藤林杏のスクーター改造日誌
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>4
そんなダサい改造嫌よ。
おっさんのスクーターじゃないんだから。
>>5
少なくとも原付じゃありえないわね。
>>6
そんな事したって、遅くなるだけじゃない。
>>7
可愛くていいかもしれないわね。
シートに描くってのがポイントね。
>>8
カッティングのモチーフが見つからないわ。
>>9
こういうのは歓迎すべき事態じゃないわね…。
ウイリーする程の原付だったら、楽しいと思うけど。 ちょっと面白そうだと思ったら、
キモい成りきりスレだと判明してみなさんドッ引きの図 ガソリン、高いわねー。
一体、どうなってるのかしら。
車だったら、ガソリン代で相当な金額になりそう。
>>11
書き込み無くなって、最下層に落ちるのも覚悟の上よ。
でも、スレ建てした以上は責任取らなきゃね。
>>12
調べたら、原付免許じゃ乗れなくなるみたいじゃない。
さすがに国家権力は敵に回したくないわ。
校則破ってるあたしが言える事じゃないけど。
>>13
飛行機のエンジンかしら?
加速したら、そのまま空中分解しそう。 なりきりだから空気読めないのか、空気読めないような人間だからなりきりであることに固執してしまうのか……
ニワトリと卵みたいなものだろうか
なんにしてもつまらんどころか周りを引かせるようなのは勘弁な
これはなりきりがどうとか以前の問題で
ダメな人ななにやってもダメっていう
「責任取らなきゃね」って、凄い勘違いっぷりがどうにもキモくて堪らんwww >>15
痛いトコ突いたら駄目。
本人は楽しいと思ってやってるんだから、そっとしときなよ。 原付ならよく出る気はするが、バイクなんて晴子のドカくらいしか出てこないだろ… 寒いとエンジンの調子が悪いわ。
どこか、調整した方がいいのかしら。
>>15
長文お疲れ様。
あまり、深く考えない方がいいわよ。
>>16
VIPのノリは得意じゃないのよ。
>>17
アレって流行ってるの?
乗りづらいと思うんだけど…。
>>18
そうそう。
馬鹿は放っとくのが一番よ。
>>19
もうちょっと、迫力ある音にしたいんだけどねー。
でも、原付でそんな音を出せるのかしら。
>>20
あたしに関しては担当したシナリオライターの影響があるんじゃない?
そんな文章をどこかで見た気がするわ。
>>21
アニメでは色々と描かれてるけどね。
序盤に出てきたヤンキーの原付とか。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています