Leaf東京 菅宗光(むーむー)&三宅章介
あえて全部やらないのは常套手段な気が
全部並べて見せてあげないと怒る人が昨今多いけど うたわれのSF要素については全部保留にしておいてくれた方がありがたかったっす^^; >>353
例えば、仲間が死んだかのように消えてしまうシーンで、
「あいつはきっと戻ってくる。きっと生きてるさ」
と別の仲間の台詞がるとして、
それなのに最終回まで戻ってこないし、
話中でも全く触れずに終わってしまう感じがうたわれの伏線。 まぁ読者側が本当はどうなるのか分れば問題ないと思うけどね
納得できない人も今は多いのかもしれんが
ラクシャインなんかはオリカカンの台詞から本当は死んでるって容易に想像つくし
謎の答っていうか世界観の設定とかはシナリオの随所に隠されてて2週目楽しかった
記憶がある。それでも1週目ですっきり分らせてくれた方が良かった気がする
前中盤のテンポが良かっただけに 三宅も菅も単独新作が5・6年出てないね
なんでだろう?飼い殺しにされるくらいならどっか新天地で頑張って欲しい >>357
2003年ごろ雑誌でむ〜む〜が痕みたいな感じのやつ作りたいとか言ってたの思い出した。
5年たっても出なかったけど。
でもむ〜む〜は本当はADやる予定なくて別の企画があったらしいからなにかしら企画自体は動いてんじゃない?
うたわれ2だったら笑うが
三宅は次何やるか想像もつかんなADの責任でクビになってない事を祈る 本当の責任はスタッフ置いてきぼりで雑誌で適当なこと抜かした鷲見にあるんだがな >1-2年後なら「うたわれるもの2」はありえます。あとは「TH3」も面白いんじゃないかな。
まじでやんのかな?
せめて完全新作出してからやってくれ・・・ 完全新作でヒット作出さなきゃ長い目で見て損になると思うんだがなぁ ・ラクシャインが仮面を付けていたこともディーの幻術のうちと考えられるが、
一族を裏切った理由と仮面の関わりも後付できそう。
・辺境の地にトゥスクル、オンカミヤムカイの鍵、
ハクオロというウィツァルネミテアに関連する名前を持つ男(エルルゥの父)がひっそりいた理由。
2があるならこの辺りはあっけなさすぎたので回収してほしい。 菅=無難に話を進める初心者向け
まるい=インパクトに欠けるがプレイ後は一応の満足感
枕=強引っぽいけどハートフルな展開に心躍る青春ライター
身焼け=業界やユーザーの誰もが認める池沼・さっさと病院逝けww 三宅はTH2関連除けばそれなりにいいライターと思うけどな。 三宅のTH2関連はToHeartの一シナリオとしてではなければ、
多少は評価できる。
ただToHeartでああいうシナリオをやったことは万死に値する。 るーこ√は有耶無耶な点もあったがキャラ同士の協力がいい形で出てたので及第点。
双子√は蹴られまくりだわ貶められまくりだわでDQNっぷり濃かったが最後のハーレムで少しは挽回。
ささら√は池沼身焼けの名を欲しいがままにした最凶にして最狂の廃棄物フラグ。
しかも、あれだけ葛藤しまくった末に留学した笹裸がADであっさり帰ってくるとかなんだそりゃって感じ。 >>370
こみぱも大概とは思うが、まあおおむね許せるなあ こみパは少なくとも無意味に理不尽なドM展開は無かったからな こみパはドMだとか鬱だとかじゃなくて、
単純に退屈な作品だったけどね。 TH2では主人公いびりに全力を注いでる印象すらある
何が三宅をそこまで駆り立てるのか いまさらだが報告。
枕の同人誌をゲットできず(´・ω・`)だが、
むーむーの同人誌はなんとかゲット。
オレ、ちょっとだけ勝ち組。 調べたら中村さんと合同で出してたのか
欲しかった・・・
チクショウ スタッフ雑記とかによるとよく一緒に飲みに行ってるみたいだね いい加減新作まだかよ
涼元には入社してすぐ企画任せるくせに
涼元も期待してるけどさ
もう斑布操舵
うたわれ2もやめてくれよ >>385
2011年くらいまでのラインナップはほぼ決まっている
その多くは、1タイトル1シナリオライターという体制で、各ライターの個性を存分に発揮してもらう予定
嘘900より 本当なら良い方向だな
葉は複数ライターでやると全然調整できないから
絵は複数でもいいけどライターはできるだけ一人にしてほしい 絵の複数もやめてほしい。
他の原画がメインの作品に甘露が混じってたらと思うと…
せめて5年以上前の甘露連れてくるならまだ許せるが けものの姫良かったわ
む〜む〜のシナリオ好きなら読んでおいて損はない
続きが気になる カワタを混ぜるのだけは止めて欲しい
こいつだけ浮きまくりで作品自体ぶち壊し >>391
逆だ。3人組の方が互いに非常に絵柄が調和してるんだ。 まあ確かに水無月+河田のTHに甘露ひとり紛れ込めば浮くだろうしなあ。
んでスレタイのライターの新作がメギドの後ちゃんと出るのか心配だ。 Leaf
・開発中のタイトルには直球な18禁コメディ作品もある
う〜ん三宅かな?妙にエロにこだわりだした菅って線もあるけど
まるいは無さそうだし ADのノリは最悪だったがあれを突き詰めるとどこまで行くのかってのはある意味興味がある。 ADはTH2の世界でやんちゃやってしまったのが問題なだけ
シナリオ自体の突き詰めもお粗末だったが 三宅と菅の情報が全然入ってこないんだけど、まだLeafいるのかな?
いないと困るんだが。 いるでしょ
三宅はそろそろやばいかなって思ってたけど
枕ブログによると社員旅行に参加してたみたいだからまだ大丈夫だね
これからはライター単独で新作作るみたいだから楽しみだね コンプティーク2009年2月号ランキング
いちばん好きなシナリオライター
1. 麻枝准
2. 奈須きのこ
3. 竜騎士07
4. 谷川流
5. あごバリア
6. たけうちこうた
7. 待田堂子
8. ヤマグチノボル
9. 美水かがみ
10.田中ロミオ 400ゲットで三宅章介永久追放バンザイヽ(^o^)丿 コンプティークなどモロゆとり世代向けの雑誌だろか
「月間ゆとり」と改名して欲しいくらいだ
シナリオライターとか言って、このランキングは失笑www
葉でもっともいらないライターはまるい
三宅は純度の高い恋愛モノを書けばまだ見込みある
妙なパロやギャグに逃げず、正面から取り組めばそれなりに興味を引くものは書ける ムダに貴を葛藤させるわ周囲からは僻みや蔑みの目で見られるわもう最悪って感じ。
葉やら凶アニは一から潰して稔さんみたいな人中心に再建した方がいい。
これ以上一般人に無駄な害悪垂れ流さないでくれと皆を代表して言いたいね。 あごバリアが五位に来てる時点で無意味なランキング。 あごバリアは評価されてもいいんじゃない?
あごがいなければNavelは首が回らなくなって
王が俺つばを書き上げることはなかったかも知れない。 ランクとかどうでもいいから新作・・・
うたわれ出てから7年も待たされるとは・・・ 三宅の新作マダー?
正直青村先生並にクビが心配だ。
やればできる子だとは思うんだよ…… 三宅は単独シナリオだと結構良いんだよ、叩かれてるのは全部他キャラ意識した時だな
東鳩2でも単独独自路線のるーこシナリオは悪くないし 黒皇(佐々木コジロー 魔王)・白皇(ハクオロ)・白銀皇(アロウン)と出たが
残り後何人だったっけwww 首なら首で仕方ないとしか思えないな
とにかくリーフ系ライターは筆が遅すぎだろうと
普通、ライター志望なら最低構想してる作品は20や30はあるだろうにな ところがどっこい、「金になる作品」となるといきなり数を減らすのが作家の引き出しというもの。 おそらく
松葉ひがし=三宅で
菅はただ載ってないだけでしょ
他にもいないスタッフいるし さすがに変名という姑息な手を使ってるとは思いたくないな
批判を恐れてなのか自分の名前を使えないならライター辞めろと 2008年3月の三宅の開発室の声
>こんにちわ、初めまして☆
>多分、シナリオライターの三波まつば(仮名)です。
>えと、PNはまだ仮です。まだ仮ですが、いまのうちに書いておいて、既成事実化をしておきたいと思います。
これから俺が勝手に推測しただけだけど
どうだろうね
新人かもしれんけど >>420
AD直後か・・・
マジで変名を使ってたら本当にどうしようもない奴だわ
まあ真実は闇の中だけど
でも松葉が担当したFDCはADっぽいと言ってる意見が多いんだよな
どっちにしろ速筆で掛け合いがそこそこうまいライター雇ってくれ、Leafよ・・・ 変名か…
超先生のときと同じ手だな
葉も懲りないな 三宅って初期はこんな悪趣味な作風じゃなかったんだけどなあ 三宅はファンクラブ会誌の方では結構ちょくちょく改名してたけど
メーカが普通に出す作品ではずっと三宅名義のままだったから
新作出たら案外シレっと三宅名義に戻しそうな気もする。 改名とは何たる姑息な手立て。
そりゃあ蛆虫みたいな男って言われるの当然だわ。 >>425
会報でだけしょっちゅう改名ってますます意味が分からないな 流石に三宅個人に追い討ちかけるのはちょっと憚られるかな
勿論新作が酷かったらそのときはまたボコボコに言うだろうし、
ADの不評が段々風化して葉メシウマなんてことは絶対嫌だけど アクアプラス、P/ECE2を発表。専用ソフト「タマエル」も同時発売
株式会社アクアプラスは、新ゲーム機「P/ECE2」を2010年中に発売すると発表した。
気になる性能は以下の通り
・2.9インチタッチパネル式液晶を搭載
・MPUはARM9ベースで最大250MHz
・グラフィックス機能はS3 Chromeアーキテクチャのチップを搭載
・ステレオスピーカー搭載、最大16音を同時発音
・1GBのRAMを標準で内蔵するほか、SDカード、USBメモリにも対応
・外部出力はUSB、IEEE802.11b
・エミュレーションにより旧P/ECEのゲームに対応
本体と同時に発売されるソフト「タマエル」は、
「ToHeart2」の『向坂環』および「うたわれるもの」の『エルルウ』と過ごす日常を楽しむことができるソフト。
オリジナルと同じ声優による声が収録されており、会見では向坂環役の三咲里奈さんによるボイスメッセージも届けられた。
記者会見に出席した下川直哉専務は
「ラブプラスは当然意識しました。社内でも流行っていますし、
何かのアイデアのきっかけになるかもしれないので黙認していたのですが、
社内の多くの人間が『俺の彼女は凛子』『いや寧々さんだ』と言い出すような状況は
美少女ゲームメーカーとしてどうよ、と危機感を覚えまして。
対抗するには携帯機じゃないといけない。でもノートPCじゃ起動が遅いし、
携帯ゲーム機は規制が厳しくてできないことも多い。
じゃあ昔取った杵柄で、自社でハードを出してしまえばいいじゃないかと考え、そこから仕様を固めました。
第1弾は環とエルルウですが、第2弾、第3弾も用意しています。
自社で出したゲームの全キャラ制覇が目標です」と語った。
同じく記者会見に同席したシナリオライターの三宅章介氏は
「日常シーンというのは普通にゲームを描く上では”敢えて書かない”部分を作ることもできるのですが、
今回はそういう部分を多く書くことになったのが大変な部分でしたね。
環といえばアイアンクローは外せないだろうと、周辺機器で『アイアンクロー体感機能付きヘッドフォン』
を提案したのですが却下されました(笑)。あと、愛花は俺の彼女」とのろけて見せた。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1210034408/l50 >>394
これが昨日発売されたやつだったりするのか・・・ >>394の当時は永田がまたシナリオやるなんて思われてなかったから
せいぜいヘルプくらいで ★★★★★★★★重要告知★★★★★★★★
2ちゃんねる書き込み可最古スレ
ビックリハウス格言カレンダー
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tanka/959278737/
2000/05/26(金) 03:18
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ うたわれや東鳩時代にいたゴーストライターがやめちゃったから新作がでないだけですよ _
|O\
| \ キリキリ
∧|∧ \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ \
∪ | (~)
∪∪ γ´⌒`ヽ
) ) {i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ( ( ´・ω・)、
(O ⌒ )O
⊂_)∪ アクアプラスは、PS4/PS3/PS Vita用ソフト「うたわれるもの 偽りの仮面」を2015年9月24日に発売すると発表した。
価格は通常版が各6,800円、プレミアムエディションが各9,800円、ダウンロード版が各6,000円(それぞれ税抜)。
3月13日よりティザーサイト上でのプロモーションが行われた、同社の次回作が「うたわれるもの 偽りの仮面」であることが今回正式に発表された。
本作は、アドベンチャー+シミュレーションRPGタイトルとして人気を博した「うたわれるもの」の続編にあたり、同社設立20周年の記念タイトルとなる。
プロデューサーに下川直哉氏、ディレクターに甘露樹氏、シナリオに菅宗光氏他、キャラクターデザインに甘露樹氏、みつみ美里氏と盤石の布陣で贈られる本作の続報に注目だ。
http://www.gamer.ne.jp/news/201504090021/ これガチやで
知らずに利用してるやつ多すぎw
今んとこ断トツでコスパ良いわ
0==2==2==i==t.n==e==t/1/608.jpg
=は削除 このスレまだあったのかよwww
もうスレタイのライター全員消えてるじゃんwww
ルーシーシナリオって当時から叩かれてたけどほかの映画のパクリだったなあ
その程度の創作力しかない
三宅章介が俺はラブコメライターといわれてるが
本当はSF書きたいみたいなことをサイトに書いてて
いやそりゃ無理だって呆れたよ
葉鍵がこんなにオワコンになるとは思わんかったよあの頃
もうなつかしくて思い出補正入ってるわ