Keyアニメ声優比較スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2008/04/12(土) 20:20:52ID:Fb2wRvqZ0
声優の違いについて語るスレです

■祐一
一期・私市淳
二期・杉田智和
■久瀬
一期・神谷浩史
二期・野島健児
■国崎
ゲーム&映画・緑川光
アニメ・小野大輔
■敬介
ゲーム&映画・三木慎一郎
アニメ・津田健次郎

作品比較はこちらでどうぞ
【京アニ】Key原作アニメ比較スレ【東映】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1207726375/l50

■朋也
映画・野島健児
アニメ・中村悠一
0113名無しさんだよもん2008/04/21(月) 20:49:06ID:QGzdeKcn0
鈴→釘宮
はるちん→平野
小毬→田村
になったら観る気が失せる
0114名無しさんだよもん2008/04/21(月) 20:49:33ID:1gw9eNBB0
>>111
ttp://anime-antena.seesaa.net/article/19048123.html#more
これを読めばわかるが、このスレでリトバス女性キャラの声優交代が懸念されているのは
単純に
>「エロゲ西友の誰それよりは釘宮や平野や田村入れとけば鉄板」みたいな判断
だけの問題じゃない
0117名無しさんだよもん2008/04/21(月) 21:40:10ID:XP5G/H7WO
>>111
ぶっちゃけ既存ファンを大事にするより
売れてる声優使って新しいファン層を開拓した方が売れるだろうからな
既存ファンも何だかんだ文句いいながらもアニメ化したら見る、買う奴多いだろうし
0118名無しさんだよもん2008/04/21(月) 21:49:45ID:1gw9eNBB0
>>117
うーん、流石に恭介と真人の声が変わったら観ないと思う
AIRも国崎の変更に萎えて京アニ3作の中でそれだけ観てないし
0119名無しさんだよもん2008/04/21(月) 22:07:35ID:c0Dtl9ri0
>>118
蔵はともかく
なんでKanonだけ見てるんだよwww


私市本当人気ないな・・・・
0120名無しさんだよもん2008/04/21(月) 22:13:51ID:1gw9eNBB0
>>119
いや、両方見た結果、私市の方が杉田より良かったと思った
だが先に見たのが京アニの方だったんだ、ただそれだけ
その後で私市の祐一役への愛着を知って、やはり萎えたんだけどな
0121名無しさんだよもん2008/04/21(月) 22:58:33ID:c0Dtl9ri0
どこで祐一役の愛着を語っていたんだ?あんま聞かないんだけど・・・
杉田は「またKanonでお会いしましょう」すら言わなかったけどw
0122名無しさんだよもん2008/04/21(月) 23:23:19ID:ZPLi3/u5O
杉田ってちょっと滑舌に難があるよね
「き」と「り」の発音とか
0123名無しさんだよもん2008/04/21(月) 23:59:17ID:8FqwLOOl0
京アニの祐一を初めて見たとき
おっさんくさっと思ってそれ以来見ていない
0124名無しさんだよもん2008/04/22(火) 00:17:36ID:dkPWNFu40
自分は最後の最後まで小毬と美魚(と美鳥)の声と
鈴、理樹、佐々美の中の人の滑舌の悪さに慣れなかったから
キャスト変更は肯定派なんだよな…少数派だろうが
0125名無しさんだよもん2008/04/22(火) 00:24:24ID:KT+JgUIj0
>>124
あ、俺以外にもいたんだ民安が駄目だった人
3役の演じ分けSUGEEEEEって意見が主流で肩身狭かったんだ
tonica聞いてると滑舌と棒気味なのが気になってしょうがなかったんだよな
0126名無しさんだよもん2008/04/22(火) 00:25:52ID:3n6CXe/U0
女性陣は肯定派だが
男性陣は絶対反対派だ リフレインであいつらの演技に何度泣かされたか
0127名無しさんだよもん2008/04/22(火) 00:31:57ID:/zmi3n+90
リトバスの話をするな、いい加減、うざい

男性はまず変更されないだろう
されるとしたらエロゲ中心の声優だけ
0128名無しさんだよもん2008/04/22(火) 01:40:43ID:p+VuVr/NO
>>125
民安が棒気味なのはキャラ作りだと思うぞ
逆に他があざといくらいだから鈴の演技好きだな
プロじゃないとアニメの尺合わせ云々の話出てたけどエロゲ声優=素人じゃないから大丈夫じゃね?
皆いろいろ…うわなにするやめ
0129名無しさんだよもん2008/04/22(火) 06:38:39ID:KT+JgUIj0
>>128
棒っていうのは理樹も含めてなんだが
それに「嫌だ!」の感情的に叫ぶ部分も下手に感じた
0131名無しさんだよもん2008/04/22(火) 09:09:22ID:/UOZL1Sz0
鈴にぴったりだったけどな、民安
理樹は男声優でもいいと思うけど声のイメージは近い人がいいな
どちらかといえば小毬がいかにもエロゲ声優って感じで慣れなかった…
まきいづみは他作品みたいに抑えた演技でやってくれたら
小毬にハマってたと思う 演出指示だったのかな?
0132名無しさんだよもん2008/04/22(火) 21:24:33ID:zlkgtOUzO
いい加減にしろよ京アニ厨
リトバススレでやれ、クズ
0133名無しさんだよもん2008/04/22(火) 21:36:48ID:5Ab7a0KY0
>>131
俺は14以上の少年は男性声優にしろよ派だが
理樹に関しては弱いという設定なので普通に女性声優でいいな
0134名無しさんだよもん2008/04/22(火) 21:40:23ID:+oKRJRqrO
京アニなら理樹の声は、ハルヒの国木田?
とかの声にしそうかな

流石に京アニでも理樹=杉田はやらんだろうしw
0135名無しさんだよもん2008/04/22(火) 22:08:23ID:KT+JgUIj0
俺は筋金入りの京アニアンチなんだが
全てのリトバススレ住民が京アニ厨だと思われても困る

理樹はやっぱ男性声優のほうがしっくりくるな
0136名無しさんだよもん2008/04/22(火) 22:57:48ID:gKP3xDQr0
理樹は小野がいいな
空気声だしうまいことできそう
0138名無しさんだよもん2008/04/22(火) 23:20:13ID:gKP3xDQr0
>>137
声が覚えづらいってこと
あーこれ小野だったのかーてのがよくある
0139名無しさんだよもん2008/04/22(火) 23:31:11ID:ZDUerSHJ0
理樹は変えるなら白石涼子とか南央美辺りにしてほしいなぁ。
小野声の理樹とか嫌過ぎる
0140名無しさんだよもん2008/04/22(火) 23:40:50ID:Z3ecyQ6Q0
だからリトバスの話はやめろよクソどもが
京アニ厨いわれたくなかったらそんな声優談義は別でやれって
ここはリトバスなんて>>1に網羅されてないんだぞ
0142名無しさんだよもん2008/04/23(水) 07:52:38ID:tNwjGnWmO
白石みのるよりマシ
0144名無しさんだよもん2008/04/23(水) 15:14:27ID:ch5Jyo8vO
そもそも主人公声優比較なんて各アニメスレで話題出尽くしてるしそれならこれから比較対象になるである話題にもってかれるのは
自然な事だと思うがな

とりあえず>>140は煮干し食っとけ
0146名無しさんだよもん2008/04/23(水) 19:49:31ID:NodxMBPAO
>>145
それなら
理樹「そんなこと言っちゃって下はもう準備オッケーなんじゃないのぉ?」
が現実の物になるかもしれないな
0147名無しさんだよもん2008/04/23(水) 20:36:58ID:tNwjGnWmO
京アニキチガイ信者は必死だな
自分らの崇拝する人間が叩かれ気味だから話をそらす
正に京アニ信者の特徴ですね

そんな屁理屈語る前にリトバス声優スレでも作ってろ、タコ
0149名無しさんだよもん2008/04/24(木) 11:14:41ID:cbPw68FCO
京アニの選ぶ声優はどうしてみんなスカしてんの?
0150名無しさんだよもん2008/04/24(木) 12:33:39ID:zEuRaqUwO
>>147
お前がこのスレから消えれば早い話



所でPSPCLANNADが朋也の声無しってマジ事???
0152名無しさんだよもん2008/04/24(木) 12:55:38ID:LAIxSkN90
声優は慣れだろ。でも金朋はちょっとキツイwww
0153名無しさんだよもん2008/04/24(木) 14:16:04ID:+CwUGp8n0
>>152
AIRを2時間近くやってどうしても国崎の声に慣れなくて
主人公声OFFにした俺でもその内慣れるのかな・・・
0154名無しさんだよもん2008/04/24(木) 15:40:21ID:cbPw68FCO
小野に洗脳された奴は恐ろしいな
どう聞いても耐えられないのは小野の棒演技
0155名無しさんだよもん2008/04/24(木) 16:04:43ID:+CwUGp8n0
緑川に洗脳された奴は恐ろしいな
どう聞いても耐えられないのは緑川の棒演技
0157名無しさんだよもん2008/04/24(木) 16:22:33ID:+CwUGp8n0
>>156
腐ってないけど
君が狂信的な緑川信者だということだけは分かった
0159名無しさんだよもん2008/04/24(木) 16:45:52ID:cbPw68FCO
耳腐りすぎだろwww

緑川を棒とか、声優を冒涜した発言だな、おい 


小野はどう考えても演技が青い
ただ狂アニ人気に乗じて視聴者をコロリと騙しただけ
0161名無しさんだよもん2008/04/24(木) 16:49:50ID:cbPw68FCO
そこまで言うなら小野のダメなところを気が済むまであげてやろうか?
0162名無しさんだよもん2008/04/24(木) 16:51:11ID:Js8uWyPZ0
そうか。脳まで腐ってるんだな
緑川の声は癖があるからそれで慣れないっていうのならわかるが
演技力は高いぞ
0163名無しさんだよもん2008/04/24(木) 16:54:53ID:NEMQLXTUO
+CwUGp8n0は演技の上手い下手も、まだ分からないゆとりだからそっとしといてあげよう
0164名無しさんだよもん2008/04/24(木) 16:55:43ID:cbPw68FCO
そんなに癖があるとも思わないがな
まあ小野は特徴ないから覚えにくいというのはわかるがw
0165名無しさんだよもん2008/04/24(木) 16:59:33ID:Js8uWyPZ0
癖は強いよ
だから緑川の声が苦手って言うのも意見としては理解できる
だがそうした癖は個性でもあるから声優としては強みだとも思う
0167名無しさんだよもん2008/04/24(木) 17:04:20ID:cbPw68FCO
声に特徴があるのと癖が強いのはチガウと思うが
逆に言えば定着したら剥がれないということなんだろうな

小野は半ば代役という形でやって、結局緑川を一つも超えられなかった
個人的にも京アニ三作のスカした主役声優は大嫌い
その中でも飛び抜けて下手なくせに事務所のおしで受賞して図に乗っているのが小野
0168名無しさんだよもん2008/04/24(木) 17:04:24ID:+CwUGp8n0
>>161
何か勘違いしてるようだけど、俺は小野も国崎の適役ではないと思ってるよ
抑揚の無さ過ぎる演技が多いし
ただ緑川の鼻にかかった棒声よりはちょっとだけマシだとは思う
0169名無しさんだよもん2008/04/24(木) 17:07:01ID:cbPw68FCO
緑川国崎は感情豊かですよ?
本当耳が腐ってるなwww

妙なところで熱くなるところを上手く演じられたのが緑川
ずっと宇宙人みたいに平坦でつまらない演技しかできなかったのが小野
0170名無しさんだよもん2008/04/24(木) 17:36:05ID:EJGDwGRn0
緑川派vs小野派のカタチはよく見かけるが
私市派vs杉田派、野島派vs中村派の流れは殆んど見かけんね
0171名無しさんだよもん2008/04/24(木) 17:42:08ID:cbPw68FCO
このスレのうえのほうじゃ普通に……

俺は他に関しても私市、野島派
0172名無しさんだよもん2008/04/24(木) 18:03:54ID:oM5TbEVhO
>>170
スレを少しさかのぼってみよう
ちなみに俺は
kanon 私市・杉田どちらでも
AIR 緑川
CLANNAD 野島
って感じかな〜
0173名無しさんだよもん2008/04/24(木) 18:17:21ID:Js8uWyPZ0
Kanon私市
AIR緑川
CLANNAD野島
だな

そういや小野はPS2版プラネタで屑屋やってたけどどうだったんだ
0175名無しさんだよもん2008/04/24(木) 19:21:09ID:D21XrOOr0
小野国崎は耐えられないけど小野屑屋は悪くはない
屑屋はもともと個性のないキャラだからかな
0176名無しさんだよもん2008/04/24(木) 19:51:02ID:O6mGmNT20
自分の場合は
Kanon…どちらでも
AIR…緑川
CLANNAD…演技→野島、声質→中村
だな

Kanonに関しては唯一原作未プレイで
祐一に対するイメージがあんまり無いので
あと話題にあがってないけど智代は桑島派
0177名無しさんだよもん2008/04/25(金) 01:52:25ID:gg9tRcCh0
桑島の声であえぐのか

ひいふう
0178名無しさんだよもん2008/04/25(金) 07:49:39ID:5oqoJWsAO
智代に関しては演技は桑島の方がいい
どっちがいいかと聞かれると一色かな
桑島はいかにも無難にやりましたって感じで
感情や面白みがない
まぁ何演じてもそうだけど

今でもCS版智代は桑島より田中理恵の方が
あってると思う
0179名無しさんだよもん2008/04/25(金) 08:17:03ID:2amwgjz0O
田中はネーヨ……


つか比較なんだから別の奴は出すな、収拾がつかん
0180名無しさんだよもん2008/04/25(金) 08:47:58ID:mbjtIra/O
声優なんて所詮慣れだから、一定の演技力さえあれば誰でもいいんだけどな
0181 ◆3HZkTdIfMA 2008/04/25(金) 08:50:42ID:bGhJn1ic0
んなこたーない
あゆの声がババア臭かったらどう思う?
祐一の声が無闇に渋かったらどうだ?
0183名無しさんだよもん2008/04/25(金) 09:09:12ID:2amwgjz0O
>無闇に渋い
杉田wwww
祐一としては適任ではなかったな
キャラデザの段階から
0185名無しさんだよもん2008/04/25(金) 19:53:22ID:sxOD+YTk0
あれは別に違和感なかったけどな
いたる絵を見てるとw

いたるはあんな酷くないっていうけどさ。当時はあんなもんだよ、本当・・・
0186 ◆3HZkTdIfMA 2008/04/25(金) 20:03:04ID:bGhJn1ic0
いたる絵はひどい
顎はもっとひどい
0187名無しさんだよもん2008/04/25(金) 20:57:58ID:mH1ZbTxI0
まあアゴが鋭利なのは認める以外ないが

同時に京アニの祐一は高校生じゃないということも認めるべき
あとヒラメw
0188名無しさんだよもん2008/04/27(日) 03:41:26ID:M1Zgzapv0
ここは声優スレだぜ
そっちの比較は比較スレにいきな
0189名無しさんだよもん2008/05/01(木) 23:50:00ID:UKhda6Nw0
とりあえず
小野、杉田、中村はクソ

中村は00だけちょっとマシ
0191名無しさんだよもん2008/05/02(金) 04:00:49ID:fD1U1oiU0
鍵的にいえば
この三名は全くあっていないと思う
ハルヒ的にはマッチングするんだろうけどな

スカしたキャラは鍵にあわん
0192名無しさんだよもん2008/05/02(金) 12:04:00ID:stLmjmLM0
あの三名が合ってるかどうかはともかく
どいつも原作の時点で十分スカしたキャラだったろw
0193名無しさんだよもん2008/05/02(金) 21:00:34ID:1YDjDz0+0
そうか?
少なくともハルヒのキョンみたいな世の中を馬鹿にした連中ではなかっただろww
0194名無しさんだよもん2008/05/11(日) 09:26:28ID:rEalKmBb0
祐一:まあキャラ違うからどっちもアリかと。
水瀬さんちが好きだったから、私市にもかなり思い入れがあるけど、個人的な好みとしては
保護者的な杉田版の方がいいな。Chrisは皮肉っぽさが薄まって、丁度二人の中間くらいって印象。
往人:ダントツでVic Mignognaが最高
朋也:アフターやってないうちは保留。
原作朋也は嫌い派だけど、劇場とTVの朋也は演技のお蔭か嫌いじゃない。
0195名無しさんだよもん2008/05/12(月) 01:28:58ID:dygY77M50
祐一:私市のほうがいい。原作でも保護者ではなかったろ祐一は。
往人:ダントツで姫川さん
朋也:シラケすぎて優しさの欠片もない朋也演技が嫌なので野島派
0196名無しさんだよもん2008/05/12(月) 07:03:40ID:CO4V5imZO
なんか京アニ朋也はいちいち演技がわざとらしい
0197名無しさんだよもん2008/05/12(月) 07:29:24ID:WUZ9dLux0
本日も無事に和田たんの童貞が守られますように
ttp://www.hiranoaya.com/cgi-bin/diary/sfs6_diary/2047_1.jpg

【和田伝説】自分大好き和田ヲチスレpart2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1199894080/
0198名無しさんだよもん2008/05/12(月) 10:02:59ID:ACvW8/GSO
緑川や野島と比べると、どうしても見劣りしてしまう
0199名無しさんだよもん2008/05/12(月) 11:34:36ID:b6DGdwj30
祐一:どっちでも良い。アニメそのものの印象が違うしそれぞれに合ってると思う。私市の真骨頂はドラマCD。
往人:演技過剰な所に思いっきり白けたので、小野が良いです。
朋也:野島も悪くないが中村で。TVアニメ自体が原作より周りに気を使う奴になってるけど、
ぶっきら棒な感じが良く出てる。まあゲームで声が付くとしたらどっちでも良いな。
0200名無しさんだよもん2008/05/12(月) 14:50:36ID:IENLFUyH0
祐一:どっちでもいい。それぞれの良さがあると思う。
往人:声質は癖が弱い小野の方が好きだけど選ぶなら絶対緑川。
朋也:アニメから入った俺としては中村が強いけど野島の演技の仕方の方が好きかもしれない。
これもそれぞれの良さがあるからなんともいえないけど。
0201名無しさんだよもん2008/05/12(月) 15:01:38ID:D4DtlhIq0
祐一:思い入れ自体は確実に私市だが京兄版ではかなり性格やら見た目も改変されてたんで
そういう意味合いでは杉田バージョンも悪くはない。
往人:グリリバ圧勝。小野は声質だけ。比べ物にならん。
朋也:野島朋也に若干違和感感じてたんで印象的には中村の方が。ただ話進んでくうちに
演技力に?マークが…総合的にはやや野島か?
0202名無しさんだよもん2008/05/12(月) 16:00:22ID:ABfgMg/c0
>>194
確かにヴィックの演技良かったな

アウトローな部分と、芯の部分には自分の正義を堅持してる感じ(エロゲ主人公にありがちな
やや内部完結気味の義務感みたいなものだが)を上手くプルしていた

元々、緑川の演技に見られるナルシーでイケメンな気質に少々ズレを感じていたし
(コメディ部分では上手く往人の変人めいた側面に結実していたが、シリアスになればなるほど
緑川が普段演じている煌びやかでヒロイックなキャラクターに近付いていって、ちょっと不満があった
芳野はアテ書きとしか思えないし全く問題ないが)
小野も基本的に緑川を意識したトレース気味の演技をしていた事もあり、もうほんの少し
草臥れた感じにしてもいいんじゃ…?と思っていたんだが、
ヴィックの演技はそこらへんまさに直球ストレートだった

ルーシー(晴子)とモニカ(観鈴)の両名についても、「吹き替えとしては良質」どころか本家と競合する出来だし
AIR英語版は葉鍵住人の間でももっと評価されるべき
ただ、そらの二重音声は正直蛇足だと思ったが…そらに関しては小野だな
0203名無しさんだよもん2008/05/13(火) 09:36:32ID:471HtdXnO
例えあってようがなかろうが
小西→佐藤とか、仕方ない事情があるわけでもないのに事務所のコネで声優変えるのが気に入らない
クラなんて、一度ハブッた緑川使って代役とはいえ使った野島をハブるとは
カノンの祐一なんて原作半無視でオッサンにして、少年声でない杉田に合わせる暴挙ぶり
京アニにはもう鍵に関わってほしくない
0204名無しさんだよもん2008/05/13(火) 10:49:06ID:YqSX50zd0
むしろ203がもう鍵に関わらなければ解決じゃね?
0205名無しさんだよもん2008/05/13(火) 12:26:05ID:do7qAHRh0
祐一は声優に恵まれんな
東映版はなんかキモい声だし京アニ版はオッサン声
0207名無しさんだよもん2008/05/13(火) 15:08:32ID:471HtdXnO
私市がキモいという感性がイミフ
小野が下手で無個性でキモいというのなら無茶苦茶同意
0208名無しさんだよもん2008/05/13(火) 15:24:07ID:yJ8bQK9J0
無個性なのにキモいという感性の方がイミフ
小野が下手で無個性な事にかんしては無茶苦茶同意
0209名無しさんだよもん2008/05/13(火) 15:41:48ID:3RzEcPEQ0
お前ら小野に厳しすぎだろw
小野が下手で無個性な事にかんしては無茶苦茶同意

0210名無しさんだよもん2008/05/13(火) 16:10:51ID:471HtdXnO
キャリアも実力もないのに持て囃されているから厳しい目線になんだよ

小野は無個性だから、叫ぶことでしか声優らしさをアピールできない
そういうのが作品の雰囲気ぶち壊しで気持ち悪い
そゆこと
0211名無しさんだよもん2008/05/13(火) 18:18:10ID:vnuCrqJl0
なんで携帯でageる奴って自己中な馬鹿しかいないんだろう・・・
0212名無しさんだよもん2008/05/13(火) 23:44:16ID:ILEafhL00
緑川なんてまだクラナドアフターとかあるからましだろ・・・

私市なんて一番大役を下手糞な杉田にとられゲームまで杉田にとられ・゚・(ノД`)・゚・
しかも一番気に入ってる役をとられてるし
今この人何やってるのさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況