鳩と東鳩2の共通点て舞台だけ?
だとしたら東鳩やってなくても東鳩2のストーリー理解できる?
調べたけどはっきりわからん >>248
問題はないが、最初に1やっておくと
ちょっとした小ネタが理解できるようにはなる。 スレ違いかもしれませんが、5年ほど前にプレイしたToHeartの二次創作ゲームの詳細が知りたいです
フリーのノベルゲームで、抽選でモニターに選ばれた主人公がマルチと一緒に数週間生活するといった内容だったと思います
どこかのフリーウェア紹介サイトからダウンロードしたような記憶はありますが、タイトルや作者などは失念しました この板まだあったのか…懐かしいなぁ
最近志保ちゃんがかわいいと思うようになったんだよな ビジュアルアーツ本社って南森にあると思ってたんだけど
聖地巡礼でググってたら中津辺りに移転したと言うことを知った
しかもそこは梅田に行くときオイラがいつもチャリで通ってる道沿いだった
んで、昨日梅田に行くときそのビル見てきた
まだ新しい6階建て位のちょっとした雑居ビルってな感じだが
会社名の表示が、ビルの外壁のどこにも書いて無くて凄い地味。。
「ここが日本を代表するようなエロゲ会社なのか・・・」
何か空しかった。。 >254
入り口付近に第一VAビルって看板かかってなかったっけ?
あと業種的に意図的に地味にしているというのはあるかもね。 >>255
俺 「もうすぐあのビルだな、いたる出てきたらどうしよwktk・・」
※不審者と思われるのも嫌だからビルの入り口付近でチャリに乗ったまま
ガラスドアの中を少し覗く、ビルの各階の案内が貼ってあったのを確認。。
俺 「ちょーwww、このビル全部エロゲ屋かよwww」
何事も無かったかの様に、再びチャリンコを漕ぎその場を立ち去った。。
何かドキドキしてそこまで良く見てなかったおww クラナドのエロパロ倉庫ってないんですかね?かなり探したんですけど見当たらなくて・・・・・ リーフファンクラブのカレンダーっていつ頃来ましたっけ 質問です。
Leafが昔、自社の素材を使ってサーバ上でADVを作れるサービスをやっていた
という話を耳にしたのですが、
1)それは本当ですか?
2)本当だとしたら、サービス名は何ですか?
お願いします。 鳥の詩がmp3で聞きたいのですが
便利なサイトありませんか? >>265
マジなのか釣りなのか分からんけど、
最近リアルに違法行為だと分かってないヤツいるよな 今更な質問だけど質問したい
昔はちくまとMOON.の仲が悪かったみたいだけど何で? いろいろあるが、最終的に仲が悪い云々は便乗で作られた流れ
実際は両方好きか、または後述により完全無視しているのかと
元々の発端ははちくま出世作のAIRRPGにてMOON.を取り込んだ際
当時鍵創作で物議をかもしていた秋子=郁未同一人物ネタを使った
(後にはちくまの代表者は上記ネタを否定。ちなみに生粋のKanon信者MOON.信者どちらにとってもこのネタは否定的だった。理由は趣旨から外れるので略)
で、AIRRPGプレイしたはちくま信者のなりかけがそのネタをネタとして消化せず
公式であるかのように葉鍵板のあちこちで騒いだため、その度に主にMOON.信者が反論していた
(この頃はMOON.はあまり板内では知られていなかったためAIRRPGの設定がMOON.の設定全て取り込んでいると勘違いする方が多数いた為混乱に拍車がかかっていた)
そんな中はちくまは次作ロマンシングカノンを発売、この際上記流れを意識したか知らずかMOON.の扱いが一部キャラを除き不遇だった為、一部のはちくま信者と一部のMOON.信者で色々あった
(後にはちくまの代表者が持つMOON.キャラの感想を体現した形と吐露、この設定はロマカノ以降も準拠されるわけだが趣旨から外れるので(ry、それよりもMOON.云々関係なくストーリー自体が(ry)
で、ここからが話がこんがらがるのだが、当時MOON.を叩きたいだけの香具師というのが葉鍵板に存在していて
これみよがしとばかり叩きのネタに使ったことで、長らくはちくま対MOON.の構図ができてしまった
(この辺の話も趣旨から外(ry)
発端は同人のネタに対する扱い、以降は一部の私怨で作られた流れ
というか何で今更この話題を聞く? グレイファンvsラルクファンを思い出すな。本人同士は仲良いのにファン・信者が妄信してる >何で今更この話題を聞く?
ちょっと前までは269みたいな質問が飛んだときはテンプレのようにMOO(ryのレスしか来ないからだろ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています