【馬鹿にして】竜騎士07に謝るスレ【ごめん】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
シナリオライターの三人の中じゃ、竜騎士が人気も知名度も一番高いからな
叩きが多いのも仕方ないよ >>57
ああ、ひぐらしの売れ方は異常だからな。
原作ゲームだけで50万本売れてる上に、漫画も500万部突破してる。
シナリオライターの中じゃ、竜ちゃんが一番影響力のある人だ。 若年層への認知度じゃヘタしたら鍵越えるしな
身内に中学が職場の人間がいるけど、生徒からひぐらし薦められたっていうから笑える。
ロミオも『衰退』好調だけど、竜騎士はガチで稼いでる。 日記で「鍵の新作は壮大な釣り(四月馬鹿だよ)」とのミスリードを誘ったのか。
そして、みんながL5発症して、空気読め!とか叩いて。
それ自体が嘘であることを誰一人、見抜けなかったとは!
デスノートの如き心理戦! 恐るべし竜騎士! 誰一人ってこたーないだろ。
ネタ半分とはいえ、竜騎士ならやりかねないとは言われてたし。 ここはそのまま竜騎士スレになるのか?w
うちの弟(高校生)は鍵作品はアニメのCLANNADしか知らないし
弟の友人と話してても知名度はひぐらし>鍵だな
まぁ、弟やその友人達はPC持ってないから知らなくて当たり前なんだが
今の若年オタはネットの膨大な情報源と好奇心で
大人レベルの知識量を身に着けた奴とテレビや漫画しか触れない奴との格差が酷いしな
媒体がPCゲームだからメディアミックスするまでは若年層への浸透は比較的薄いだろう 相当な釣り氏だな・・・
ひぐらしは個人的に好きだけどkeyに合うとはあんまり思えんw
でも期待してます まさか竜ちゃんのスレが葉鍵に立てられるとはなー
3日前には全く考えられなかった事態だ キモい家族だなんて言ってごめんなさい!
正直ちょっとうらやましいです! よそのスレで
「シナリオ:ロミオはあっても竜は明らかに役不足だから嘘だろwwwネタとしても最悪だなw」
って言ってごめんなさい >>74
竜ちゃんはすごすぎるのでこんな糞企画には相応しくないという意味ですね。わかります。 状況がわからんので、誰か説明してくれんか?
ひぐらしの鳴く頃にの作者さんが、壮大な釣りをしかけたことは把握したが
内容を教えてくれ。 役不足ってことはないんじゃないかと思うが…
>>77
本スレの過去ログ読めば分かると思うけど… ここスタッフスレでいいのか
いいなら竜の日記のリンクくらいはってくれな 正直スタッフ陣に竜騎士入っててがっかりしてごめんなさい
第二の魁として頑張って下さい >>77
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2855598 >竜騎士はシナリオなんかやらないで広報やったほうがいいよ
>ひぐらしでみせた詐欺師としての才能を活かすべき
思わず同意してごめんなさい ひぐらしをショップに売りつけたのは、同人ゴロの矢野だぞ そういや解が出るよりも前に矢野切り捨て騒動とかあったっけ。 美味しい所を頂く前に功労者を切るのは現代社会の常識ですよね クライアントの信頼裏切るような奴は切られて当たり前だろ?
それともあれか?画期的な発明で食糧危機回避させた学者がいたとして
そいつが連続殺人犯しても「世界の危機を回避させた人物だから裁いちゃいけない」と言うのか? 食料の供給を増やした上に需要もカットするなんて、
あまりにも素晴らしい学者じゃないか ttp://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1212587091/
謝れ!お前ら竜騎士に謝れ! 実際問題、文章も音楽を生かした演出も、麻枝より竜騎士のほうがすごくね? >>91
竜騎士に文章はいろんな意味ですごい
奴に比喩表現はノーベル賞もの
子供や外国人には絶対に読ませたくないレヴェル 竜騎士07馬鹿にしてごめん。
頼むから早く氏んでくれ。
早 く 氏 ん で く れ
>>92
>竜騎士に文章はいろんな意味ですごい
お前の文章にいろんな意味ですごいぞ…。 竜騎士07馬場にしてごめん
はやくうみねこ終わらせてくれ ひぐらしをドラクエのパクリ呼ばわりしてごめん、
でも最終章作り直せ >竜騎士に文章はいろんな意味ですごい
>奴に比喩表現はノーベル賞もの
だからなあ、、
二行も似たようなタイプミスするかな \ 、 m'''',ヾミ、、 /
\、_,r Y Y ' 、 /';,''
、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',
\、\::::::::::/, /,, ;;,
ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,
丿 [ \|:: / ] >"'''''
>、.> U <,.< ガリください
ノ ! ! '==-' ノ! ト-、
..''"L \\.".//_ | ゙` ]
竜騎士が来てKeyはもうオワタとオモタ。
今日から解雇中です。 ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・) プピー
しー し─J ヒロインを撲殺したり、顔を耕したりするシーンはありますか? >>116
それだけはやめてくれ。
ていうかKeyのブランド・イメージに合うシナリオ書けるのかあの人? 最低限keyの作風を壊さない程度の落ち着きは見せて欲しいな 竜騎士ってのは、
女をキチガイ化させて大暴れさせる→女視点でメソメソさせて同情させる
よーするに、これがやりたいだけ。だから他のシーンが雑で超適当。 >>118
むしろRewriteにアクを出すために竜が呼ばれたわけだから
keyのイメージをぶち壊すような事をやってくれるだろうね
VAVAがそれを望んでいるわけだし ・上位世界とか下位世界とか無駄に話や設定がややこしい
・無駄にグロくて逆に萎える
・登場人物が無駄に多い
・登場人物の業がカワイソカワイソなのですな過去や実は良い人でしたでフォローしきれず
感情移入が更にしにくくなってる
・最初から魔女を出した事で推理させる気を無くす
・伝奇ホラーからB級ファンタジーへ Q.少年漫画誌の末期 → A.少女読者しかいなくなる >>126
わかったから本スレから出てくんな、な? >>124
魁先生が似たようなことやって評価散々だったんだがな…
そういうのいいわ 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 09:31:54 ID:owvHIa0U
支持してるのは、黒幕霧江の須磨寺家乗っ取り説、第一の晩は夏妃夫妻VS他夫妻の狂言説、霧江は戦人の母でカノンはベアトの子説
下は自分なりのまとめ
ベアトリーチェを信じ込ませたい陣営は霧江たちの配下
戦人の罪は実は家督の資格があったのに家出して放棄の期間を作り、霧江に土壌を作らせ、乗っ取りのきっかけを作ったこと
碑文は台湾説ベースの北に抉るってことでレバー操作
碑文頑張って見たけど、最後まで説明できなくて台湾説をこえられない 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:47:35 ID:HFaTk7fm
数字でた
39 -- **,515 ***,515 *1 うみねこのなく頃に コレクターズエディション Note.08
50 -- **,345 ***,345 *1 おおかみかくし 第2巻
相変わらず大苦戦の模様
うみねこのなく頃に髪の毛散 Episode C78 rewiteが未だに体験版すら公式で公開されてないって事は竜騎士の書いたシナリオがあまりに酷くて書き直してる最中? まさか11月21日の竜騎士07の発表ってスタッフの猫桜さんと結婚します宣言じゃないよね?
くだらないプライベートなことじゃなくて作品関係だよね >>138
順当に考えれば、「なく頃に」シリーズの第3作目の発表だろうね。 竜騎士はギャルゲー脳すぎる。推理物には挑戦するな。 >>141
うみねこ自体推理ものと決まったわけじゃないからな。 ミステリーちゃう、あんなのただのヒステリー祭りや
いつもの悲劇のヒロインの茶番劇やったんや 631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 09:44:35 ID:azlqL7FG [1/2]
だってうみねこの悪評の原因は、竜とその愛人がやたらと口出ししてきたせいだもの。
わけのわからん妄想ルール偉そうに語るのはいいけど、設定とトリックの細かい不備に
ちょっと突っ込んだだけで、逆ギレしたみたいに「どうでもいいことで揚げ足とるな」とか、
「分かりにくい要素は分かりやすく伝えるのがおまえらの仕事」とか言って、上から目線で
丸投げしてこられてもねぇ。
ひぐらしの時は、ミステリーよりもキャラのやりとり重視で構成したからまだよかった。
今回もそのつもりでいたのに、原作側の二人は戦人とベアト(と天草)以外どうでもいい感じで
他のキャラを掘り下げて描きようがないし、まして描かせてもくれなかったしさ。
もっと親たちが黄金をめぐって駆け引きするところがあれば、少なくとも今よりは盛り上がったと
思うんだけど。
だいたい叙述トリックならまだしも、目撃者(主人公含む)がぜんぶウソついてるだけでしたー、なんて
お粗末もいいところ。
監督や脚本のスタッフ全員が「話はまぁ面白いけど、このトリックで本当にいいの?」てな感じに
頭ひねってる状態で作って、ミステリーになんかならないよ。 竜騎士は落ち目
エロゲー批評空間のレビュー数
ひぐらしのなく頃に 863
ひぐらしのなく頃に解 目明し編 327
ひぐらしのなく頃に解 目明し〜罪滅し編 319
ひぐらしのなく頃に解 目明し〜皆殺し編 330
ひぐらしのなく頃に解 目明し〜祭囃し編 564
ひぐらしのなく頃に礼 269
うみねこのなく頃に Episode1 253
うみねこのなく頃に Episode2 198
うみねこのなく頃に Episode3 166
うみねこのなく頃に Episode4 173
うみねこのなく頃に散 Episode5 106
うみねこのなく頃に散 Episode6 90
うみねこのなく頃に散 Episode7 41 竜騎士教の狂信者どもが買うのはいいが、
もし教祖がリライトを台無しにしちまったら意味がない。 70+2 :名無しさんだよもん [↓] :2011/01/07(金) 07:37:40 ID:IjYFVcr/0 [PC]
本スレ住人投下の叩き割りディスコ
http://loda.jp/when_they_cry_3/?id=4959.jpg 詫びるつもりはないのれす。
顔面破壊が大好きなヘンタイご主人様は猛省しやがれなのれす。 うみねこの内容は全く知らないが、こんな流れらしいな。
戦人が縁寿に「親族会議は楽しかったよ。事故って死んだだけだよ」と教える
→縁寿「そんなわけない!!本当のことを教えて!!」←これを言うためのパートだけで500KBくらいある
→ベルン「話は聞かせてもらった。これが真実の記された絵羽の日記よ!!」←これを読むか読まないかのパートだけで500KBくらいある
→縁寿「***が***だったなんて!!(マジで全部伏字)」
→縁寿「死のう」
→戦人「な、真実とかクソだろ?真実求める読者はカス」 縁寿「妄想最高だわ!批判する読者はクズよ!」
絶対にゴメンだ。リライトは、評価待ち確定。 >>153
リライトの殆どは、ロミオと殿が書くんだから大丈夫じゃない?
竜騎士07はゲスト扱いだし。 圭一「なぜ魅音は死んでいるのに俺を刺せたのか というふろしきを広げたら・・・」
詩音「私と入れ替わっていました」
圭一「と、辻褄の合った決着をつけることだ。ミステリーなら当然だろ?当たり前だろ?」
竜騎士「フムフム。」
圭一「読者に これはどうなっているのか という期待させた気持ちを裏切らないでちゃんとその
キャラクターや事件やテーマに決着をつけてやる。すばらしい着地を見せてやる!ということだ。
一応お前だってそれを想定してミステリー作っているんだろ?」
竜騎士「えー?なんで着地させないといけないのー?」
圭一「!!いや・・・それは・・・だって作者の責任として・・・」
竜騎士「責任ってさー何? 何よ?毎回毎回面白がってもらうことの方が大切でしょ?」
戦人「話は聞かせてもらったぜ。竜騎士先生のおっしゃる通りだぜ。」
圭一「あ、戦人さん!ゴールドスミスの戦人さん!」 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています