実際は両方好きか、または後述により完全無視しているのかと
元々の発端ははちくま出世作のAIRRPGにてMOON.を取り込んだ際
当時鍵創作で物議をかもしていた秋子=郁未同一人物ネタを使った
(後にはちくまの代表者は上記ネタを否定。ちなみに生粋のKanon信者MOON.信者どちらにとってもこのネタは否定的だった。理由は趣旨から外れるので略)
で、AIRRPGプレイしたはちくま信者のなりかけがそのネタをネタとして消化せず
公式であるかのように葉鍵板のあちこちで騒いだため、その度に主にMOON.信者が反論していた
(この頃はMOON.はあまり板内では知られていなかったためAIRRPGの設定がMOON.の設定全て取り込んでいると勘違いする方が多数いた為混乱に拍車がかかっていた)
そんな中はちくまは次作ロマンシングカノンを発売、この際上記流れを意識したか知らずかMOON.の扱いが一部キャラを除き不遇だった為、一部のはちくま信者と一部のMOON.信者で色々あった
(後にはちくまの代表者が持つMOON.キャラの感想を体現した形と吐露、この設定はロマカノ以降も準拠されるわけだが趣旨から外れるので(ry、それよりもMOON.云々関係なくストーリー自体が(ry)
で、ここからが話がこんがらがるのだが、当時MOON.を叩きたいだけの香具師というのが葉鍵板に存在していて
これみよがしとばかり叩きのネタに使ったことで、長らくはちくま対MOON.の構図ができてしまった
(この辺の話も趣旨から外(ry)
発端は同人のネタに対する扱い、以降は一部の私怨で作られた流れ
というか何で今更この話題を聞く?