ビジュアルスタイルってどこにある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
店頭で配布されてるらしいんだが見つからない・・・
日本橋に行けばあると聞いたが日本橋のどこならあるんだ?
というか本当に店頭配布されてるのか・・・ >>336ゲームやってるけどVAのはまだって奴もいるだろう。 >>340
公式の受託だってのならもう少しきちんとやるか、もっと安くやれってことだ。
有利な立場独占した上で他のテンバイヤーより儲けようとしてるんだからある意味悪質だろ。 >>342
なんだそのクレーマー論理は?w
もう少しきちんとやれって、別に誤配遅配があったわけでも無し、何をきちんとやれって言ってるの?
封筒のことを言ってるのか? おいおい、たかが500円の商品に防水補強の封筒とか、笑わせんなよ。
封筒だって特注になれば値段が数倍にも跳ね上がるんだぞ。
もっと安くやれって、それこそお前の身勝手な理屈だろ。
商売でやってんだぞ。ボランティアじゃなく。それで高すぎると思うなら買わなきゃ良いだけの話。
そもそも何度も言うが、送料込みで500円だぞ。同人誌より安いんだぞ。
それで高すぎと思うような、そんな資力しかないんだったら、こんなもん買ってないで
JAVAの本でも買ってきて勉強してプログラマーでも目指せ。
500円なんて屁でもないと思えるだけの給料はもらえるようになれるぜ
>>343
たかがタダの紙切れに500円とか笑わせんなよ だから、そう思うなら買わなきゃ良いだろ。
何なの、お前? もしかして、儲ける機会を奪われた悪徳転売屋か? なんか百花ヤの中のヒトが必死だな。
悪評たって次号から卸して貰えなくなったら大変だもんな。 秋葉原への往復交通費よりは安いんで俺は\500でも別に良いかな。 >>350
探せばあるんじゃない?
2ヶ月たってドカって出てきたとこもあるから。 もう百花屋での販売はないのかな?
500円で構わないから追加してくれよ ビジュアルスタイルなんかもうどうでもよくなってるな
配布してようがしてまいがだれも興味ない
社長達のやることは本当に長続きしないな >>354
百花屋の販売で安定供給されてるから探す必要がなくなっただけでしょ。
どうでも良くなってるのは、このスレ。 そもそも単純にビジュアルスタイルに対する興味が既に… Web版見ようとするとDatabase Errorって出て見れないのは俺だけか? Q:ビジュアルスタイルってどこにある?
A:西日暮里 >>364
どっちの名義も知ってたけど=で結んだことがなかた 関西でビジュアルスタイルの配布場所って何処でしょう? 北谷のGoodWillに1部置いてあったが、紐でくくりつけられていて
持ち帰れない状態だったorz
そういや百科屋に注文したビジュアルスタイル、結局届いてないな。
もう一年以上前の話だけど。 「おっ!サン商店街」ってどこにあるん?
※「おっ!サン商店街」はWebページです。 以前はコミケで無料配布していたのに前回のコミケではグッズの購入者のみ配布されたようだった。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています