葉鍵SSについて語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
好きなSSスレ、嫌いなSSスレ、U-1SSスレ
どれも無くなってるようなので立てます。
希望があれば細分化していく方向で SSって、確かにマイナーだと思う。俺もSSに興味を持つまでは、ゲームだけで満足していたし。
でも、興味を持ったSSが、凄く良かった。だから、自分も書き始めた。
しかし、読んでくれない人が、ほとんどと言う形になってくると、悲しいね。
いっその事、SS書き卒業して、オリジナル書いて出版社やエロゲー会社のシナリオライターを目指すか。
無理かなぁ。読み手を満足させられる知識も多いとは思えないし、売れっ子になれる自信もない。
そもそも、プロの有名ライターに追いつけるとは、思えない。
プロになれたとしても普通のライターは激務薄給だし、会社の方針で、好きなものは書かせてもらえないらしいし。
今のバイトやりながら、趣味でSS書くくらいしかないのかな…
エロゲライターって仕事が割に合わなく、辞めて行く人も多い。
瀬戸口の引退はショックだった。いいもの書いてたのに。
でも、自分も、一度くらいはオリジナルのシナリオ書いて、出版社やエロゲ会社や賞に出してみたい。
やるからには本気で。そうしたら、人の目にも触れてもらえる機会が増える可能性もあるし。
無理なら、その上で、諦めたい。
Kanonで、名作SS書いてた人達って、今頃、普段何をしているんだろう。非常に気になる。 なんか、ほのぼの
プロや商業で書いた・書くようになった人はようけいるよ。
住環境と年齢で条件が合って
低賃金・無名でいいならエロゲライターもなれるかもしれん。
ラノベも、電撃とかは3000〜4000から応募来るらしいが、何百枚という
オリジナルの小説を完成させられるそれだけの人数の中で、自分がいずれ
一番になれるという自信があるなら、空き時間にやってみてもいいんじゃないの
でも書きたいことやネタが浮いて浮いて止まらない、もしくはネタ探しのための
努力がガンガンできるとかいう自信でもなきゃ、
あと、これまでも書いてきたのに書いたものが見知らぬ人に
一度も「感動した」「笑った」「最高だった」とかウケたことがないんなら、
やめといたほうがいいんでないの。 >会社の方針で、好きなものは書かせてもらえないらしいし。
ていうかどんなへぼゲでもそもそも数百万や一千万、億からの単位の予算組んだ
商業プロジェクトなんだから (君の親が職場でやってることと同じ)
社長以下多数のスタッフ(ライターもその中の一人)の意志、創意、会議の結果、
さらには出資者や流通の意見まで聞いて出来上がるもの。
「すべてライター個人の世界観や思いでゲームができる」ように思うのは
ファン向けの雑誌インタビューがそればっかりライターに聞いて
ファンがそれを読むことによって生まれる錯覚に過ぎない。
本当に自分の作りたいだけのもの作るなら、ひとりで作るんじゃなきゃ
名前だけで万単位売れるビッグネームになるか
(でも普通そういう人も自分が作りたいだけのもの作ってるわけじゃないよ)
社長になって自分の好きなものだけ作る人
(= スタッフには好きなものは書かせない人)になるしかしかない。
(あと同人。絵師のつてを探して)
元Leafの高橋のサイト行ってみ
雫も痕もToHeartも自分の本当に作りたいものはほかしたりして
上からの強力な指示やリクエストがあって、その上で作ったものだ
で独立して自分の好きなもの作ったら、出てきたのはリアライズとかレイナナだ まあ、こうした文章は仕事で書くよりも、遊びで書いてるほうが何倍も楽しい。
ある意味、人目を気にする必要もないからね。
厳しい意見をもらっても、誹謗中傷だと言って被害者面できるし。
ところが、仕事で書くとなると、まずダメ出しをもらうのが普通。
OKが出るまで何度でも書きなおすのが普通。
そして、それを締め切りまでに仕上げなくてはいけないのが普通。
サイトで二次創作書いてるんだったら、特に締め切りもないし。
更新しなくても文句言われる筋合いもないし。
閉鎖するのも自由。
これほど楽な事はないね。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています