このスレだけ「Rewrite」発売後の世界
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
まさかプリズマティカリゼーションの循環ループシステム丸パクりとはな
イケシュウ早く出てきて訴えてくれ
いや、プリズマティカリゼーションが再評価される日が来たということか… ついにこのゲームで専用ゴーグル出て聴覚・視覚統制された世界に没入できるようになったんだよな
まじ360度Rewrite世界なのは震えが走ったわw
でも、何より問題なのは型月が脳波に干渉して五感統制するシステムを開発中ってことだよな・・・
スクウェア・エニックスも共同開発らしいから、確実に最強のネトゲが作られる
何でも話によると、老人を全員ネトゲの世界に追いやる法案も考えられてるとかで・・・ なんかいきなりOPとかタイトル変わって、
ロボットとか出てきたんですけど。
アンリミテッドとか書かれてるし。 おまいら翼人剣クサナギ手に入った?
神奈何度倒しても夢の叶う羽根しか手に入らないんだが何か条件あったっけ? >>106
プレイ時間
15時間以内にそこまでいかないとダメだからかなり厳しい >>109
FARGO本部解放戦の時、ちゃんと隅々まで探索する事
確かどこかの精錬の間にあったはず
後、高槻は殺すな 後で使い道がある
そのせいで1ループ無駄にしちまった 挿入歌が作詞作曲だーまえなのは予想通りだが
まさかボーカルまでやるとは思わなかった >>107
マジかよ……15時間つったら、忘れられた麦畑で征翼部隊撃退したくらいだぜ。全体の半分もいってねぇwww
どこを縮めたら15時間なんてできるんだか。 前線部隊が10分で壊滅するんだが、なにか画期的な作戦ない? >>113
パラディン固めおすすめ。
前線で盾にしといて後方から援護。
魔方陣をリライトしておけばかなり楽になる おれのいる時空ではまだ発売されてないから誰か送ってくれ。 >>115-116
あ、なら俺が送るよ。半年でつくはず。
多時空間共通貨幣用意しとけよ。この前三か月のとこの友人が隣時空貨幣で払おうとしたら拒否られたって言ってた。
流石に交換代も馬鹿にならんのかねぇ、時空間総局。 時空間総局ってタイムパトロールのことか?
あいつらは何故か猫型ロボットに甘いから、彼の力を借りてくれ。
ポイント:ZEzevdY90に頼む。代金もそこに置いとくわああああああああああああああ やみつき・みゆき・さつき・リカ・ざびえるきの五つ子ルート 今買ってきた。
竜www本当にひぐらしキャラ出しやがったwww ああ、やっぱ鍵だわ
他のギャルゲエロゲ会社って存在してる意味無いわ だいぶ前に発売されたエクスタシーも良かったし。
まさか男キャラも攻略可能になってて驚いた。
>>125
オチが西園さんの同人誌というのも面白かった すべてをRewriteした後に出てくるおまけシナリオ
星新一の作品に似てね? ああ、やっぱ鍵だわ
このギャルゲエロゲ会社って存在してる意味無いわ アニメはリライトのあのファンタジー感が良く出ててよかったと思う。
OPデモが京アニだったのはみんな想定の範囲内だったよね? >>131
オタの人生に対する心理をよく描いた名曲だよな ああ・・・
あれか。
あれには驚いた・・・。まさかついに京アニもkeyとゲーム製作だ何て。
しかも京アニ、3年前のclannadの頃よりさらに作画きれいになったよな。
よく動くし。
1秒間に1000コマ超えるとか。 >>112
京アニの十時間以上にわたるアニメーションムービーはディスクカバー開いて閉じれば飛ばせる。
あとは普通にいかないといけないとこ以外には行かないとかで15時間切れる。
まさか主人公があの樹から抜け出た魂だとは思わなかったわ。5000年後の未来凄すぎwww
「切らないで!お願い!切らないでぇぇぇええ!」と「ごめんなさいごめんなさいごめんなさい」には泣いた・・・。
挿入歌もやばいな。 まさかあそこで赤坂出てくるとは思わなかった
てか竜騎士、シナリオ担当じゃなくてキャラ設定だけ担当したんじゃねえの?
赤坂とか梨花とかひぐらしばっかじゃねえかwww
鍵も止めろよw
まぁいたる絵で赤坂×梨花の絡みが見れたからいいや まさかライターが3人とも降りて健速が大抜擢されるとはなー ひぐらしはまだしもうみねこのネタバレまでorz
これからやろうと思ってたのに・・・ ひぐらしやうみねこはネタばれされてても楽しめるよ
基本的に評価されてる部分はネタばれ以外の部分だし まさかD&Tと世界観が繋がってるとはなぁ
ループでともともコンビが生き返って感動した 強さじゃなくて好みで装備とパーティ選んでるからまったく進まない
背中装備は羽根がデフォルトだよな?
トンボ羽+道化師ローブ+かぼちゃぱんつ最強説 >>149
み と め な い
確かに強いがかぼちゃパンツが許されるのは小学生までだ。
普通にひぐらし羽+変なメイド服+縞パンがビジュアル的にバランスがいい >>150
ロリパーティ組んでてさーせんwwww
さっき試したら男キャラにもかぼちゃ着せられたからかぼちゃパーティつくってる まさかサプライズで自社の新作ほったらかしてシナリオにきのこが加わるなんて 健速呼ばなかったせいで本スレが健速乙で溢れかえっとるがな シナリオとゲーム性が奇抜すぎて、
性転換イベントで全部のCGに差分が用意されてたのが語られてないな Rewrite144回目の
「朝起きたら女の子になっていました」の主人公可愛い杉だろw >>156-157
あそこのシナリオ担当ってロミオだろ?
見事なまでのロミオ節全開でどう反応していいのか一瞬迷った
でもあれが最後で大きな伏線になってるとは思わなかったよな ベアトリーチェ倒せねえ…後付け超設定連発されるとこちらの攻撃がまず当たらん
戦人・圭一・鈴・渚・観鈴のパーティーでは無理なのか…
ロミオキャラ育てておけばよかったぜ 後付超設定をリライトで返せるようにしとかないと辛い >>159-160
お前らちゃんとヒロイン使えよ……
ヒロイン入れてれば途中でイベント発生して楽に終わるぜ。
ちなみにその時の俺のパーティはヒーロー(不完全リライト取得済)、ヒロイン(未覚醒)、往人(未覚醒)、祐介(ロック復活済)、恭介(ワールドクリエイション未封印)だ。
関係ないがまもも思い出した。 >>161
俺もだw
まさか飛び降りるを選択したら500ダメくらって死ぬとかw
どこのクビキリだよとw アイテム『畳めない風呂敷』と『煽りと自己満足』は取ったかい? >>163
んなのLastRewriteなら標準装備だろjk 曲が同じで歌詞の違う挿入歌が3本あったけど、作詞はそれぞれロミオ・竜騎士・だーまえなのな。
殿涙目w マジで!?
可愛い声だと思って抜いちゃった…orz 途中まで神ゲーだったのに、なんで最後のシナリオで軍隊と主人公たちが戦うんだよ… >>167
いいじゃん女なんだから
まさかだーまえの隠し子だとは思わなかったけどさ
それなら豪華な家庭教師呼んでの英才教育も納得がいくが、
幼女にギャルゲ書かせるなよ・・・ でもロミオと仲良しになったらしいぜ。たまたま幼稚園が一緒だったとか 「このゲームはあなたのPCをリライトする恐れがあります」っつう注意書きには正直びびっただろ?
まあ俺は仮想で突破したからリスクなしで楽しめた勝ち組だけどなwww ああ。びびった。
で・・・リライトされた人どれくらいいるん? 続きはRe:Rewrite編でってどういうことだよ!
まさかプレイヤーが世界をリライトして作っていくシミュレーションゲームだったとは・・・ いつまでもクリア出来ない奴
全ルートをクリアして、リライト編が出たらもう一度ニューゲームで始めろ
ゲストキャラが出てくるから、そいつと仲良くなってもう一度ヒロインルートをクリアする
これで最後の展開が変わるはずだ
でも竜ちゃん
何の趣味かは知らんがいきなり重火器とか出したらあかんよ まさかシナリオで出る幕のなかった竜ちゃんが、ゲンガーに転向していたとは・・・・・・ まさかスタート画面で上上下下左右左右ABと専用コントローラでやったら
裏モード竜騎士が主人公だった場合の奴が出てくるとは思わなかった
しかもフルボイスで激しく吹いた
だーまえもあのモードのために専用曲作ってんじゃねーよwwwwwwww いくら上書きされるヒロインをフィーチャーしたいからって、
ヒロイン一人制とはな・・・他全部男のエロゲとかどんだけ
しかも、そのヒロインも・・・おっとネタバレになりそうだからよすわ 最後、脳味噌だけになった少女が
モニターの前の自分達に語るシーンは、正直引いた…
竜騎士終わったな まさかロミオと竜騎士は名前貸しだけで、実は全部だーまえが書いてたとはびっくり。 山田一、田中ロミオときて佐藤ヨウジョスキーとかマジでありえん。
名前に趣味が表れすぎだろ。 >>186
。・(つ□`)・。思い出させて泣かせるなよ・・・・
あそこで一生分泣いた俺だ。
こんどカラオケで歌ってくる。 まさか松任谷由実を起用するとは思いもよらなかったな 来週辺りにCDの販売がダブルミリオンになるってみのさんが言ってたぞ
あの人も朝ズバはじめてもう15年目か… まさか主人公の声がキングオブハートだとは思わなかった PS3移植版がBD10枚組って、どういうボリュームだよ いくら一本にまとまらなかったからって、ロミオと竜ちゃんで2バージョン出すとか詐欺だろ・・・ PC版のBD版って、なんか違うのか?
単に割れ対策? ヒロインの記憶書き換えて洗脳調教する凌辱抜きゲとは
さすがの俺もしらなかったぜ >>197
残酷版って5,000本限定だってよ
1ヶ月たったら売ってやるよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています