MOON.総合スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2008/02/05(火) 11:42:33ID:RF7DHR710
ハカロワやはちくまや最萌で市民権を得たMOON.のスレです
0652名無しさんだよもん2011/01/02(日) 03:29:55ID:X5pEP/4L0
むぅん
0655名無しさんだよもん2011/01/27(木) 16:34:18ID:5JXoeB7y0
サントラゲット
RENEWAL版のディスク吸出しと大差ない内容だったが、ファンとして凄い嬉しい買い物だった
0658名無しさんだよもん2011/01/30(日) 23:47:22ID:ggOx81CG0
されまくってたと思うけど
知名度がないor空気化してるから言われることが減ってるだけで
0659名無しさんだよもん2011/01/31(月) 00:13:01ID:/M39bP6Y0
よく勘違いされてるがMINMESと違ってELPODでの内容は実際にあった出来事ではないからな
まぁ実際にあったことが元ネタにはなってるが被験者を追い込むために都合良く過剰なまでの脚色がされてる
0660名無しさんだよもん2011/02/03(木) 01:13:38ID:UWYSBRVc0
ドスケベな女の子であることは疑いの余地がないが、
ヤリマンとはちょっと違うと思うのです
0664名無しさんだよもん2011/02/12(土) 13:18:30ID:zLuBl7U80
近所の山の中(車で1時間)に廃屋があった
中は切り刻まれたエロ本だらけ
ネットで検索したら有名なエロ本小屋だった
0665名無しさんだよもん2011/02/13(日) 06:39:01ID:0INu2usm0
「MOON.DVD〜Final Version〜」と
「MOON.〜DVD LimitedEdition〜」と
「MOON.〜CD LimitedEdition〜」って何が違うの? 本編以外に何か特典が付く?

あと上の全部ディスクレス起動は不可?
これ以前のは全部ディスクレス起動は可能?
For XP/Vista/7を持ってるけど認証が毎回入ってきて面倒…

それと探したけど無さそうなんだけどDL版ってあるの?
質問ばっかりで申し訳ない。
0668名無しさんだよもん2011/02/15(火) 06:54:48ID:W9pH5Ofx0
>>53には「MOON.〜DVD LimitedEdition〜」は載ってないんだけど
wikiに載ってるし検索したらちゃんとパッケージ絵も出てくるし

何が違うのかよくわからないんだけど…
0669名無しさんだよもん2011/02/15(火) 22:33:23ID:XGcwgAax0
「MOON.DVD〜Final Version〜」
「MOON.〜DVD LimitedEdition〜」
「MOON.〜CD LimitedEdition〜」
上記ふたつは一緒 ブランドの違いじゃなかったかな ネクストンとタクティクスと
CDリミテッドとDVDリミテッドは同じようで地味に違う 取るに足らない違いだけど 一番覚えてるのは容量
For7は買ったけど未開封 スレのどこかでおまけRPGはなかったとレスが付いてる 開けたら何が違うのかレスつけようか
DVDファイナルが発売してからおまけRPGは完全に削除された模様 やりたかったらもういちどを買うといい
たぶんこんなもん こう見ると全部持ってるんだな もう押入れにしまって取り出すのが億劫になるけど
0670名無しさんだよもん2011/02/15(火) 23:46:31ID:W9pH5Ofx0
>>669
レス感謝
For7は持ってるんだけど毎回認証が入ってくるのが面倒で
今メモリアルセレクション買おうかと考え中…

↓ディスクの内容比較

−タクティクス−
オリジナル版「MOON.」
システム修正版「RENEWAL」=「廉価版メモリアルセレクション」

−ネクストン−
「DVD〜Final Version〜」=「〜DVD LimitedEdition〜」
CD版「〜CD LimitedEdition〜」
DVDPG版「DVDPG Edition」
7まで対応版「For Windows XP/Vista/Windows 7」

・ONEと違ってDL版なし
・ネクストンのはディスク入れてないと起動不可
・タクティクスのはプロテクトなしで起動時にディスクは一切不要、ただしCDDA
・RENEWALと廉価版、DVD〜FinalとDVD Limitedはディスクの中身は同一。修正ファイルも共通

こんな感じで合ってる?
結局DVD〜FinalとDVD Limitedの違いは?
ディスクレス起動したかったらタクティクス版を買うしかない?
0673名無しさんだよもん2011/02/16(水) 00:50:14ID:oZwY85bI0
あ、670=672だけど…
もしかして一番外れを買ったのかなー…orz

DVD〜FinalとDVD Limitedの違いについてもお願い。
0678名無しさんだよもん2011/02/19(土) 16:10:06ID:aHpTpGHH0
DVD版発売時の過去ログあさってきた。

  MOON.総合スレッド ClassA
  ttp://wow.bbspink.com/leaf/kako/1013/10133/1013333131.html
  MOON.総合スレッド T棟
  ttp://wow.bbspink.com/leaf/kako/1024/10248/1024873400.html

うすうすそうじゃないかとは感じてたんだけどMOON.DVDには2種類あるんじゃなくて
パッケージロゴ下にLimited Editionって書いてあって
パッケージ裏右下にFimal Versionって書いてある1種類だけってことでいいの?
もしそうならwikipediaはまぎらわしい書き方してると思うんだ。

ところでONEフルボイス版を買ってみたんだけど普通にVistaでも動くし
なにより認証に時間がかからない。MOON.for7もこんな感じだったらなぁ…
0679名無しさんだよもん2011/02/19(土) 19:27:20ID:0msuao6K0
最近違いについてこだわる奴がいるようだな 違いがわかるわけでもなかろうに
0681名無しさんだよもん2011/02/25(金) 00:41:23ID:yu1yImZj0
MOON.は発売当時、ちまたにあふれ返っていた女キャラを犯るだけのエロゲに対する
アンチテーゼがあったという意見をどっかで見たが、陸上部の先輩や高槻を見てなるほどと思った
声がついてお笑い成分がアップしたエッチシーンなんてめったにないわ
0682名無しさんだよもん2011/02/25(金) 01:21:09ID:U8AEyFoS0
あの声は意図的に笑いをとりに行ってるっぽくてあんまり好きじゃないんだよな
0683名無しさんだよもん2011/03/12(土) 04:47:43.25ID:4jTF7j4U0
さっき小説読み終えた。最初のトラックには上は50歳くらい、下は中学生くらいの少女が乗ってたらしい。
精錬の間担当の人も大変なんだなぁ(T_T)って思ってたけど
書き込んでるうちにババァ専の団員がいてもおかしくないことに気付いた…
0684 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/03/25(金) 19:22:05.96ID:sTPVqv8k0
結局お花畑ってどういう意味なの?
0686名無しさんだよもん2011/03/30(水) 21:28:12.87ID:LtZ4eJTS0
未夜子が死んだ時もちょうど郁未は花を摘んでいた
長い道=産道、花畑=子宮
他にもいろいろな意味の複合したものっぽい話は聞くが
実際のところはタイムマシンでも作って当時のだーまえに聞くしかないだろう
0687名無しさんだよもん2011/03/30(水) 21:48:06.62ID:NoR131gE0
考えるだけ無駄
「お花畑」でなければいけない意味なんて無い
麻枝が面白そうだと思った絵がそれだったから、
それをゲームの一シーンにしただけ
0688名無しさんだよもん2011/03/30(水) 22:20:34.78ID:ViRDB/8W0
>>684
適当にググって納得できる考察を見つけたらいいと思うよ。

当時の偉い人たちは、花畑はユング心理学ネタだろうと考察してたっけな。
だーまえは心理学科卒らしいから、その辺からネタ引っ張るのはありそうとは思う。
0689名無しさんだよもん2011/06/06(月) 22:58:22.28ID:006pwIl40
なんだかんだで一番続きが気になるゲームだった

いたる絵も最盛期じゃないのと思うくらい良かった
0690名無しさんだよもん2011/06/07(火) 01:21:31.34ID:cHwxcLdq0
たまたま見たのでレスしておこう。
俺、1979年1月13日生まれのO型なんだ・・・。
ど、どうすればいい?
0691名無しさんだよもん2011/06/07(火) 21:11:43.60ID:ABWnSBhW0
20日目のループみたいなところでBADになるんだが、
攻略サイトの選択肢みてもTrueにならん・・・。
もしかして20日目BADにたどり着いたの俺だけかな?
0692名無しさんだよもん2011/06/07(火) 21:19:37.98ID:k20FpANg0
二十日目ってどこのイベントなのか覚えてるわけないだろ
詳細に述べろ詳細に
0694名無しさんだよもん2011/06/07(火) 21:33:55.13ID:uoUCqCfS0
20日目ってどんな話だっけ?
0695名無しさんだよもん2011/06/07(火) 21:37:19.24ID:ABWnSBhW0
>>693
その通りに選択してもBADへ行くんだが・・・。
彼氏を蹴落すか殺すかの選択枝でどちらを選らんでもアウト

ヒントでもう一人の郁未に「自業自得よ」「・・・私は最後にあなたにチャンスを与えたつもりだった」
「あなたは親友と呼べる子さえも、性欲のはけ口として利用してしまった」
「自分の世界の中で、永遠追いかけっこしていたらいいのよ」
とか言われます・・・
0696名無しさんだよもん2011/06/07(火) 21:39:43.03ID:ABWnSBhW0
>>694
ラストのほうで時の証人とあってループっぽい悪夢世界になるとこ。
0697名無しさんだよもん2011/06/07(火) 21:45:00.67ID:ABWnSBhW0
695がわかりにくいので訂正

>その通りに選択してもBADへ行くんだが・・・。
>彼氏を蹴落すか殺すかの選択枝でどちらを選らんでもアウト

>>693の選択肢通り選んでも、彼氏を蹴落すか殺すかの選択肢にたどりつき
どちらを選んでもBADENDになります。

ちなみにMOON DVDのver1.0です・・・
0698名無しさんだよもん2011/06/07(火) 21:47:05.19ID:jq2uzyAD0
>>695
葉子さんとエッチしたらBADじゃなかったっけ
ごめん相当昔なんで覚えてないわ
0700名無しさんだよもん2011/06/07(火) 21:59:49.06ID:uoUCqCfS0
>>696
思い出したよありがとん
0701名無しさんだよもん2011/06/08(水) 01:56:15.10ID:vWZl0EIg0
ひっくり返った世界でループエンドって狙ってやらないとまず無理だったような気がする
たしかELPODで精神汚染が進んでいるが16日あたりで別意識に乗っ取られて死亡エンドにはならないギリギリの汚染率だと発生するんだっけ
狙わずにこのエンド出せたのは凄いかもw
0702名無しさんだよもん2011/06/08(水) 20:10:17.11ID:REDU9fqp0
>>699
初めからってマジかよ!
移動するの面倒くさい・・・。

>>701
ああ。やっぱレアなバッドか。
昔のゲームでEND数とか表示されないから、
コンプしたかどうかわかりにくいな。
0703名無しさんだよもん2011/07/04(月) 05:30:37.25ID:AS+te18a0
最新作でMOONルートも出たことだし、そろそろ全年齢版リメイクやコンシューマ進出も視野に入れるべきじゃないか?
0708名無しさんだよもん2011/08/18(木) 12:47:57.52ID:gJoUJnqY0
俺ショタコンじゃないけど少年が一番好きだったんだ
0709名無しさんだよもん2011/08/22(月) 17:19:58.54ID:+7YRMQm00
ゴミだな
このゲームは高槻以外に価値ないだろ
0711名無しさんだよもん2011/09/07(水) 23:18:10.74ID:v9jdAkRz0
おいいい
これってDドラにCD入れないと音ならない感じ?
面倒くさい

ちなみにリニューアル版ね
0713名無しさんだよもん2011/09/07(水) 23:24:52.30ID:v9jdAkRz0
>>712
1分で反応来るとかこのスレやべえ
ありがとう、CD入れてやるわ
ドライブ指定できればいいのになあ
古いゲームだから仕方ないか
0714名無しさんだよもん2011/09/08(木) 19:10:41.63ID:9vkkvKEF0
いやどのドライブでも音声起動できると思うが
XPproSP232bitおよびWin764bitで確認
0716名無しさんだよもん2011/09/14(水) 21:44:03.61ID:7DL271sU0
>>701
これマジ?
10年ぐらい前からこのゲームやってるがそんなエンドがあったなんて知らなかったぜ
攻略サイトにも載ってないしさあ
0717名無しさんだよもん2011/09/14(水) 22:21:05.69ID:6xet99t20
>>716
熱心に攻略してないとMOON.のテキストフルコンプはCLANNADより難しいよ
0718名無しさんだよもん2011/09/14(水) 22:27:00.29ID:7DL271sU0
>>717
コンプ厨だからそれでもテキストフルコンプしてやる!
地下室を先に発見していると地下行くときにちょこっとテキスト変わるとか凝ってたよなあ
それで>>701のバッドエンドはホントにあるのかい?
あるのなら久々にpc引っ張り出してやってみる
0720名無しさんだよもん2011/09/15(木) 17:00:22.72ID:5Dck/xjH0
>>719
oneじゃねえか

なんとか>>701のバッドエンド見れた
晴香を抱くとドッペル郁美が失望してフラグがたつのね
このスレ見ないと一生気づくことはなかったであろうから>>691>>701にガチ感謝
0721名無しさんだよもん2011/09/15(木) 17:51:47.99ID:0DVN++O50
期間限定で攻略と関係ない行動しないと見れないテキストはもちろん
微妙なフラグで微妙にテキストが変わる所も意外とあるし
おまけRPGでCG見るためのヒントを全部聞くのとかも地味に手間がかかる…

というわけで私はローダーを使って内部テキストを読んだのであった
かのループエンドにもBADに突入したタイミングによって
「時間は永遠。」の次のテキストが
「私は今日も脳を盗まれ、彼氏を殺すのだ。」になるパターンと
「私は今日も脳を盗まれ、少年たちは密談をするのだ。」の2種類があるのかな?

さ、終わることない追いかけっこの続きをしよう。
今日から今日へと。
0722名無しさんだよもん2011/09/15(木) 18:05:54.93ID:5Dck/xjH0
>>721
ロスト体として撃ち殺されるエンドも由依や晴香が生きているかどうかでヒントをくれる時の友里や良祐のセリフが変わるんだよね
久々にやってみてホント細かくてびっくりしたわ
0723名無しさんだよもん2011/09/15(木) 22:16:32.68ID:n+l+61Le0
>>720
昨日>>701が実際にあると教えて、朝にはoneパロで再度教えた俺にはカケラも感謝ないの?
0724名無しさんだよもん2011/09/15(木) 22:31:29.82ID:5Dck/xjH0
>>723
いや感謝してるよ
消費税5パーセントになったから気をつけてね
0728名無しさんだよもん2011/09/25(日) 08:11:56.16ID:mStHg/+n0
むしろこれだけだよ 麻枝が作って偽りなく面白いと思ったのは
ONEがすごく面白かったけど面白かったのは久弥が書いた部分だけだったし
0729名無しさんだよもん2011/09/25(日) 13:07:27.39ID:pBsvxdVU0
>>687
亀レスだけどあの花畑にちゃんとした意味があって
その意味はMOON.をくまなくプレイした人ならきっとわかるはずってのはたしか当時MOON.の特集を組んだ雑誌に書かれてた事なのよね
いまだにこれが答えだと誰もが納得できるような解答を出せた人は見た事がないが
0730名無しさんだよもん2011/09/25(日) 13:09:37.84ID:QeKzjLxc0
さすがに堂々と、あれはただの舞台装置です、とは言えないわな
0731名無しさんだよもん2011/09/25(日) 18:08:03.05ID:udcRqfwm0
堂々とえいえんの世界なんてただの舞台装置ですと言われたONEディスってんのかよてめー
0732名無しさんだよもん2011/09/27(火) 06:05:54.38ID:qb5St6fY0
VAで権利買い取ってKeyでリメイクしろよ
もちろん賞賛してくれるユーザーの方しか向かなくなった麻枝はノータッチでね
0733名無しさんだよもん2011/09/27(火) 08:05:49.58ID:JqGWW4/+0
Key名義で鬼畜ゲーを発売しても喜ぶのは古参だけ
新規ファンは他所でやれと言うだろうね
0734名無しさんだよもん2011/09/27(火) 21:23:46.91ID:oKyVFEj00
だ〜まえが係わらないのならVAで権利買い取ってKeyでリメイクする意味はほとんどない気がするが
0735名無しさんだよもん2011/09/27(火) 22:40:47.05ID:xIY69HoK0
普通に3年周期くらいでパッケージ化されるフルボイス版買えばいいんじゃn
0736名無しさんだよもん2011/10/02(日) 08:18:32.45ID:PH5U7Iiw0
おもしろアニメのために最新版買おうと思ったが変なプロテクトついてたからやめた
0737名無しさんだよもん2011/10/09(日) 20:42:18.40ID:VJEaCO7x0
麻枝名前隠してまたこういうゲーム作ってくれんかな
非日常の中の日常ってのがいいんだ
逆は飽きた
0738名無しさんだよもん2012/02/14(火) 19:47:44.50ID:afQ8uJmc0
>>701
すごく亀レスだが、サンクス!
この作品はまだまだ隠しシナリオが眠ってそうだな
テキストコンプ率が出ないのが残念だ
0739名無しさんだよもん2012/02/20(月) 20:23:41.81ID:h7kdr2OZ0
葉子さんのぞきを結局回収できてない
人に訊いても警備員と4回会えと言われるだけで、
その四回目の警備員が出現しねえんだよヴォケェ!とキレるわけにも行かず
結局そのまま
0740名無しさんだよもん2012/02/20(月) 21:48:02.96ID:6l3t0nGB0
え 葉子さんはかなり難易度低かったぞ
マップをうろ覚えで書いてみる

☆□□□□□□
☆□精□■□○
☆□神□■□■
☆□□扉●□梯子

□通路
☆食堂
●鍵のかかった部屋
○いくみんの部屋
■空き部屋

特定のタイミングで扉から鍵のかかった部屋を調べると着替え中の葉子さんをウォチできた気がする
しかもその”特定のタイミング”も7日目くらいから葉子さんがいなくなる前日までとかなり長かったような
0741名無しさんだよもん2012/03/06(火) 20:20:43.32ID:zvBYnivk0
MOON.で池沼発言するキャラて葉子さんと少年だと思うが
一応こいつらは池沼発言してもおかしくない設定になってるんだな
0748名無しさんだよもん2012/08/03(金) 04:02:31.58ID:/MFPEiYJ0
久しぶりにWikipedia見たらネタバレ書いてあった
0749名無しさんだよもん2012/08/04(土) 00:24:34.13ID:SOrIvoKL0
ストーリーの概要が最後まで書かれてるね
まぁ今やずいぶん昔のゲームだしいいのかなぁ
0750名無しさんだよもん2012/08/04(土) 00:54:25.26ID:2thuM9PU0
最近MOON.に手出す鍵っ子増えてるからこれは駄目だろ
0751名無しさんだよもん2012/08/04(土) 01:06:46.86ID:3PKenCir0
今頃MOONとか
せめて10年前にやってないと鍵っ子とは言えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況