Leaf東京 菅宗光(むーむー)&三宅章介
0001名無しさんだよもん2008/02/18(月) 08:02:57ID:e/gClzYf0
過去スレがあった気はするが、まぁどうでもいいですよね。
好きに語れ。

担当シナリオ
こみっくパーティー(三宅、むーむー)
うたわれるもの(むーむー)
天使のいない12月(三宅)
ToHeart2 関連(三宅、むーむー)
0257名無しさんだよもん2008/03/22(土) 00:36:25ID:D06aDlFm0
しかし、東京という調味料が加わるとどうなるか>TtT
0258名無しさんだよもん2008/03/22(土) 01:07:14ID:Avz2NE2x0
絵はかなり改善されたからな、家付き妖精が普通に萌えキャラになったしw
PC版のエルミンなど、真っ当な精神状態のヤシがデザインしたとは到底考えられないデキだった

ヒロインのビジュアルが大幅に改善されたとて、中身は相変わらず空気なんだろ
まるいは女の子描写する能力に関して、著しく欠如しとる

その点、三宅はその辺りは秀でているよ
シナリオがgdgdでもヒロインを素敵に萌えさせてくれる描写ができるもの
ささらなど好例なんじゃないか?

男だけが脚光浴びるゲームよか、gdgdでも魅力的なヒロインに会えるゲームで遊びたいってのが人情だ
0260名無しさんだよもん2008/03/22(土) 09:39:13ID:AfXnFfrn0
ささらは人気あるけど、他キャラはさっぱり空気以下。

TtTに関しては男だけが脚光を浴びるということで構わんと思ってる。
まるいは日常描写はダメだと思うけど、盛り上がり部分を描くことに関してはなかなかレベル高い。
Rootsの山桜とかTtTのアロウン、ハゲ、プィルあたりの絡みは熱い。
0261名無しさんだよもん2008/03/22(土) 11:39:38ID:tqao1Cit0
つまり三宅がキャラを立てて、まるいがそれを動かせば最強じゃね?
0262名無しさんだよもん2008/03/22(土) 11:55:38ID:D06aDlFm0
そして枕がヒロインの闇の部分を書いて、むーむーが獣耳を書いて、涼元が遅筆すれば神なんだな
0263名無しさんだよもん2008/03/22(土) 21:08:38ID:/vxbuv5W0
涼元:構成担当。緻密な伏線と演出を練る。
菅:序盤でキャラ萌え全開。プレイヤーを引き込む。
枕流:ギャグ担当。プレイヤーに飽きさせないよう中盤を繋ぐ。キャラ設定が狂いだす。
まるい:クライマックス担当。類稀な演出力をもって、何故か登場キャラが全て男になっていることをプレイヤーに納得させてしまう。
三宅:エピローグ担当。エピローグかと思ったらヒロインの両親が出てきたりして、ぐだぐらと物語が続く。
0264名無しさんだよもん2008/03/23(日) 08:39:23ID:qZkyKaWC0
>>263
なんという継投失敗
リリーフ陣総崩れではないか
監督(シェンムー)のコメントを出せ
0265名無しさんだよもん2008/03/23(日) 11:18:10ID:0fWAb/740
下川「今日は本来なら、この場に来たくはなかった。だがメディアの方と今日のゲームの不満に関しては関係ないので、
    気持ちを抑えてやって来ました。ただ、メディアの皆さんには申し訳ないのですが、レフェリングを含めた本日の
    試合内容については何も話したくはありません。ゴメンナサイ」
0266名無しさんだよもん2008/03/23(日) 17:55:21ID:5ZP7jqeq0
>>263
昨日の楽天の投手陣みたいだな
構成担当の涼元が途中崩れても投げきれば良かったのに
0268名無しさんだよもん2008/04/05(土) 23:08:31ID:bqAW3S0+0
ヤクザは狼と香辛料とかかのこん見てゴロゴロ転がったりしてんのかな
0269名無しさんだよもん2008/04/06(日) 09:45:48ID:TT9e4bBg0
黒田和也にでも絵を描かせたエロゲで遊びたいものだ
枯れたKarenなど起用するくらいならな
0272名無しさんだよもん2008/04/13(日) 20:30:41ID:JnggOaLy0
変な擁護が一人いるからな。

反省会スレでやればいいのに、わざわざ叩いてゴタクを呼び込む
三宅アンチもどうかと思うけど。
0276名無しさんだよもん2008/04/15(火) 23:09:58ID:f4YhmUFX0
実のところ、ADで三宅が葉を去ることになったりしないかちょっと心配だ。
0277名無しさんだよもん2008/04/16(水) 00:03:18ID:UA0eMXBs0
去ってもらって何の問題もない人材だけど何が心配?
0279名無しさんだよもん2008/04/16(水) 00:59:41ID:XgkwbK/i0
単独で趣味丸出しのオリジナル作品出すなら居て欲しい
他人のキャラやブランドの価値壊すのが問題なんで
0280名無しさんだよもん2008/04/16(水) 02:09:23ID:HrAMWN0E0
天使みたいなオナニー作品に、東京の絵師を巻き込んでほしくないのだが
0283名無しさんだよもん2008/04/16(水) 08:34:37ID:xOqOBFKF0
うたわれみたいな冒険心のない平坦なシナリオもLeafでやるべきでない
0284名無しさんだよもん2008/04/16(水) 10:03:40ID:8tsafGQA0
うたわれがなかったら葉っぱはとっくに人気なくしてるだろ。
誰彼、552.txt、アビス、p/ece、こみぱDCバグ、テネ(なぜか×箱)
と、当時はマイナス要因しかなかった。

三宅シナリオはどうかと思うが、三宅キャラは好きなんだよなあ…
0285名無しさんだよもん2008/04/16(水) 10:25:15ID:090J5txq0
テネレッツァのX箱版ってうたわれの後じゃなかったっけ

X箱版、結構プログラムアレだったらしいね
0286名無しさんだよもん2008/04/16(水) 13:52:14ID:Mp9EMudr0
>>284
> うたわれがなかったら葉っぱはとっくに人気なくしてるだろ。

うたわれなんて当時大して売れてないっすよ
0287高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE 2008/04/16(水) 14:11:09ID:4aYrKBRPO
当時の商戦では勝ってたはずだがな
うたわれ好きじゃないけど
0289名無しさんだよもん2008/04/16(水) 14:35:12ID:i+SV6B3U0
うたわれは最初からかなり売れてるよ。
エロゲ版の初年度の本数で約6万本だな。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/15097/1098155368/
ただ、これは初年度分なので累計は「?」。
PS2版が出た後、エロ版が再度売れたりもしてたので今だと7、8万ってとこかね。

一応、初年度分での数字的には誰彼が2000本ほど上になってる。
が、誰彼は早々に値崩れて誰彼100円なんてネタになってたことを思うと……。
0290名無しさんだよもん2008/04/16(水) 17:36:19ID:+tRjNnhQ0
売り上げの軌跡はこんな感じ

2001-01-26 誰彼─たそがれ─ Leaf/aquaplus 60289

2002-04-26 うたわれるもの Leaf/aquaplus 58498
2003-12-12 うたわれるもの DVD版 Leaf 8614(PC-News 2006年 売上ランキング)

2002-07-26 痕 〜きずあと〜 リニューアル 21395(デジクロ2002(不完全版))
2003-02-28 Routes 26900
2003-09-26 天使のいない12月 Leaf/aquaplus 58140
2004-01-23 雫 リニューアル 5588
2004-04-28 アルルゥとあそぼ!! 34,144
2005-04-28 Tears to Tiara Leaf 20164
2005-09-22 鎖 Leaf 16886
2005-12-09 ToHeart2 XRATED Leaf 110393
0291名無しさんだよもん2008/04/16(水) 18:26:05ID:s5hcwYzt0
2002-04-26 うたわれるもの Leaf/aquaplus 58498
2003-02-28 Routes 26900
2003-09-26 天使のいない12月 Leaf/aquaplus 58140
2005-04-28 Tears to Tiara Leaf 20164
2005-09-22 鎖 Leaf 16886

この差は…うたわれと天いながすごいな。
やっぱ絵師なのか・・・。
0292名無しさんだよもん2008/04/16(水) 20:41:25ID:8tsafGQA0
>>291
TtTより鎖が売れてないのは良く分からんな。
絵師的にも、ライター的にも。
0294名無しさんだよもん2008/04/16(水) 20:50:51ID:eeW+xjGO0
雫Rそんなに売れてなかったのか…ゲンガーの姿が見えないのはそういう理由かw
0295名無しさんだよもん2008/04/16(水) 20:53:03ID:3vPg2xe30
>>292
岸田さんというリーサルウェポンを擁してるとは言え
葉ファンには陵辱物は馴染み薄いからかもな
0296名無しさんだよもん2008/04/16(水) 21:19:36ID:xOqOBFKF0
>>295
それでも前衛的にいろいろ試すのが大阪。
とりあえず人気絵師を二人抱えてるだけなのが東京。
0298名無しさんだよもん2008/04/16(水) 21:31:46ID:8tsafGQA0
天いなもフルアニも十分前衛的だろうに…

まあ、村様無視してる時点で底が知れるな。
0300名無しさんだよもん2008/04/16(水) 21:39:57ID:3vPg2xe30
天いなはともかく、フルアニは正にオナニーに相応しかった
0301名無しさんだよもん2008/04/16(水) 21:42:41ID:xOqOBFKF0
みつみのオナニーなんかいたるのオナニーより見たくねー
0302名無しさんだよもん2008/04/16(水) 22:34:52ID:swKbhPJP0
ああ、カワタやまるいじゃ商売にならない事実の証明だな
0303名無しさんだよもん2008/04/16(水) 23:22:34ID:xOqOBFKF0
うん、最終的にそこに逃げ込むのが東京信者。
そしてその覆せない壁に敗北するのが大阪信者。
世の中は金だよな。
東京作品の中でテーマとされてきた題材もきっと金なんだろう。
0305名無しさんだよもん2008/04/17(木) 00:00:23ID:2kkZZhYR0
ラインによって売り上げが変わるのはよくあることだと思うが。
0306名無しさんだよもん2008/04/17(木) 00:08:50ID:2xv/jLWe0
なんでこのスレってアンチが湧いてくるんだろうか
別にアンチスレじゃないんだが
特にうたわれとかの話題になると
社員云々言い出す妄想君や無理やりな批判をして既成事実作ろうとする難癖君
が必ずと言っていいほど湧いてくるし
うざったいから住み分けできんかな
まともに会話にならないし
0308名無しさんだよもん2008/04/17(木) 01:00:37ID:6dqW5UrM0
つうか、東京は自分たちで大阪への誹謗中傷をネットで行ってるからな
そりゃ売り上げも落ちるわw

こう書くと妄想乙とかですまそうとするだろうけどw
0309名無しさんだよもん2008/04/17(木) 01:07:53ID:AJYkgI8x0
誰彼までは大阪も東京と同じだけ売ってた。
つまり葉っぱというブランドでそれだけ流通が数取ってた。
大阪が売れなくなったのはメインのラインが離脱したから。
0311名無しさんだよもん2008/04/17(木) 07:46:14ID:6LTORhzg0
>308
AD叩いてる時にカワタと三宅と枕だけ叩いてるつもりになってたのが誤算。
外から来た連中にむ〜む〜まで叩かれ始めて、慌ててるのが現状。
0312名無しさんだよもん2008/04/17(木) 14:36:13ID:Uqj8ULqDO
308のレスに妄想以外のなにが含まれていると言うんだw
実は関係者なのかw
0314名無しさんだよもん2008/04/17(木) 14:49:47ID:z3clI9vY0
大阪と東京が仲悪いか否かは知らないけどシナリオライターの連携は
さっぱりだったな どっちの陣営も空気読もうとする姿勢すら見えん
作風だけ見ても枕と三宅なんて正に水と油だし
0315名無しさんだよもん2008/04/17(木) 18:03:04ID:sf7LMh0dO
空気を読みすぎる菅。
空気を読めない三宅。
空気を読まない枕。
空気なのがまるい。
AIRなのは涼元。

全員イニシャルがSかM。
0317名無しさんだよもん2008/04/23(水) 21:18:19ID:xWH2SFUV0
三宅の歯車はどこで狂ったんだろうな。

こみパの時は想像もできなかったよ。三宅がこんな風になるなんて…
0318名無しさんだよもん2008/04/24(木) 01:33:03ID:X7U50gZK0
そりゃこみパは他人の築いたブランド・キャラ壊してないからさ
これが猪名川でいこう・DC版こみパになると、現在に続く悪癖の片鱗が出る
「他人のキャラへの理解がなさ過ぎる」「他人のキャラへ対抗心むき出しにし過ぎる」「その結果出来もしないことだらだら始める」と
0319名無しさんだよもん2008/04/24(木) 23:45:03ID:udqs73Dp0
>>318
他人のキャラ動かせない→彩の腹黒化
gdgd→すばる
と、該当箇所が即座に出てくるんだが、

>他人のキャラへ対抗心むき出しにし過ぎる
これの意味がよくわかんない。どういう描写なのか具体的に頼む。
0320名無しさんだよもん2008/04/25(金) 01:28:39ID:D+vE5gdk0
>>319
すばるやまーりゃんがまんま
「既存キャラに勝てるように!!」って厨スペックかつ既存キャラより凄いってわざわざ書く
0321名無しさんだよもん2008/04/25(金) 04:15:19ID:7btVzHWr0
他人担当の人気キャラを踏みにじるのが好きというか、貶めたくてしょうがないのだろうな
今回だと、タマ姉が主な標的だったな
他のライターは、「借りた消しゴムはきれいに使って返す」といった具合に、他人のキャラを丁寧に扱うが
こいつは、借りた消しゴムの角は全部丸くしたうえ、シャーペンの芯でグサグサに刺してボロボロにしてから返すみたいな
0322名無しさんだよもん2008/04/25(金) 21:31:42ID:HLDyy6FK0
三宅はタマ姉が自分のキャラでも同じようなことしそうだし、
別に他人のキャラだからどうこうってわけでもないと思うけどな。
初ないの超先生シナリオみたいなもんで、そこまでの悪意は感じなかった。
0323名無しさんだよもん2008/04/25(金) 22:19:04ID:meAey4VJ0
自キャラのまーりゃんもささらルートの中盤での燃料っぷり酷かったもんな
キャラを尊重しながらストーリーを書けないだけなのかも
0324名無しさんだよもん2008/04/25(金) 22:39:43ID:4c899c3J0
キャラを魅せるためにシナリオを無難に仕上げる萌えゲーの菅。
シナリオのためにキャラを捨てる鬱ゲーの三宅。
キャラもシナリオも勢い任せな糞ゲーの枕。
男キャラを魅せるために女キャラを池沼に仕上げる漢ゲーのまるい。
泣かせるゲームは笑わせるゲームより簡単じゃんと言う泣きゲーの涼元。

0325名無しさんだよもん2008/04/25(金) 22:58:03ID:zR2i+4rh0
>シナリオのためにキャラを捨てる鬱ゲーの三宅。

キャラ捨てた結果、得たストーリーのレベルが高ければアリだろうけどよぉ・・・
0326名無しさんだよもん2008/04/26(土) 01:39:08ID:SUjQ8F1d0
自分のキャラなら好きにすれば良いし
その結果、自爆してキャラもシナリオも台無しになろうが自己責任だ
しかし、他人のキャラは勝手に使ってダメにしちゃダメだろ
0327名無しさんだよもん2008/04/26(土) 02:59:27ID:ni4p4ZxR0
>キャラもシナリオも勢い任せな糞ゲーの枕
勢いって大事だと思う
あと、決して糞ゲーなんかじゃないぞ
0328名無しさんだよもん2008/04/30(水) 21:56:11ID:oIKDQMpT0
>>324-325
そもそも、キャラが強引に歪められてる時点で既にストーリーが駄目になってる
0330名無しさんだよもん2008/05/13(火) 04:33:18ID:tn4mXsm80
△田中ロミオ(山田一)−−家族計画 16,656(Rewrite)
△星空めてお−−SEVEN-BRIDGE 5,704(Girl’s Work)
○麻枝准−−AIR Key/VA 102080
○虚淵玄−−吸血殲鬼ヴェドゴニア 21,819
○丸戸史明−−この青空に約束を― 23480
○奈須きのこ−−Fate/stay night 201,240 
×瀬戸口廉也−−CARNIVAL 2338(キラ☆キラ)
△るーすぼーい−−車輪の国、悠久の少年少女 12,623(G線上の魔王)
○トノイケダイスケ−−水月 34,541
×健速−−遥かに仰ぎ、麗しの 13,172
×竹井10日−−秋桜の空に ****
○朱門優−−いつか、届く、あの空に。24,190 
×foca−−ロケットの夏 ****
○王雀孫−−それは舞い散る桜のように 24,836[デジクロ](俺たちに翼はない)
○ヤマグチノボル−−グリーングリーン 27,873
×水無神知宏−−せ・ん・せ・い3 14310
×北側寒囲−−ロンド・リーフレット 6,677
○丸谷秀人−−SEXFRIEND 〜セックスフレンド〜 25198 (ティンクル☆くるせいだーす)
×藤崎竜太−−ゆきうた 9176
△木之本みけ−−魔法とHのカンケイ。10472(祝福のカンパネラ)
○たけうちこうた−−D.C.II 〜ダ・カーポII〜 63,635
△正田崇−−Dear my Friend light 9625(Dies irae)
○三宅章介−−ToHeart2 XRATED Leaf 110393
×元長柾木−−未来にキスを 12499
○タカヒロ−−つよきす 50,498
○鋼屋ジン−−斬魔大聖デモンベイン 48332
○ふみゃ−−鬼畜王ランス 75,710
○呉−−D.C.〜ダ・カーポ〜 38,525 
×連悠太−−らくえん ****
×東出祐一郎−−あやかしびと 15387
○久弥直樹−−Kanon 55,532
○片岡とも−−朱 57,640
0332名無しさんだよもん2008/05/26(月) 17:47:41ID:vO07MzCH0
三宅は何つうか、キャラが葛藤を重ねて答えを探す様子はちゃんと書けてる
のかも知れないけど、そこに読み手の共感を誘うようなストーリー展開を
書くのがあまり上手くないのかも
TH2でキャラがいちいちDQN臭かったり邪魔に見えたりしてしまうのはそのせいか

と言うか乱暴に切り捨ててしまうと、独りよg
0333名無しさんだよもん2008/05/27(火) 14:09:26ID:IXgKMvrS0
菅は何つうか、読み手の共感を誘うようなキャッチーなキャラはちゃんと書けてる
のかも知れないけど、そこにキャラが葛藤を重ねて答えを探す様子を
書くのがあまり上手くないな
0334名無しさんだよもん2008/05/27(火) 16:52:47ID:6Hq+ffJ50
>>333
あっさりしすぎで、ぶっちゃけ全く葛藤してないように見えるもんなw
終盤に降って沸いたように問題が起こり、大した山場もなくハッピーエンドってのはある意味エロゲのテンプレ。
まあ、テンプレであるがゆえ万人受けしやすいし、キャッチーってのは言い得てると思う。

三宅はテキスト量的には申し分ない(というか、葛藤を描くのであればあれくらいは「量的に」必要)んだけど
質というか中身がイマイチなんだよね。
キャラクターの抱える葛藤に足を突っ込むのに、最終的な解決をどうしてかご都合主義に任せてしまうから
内容的に物足りないものになってしまう。
せっかく面白そうなテーマなのに、いつも「書き切らない」のは、実力なのか、敢えてそうしてるのか。
まあ、一度も「書き切った」作品がないことを踏まえると、あれが実力なんだろうな。
0337名無しさんだよもん2008/06/24(火) 10:38:26ID:g6xa0D8r0
むーむーのいいところは偏差値50から上がりも下がりもしない安定感
0341名無しさんだよもん2008/06/25(水) 23:26:56ID:dvSsnW7f0
55がすでに「良」だなんて、どれだけ「普通」の範囲が狭いんだ。
0342名無しさんだよもん2008/06/25(水) 23:44:38ID:X6Dq7OLx0
いやむーむーは53だ

三宅は国語と社会は58だけど理科と英語が43だ
0343名無しさんだよもん2008/06/25(水) 23:45:18ID:j39dcOcx0
結構上下あると思うけどな
うたわれ68
TH2関連52くらい
0344名無しさんだよもん2008/06/25(水) 23:49:23ID:wz5I/WV10
得意科目と苦手科目でも、普通そんなに偏差値にブレは無いぞ
0346名無しさんだよもん2008/06/26(木) 01:41:27ID:SP09rn6n0
>うたわれ68
吹いたwwww
ここまであからさまだとアンチの工作を疑えばいいのか?www
0347名無しさんだよもん2008/06/26(木) 02:08:06ID:qf0mrng50
いやまぁ俺は菅のシナリオ好きだし
それに、ここはアンチスレじゃないよ
変な煽りはやめてね
0348名無しさんだよもん2008/06/26(木) 02:33:28ID:qf0mrng50
ていうかもう無理だな
自分の好きなライターちょっと評価したり褒めたりするだけで煽られる、そんなスレになってる
いちいち気にしてる自分も幼いのは分かってるんだけどさぁ

負けだわ、いちいち書き込むたびに粘着に社員だのなんだの言われて不快な思いしたくないし
もう来ないし書き込まん
0349名無しさんだよもん2008/06/26(木) 03:08:49ID:U7Wy8Noq0
>>345
得意科目90点、苦手科目30点とかか?
苦手科目をちっとは勉強しろw
0350名無しさんだよもん2008/06/26(木) 03:23:39ID:gFQtds2j0
むーむーと涼元はどっちが安定感があるだろうか
0351名無しさんだよもん2008/06/26(木) 03:58:15ID:VTe8IhG90
うたわれはラスト付近をもうちょっと練ってくれれば
YU-NO級の神ゲーになれたはず
0352名無しさんだよもん2008/06/26(木) 10:27:17ID:kdCM470f0
うたわれは保留状態のままの伏線が多すぎる
TtTは根本的な問題が解決していない

TtTは開発の都合上の理由だろうが、果たしてうたわれもそうなのか?
0353名無しさんだよもん2008/06/26(木) 11:19:18ID:2kHpm8IY0
あえて全部やらないのは常套手段な気が
全部並べて見せてあげないと怒る人が昨今多いけど
0354名無しさんだよもん2008/06/26(木) 19:19:59ID:gFQtds2j0
うたわれのSF要素については全部保留にしておいてくれた方がありがたかったっす^^;
0355名無しさんだよもん2008/06/26(木) 21:52:08ID:kdCM470f0
>>353
例えば、仲間が死んだかのように消えてしまうシーンで、
「あいつはきっと戻ってくる。きっと生きてるさ」
と別の仲間の台詞がるとして、
それなのに最終回まで戻ってこないし、
話中でも全く触れずに終わってしまう感じがうたわれの伏線。
0356名無しさんだよもん2008/06/27(金) 02:01:52ID:o0qnd8Fg0
まぁ読者側が本当はどうなるのか分れば問題ないと思うけどね
納得できない人も今は多いのかもしれんが
ラクシャインなんかはオリカカンの台詞から本当は死んでるって容易に想像つくし

謎の答っていうか世界観の設定とかはシナリオの随所に隠されてて2週目楽しかった
記憶がある。それでも1週目ですっきり分らせてくれた方が良かった気がする
前中盤のテンポが良かっただけに
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況