Key新作「Rewrite」のアニメ化をお願いするスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アニプレ曰く、売り上げ的にAngel Beatsは、5クールはいける売り上げを出したらしいが…
Rewriteの尺に反映されることはないんかな 11万って、大ヒットじゃねーかw
早くアニメ化してくれよ 初回版が売り切らないと通常版出さないだろうから、
初回10万完売の通常版1万追加って感じか? 俺らはそれでいいだろうけどやってない人置いてけぼりじゃね ファンブックみたが、アニメ化まだ決まってないみたいだな
アニプレが押さえてるってわけじゃなかったのか? 白狐に1クール分の制作力しかないと言うなら、
小林先生のいないミルキィホームズよろしく、
テラED後の「おかけん!」を1クールくらいちょろっと放送する感じでも全然いいんだけどなー
どうせリライトはネタバレが怖いゲームでもないし アニメなんて売ってなんぼなんだからそんな新規一切お断りみたいな案通ると思う? 月個別と違ってヒロインたちに変なバックボーンとか存在しない分、
地球オカ研は初見も気楽に見られると思うんだけどな
基本コタがかき集めた月オカ研って、コタがいないと成り立たない脆弱な組織だったわけだし
本編のアニメ化は難しそう。リトバスのリフレインほどじゃないとはいえ、
核心に迫る葉竜回まで時間掛かりすぎるし、そこからがまた大変だわ 原作長すぎだから、さっさとアニメ化希望。売り上げ? 知ったこっちゃねーぜ!
おまえらが、糞AB!の映像円盤でさえ買う、金も時間も持っている富裕層だろうから、
Rewriteのアニメがコケても信者買いよろしくwww そのうち携帯機でも出るだろうから気長にプレイしなよ
「これさえ見れば原作は買う必要がない」というブランド殺しの仕上がりは
リライトのアニメ化において絶対に無理だから アニメ映えしそうなシーンは一杯、山ほどあるけど、
それを一本のアニメで表現しようとすると、構成担当が土下座して逃げそうな原作なんだよな
どうにかアニメ化まで辿り着いて欲しいものだが… 世間はリトバスで大騒ぎだけど
リライトがJCだったらむしろ歓迎されてたような気がするなぁ…バトルに実績のあるスタジオだし、
4クールに対する敷居が低いのはリトバス以上に回収しなきゃならん話の多いリライトにとってありがたい
京アニ路線を期待されてたリトバスだからこその悲劇だな、あれは FDも出てリトバスもアニメ化確定したし終わった頃にCMで流れる予感
CLANNADのときみたいに できれば京アニにお願いしたい
京アニ以外では、このストーリーを上手くまとめられないだろうから・・・ 京アニ廚おっすおっす
強制堀口絵とか吐き気するわw あの戦闘のどうしようもないつまらなさをどうにかしないとアニメ化しても糞になるだけ ヒロイン5人の話を2クール
MOON, Terraの話を2クール
合計48話〜50話くらいで約1年かかるか・・・ アニメ化するとテンマや高砂さんに絵がつくわけか
胸が熱くなるな・・・ アニメ化待つ前にCS版で別絵師でいいから付けて欲しいもんだけどな
モンスターだって別絵師なんだし、いたるに拘らなくたっていい アニメ化の暁にはぜひ幻の仮面ライダーバトルをやってくれ 個別ルートは一本の話に繋げるの無理じゃね?
ルートによってガイア側だったりガーディアン側だったりするし。
行動や結末も全然違ってくるから原作みたいに並行世界で各ヒロイン事に完結とかになるだろうな。
ONEみたいに原作無視の美少女アニメにすればいいんじゃない? >>188
リトバス最終回ED直後に特報が来ないことを祈るわ 今月終わるラジオのほうは人気も高く大団円を強調してるが
本当にやばいくらい人気高いならリトバスのアニメ化(ナツブラ復活)とか無視して続投させるよな
リライトには大人の事情を捻じ曲げるほどの熱狂が足りないということか… こんな糞作品アニメ化してどうすんだよ・・・
リトバスアンチだったけどこれやったらリトバスの酷さなんか忘れた
来月からのアニメもアンチスレではなく本スレ側で見れるレベル こんなゴミやるならプラネや智アフをOVA辺りで展開して欲しいわ >>201
ホントそれな。
智代アフターは麻枝単独(久弥、涼元無し)での最高傑作だと思ってるので
ノリ的には禁書に近いし
JCがうまくリトバス終わらせられれば惰性でいったりして もともとシャナとかやってたPだしな
リライトを見据えてる感じはする 出がらしリトバスが1万本、出がらしFateが3万本となかなか好調のようだし
そろそろVITA版リライトをアニメリトバス内CMで発表し、それの発売頃にアニメ化報告があるとグッドだな?
その前にVITA値下げがあると更に安定 マジキュー4コマの刊行数を見るとリトバスとRewriteの人気の差が分かる。
Rewriteアニメ化なんてありえん。
無印リトバス 全6巻
リトバスEX 現在17巻 ※数ヶ月ごとに続巻
リトバスRe:play 現在2巻 ※1,2ヶ月ごとに続巻
Rewrite 現在2巻 ※1年近く続巻なし まあ俺はどっちかというとリトバスよりRewrite派の方 アニメ化はしなくて良い
だがラジオRewriteは復活 Rewriteの捨てられた感てスゴイよなあ
無かったことにされそう JCワーナーが鍵アニメうめえって感じてくれたならリライトにも何かおこぼれがあるかもしれん
それまで俺に出来ることはVITA版リライトとリライト関連書籍を買うことくらいだ リトバスまでと違ってリライトでアニメ化されたらこの場面が楽しみと
思える場面が思いつかない・・・ テラはハードボイルド調だから普通にやっても結構絵になる。女っ気がないのがギャルゲアニメとしては黄信号
ムーンは美術の腕次第。そのままやったら説明パート扱いでスルーされるから演出も重要。アニメーター殺し
共通個別は、絵よりも構成の破綻のほうがこえーわ
作家性分離し過ぎて統一感ないのをどうやってごまかすのか
マンガ版はそのあたりうまいこと調整してたけど、
一方で話の焦点がどこにあるのかがぼやけてしまってた
鍵の存在感をどんどん煽っていく形にしないときちいね >>156
Keyにもそんな景気いい時代があったんだな rewiteについて聞きたいトップ画面にmemoryがないんだけどどこにあるんだ? PSP版に備えてアンスコしちゃったから確実じゃないけど、コンフィグからいけなかったっけ アニメ化されるのかこれ?
もしアニメ化するとしたらJCなんだろうな PSP版がバカ売れしてくれればあるいは…
今期アニメは楽しく、大穴的作品が多い一方でかつてない原作力の無さが垣間見えるクールになった
毎期毎期これくらいの競争ならばリライトも付け入る隙はあると思うんだが、
たぶんVA側のほうが既にリライトの販促に心折れてる気がしないでもない アニメ化するに際して問題は個別をどうまとめるかに尽きると思う
アクションシーン多いしストーリー構成に違和感が無ければ良アニメになると思うんですが…
どうなんでしょう >ストーリー構成に違和感が無ければ
複数ライターの弊害で原作も相当褒められたもんじゃないことになってるかrなあ PSP版が10万本くらい売れれば・・・
現実的には、ただでさえReWrite人気ない上に
Vita版待ちのVakaな輩で悲惨なことになりそうだがorz Vita版の仕様もある程度の時期も明確にしないうちに、
作っちゃったPSP版をDL版もアップグレード版もなしに売り抜けようなんて甘過ぎる
水曜には悲惨な数字が出るだろうな。VAとプロトタイプの自爆でリライトの映像化も遠のく ギャルゲは特典命だから、よほど安いか、DL版用のデジタル特典でもない限り、DL版は売れない opがアニメーションだとアニメ化するという話もちらほら メーカーの本気度は伺えるけど、TVアニメ化を確約するものではないよ
大人の都合が働いたらどうしようもない リトバスみたいに信者が力尽きたあとに映像化されても辛いわ…本当に動いてるなら去年に1クールでもいいからやって欲しかった
もう今年は無理だろ。シャーロットに潰されたようなもん 鍵もメディア展開のタイミングがおかしくなって来てるな
AngelBeatsのゲーム化も今更って感じだし 4月のイベントでラジオリライトが1日復活するっていうし、なんか動いててもおかしくはないんだけどな
CS移植がやる気なさ過ぎてとてもそんな風には見えない HBの続き要らないから、シャーロットの後にアニメ化して欲しいな ないと思うけど今度のエイプリルフールにアニメ化決定とか 裏登録
タダでどこまでいけるか試してみた結果
→コスパ最高!
0◎2◎2◎i◎t.ne◎t/4/jk-get.jpg
◎ぬき 2ndOPがアニメーションだったし一番可能性あるのでは?
シャーロットは失敗する気しかしない どうせリライトも失敗するよ
アニメ化すらされない可能性が高いが アニメ化のタイミング完全にシャーロットに食われたからな
あとはトライアンソロジーがバカ売れしてリライト再評価、くらいのアグレッシブさが出てこないと厳しい リライトは色んな人で作った記念的作品で
正史じゃない事にするのかなあ >>215
あるねえ
やっぱリトバスはアニメ化したら映えそうな雰囲気凄かったもんな 鍵ゲーのアニメは黒歴史バージョンを除くと初版発売から4-6年後に
アニメ化されるくらいのペースなのでいつものパターンに合わせると
2016年〜2018年の枠内で実現すればいつも通りな感じだったり
暫くの間は「アニメ化まだかな〜」のステータスで生殺し >>250
てめえの理論に都合の悪いアニメ化を全部黒歴史で片付けようとするなよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています