これより葉鍵板はロミオ&竜騎士信者を歓迎する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
竜 ヤスの気持ちを想像することがカギになっているので、真相に辿り着いた方は女性が多いように感じました
うみねこは『恋人』を作ったことがない人には読めない作品なんですよ。「『愛』が人の生き死にを司るほどの動機になりうる」ということを、
『愛』が無い人には説明することはできないですよ。でも『愛』に苦しんだことがある人なら、『愛』によって世界がひっくり返るくらい変化することがわかるはずです。
K:私は自分の恋愛経験に重ねたりしつつ、ヤスの動機はすんなり受け止められました。
竜:本気で恋をして、上手くいったりいかなかったりするのも、大事な社会経験なんですよ。
今の子って面白いから、「振られるのは怖い、痛い」と情報だけで知ったことを元に
「じゃあ恋をしなきゃ痛くも痒くもないじゃん」という不思議な理論を展開している方が
多いように感じています。
K 『愛』は十分、殺人の動機になるんですよね。
恋愛経験がない人に説明することは出来ないですよ。
きっと「よくある動機」程度にしか思われないので。
「また会いにくるぜ」と言われたのに六年も来てくれなかったら頭がおかしくなりますし、
少しでも恋に苦しんだことがある人なら「六年はきついね」と言ってくれるとおもいます。
逆にその苦しみがわからない人は、ドラマティックなガジェットしか期待してないから
「何歳の時に父さん母さんが惨殺されて」みたいな壮絶な「お話」を待ってる。 ,. ' 三三三ニi
/三 / ̄ ̄ ̄ ミ、
/二ニi ヽ
/二i −-- _ }i
{1.j.  ̄T.干ヽ__,. -.、|i
',じi `_ー' .l '__ソ
| / ^ ''.、 ,′
} `ー- i / よせやーぃ
ヘ| ` 、  ̄ /.!
. _} i 、 ___ ノ |.|
_ ,. - '´ \\ / !|、
,.. '"  ̄\ /,. --┘ ` ー 、_
/ ヽ. ∨ \
. / ', |。i \
/ '、 └i′ / \
./ ! i i ', うみねこ信者
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 13:58:50.94 ID:68rWFU7N0
頭を使う作品なのである程度推理の才能がないと理解できないだろうな
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 14:37:16.05 ID:68rWFU7N0
>>22
何言ってんだ?うみねこは言葉のパズルを楽しむ知的ゲームだぞ?
萌えで釣る東方とかとは違い内容で勝負してる
悲しいかな読む側の知識が足りず理解できずに投げ出してネガキャンし始める豚が多いだけ
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 15:11:01.72 ID:68rWFU7N0
>>27
だろ?
あんな理詰めの暗号を考えれる竜ちゃんは明らかにミステリー界の一歩先を行ってる
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 15:42:46.28 ID:68rWFU7N0
>>30
ひぐらしは竜騎士07ワールドをミステリーに慣れていない子供にも広めるためのいわば甘口カレー
うみねこはその甘口カレーを食べきって辛口に挑戦する資格ありと判断された選ばれた者だけの娯楽 教祖(竜騎士)
「答えは考えればわかるはず、愛がなければ見えないのです」
信者
「見えます、見えますよ、私には愛があるのですね」
教祖(竜騎士)
「至りましたね」 うみねこ信者
「…私も連れてって!(入水シーン)」
「ヱリカの失恋話に泣いた」
「絵羽さんが良い人過ぎて泣いた」
「ラムダさんマジ素敵ッ!」
「縁寿が幸せになれたから終わり方としては良かった」 竜:そうですね…。少し話は飛びますが、アニメやPS3版で戦人を演じていただいた
小野大輔さんはおろか、紗音役の釘宮さんにさえ『うみねこ』の真相は伝えて
いないんですよ。「白馬に跨って迎えに来るぜ」のシーンで小野さんに「これは
殺されても仕方ないですよ」っていったら、「何でですか?」という反応で(笑)
K:まさに戦人ですね。罪に気づいていない(笑)。 竜:「天井がない」なんていうのも馬鹿馬鹿しくて面白い。
本格推理の場合はその辺りも想定すべきですよね。
社会派ミステリーなら許されないトリックですけど、
本格なら許されますから。
竜 飛んできたボールを自分勝手に好きな方向へかっとばすだけなら、
比較的簡単にできるんですよ。しかし、どんなボールが来ても相手の
真正面に打ち返してあげるのは、凄く大変なんです。 竜騎士07迷名集
アンチミステリーとアンチファンタジーについて
ttp://d.hatena.ne.jp/pucci2486/20080819/1219325402
「孤島の洋館もの」っていう題材は 何十年も昔に閉ざされて
ttp://d.hatena.ne.jp/pucci2486/20080821/1219295249
真相はAかBかCか未知のDです
ttp://d.hatena.ne.jp/pucci2486/20080829/1219998086
ミステリはもっと楽しいものだったはずなんです
ttp://d.hatena.ne.jp/pucci2486/20080902/1220255509 竜騎士07:普通に考えたら、絵羽が黒幕にしては事件がお粗末ですし。
それでもなお絵羽犯人説をこじつけることは可能といえば可能ですよね。絵羽が語らない以上。
ただ「物語のテーマ」というのを読書感想文的に考えると、絵羽は犯人ではなく、犯人を知っていて尚、
濡れ衣をかぶって憎まれ役を買ってでも、彼女は縁寿のために何かを隠しているんじゃないかという推測が成り立つはずです。
ああ、余計なことは言わないほうがいいな。語るのは野暮だな(笑)。 竜騎士=無理に盛り上げてる
竜信者=無理に盛り上がりたがる ttp://loda.jp/when_they_cry_3/?id=4848.jpg
うみねこを楽しんでる皆様への
竜騎士大先生からのありがたいメッセージ >>119
これコラだよね?何言ってるのかすら意味わからないし。煽られて発狂した人が脊髄反射で意味不明のこと書いちゃったような文 ミステリーじゃなくてヒステリー
ホラーもサスペンスもバトルも全部、ただのヒステリー女の暴走 「詭弁の特徴15条」
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
まさに竜騎士 竜ちゃんは公務員時代の経験を生かした最高・最強のライターなんです!!
徹甲弾アーッwwwww 竜騎士07
うみねこのなく頃に EP8
http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/game.php?game=14713
中央値 50
平均値 48
標準偏差 28
最高点 100
最低点 0
データ数 120
竜騎士07は落ち目 _
|O\
| \ キリキリ
∧|∧ \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ \
∪ | (~)
∪∪ γ´⌒`ヽ
) ) {i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ( ( ´・ω・)、
(O ⌒ )O
⊂_)∪ https://shimirubon.jp/reviews/1698659
色々な書籍のレビュー等を行うサイトにして
田中ロミオも利用しているシミルボン
自分のレビューもランクインレベルのレビューですのでそちらも宜しく ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています