MOON.総合スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2008/02/05(火) 11:42:33ID:RF7DHR710
ハカロワやはちくまや最萌で市民権を得たMOON.のスレです
0723名無しさんだよもん2011/09/15(木) 22:16:32.68ID:n+l+61Le0
>>720
昨日>>701が実際にあると教えて、朝にはoneパロで再度教えた俺にはカケラも感謝ないの?
0724名無しさんだよもん2011/09/15(木) 22:31:29.82ID:5Dck/xjH0
>>723
いや感謝してるよ
消費税5パーセントになったから気をつけてね
0728名無しさんだよもん2011/09/25(日) 08:11:56.16ID:mStHg/+n0
むしろこれだけだよ 麻枝が作って偽りなく面白いと思ったのは
ONEがすごく面白かったけど面白かったのは久弥が書いた部分だけだったし
0729名無しさんだよもん2011/09/25(日) 13:07:27.39ID:pBsvxdVU0
>>687
亀レスだけどあの花畑にちゃんとした意味があって
その意味はMOON.をくまなくプレイした人ならきっとわかるはずってのはたしか当時MOON.の特集を組んだ雑誌に書かれてた事なのよね
いまだにこれが答えだと誰もが納得できるような解答を出せた人は見た事がないが
0730名無しさんだよもん2011/09/25(日) 13:09:37.84ID:QeKzjLxc0
さすがに堂々と、あれはただの舞台装置です、とは言えないわな
0731名無しさんだよもん2011/09/25(日) 18:08:03.05ID:udcRqfwm0
堂々とえいえんの世界なんてただの舞台装置ですと言われたONEディスってんのかよてめー
0732名無しさんだよもん2011/09/27(火) 06:05:54.38ID:qb5St6fY0
VAで権利買い取ってKeyでリメイクしろよ
もちろん賞賛してくれるユーザーの方しか向かなくなった麻枝はノータッチでね
0733名無しさんだよもん2011/09/27(火) 08:05:49.58ID:JqGWW4/+0
Key名義で鬼畜ゲーを発売しても喜ぶのは古参だけ
新規ファンは他所でやれと言うだろうね
0734名無しさんだよもん2011/09/27(火) 21:23:46.91ID:oKyVFEj00
だ〜まえが係わらないのならVAで権利買い取ってKeyでリメイクする意味はほとんどない気がするが
0735名無しさんだよもん2011/09/27(火) 22:40:47.05ID:xIY69HoK0
普通に3年周期くらいでパッケージ化されるフルボイス版買えばいいんじゃn
0736名無しさんだよもん2011/10/02(日) 08:18:32.45ID:PH5U7Iiw0
おもしろアニメのために最新版買おうと思ったが変なプロテクトついてたからやめた
0737名無しさんだよもん2011/10/09(日) 20:42:18.40ID:VJEaCO7x0
麻枝名前隠してまたこういうゲーム作ってくれんかな
非日常の中の日常ってのがいいんだ
逆は飽きた
0738名無しさんだよもん2012/02/14(火) 19:47:44.50ID:afQ8uJmc0
>>701
すごく亀レスだが、サンクス!
この作品はまだまだ隠しシナリオが眠ってそうだな
テキストコンプ率が出ないのが残念だ
0739名無しさんだよもん2012/02/20(月) 20:23:41.81ID:h7kdr2OZ0
葉子さんのぞきを結局回収できてない
人に訊いても警備員と4回会えと言われるだけで、
その四回目の警備員が出現しねえんだよヴォケェ!とキレるわけにも行かず
結局そのまま
0740名無しさんだよもん2012/02/20(月) 21:48:02.96ID:6l3t0nGB0
え 葉子さんはかなり難易度低かったぞ
マップをうろ覚えで書いてみる

☆□□□□□□
☆□精□■□○
☆□神□■□■
☆□□扉●□梯子

□通路
☆食堂
●鍵のかかった部屋
○いくみんの部屋
■空き部屋

特定のタイミングで扉から鍵のかかった部屋を調べると着替え中の葉子さんをウォチできた気がする
しかもその”特定のタイミング”も7日目くらいから葉子さんがいなくなる前日までとかなり長かったような
0741名無しさんだよもん2012/03/06(火) 20:20:43.32ID:zvBYnivk0
MOON.で池沼発言するキャラて葉子さんと少年だと思うが
一応こいつらは池沼発言してもおかしくない設定になってるんだな
0748名無しさんだよもん2012/08/03(金) 04:02:31.58ID:/MFPEiYJ0
久しぶりにWikipedia見たらネタバレ書いてあった
0749名無しさんだよもん2012/08/04(土) 00:24:34.13ID:SOrIvoKL0
ストーリーの概要が最後まで書かれてるね
まぁ今やずいぶん昔のゲームだしいいのかなぁ
0750名無しさんだよもん2012/08/04(土) 00:54:25.26ID:2thuM9PU0
最近MOON.に手出す鍵っ子増えてるからこれは駄目だろ
0751名無しさんだよもん2012/08/04(土) 01:06:46.86ID:3PKenCir0
今頃MOONとか
せめて10年前にやってないと鍵っ子とは言えない
0753名無しさんだよもん2012/08/04(土) 01:10:33.12ID:SOrIvoKL0
>>750
え?そうなの?
正直鍵っ子なんてもの自体が今や絶滅危惧種かと思ってたし
今さらMOON.に手を出す子なんているのか
0754名無しさんだよもん2012/08/04(土) 01:23:37.04ID:2thuM9PU0
リトバス、Rewriteからkeyを知る→AirやKanonもやってみる→いろいろ探って行くうちにMOON.の存在を知る→ちょっとやってみようかな
こういう人をよくみかける
0755名無しさんだよもん2012/08/04(土) 02:21:00.58ID:c+wBI2Vw0
鍵の原点だからな。
SDガンダムやGガンやSEEDから入ったうちの何割かがファーストまで遡って立派にうざいガノタになるみたいな。
0758名無しさんだよもん2012/09/23(日) 11:42:52.75ID:Bs3q+FLk0
PC再インストールしたときにコイツの存在を思い出したからカキコ
0761名無しさんだよもん2012/11/27(火) 21:11:54.49ID:W+YklgS90
そんなに前なのか
同姓かMOON.が東鳩と同じ発売日なんだよな
0762名無しさんだよもん2012/11/29(木) 20:46:10.36ID:KfuLTsv/0
DVD版を買おうと思ってるのですが、7の互換モードでもできますか?
よろしくお願いします。
0764名無しさんだよもん2012/12/17(月) 21:26:30.51ID:3UMuknPT0
音声入りでやるとまた妙な感慨があったなこれ

>>762 すまんがわからん
0765名無しさんだよもん2012/12/18(火) 22:37:49.90ID:FpSS7+eu0
>>764
ありがとうございました。
実はもう自分でDVDファイナルを結局買いまして、クリアしちゃいましたw
無事できたので報告します
0768名無しさんだよもん2013/01/12(土) 21:03:06.91ID:t3unSh/h0
明日は郁未の大好きなクリームシチュー作るからね・・・
0775名無しさんだよもん2013/03/16(土) 08:49:18.02ID:yX6llLO80
消費する度に税金として1枚ずつ服をとられるんだよ
葉子さんはエビフライを尻尾まで食べたから2枚脱がないとね
0777名無しさんだよもん2013/03/25(月) 18:53:35.65ID:TPR5I5wU0
葉子さんのあの変な服ってどこから調達したんだろう
幼少期は普通の服だったのに
0779名無しさんだよもん2013/03/26(火) 23:58:21.04ID:FMKXitHn0
クラスAに昇格するときについでに頼んで死んだ人の服を調達してもらったんじゃない?
0783名無しさんだよもん2013/06/16(日) 21:52:58.80ID:86x2BODQ0
今更フルボイス版買ったんだが、女の声は案外まともだったな
キャラに合ってる
ただアニメの存在価値がわからんw
たいして動くわけでもなし
0785名無しさんだよもん2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:bdx9UahW0
アニメ化されても反応しづらいというか
だーまえが係るなら考えないでもないが、だーまえ自身も細かい設定部分なんて覚えてないだろうしな
0786名無しさんだよもん2013/11/02(土) 15:43:24.31ID:bnYshC3M0
良くも悪くも前世紀の作品だよね
今出ても雰囲気が合わないっつーか
0787名無しさんだよもん2013/11/02(土) 15:46:15.56ID:W68WSB3/0
いたるもホラー作りたいって言ってるし似たようなものは作って欲しいなぁ
0789名無しさんだよもん2013/11/18(月) 14:11:53.81ID:VnwOeGea0
MoonChildeっていうエロゲの久弥シナリオやったら
なぜかこれを思い出した
0791名無しさんだよもん2013/11/18(月) 22:26:37.11ID:pZ0aGnkU0
あんま覚えてないが、研究者がロリを痛めつけて超能力を覚醒させるみたいな話がMOON.に似てたかな。
0792名無しさんだよもん2013/11/21(木) 11:49:55.68ID:SMliNdCg0
たしかロリと仲良くなる名も無き少年もいた気がしてきた
0793名無しさんだよもん2013/11/21(木) 18:08:16.74ID:hYsyBlSK0
メインヒロイン?の紹介文が
嫌いな物:カレーはピンポイントだな
0794名無しさんだよもん2014/01/15(水) 05:25:38.33ID:g55QCQiY0
リニューアル版windows8だとすぐ終了しちゃうな
XPだと動く報告があったから互換モードで何とかなるかなと思ったが……
0795名無しさんだよもん2014/12/03(水) 16:01:47.27ID:Wot/gBqR0
MOON.ってやる価値ありますか?
輝く季節へとKeyは好きなんだけど
0796名無しさんだよもん2014/12/03(水) 17:19:55.88ID:QPToNfAX0
似たようなものを求めているのであればやめたほうがいい
そういうのを抜きに興味があるならやってみればいい
0798名無しさんだよもん2014/12/04(木) 17:03:55.43ID:LEJzuqES0
中澤アユムのwikipediaを見たんだが
After...ってゲームに住井出てるの?
それともミスかな
0800名無しさんだよもん2015/01/23(金) 23:22:23.06ID:nqF1/SFG0
windows8にOSあげてしまったんだが、8で動くバージョンってありますか?
0801名無しさんだよもん2015/07/21(火) 14:54:35.23ID:UgR4qJ9Y0
SNSの裏技
お持ち帰り余裕
コツさえ掴めば誰でもいける

0__2__2__i__t.net/1/717.jpg

__なしで
0802名無しさんだよもん2015/09/28(月) 21:08:19.44ID:7QE772r50
小説版はまとまってて読みやすいんだが
おもしろ日常会話部分が結構カットされてるな
0803名無しさんだよもん2015/11/04(水) 18:11:26.21ID:Rntfne8E0
枝葉の部分はカットしていかないとページ数がけっこう増えちゃうだろうからなぁ
0805名無しさんだよもん2015/11/14(土) 22:51:18.51ID:ZhsgkF3R0
わき目もふらずに自室に戻ろう。少年なら、あの少年ならきっとなんとかしてくれる。
それ以外に何かあったかな…?
0806名無しさんだよもん2015/11/15(日) 12:44:31.44ID:PRCgZISG0
小説版先に読んだからこの通りにクリアしたわw
0807名無しさんだよもん2015/11/16(月) 16:11:34.14ID:XYsyV+Ba0
>>805
ありがとう。でも捕まったよ
XP以降対応版だと移動の仕様が違うらしくて攻略サイトが参考にならないんだ
0808名無しさんだよもん2015/11/16(月) 18:35:21.84ID:4aE+MH6b0
おまけRPGがあるやつしかやった事ないからわからぬ、すまねえ…
移動の仕様が違うのか
マウスで一歩ずつ動かしていくシステムはゲームへの没入感を生む事を狙った仕様だそうだけど
合わない人からは批判されてた気もするし変えられたのかな?
「MOON.DVD LimitedEdition」の攻略サイト(インターネットアーカイブだが)のリンクを貼っておく
ttps://web.archive.org/web/20041118180817/http://www1.ttcn.ne.jp/~usando/kouryaku/moon%20dvd.htm
このバージョンですでに移動法式が変更されていたのかどうかは自分にはわからないが参考になるようであれば幸い
0809名無しさんだよもん2015/11/16(月) 22:39:41.11ID:XYsyV+Ba0
>>808
わざわざありがとう。でもry
移動方法は移動先をマップ上から選択するようになってるんだ
14日ってひたすら通路を移動するらしいけど、移動先に通路がないんだよね
バージョンはMOON. For Windows XP/Vista/7
0810名無しさんだよもん2015/11/17(火) 18:47:59.68ID:XTe0uQWw0
探してみたらニコ動にある「MOON.実況プレイ」動画がFor Windows XP/Vista/7版で完結してるみたいなので見てみれば問題解決するかな
ネタバレが嫌だから見たくないならば
14日に警報が鳴って郁未が別意識に体を乗っ取られていつもの壁の前に移動した後、即「抜け穴部屋」を選択すれば良いっぽい
移動システムが変更されたために
通路の移動途中で起こるはずのイベントが描けなくてカットされた結果、抜け穴部屋を選択する仕様になったのかな?
たしか正解しても晴香に捕まる展開は途中まで同じだけど、それまでのフラグに問題がなくTrue Endルートに入れていればギリギリで少年が助けに来てくれる、はず…
0811名無しさんだよもん2015/11/17(火) 21:09:49.66ID:G/TSW3TS0
>>810
おおおおおお!!
トゥルー√入ったっぽい、ありがとう!愛してる!!
0812名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 09:43:15.49ID:u1pshnXx0
ニコ動でおまけRPGの動画見たが懐かしかった
主がラスボスだと思ってたけどその次もあったとか忘れてた
0814名無しさんだよもん2016/01/24(日) 12:11:54.83ID:9Dg4xpu70
来年で20年か
高槻もおじいさんになってしまった
0816名無しさんだよもん2016/07/04(月) 16:08:55.22ID:dNXSn/hd0
win7版でCGが1枚埋まらないんだけどどのイベントのCGかわかりませんか?
CGモードの4ページ目下段、左から3番目
3人そろったエンディングCGと取っ捕まってDクラス落ちバッドエンドのCGの間です
0817名無しさんだよもん2016/07/04(月) 17:55:55.04ID:t5RMt5p20
今やMOON.起動できないからどのCGかわからないが
攻略見ずに普通に進めたなら最後まで残りそうなのは
A棟巡回員と何度もあってると覗きポイントを教えてもらえる葉子さんのお着替えCGだと思う
合ってるかわからないが
0818名無しさんだよもん2016/07/04(月) 17:58:15.76ID:t5RMt5p20
これで合ってるとしたら、A棟巡回員と何度もランダム遭遇するまで粘るのは大変だろうし
素直に攻略なり見た方がいいかも
場所さえ分かっていればA棟巡回員に教えてもらわなくても見れたはず
0819名無しさんだよもん2016/07/05(火) 10:46:21.68ID:i6YV7P9S0
着替えCGでしたサンクス
7日目夜にA棟通気孔行くと回収
0822名無しさんだよもん2016/11/17(木) 23:34:24.00ID:ssbSK1f00
発売してもうすぐ19年か…早いものだ。

19年記念日に何かすべきか…今まで自分が集めたMOON.関連の絵大放出でもしようか。
いる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています