Keyアニメ声優比較スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2008/04/12(土) 20:20:52ID:Fb2wRvqZ0
声優の違いについて語るスレです

■祐一
一期・私市淳
二期・杉田智和
■久瀬
一期・神谷浩史
二期・野島健児
■国崎
ゲーム&映画・緑川光
アニメ・小野大輔
■敬介
ゲーム&映画・三木慎一郎
アニメ・津田健次郎

作品比較はこちらでどうぞ
【京アニ】Key原作アニメ比較スレ【東映】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1207726375/l50

■朋也
映画・野島健児
アニメ・中村悠一
0201名無しさんだよもん2008/05/12(月) 15:01:38ID:D4DtlhIq0
祐一:思い入れ自体は確実に私市だが京兄版ではかなり性格やら見た目も改変されてたんで
そういう意味合いでは杉田バージョンも悪くはない。
往人:グリリバ圧勝。小野は声質だけ。比べ物にならん。
朋也:野島朋也に若干違和感感じてたんで印象的には中村の方が。ただ話進んでくうちに
演技力に?マークが…総合的にはやや野島か?
0202名無しさんだよもん2008/05/12(月) 16:00:22ID:ABfgMg/c0
>>194
確かにヴィックの演技良かったな

アウトローな部分と、芯の部分には自分の正義を堅持してる感じ(エロゲ主人公にありがちな
やや内部完結気味の義務感みたいなものだが)を上手くプルしていた

元々、緑川の演技に見られるナルシーでイケメンな気質に少々ズレを感じていたし
(コメディ部分では上手く往人の変人めいた側面に結実していたが、シリアスになればなるほど
緑川が普段演じている煌びやかでヒロイックなキャラクターに近付いていって、ちょっと不満があった
芳野はアテ書きとしか思えないし全く問題ないが)
小野も基本的に緑川を意識したトレース気味の演技をしていた事もあり、もうほんの少し
草臥れた感じにしてもいいんじゃ…?と思っていたんだが、
ヴィックの演技はそこらへんまさに直球ストレートだった

ルーシー(晴子)とモニカ(観鈴)の両名についても、「吹き替えとしては良質」どころか本家と競合する出来だし
AIR英語版は葉鍵住人の間でももっと評価されるべき
ただ、そらの二重音声は正直蛇足だと思ったが…そらに関しては小野だな
0203名無しさんだよもん2008/05/13(火) 09:36:32ID:471HtdXnO
例えあってようがなかろうが
小西→佐藤とか、仕方ない事情があるわけでもないのに事務所のコネで声優変えるのが気に入らない
クラなんて、一度ハブッた緑川使って代役とはいえ使った野島をハブるとは
カノンの祐一なんて原作半無視でオッサンにして、少年声でない杉田に合わせる暴挙ぶり
京アニにはもう鍵に関わってほしくない
0204名無しさんだよもん2008/05/13(火) 10:49:06ID:YqSX50zd0
むしろ203がもう鍵に関わらなければ解決じゃね?
0205名無しさんだよもん2008/05/13(火) 12:26:05ID:do7qAHRh0
祐一は声優に恵まれんな
東映版はなんかキモい声だし京アニ版はオッサン声
0207名無しさんだよもん2008/05/13(火) 15:08:32ID:471HtdXnO
私市がキモいという感性がイミフ
小野が下手で無個性でキモいというのなら無茶苦茶同意
0208名無しさんだよもん2008/05/13(火) 15:24:07ID:yJ8bQK9J0
無個性なのにキモいという感性の方がイミフ
小野が下手で無個性な事にかんしては無茶苦茶同意
0209名無しさんだよもん2008/05/13(火) 15:41:48ID:3RzEcPEQ0
お前ら小野に厳しすぎだろw
小野が下手で無個性な事にかんしては無茶苦茶同意

0210名無しさんだよもん2008/05/13(火) 16:10:51ID:471HtdXnO
キャリアも実力もないのに持て囃されているから厳しい目線になんだよ

小野は無個性だから、叫ぶことでしか声優らしさをアピールできない
そういうのが作品の雰囲気ぶち壊しで気持ち悪い
そゆこと
0211名無しさんだよもん2008/05/13(火) 18:18:10ID:vnuCrqJl0
なんで携帯でageる奴って自己中な馬鹿しかいないんだろう・・・
0212名無しさんだよもん2008/05/13(火) 23:44:16ID:ILEafhL00
緑川なんてまだクラナドアフターとかあるからましだろ・・・

私市なんて一番大役を下手糞な杉田にとられゲームまで杉田にとられ・゚・(ノД`)・゚・
しかも一番気に入ってる役をとられてるし
今この人何やってるのさ
0213名無しさんだよもん2008/05/13(火) 23:52:58ID:UQe/5GqI0
私市がハマり役過ぎたのはメタナイトだな
あれは私市の力を最大限に引き出していた
メタナイトに私市を起用した奴は神だよ
0214名無しさんだよもん2008/05/14(水) 01:26:09ID:iOotYuU+0
メタナイトはアニメ・ゲーム(スマブラ)ともども神だった
アニメが見守り視線なのに対して
ゲームが完全にナルシ+クール系にちゃんと演じ変えてるあたりは流石だなと思った
当時のKanonの頃の私市よりさらに格段とパワーアップしてる


というわけで・・・・次回作に私市起用キボン
俺は鍵の主役の中で一番鍵らしいと思うの私市だと思う
スカしてるのが鍵らしいっていうけど、なんだかんだいって最後諭されたりするわけで
そのときの反省の色がよく出て、それが一番上手いのは私市だと思う
0216名無しさんだよもん2008/05/14(水) 01:52:07ID:iOotYuU+0
リトバスじゃねーよw
でも発売前はちょっと期待してた
0217名無しさんだよもん2008/05/14(水) 01:57:55ID:74VGDWS+0
それだけはマジやめてくれ・・・
メタはホント合ってると思うが鍵に合ってる声とは思わんし
0218名無しさんだよもん2008/05/14(水) 02:00:01ID:/CktSlHj0
無理だろ
京アニは主役の青二を嫌がる

それにしても私市は気の毒だね〜
0219名無しさんだよもん2008/05/14(水) 02:04:32ID:iOotYuU+0
>>217
そんなことないだろ
杉田とかのほうがずっとあってねーよ・・・・

なんかこう、ほんわかしないヤン
0220名無しさんだよもん2008/05/14(水) 02:09:58ID:74VGDWS+0
確かに杉田も合ってねーわな
ありゃ完全に失敗だと思うわ
0221名無しさんだよもん2008/05/14(水) 05:01:12ID:/iRIM6NGO
杉田中村あたりは女オタク向けじゃないの?
自分は女だけど、KanonもCLANNADもアニメ見てストーリーが好きになったから原作やってる。
でももし祐一の声が名前も知らない私市?だったらKanon自体見てなかった
中村もさ、いろんな有名所のアニメに声当ててて人気だったからCLANNADもみたんだ
だから演技はダメでも売れたんじゃないかなあ…いろんなもんが
売れっ子声優使ったもん勝ち?

でも中村杉田声に慣れすぎて声の違う祐一とか岡崎とかは聞けないけどね…orz眠
0222名無しさんだよもん2008/05/14(水) 07:53:08ID:+DmlRJEIO
アンジェとかにも出てたのに、私市
本当、足並み崩す京アニは嫌いだ
0223名無しさんだよもん2008/05/14(水) 10:16:39ID:E3/qxGnYO
取り敢えずもうあきるから、鍵アニメには
平野とか茅原とか杉田とか京アニお抱え声優はやめてほしい
あと杉田はオッサン杉
0224名無しさんだよもん2008/05/14(水) 11:58:42ID:nxKF1Dgb0
>>223
クラアフ(及び智アフ)、プラネタ、リトバスに白石を使うのは目に見えてますが
0225名無しさんだよもん2008/05/14(水) 12:18:12ID:3e7DZhsl0
私市の声は変な高さで演技もきもい。
杉田の声はおっさん臭く低すぎて駄目。

>>224
妄想も程々にしとけよ
0226名無しさんだよもん2008/05/14(水) 12:30:47ID:E3/qxGnYO
>>225
でもアフターには白石は絶対脇役で出てくるんじゃね?
学園編でもちょこちょこ出てたし

白石には失礼だけど、何かあの声聞くとらきすたの実写EDとか思い出してやなんだよねw
0228名無しさんだよもん2008/05/14(水) 13:31:05ID:3ADgl2urO
角川側に出た声優が鍵アニメに出るのは許せない
ハルヒは好き(平野だけは嫌い)だが、らきすたは話自体も糞つまらんかった
そのらきすたに出た白石とかマジでいらない。俺がCLANNADのDVD買わないと決めたのは二話の出来と白石による
0229名無しさんだよもん2008/05/14(水) 13:40:31ID:Is42VX150
>>221
従兄弟(♀・高校生)もアニメ⇒PSPと入ってった人間だが
滅茶苦茶小野にハマってたのがPSP版AIRプレイしてグリリバに思いっきり乗り換えたらしい。
ちなみに東映版Kanon見せたら


「絵キモイ、祐一の声キモイ!!」

で、終了。

蔵PSPは朋也ボイスなしだから中村で洗脳されてますw

0230名無しさんだよもん2008/05/14(水) 14:48:13ID:+DmlRJEIO
私市がキモいと言われるこの世の中……
絵キモいて、原作原作!


そもそも私市はドラマCDのキャスティングなのに
0231名無しさんだよもん2008/05/14(水) 14:54:39ID:74VGDWS+0
水瀬さんちみたいなギャグ系だったらいいんだけど
シリアスな場面であのキモ声は白けるんだよな
0232名無しさんだよもん2008/05/14(水) 15:03:16ID:+DmlRJEIO
そうかあ?
合うか合わないかはともかく、キモい言われるのが納得いかない

シリアスでもやる気なく聞こえ、ギャグも何も寒くキモい杉田を聞いてたら、そんなことは思えない

あういうのをしていいのはギャグマンガだけだろうに
0233名無しさんだよもん2008/05/14(水) 15:10:13ID:Is42VX150
私市はギャグ演技とナル演技は神だなw
そもそも京兄祐一はキャラ改変すぎで私市と杉田比べるのは不毛っぽい。
むしろ京兄祐一のキャラが本来のキャラと思われるのが辛いがなw
0234名無しさんだよもん2008/05/14(水) 15:33:40ID:PDrb+ZKw0
私市がキモ声っていうのは理解できないな
むしろ杉田のほうがキモ声って叩かれている印象
でも個人的に杉田に関して声質だけは評価してるから(演技は棒だが)
やっぱ個々の感性なんだろうな

それにしても小野が人気高いのは真剣に不思議だ
演技が薄っぺらな上に声も個性がないのに
京アニ補正ってそこまで凄いのか?
0235名無しさんだよもん2008/05/14(水) 15:39:51ID:/CktSlHj0
>>234
やっぱハルヒの古泉だろうな
でもその効果も薄れてきてるよ
杉田みたくジャンプアニメの主役もないし
中村みたく有名アニメに出てるってわけじゃない
カスアニメばっかだね
0236名無しさんだよもん2008/05/14(水) 15:41:36ID:3e7DZhsl0
>>234
>京アニ補正ってそこまで凄いのか?
まああっても同じくらい、マイナス方向で京アニアンチ補正も凄そうだが
0237名無しさんだよもん2008/05/14(水) 15:44:02ID:Is42VX150
>>234
小野に関しては京アニ補正も大きいけど、従兄弟曰くルックス的な要素もあるみたいだよw
あと「気持悪い」ってネタ的キャラも定着してますしw

AIRプレリュードの特典画像見せたらあまりにも今とキャラ違いすぎてビックリしてたがw
0238名無しさんだよもん2008/05/14(水) 17:02:13ID:PDrb+ZKw0
>>235-237
d
そういや京アニで小野が出てるアニメってマイナーなのしかないな
杉田は銀魂、中村は00があるのにな

声優の顔にはまったく興味がないから、ルックス面でと言われてもやはり理解不能だな
顔が良くて声が平凡ならモデルか役者をやればいいのに
まあ演技力の面で役者は厳しそうだが
0239名無しさんだよもん2008/05/15(木) 08:15:35ID:dwwGzCqX0
杉田も中村も、大して演技力があるとは・・・・
0241名無しさんだよもん2008/05/15(木) 10:22:40ID:zBUm0/PWO
あれもコネだろ?
なんていうか小野でなくても良いキャラの代表格だった
0243名無しさんだよもん2008/05/15(木) 11:14:56ID:zBUm0/PWO
小野儲は黙ってろ
0244名無しさんだよもん2008/05/15(木) 12:12:29ID:eencY4Y00
>>243
今度は逆ギレしてレッテル貼りかよ。
頭の悪い妄想を垂れ流すのはやめましょうね。
0245名無しさんだよもん2008/05/15(木) 12:19:59ID:ld/8Gpop0
つーかスタゲなんて知ってるやつほとんどいなくね
仮にもTV放映の00と比較するのはあまりにも失礼

小野じゃなくてもいいキャラだったというのは同感
0247名無しさんだよもん2008/05/15(木) 12:48:24ID:fBeTFa/20
小野大輔のアンチスレはここでしたか??
0248名無しさんだよもん2008/05/15(木) 13:32:36ID:U+z9xAa50
ちょwAIRアニの時やけに皆小野マンセーだったよーな気もしたがww

そういや京兄Kanonの時の私市スレの荒れっぷりは笑ったが。
黄色厨・京兄厨を装った荒らしvs私市厨というより東映祐一厨。
関係ない私市ファンには可哀想だったけど。
0249名無しさんだよもん2008/05/15(木) 17:45:44ID:Fe/NMVDyO
小野はコネで生きてきた男、緑川はキモい、だがそれがいい
0250名無しさんだよもん2008/05/15(木) 18:39:35ID:xFfATcevO
緑川は初めて見たとき太ってたから、声とのギャップが激しかったなw

小野はキモカッコゲイみたいな役多いよなw
でも瀬戸の花嫁とか、つよきす(ゲーム)の小野は良かった
0251名無しさんだよもん2008/05/15(木) 21:49:35ID:IB6C6kT0O
てかTV版Airは緑川とスケジュールが合わなかったから、
小野を代役に投入したと聞いたんだけど??
0253名無しさんだよもん2008/05/15(木) 22:47:20ID:IB6C6kT0O
まぁ私市→杉田、ノジケン→中村見たいに京アニは主人公のキャスティングが何時も謎だよな
0254名無しさんだよもん2008/05/15(木) 22:51:12ID:+tx96NWV0
京アニがアニメ化するとドラマCD等で主役だった青二声優は
何故か京アニお抱え声優に変更される
0255名無しさんだよもん2008/05/15(木) 23:09:47ID:xRqqwls50
京アニは、主人公声優代えなきゃ気がすまないから

だが脇は無理、リトバスはそのままで頼む
0256名無しさんだよもん2008/05/15(木) 23:16:40ID:DpyRTXNT0
2007年、小野は次々と主演を射止めて大活躍だったが、それが
スティグマ、キスダム、ドラゴノーツ
って、呪われてるとしか思えない。(鋼鉄神ジーグもあったけど)
0257名無しさんだよもん2008/05/15(木) 23:43:34ID:fBeTFa/20
鋼鉄神ジーグはいいだろ
結構好感触な主人公だった
スパロボ参戦フラグも立ってるしな
0263名無しさんだよもん2008/05/16(金) 09:59:20ID:IFmMeN7PO
話を元に戻して
小野は今の状態では下手くそ

だが個性が無いのはある意味個性だから、いろいろやりようもあろうが
小野はもう今のクオリティで満足しちゃってるからな
0264名無しさんだよもん2008/05/16(金) 13:51:44ID:PysbcWGHO
小野は本当掴めない声だなぁと
質はいいと思う
だから比較対象がなければいいんだけど
AIRは緑川だからな
0265名無しさんだよもん2008/05/16(金) 16:14:14ID:91msTw+90
>>248
そりゃまあ多数派の意見が出来れば自然にアンチは出来るからね
他より目立つ存在ってのは、それだけでいつもウザがられる

自分の感性は絶対だと言う前提で、妄信して、あいつは巧いこいつは下手くそって書き散らすだけ
この板に限らず、声優スレって演技の話になるとそんなのがほとんどですよ
0266名無しさんだよもん2008/05/16(金) 17:46:51ID:NsVsHKWXO
実際に緑川の方が演技はダントツで上手いからなぁ、クセのある声だけどね
0268名無しさんだよもん2008/05/16(金) 18:31:59ID:eccF7eVtO
そりゃ比較対象が人気大物と中堅じゃ
まともな比較なんか出来ないよ
小野個人で見たら別に下手ではない
古泉や保坂、ケンジの熱演は評価に値する
0272名無しさんだよもん2008/05/16(金) 23:50:19ID:WBlw0bzD0
>>271
え?緑川は中堅を指してたんじゃねーの?
小野はどう考えても中堅まで至ってないし
0276名無しさんだよもん2008/05/17(土) 01:42:24ID:ZZZeKshV0
小野はヘタクソだろ・・・・今の人気(?)と比例させようとすると、さらにそれを感じる
好き嫌い関係なく、AIRで聞いたとき「なんで緑川にしねーんだ」ってすごい思った
今、京アニのキャスティング事情を聞いてからはなおさら

ただヘタクソってことは、まだ成長する器量を残してるってことでも一応あるんだぞ?
ましてや小野はまだ若い方なんだし・・・・ただ小野自身に向上心がまったくないのが問題なんだけどね
あるのかもしれないけど、ここ数年何聞いても同じに聞こえる
0277名無しさんだよもん2008/05/17(土) 01:59:01ID:tAo1UDCk0
若いって…30だぞ
女性声優含めてその年齢の頃の演技と比較したら
あきらかに小野はやばい
0278名無しさんだよもん2008/05/17(土) 02:17:43ID:oDkoGEc00
20代の役者なんて、声優の男でいったら宮野や入野くらいしかいなくね?
0279名無しさんだよもん2008/05/17(土) 03:34:40ID:Re29ysqj0
>>270
小野は劣化石田だろ・・・

小野は鈴村と比べたら普通に上手だと思うが
0282名無しさんだよもん2008/05/17(土) 08:03:42ID:IBppY98xO
上手いって表現がよくないかと
それぞれの評価ポイントがあると思うからね
0283名無しさんだよもん2008/05/17(土) 10:25:46ID:oDkoGEc00
感情表現
演技力
個性

どれをとっても小野が劣ってるわけですが
汎用性にも劣ってる
0284名無しさんだよもん2008/05/18(日) 01:37:23ID:zHC0vAzx0
見守るのドラマCDの解説・・・・

野島さん、桑島さん、広橋さん、阪口さん。アニメ同様の掛け合いで収録すると臨場感が違います!
・・・・まさか京アニが変えるとは夢にも思わなかったんだろうな
0287名無しさんだよもん2008/05/18(日) 10:39:08ID:x7J/nFYe0
>>286
そうだよ

後、ノジケンは好きな声優だが、
岡崎朋也に関しては中村に軍配が上がる

ってかノジケンの声は戦闘機のパイロットのイメージが高い
0288名無しさんだよもん2008/05/18(日) 10:49:14ID:zHC0vAzx0
>>287
えー、そうかあ?
朋也の優しい面を表現できてない中村はあんまり好きじゃない

というか、小野はともかく、杉田といい中村といい高校生の声じゃないのがどうにも・・・ね
中村は回を重ねるごとに特にオッサン化が進んでいたし
「変態の道を歩んでいるということに」
とか、春原に対する突込みも冷めすぎていて、つまんなかった・・・・・

京アニのシラけキャラが主という人間を使うキャスティングはどうも好きになれない
0289名無しさんだよもん2008/05/18(日) 11:06:56ID:aTLvm3/bO
中村は怒鳴る感じの演技ばっかで
「アホかこいつら・・・」
みたいな原作朋也の斜めから物事を見てる感じがしないってか
厨二具合が足りてなかった
野島朋也はいい感じだったのに

ただ単に脚本のせいか?
0293名無しさんだよもん2008/05/19(月) 13:18:55ID:sk2zW16GO
野島が祐一なら納得したかな
岡崎の声とはイメージが合わない
特に春原との掛け合いがなんか違った
0296名無しさんだよもん2008/05/19(月) 22:33:21ID:xPjWN9EJ0
祐一は私市以外ありえないだろ・・・・

中村朋也は、ヤサグレ形態はそんな悪くないんだが
春原の掛け合いと優しいところのギャップ演技が下手すぎて萎える
0297名無しさんだよもん2008/05/19(月) 23:31:47ID:QzzUPaiP0
>>293
ONEとかぶるけど俺もそれが一番いいな
私市も杉田も微妙すぎる
0299名無しさんだよもん2008/05/20(火) 05:14:35ID:SgjB98NwO
私市はただアゴ印象で嫌われてるだけだろ
普通に私市は年相応の役を演じてた
0300名無しさんだよもん2008/05/20(火) 14:46:33ID:t1R5gomE0
私市祐一は京兄から入った腐女子組に嫌われまくりw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況