いろんな鍵キャラで春原を東大に行かせるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
春原「何言ってるんだい。僕は本気出せばいつだって東大なんていけるんだぜ」 >>14 春原「って僕絶対生まれてないですよねえ?!」 岡崎「よく気付いたな!これで東大に一歩近づいたぞ!」 ttp://imepita.jp/20080313/120030 マジレスすると東大は意外と容易に受かる。 というか国公立のほうが私立難関よりも全体的に簡単。 現役の時に速読英単語を使用したが、外語でも受けるんでない限り 国公立は必修編までで充分、早慶上智なら応用編が必要だけどね。 現に俺は慶応も上智も落ちたwwwwwwwwwwwww 対策としては 英語 桐原の英頻をマスターしろ。長文は今井宏のパラグラフリーディングで ぬっちゃけた話英語は、ある程度文法と単語を覚えた後は国語力が問われる 国語 普段から意識して読書し、読解力をつけるのが迂遠なようで実は最短コース。 古文・漢文も読めさえすれば普通に回答できるので、文法が苦手でも諦める事はない。 数学 どっから手をつけたらいいのか分からない問題が多い。過去問の研究を積み重ねて 慣れるしかない。ドラゴン桜でも紹介されてた、解き方を固めてからすぐ解答を見る 勉強法が有効。 日本史・世界史 記述式が主なのでたじろぐだろうが、部分点を稼げるからマークシートより 楽だと割り切れ。暗記よりも流れを頭に入れる方が重要。覚えることはセンター の範囲で構わない。あとはやっぱり過去問・予想問題をたくさんこなし、答案の 作成に慣れておくこと。 俺が受験生の頃はともかく、今の東大は割と簡単に受かるのは確かだろうな。 もちろん、その分東大生の質も低下しておるようだが。 とうだいせいに鶏の絵を描かせたら真面目に足を三本描いたというのは有名な話。 彼らは勉強は得意だが、必ずしも頭が良いわけではない。 まて、こうは考えられないか? それは鶏じゃなくて春原の妹だったんだ >>24 春原「ひぃぃぃっ!」 春原「っていうか誰か僕を東大に行かせる気のある鍵キャラいねえのかよ!」 今はどうか知らんが教養学部では体育必修だったぞ。 ウェイトトレーニングもあった。 岡崎「おめでとう春原!!今の選択で浪人確定だ!!イヤッホウ!!」 春原「岡崎てめえ!!」 春原が俺の首根っこを掴んでブンブン揺らした >>19 奇形の鶏を描いただけだよ、だって天下の東大生だぜ 岡崎「仕方ないなあ、じゃあお前も鳥を書いて見ろ」 春原「ったく、わかったよ」 と り 春原「これでいいのかよ」 岡崎「コイツを東大に入学させられた奴は神様だな」 その発想はなかった 陽平「じゃあ、他の奴にやらせてみろよ」 朋也「それなら…ことみ、鳥をかいてみろ」 ことみ「……和田アキコ?」 陽平・朋也(ラスボス的な意味でなのか!?) 朋也「というか、せっかくなんだからことみ、春原に教えてやってくれよ」 ことみ「それじゃあ英語訳からいくの」 春原「よしこい」 ことみ「This is a pen,」 春原「これは、伊豆のペン、でぃす」 ことみ「My favorite food is an apple,」 春原「ミーのフェイバリットホールドは・・・アンリンゴです」 ことみ「I lived in Tokyo metropolitan government in the excursion today.」 春原「・・・・・・」 朋也「どうした?」 春原「わ・・・私は東京メトロに住んでいます!」 ことみ「Because I had lost the book on just the purchase yesterday,it was very sad,」 春原「・・・・・・・・・・」 朋也「どうした?」 春原「・・・・・・・・・・・・」 朋也「あと10秒で答えなかったらケツバットな」 春原「ひぃぃぃぃっ!えっと、僕はローストブックが食べたいジャズシンガーのサドです!」 ことみ「It is not possible to do to you any longer.」 春原「糸泉が、ロック歌手がなんたらで、うおおおおお!!」 朋也「最後はなんて言ったんだ?」 ことみ「もうやっとれまへんがなー」 来々谷「まずはホモと友情って紙一重だよねという議題からだ」 今年の問題からとりあえず1問なの .__ /^8.^..i.^゙8 !リ〈从ノ^从)〉 ソノl(l.゚ ー゚从 座標平面にて、tを媒介変数として (((⊂)丞つ) x=cos2t (0≦t≦2π) `` く/_l〉 ′ y=tsint し'ノ と表される曲線が囲む領域の 面積を求めよ 今の時期なら30分くらいで解ければ上出来なの 今年の理系6問目か 2番目に簡単な問題 典型問題に見えるがしっかりした解答を書くのは難しい 定期テストぽくだすと (1)dx/dtおよびdy/dtをもとめ増減表をかけ (2)x-yグラフをかけ (3)曲線が囲む領域の面積をもとめよ 朋也「幸村のじじいと智代に講師を頼もう」 春原「え、じじぃはともかく、智代はなんで?教科は何?」 朋也「武術」 春原「ひぃぃぃぃぃぃぃぃぃっ!!」 >>40 え?これが東大の問題? >>43 釣りだよな?まさかここまでゆとり化が進んでるなんて・・・ 「ひぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!」 >>45 yの増減を厳密に調べなおかつ自己交叉が無いことを誘導なしで示すには存外に大変。 まあそれでも簡単な部類だけどね。今年のセットでは一時間で解けりゃ勝ちでしょ。 往人「なに、人間何とかなるもんだ。 先ずは人形を糸を使わずに操るところからMission Startだ!」 >>47 国崎「金髪、騙されるな、ソイツは俺じゃない」 春原「・・それより勉強を教えてもらいたいのですが」 住人「だまされるな!そいつはお米券じゃない、てごめ券だ!」 >>55 みみずさん、こんなところで何してはるんですか 真人「じゃあ、まずは体育の授業だな、きんにくいえいいえい!」 国崎「安心しろ。学歴なんて社会に出たら何の役にも立たん」 早苗「春原さんが東大を目指すと聞きましたので、頭が良くなる食べ物を持って来ました。」 春原「マジっすか!!ありがとうごさいます。」 朋也「早苗さん、頭が良くなる食べ物って何すか?」 早苗「今朝焼いた新作のパンです。」 朋也&春原&ことみ「・・・・。」 早苗「その名もDHAパンです。マグロの切り身と目玉が、丸ごと入ってるんです。すごいですよね!アイデアの勝利ですよね?これからは毎日持って来ますね。」 朋也&春原&ことみ「・・・・。」 春原「・・・・岡崎、ことみちゃん。」 朋也「なんだ?」 春原「僕、東大諦めるよ。」 ことみ「早苗パン、おそるべしなの。」 ??「諦めてはいけません」 春原「え、何?」 秋子「頑張れば何でも敵います、精のつくジャムを持ってきましたから、どうぞお召し上がりください」 春原「え、ほ、本当ですか?いやー、美人の奥さんにそんなこと言われたら、頑張るしかないよねー」 秋子「オレンジジャムでもイチゴジャムでも、遠慮なくどうぞ」 春原「すっごい種類ありますね。あ、この緑色のはなんですか?」 秋子「はい、甘くない特製の・・・・」 杏「大変!陽平が学年のトップ十位の成績に食い込んだって!」 朋也「奴に何があったんだ……」 ゆめみ「星座を覚えるのにplanetariumはいかがでしょう?」 ttp://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20370985,00.htm (左後列)Novel アッチョリケ氏、ビジュアルアーツ 丘野塔也氏、サーカス らまマン氏、同 松村和俊氏、同 雨野智晴氏 (左前列)各メーカーのキャラクターの衣装に身を包んだコスプレイヤーさん、 秋葉原 メイドカフェ メイリッシュ ありささん、サーカス たにはらなつきさん 岡崎「今日は数学を勉強しようか」 春原「なんかいきなりやる気ですね、岡崎・・・」 岡崎「本日の講師はこの方です」 あゆ「こんにちわ。ボク頑張るよ!」 春原「・・・・その子、正直あんまり期待できないんですけどねえ・・・・」 あゆ「じゃあ一問目いくよ」 春原「な、なんかやる気ありますね。何?」 あゆ「1+1は?」 春原「それ算数ですよね!!僕をなめてんのかコラァ?!」 あゆ「うぐぅ!」 岡崎「春原!!」 春原「田んぼの田に決まってんだろ!」 香里「じゃあ今日は漢字の勉強をしましょうか」 春原「えー・・・・また面倒くさい・・・」 香里「まずは誰でも出来そうな読みからね」 春原「へーい・・・・」 香里【海豚】 春原「か・・・か・・・・わかった、トリトン!」 香里「・・・・・【鼬】」 春原「なんだこれ・・・あ、でもへびっぽいような・・・・あ、アナコンダ!」 香里「・・・・・・・・【鯨】」 春原「僕聞いたことあるよ、魚へんが入ってるのは魚の名前なんだって」 岡崎「おお、珍しく博識だな」 春原「見えた、メダカ!」 香里「・・・・・・・・・・・・・・【馬鹿】 春原「バカ!!って誰だバカだ!!うおおおお!!」 香里「悪いけど、別の人に講師頼んでくれる?」 岡崎「・・・・・・・そこをなんとか」 ホモ也「何言ってんだよ、早く一緒に勉強しようぜ」 (´Д`)ハアハア >>79 春原「煩悩よッ、死ねーーーーーッッッ!!!」 聖「医学部に入りたいなら私が勉強見てあげてもいいぞ…ふふっ」 来ヶ谷「まずは保健体育だ春原君このページを音読したまえ」 春原「え〜、受精するためには精子が卵子に到達する必要があり、受精した卵を受精卵と呼び…」 西園「……・美しくないです」 >>84 春原「東犬理算に余裕に合格だぜ。岡崎おまえも一緒に行こうぜ!大銀河宇宙」 東大でも文科3類か理科1類か理科2類のどれかなら春原でも合格可能か? >>93 理TUなら一年本気出せば受かる、と一年頑張って東工がやっとだった僕ちんがマジレス。 東大の難易度は 文系は難しいほうから 1類>2類>3類 理系は難しいほうから 3類>>1類≒2類 こんな感じか? クド「英語ならまかせてください! まずはbe動詞から始めましょう」 春原「ちょ、ちょっと待った・・・!」 クド「どうしましたか?」 春原「先にA動詞を教えてくれませんか?」 クド「・・・」 美 今日は現国を学びましょう 春 先生ぇ自慰ってどういう意味ですか? 美 (ケツを突き出しながら)おはこんばんちは…? 春 (なるほど女の子の自慰はこうするんだな) 美 間違ってる…? 春 先生なんですから自信持ってください いやっほー春原最高!! 春原お茶且⊂(゚∀゚*)ウマー >>1 渚 「春原さん、すごいです!」 岡崎 「まあ、東大に『行く』 だけなら、たしかにいつでも行けるよな」 杏 「普通はね」 岡崎 「……おまえ、今月は昼食代までつかいこんで困ってたんじゃなかったか?」 春原 「へ? あ、ああ。たしかに金欠だけどさ」 杏 「交通費は貸さないわよ」 春原 「えーと…」 椋 「お、おねえちゃん。可哀想だよ…」 杏 「なによ。椋はこいつの記念観光費用、カンパしてやる気? やめときなさいよ」 風子 「ふうこ、そんなお金があったら、ヒトデの写真集を買います」 智代 「はぁ…。普通に出来ることすら無理ということか」 岡崎 「春原だしな」 杏 「陽平だものね」 春原 「あ、あんたら最低だぁあぁぁぁあぁぁぁーーーーーーーーっ!!!」 渚 「あっ! 春原さん! 朋也くん、泣きながら走っていっちゃいましたよ!」 岡崎 「そうだな。おっ! この置き忘れていったやきそばパンもらい!」 杏 「ああ、ずるいわよ朋也! じゃあわたしはこのカレーパンいただき!」 春原 「おまえら、鬼かぁあぁぁぁーーーーーっ!」 岡崎 「おお、おかえり! そしてごちそうさま!」 春原 「うおぉおぉーーっ! 僕のなけなしの金で買った昼夜兼用のパンがねえぇえぇーーーっ!」 智代 「ますます東大は遠のいたか…」 高卒両親の子で 中学高校とアニメゲームラジオ三昧だった俺が受かったんだから 2年ぐらい頑張れば努力次第で誰でも東大なんて受かる 証拠は俺 つまり、>>107 は高校3年で 「英語とか得意だぜ?」 「アイ・アム・プリティ・ドッグ」 「オーーウッ! アーユー・プリティ・ドッグ・トゥ?」 「イッツ・ミラクゥ!」 とか 「元日から三日までをなんと呼ぶか…」 「ははは、馬鹿かっての」 「三連休」 なんてマジで言ってたのか。 そりゃ頑張ったなw 横からマジレスるるとそういう東大生いっぱいいるぞ 前者のそれは英語が全力でそれならちょっと問題だが そういうこと言ってても受かる人は受かる(英語力と学力英語は違うので) そして後者は全く関係がない 世間的な知識がゼロの天然ボケでも学力さえクリアしておけば受かるし ぶっちゃけ大人になってもそういう学力に関係ない知識は人生を多少彩るが ステータスには無関係なのでキャリア的には問題ではない むしろ東大卒のインテリがそういうこというとなぜか庶民は好感をもつ 頭いいけどちょっと間抜けが理想だから。完璧で冷徹な人間には優秀でも反感を持つ よって逆にあえてそういうお馬鹿キャラを演じ好感度を上げ出世の道をつかむ高学歴はたくさんいる 間抜けな自分を演出し人に好かれ人脈を気付く。そっちのほうが賢い生き方だしね 完璧で隙がないエロゲヒロインより 完璧でも抜けてる面があるヒロインのほうがプレイヤーに受けるのと同じだ 正直ノエ○ラネージュがイマイチ売れなかったのはヒロインが完璧すぎて可愛げがなかったからだと思う 背景の筑駒ならドベでも3浪もすれば確実に受かるというのに 東大に限らず大学受験の英語は読み書き重視で話す能力はあまり必要ないからな。 だから難しい文章を訳したりはできても話すのはひどかったりとか。 もうすぐ期末テストがあるんだが、 英語:一ノ瀬ことみ 数学:美坂香織 科学:遠野美凪 現国:倉田佐祐理 世界史:長森瑞佳 日本史:水瀬名雪 reading:神北小毬 このメンバーで勉強を教えてもらいたい ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
read.cgi ver 09.0h [pink] - 2025/10/27 Walang Kapalit ★ | uplift ★ 5ちゃんねる