このスレだけ「Rewrite」発売後の世界
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>150
ロリパーティ組んでてさーせんwwww
さっき試したら男キャラにもかぼちゃ着せられたからかぼちゃパーティつくってる まさかサプライズで自社の新作ほったらかしてシナリオにきのこが加わるなんて 健速呼ばなかったせいで本スレが健速乙で溢れかえっとるがな シナリオとゲーム性が奇抜すぎて、
性転換イベントで全部のCGに差分が用意されてたのが語られてないな Rewrite144回目の
「朝起きたら女の子になっていました」の主人公可愛い杉だろw >>156-157
あそこのシナリオ担当ってロミオだろ?
見事なまでのロミオ節全開でどう反応していいのか一瞬迷った
でもあれが最後で大きな伏線になってるとは思わなかったよな ベアトリーチェ倒せねえ…後付け超設定連発されるとこちらの攻撃がまず当たらん
戦人・圭一・鈴・渚・観鈴のパーティーでは無理なのか…
ロミオキャラ育てておけばよかったぜ 後付超設定をリライトで返せるようにしとかないと辛い >>159-160
お前らちゃんとヒロイン使えよ……
ヒロイン入れてれば途中でイベント発生して楽に終わるぜ。
ちなみにその時の俺のパーティはヒーロー(不完全リライト取得済)、ヒロイン(未覚醒)、往人(未覚醒)、祐介(ロック復活済)、恭介(ワールドクリエイション未封印)だ。
関係ないがまもも思い出した。 >>161
俺もだw
まさか飛び降りるを選択したら500ダメくらって死ぬとかw
どこのクビキリだよとw アイテム『畳めない風呂敷』と『煽りと自己満足』は取ったかい? >>163
んなのLastRewriteなら標準装備だろjk 曲が同じで歌詞の違う挿入歌が3本あったけど、作詞はそれぞれロミオ・竜騎士・だーまえなのな。
殿涙目w マジで!?
可愛い声だと思って抜いちゃった…orz 途中まで神ゲーだったのに、なんで最後のシナリオで軍隊と主人公たちが戦うんだよ… >>167
いいじゃん女なんだから
まさかだーまえの隠し子だとは思わなかったけどさ
それなら豪華な家庭教師呼んでの英才教育も納得がいくが、
幼女にギャルゲ書かせるなよ・・・ でもロミオと仲良しになったらしいぜ。たまたま幼稚園が一緒だったとか 「このゲームはあなたのPCをリライトする恐れがあります」っつう注意書きには正直びびっただろ?
まあ俺は仮想で突破したからリスクなしで楽しめた勝ち組だけどなwww ああ。びびった。
で・・・リライトされた人どれくらいいるん? 続きはRe:Rewrite編でってどういうことだよ!
まさかプレイヤーが世界をリライトして作っていくシミュレーションゲームだったとは・・・ いつまでもクリア出来ない奴
全ルートをクリアして、リライト編が出たらもう一度ニューゲームで始めろ
ゲストキャラが出てくるから、そいつと仲良くなってもう一度ヒロインルートをクリアする
これで最後の展開が変わるはずだ
でも竜ちゃん
何の趣味かは知らんがいきなり重火器とか出したらあかんよ まさかシナリオで出る幕のなかった竜ちゃんが、ゲンガーに転向していたとは・・・・・・ まさかスタート画面で上上下下左右左右ABと専用コントローラでやったら
裏モード竜騎士が主人公だった場合の奴が出てくるとは思わなかった
しかもフルボイスで激しく吹いた
だーまえもあのモードのために専用曲作ってんじゃねーよwwwwwwww いくら上書きされるヒロインをフィーチャーしたいからって、
ヒロイン一人制とはな・・・他全部男のエロゲとかどんだけ
しかも、そのヒロインも・・・おっとネタバレになりそうだからよすわ 最後、脳味噌だけになった少女が
モニターの前の自分達に語るシーンは、正直引いた…
竜騎士終わったな まさかロミオと竜騎士は名前貸しだけで、実は全部だーまえが書いてたとはびっくり。 山田一、田中ロミオときて佐藤ヨウジョスキーとかマジでありえん。
名前に趣味が表れすぎだろ。 >>186
。・(つ□`)・。思い出させて泣かせるなよ・・・・
あそこで一生分泣いた俺だ。
こんどカラオケで歌ってくる。 まさか松任谷由実を起用するとは思いもよらなかったな 来週辺りにCDの販売がダブルミリオンになるってみのさんが言ってたぞ
あの人も朝ズバはじめてもう15年目か… まさか主人公の声がキングオブハートだとは思わなかった PS3移植版がBD10枚組って、どういうボリュームだよ いくら一本にまとまらなかったからって、ロミオと竜ちゃんで2バージョン出すとか詐欺だろ・・・ PC版のBD版って、なんか違うのか?
単に割れ対策? ヒロインの記憶書き換えて洗脳調教する凌辱抜きゲとは
さすがの俺もしらなかったぜ >>197
残酷版って5,000本限定だってよ
1ヶ月たったら売ってやるよ 続編の「Rewrite Superstars 5」が発表されたときは
プリキュアのモノマネかと思ったが
まさかCLANNADも真っ青の感動巨編になるとは。
スペック足りなくてこれのためにPC新調したからなぁ……
3Dとはな 今更ファミコンで発売されても・・・生産中止しちゃったし・・・中古で買うしかないのか。
あ、でも、有野の挑戦状に選ばれたのはすごいね。誰がだまくらかしたんだかw 冬子萌え━━━━━━(´ω`)━━━━━━!!!!! まさか60年も待たされることになるとは思わなかった・・・ 60年の間に竜騎士も代替わりして今は竜騎士10-2だからな 六十年か……
中米露と滅んで火星民族の侵略受けても尚、日本が無事でリライトが発売されるなんて、六十年前の俺らには予想もできなかっただろうな。
VA火星支部ができるって噂は本当なのかな? リライトのつるぎ
リライトのよろい
リライトのたて
リライトのかぶと 現実に干渉してリライトかけてきやがったからな
その影響で世界中がえらい事になったが、技術の進歩はここまで来たかと感動した >>216
俺は9も好きだけどな
なんで世間の評価が低いのか…… 竜騎士は07以前の六人に関する情報が闇に包まれてるんだよな >>218
なんだ?お前知らないのか?一部ではかなり有名だぞ
ただ本人達が黒歴史として語らないようにしてるから皆触れないだけ
現在竜騎士16までいるけど
01〜06、08、10〜12までが竜騎士の名前から卒業してるからな
旧・竜騎士02曰く
「"竜騎士”は所謂"名無し”と同じ。いつでも名前変えられるように名乗るもの。
"竜騎士”である間は本人が自分を半人前以下と思っている、という事です。」
らしいからな。
最古参の07はかれこれ12年は竜騎士のままってどうなんだ?w この前全身金箔張りの竜騎士が鹿せんべい食べてるの見たけど、あれって都市伝説の竜騎士77だったのかね? まさかオタク文化が政局にまで影響与えるとは思わんかったわw そういえば、Rewite発売時の祭りで死人が続出したから
昔の秋葉原周辺は隔離区域にされたんだよな。
今は日本最悪の廃墟状態だし。。。
故麻生首相も、思い切ったことをしたものだよなぁ。 まあ首相になる時の公約が脱亜だったくらいだしな
今思うと某隣国とは国交断絶してよかったと思う
今やロミオも麻枝も日本史の文化史に載るし、早慶上智レベルは必須人名だぞ ラスボスが絶望して魔王になった主人公とは思わなかった。
てことはメインヒロインのあのコはあのメガネイケメンとくっつくのか。 発売延期騒動でUDXビルが独立国宣言・武装蜂起したときは度肝抜かれた アキバの虎も独立宣言したんだよな
各支店が当国の大使館ですといってな
あの「とらのあな共和国」って一年もったっけ? >>225
アイツはラスボスと見せかけて魔王四天王の一人に過ぎない
ちなみに四天王は全員それまでに出てきたキャラだから
ちゃんと伏線も張ってあるから気づいたやつも多いんじゃないか 麻枝の引退宣言は108まであるぞって誰かが言ってたけど、
実際にRewrite発売までにされたのは22までだったな。 >>227
いや、独立宣言を認めなかった日本政府が有事法の下に全国とらあなに一斉に踏み込んだ
その後メッセサンオーとの癒着が発覚して、最終的な組織解体までには半年くらいかかった >>228
え?ちょ待ってエンディング流れてるぞww
まさかバッドエンドか、四天魔王一人しか倒してないし。
しかも残りの三人、ポムじいさん以外誰だか見等つかないや。
もう1回、世界崩壊前から辿ってみるか… サントラどこにも売ってないんだが・・・
opで流れる曲名だれか教えてくれないか?
個人的には「交差点」と「百円」と「疲労」が好きだ。 真のラスボスいろんな意味でスケールでかすぎて吹いたw
なんだよ宇宙(やみ)を喰らうものって
どうやったら倒せるようになるのか見当もつかん 観鈴がまた攻略可能になったのはうれしかった
でもな…。口癖が「観鈴ちんヤバスwwwwwwwwwwww」はねえだろ
「にはは……足が動かないよ……なんでだろ……観鈴ちんヤバスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」 Rewriteの続編も超騎士07がシナリオ書くらしいぜ 恭介とあゆがいないとなかなか進まねーよ。
やっぱ、春原メインはキツい 攻略できない女キャラがいないってこれ何十個ルートあるんだ……
しかも公式サイトのあのコはいつ出てくるんだ。 気のせいだろうか・・・Ver1.3のパッチのサイズが4GBって見えるんだが・・・ >>240
待て。今日Ver1.4公開されたからVer1.3入れるな
今回のVer1.4は12GBで、どうやってもルートに入れないキャラがいた不具合を修正したそうだ
国崎ルートと栞ルートに入れる様になった事は確認した 4GBだの12GBだのって、軽いだろ。
とりあえず、全部あわせても1PB下回ってることに感謝すべきだ。 「ねえ、樹木子って信じる?」
伏線かと思ったら何の意味もないセリフでやんの 初回版の冊子に書いてあったVA倒産疑惑ってどうなのよ・・・ そういやこの前の風子アフターは990GBだったんだよな
先週出た修正パッチVer1.9が20GBだったから
合計すると1TB越すし…15年前の蔵等のころから考えると
必要容量が天と地の差だよな お前ら『Rewrite』が出たとか妄想もいい加減にしとけよwww
麻枝とロミオと竜騎士の相次ぐ自殺で開発凍結になっただろ ロミオが麻枝自殺の翌年の同日、
さらに竜騎士の自殺がその翌年の同日だったっけ。
なんか自殺と同時に毎年Keyのスタッフが一人失踪してるらしいぜ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています