鍵キャラで百合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
作品内の百合はもちろん
秋子さん×風子、渚×真琴なんかもありで >>273
両性受けがいいなら、智代が朋也や春原を攻略するルートもありそうだ
春原ならともかく、朋也みたいなひねくれ者を攻略したいとは思わないな… ここは主人公や脇の男の存在消して妄想するとこなんで、存在しないキャラの名前だしたり、叩くのはやめようぜw >>273だが別に叩いてるわけではないぞ
百合ゲに男は必要ないからこうしたらどうだろうって言ってるだけで
まさかハーレム男主人公をそのままにして男視点の百合げいむ(笑)とかふざけたことを考えてるんじゃあるまいな 言っている意味がわからんが
百合を語るというのは
女×女を語ることであって
男はいらないと語ることではないからです
とりあえず俺は
姉御×美魚
美凪×観鈴
などのマイナーどころを攻める なんかの同人誌であったよな、ふたなりの秋子さんが香里を攻めて性行為して
その時を写真にとってまた百合SEXするの ttp://www.hakagi.com/s/fd/fday_01.html
ttp://pntk.fc2web.com/ss/01.htm
白痴×川口さんもいい 舞は受け確定だが、さゆりんと姐御はどっちが攻めなんだ? どっちも攻めじゃないの?ハイスイノ陣の同人みたいに 香里「名雪が、襲われたの。あの子、強姦されたのよ(百合的な意味で)!
川名みさきって奴に!」 俺的には、沙耶で百合っていったら鈴相手以外にありえない >>298
AirRPGじゃ七瀬×名雪だったが。
と、言っても七瀬が勝手に名雪を理想の乙女として憧れてただけの片想いだけど。 よくあるのはさゆりん×舞
小毬×鈴とか?ゲームでも仲良かった ttp://nnml.s1.xrea.com/archives/2008/08/komarin.jpg >>315
はあはあ
小毬×鈴は公式でセット絵が多いからいいな ポッキー食べてる小毬×鈴が好き
よく見たら持つとこが小毬側にある
鈴が先に加えそれを小毬が・・・ 小毬「わ〜、りんちゃんのぽっきーおいしそうだね〜ぱくっ」
鈴「!?」 理樹きゅんの登場で、鍵キャラで薔薇が可能になった。 >>318
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org28184.png.html >>319 の瞬間を理樹に見られて恥ずかしそうにしてる二人、て感じだよな 小毬「わ〜、理樹君のぽっきーおいしそうだね〜ぱくっ」
理樹「!?」
なんかメロンブックスでさゆまいがHしてるやつがあった。
表紙はパンツ見せてる栞。
すごくよかった!! >>324
メロンブックスのサイトを見ているけど見つからない・・・。 ttp://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_mitarashi_vanila.php
これだな
さゆまいはおまけみたいなもんでメインは祐一と栞であることと、古い本のリメイクであることには注意 >>326 買ってみたけどさゆまいはメイン並みになってた。おそらくリメイク
した時おまけから昇格したんだろう、すごくよかった >>338
その手もあったか
名雪の物真似をする香里と、「うー、真似しないでよ……」とぼやく名雪の姿が浮かんだ 逆でも行ける。
リトバスでは彼女たちのレズENDもあったけど没にされた 佳奈多、姉御、みおちん、クド公
はるちんモテモテだね! 佐祐理さんに佐祐理さんのIPS細胞を組み込まれた舞見つけた
http://green.ribbon.to/~namidame/gazou/20070418025513.jpg
↑ >>346
iPS細胞があれば女同士でも子供が出来るのか?
つい最近京大の先生が見つかったばかりなのに。
ちょ、いつの間に科学が進んでいるの? 全然関係ない所とクロスオーバーですまんが、
最近は名雪×池田を妄想してハァハァしてる。
>>300
やっぱりあゆなゆだろう。
何事にも積極的なあゆと消極的な名雪だからなゆあゆはちょっと考えにくい。
なゆまこの方はまあ、リバーシブルにどっちもありかな。
名雪は猫だけでなく可愛い小動全般が好きみたいだし。 >>349
あゆなゆ
さゆまい
名雪×香里
栞×香里
秋子さん×名雪
名雪×真琴
祐一×北川
原作でありえる組み合わせだけでもこれだけ…
Kanonって絶対百合ゲーだよな >>342
まあ、事故の後の現実で和解できたと妄想すればおkw >>357
俺的には真逆だわ
はるかなに掠×杏
いつもは強気な姉が、そういう場面では妹に主導権を握られてるっていうギャップがたまらん
てか前にも出たが、蔵は智代が主人公でヒロインを攻略する百合ゲーにすればいいと思うんだ
朋也と智代って性格も似てるし
ちなみに、春原も攻略化な ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています