Keyアニメ声優比較スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
声優の違いについて語るスレです
■祐一
一期・私市淳
二期・杉田智和
■久瀬
一期・神谷浩史
二期・野島健児
■国崎
ゲーム&映画・緑川光
アニメ・小野大輔
■敬介
ゲーム&映画・三木慎一郎
アニメ・津田健次郎
作品比較はこちらでどうぞ
【京アニ】Key原作アニメ比較スレ【東映】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1207726375/l50
■朋也
映画・野島健児
アニメ・中村悠一
そりゃひどいな
中村派だが演技だけなら野島の方が上手いと思うぞ… 声としても野島のほうが合ってるだろ・・・・・JK
中村は不良編はうまいけどその後が駄目
ノジケンは両方ともいいだろ 中村の不良っぽさってのがよくわからん
なんか作中照れてたり、ハイテンションで怒ってる印象が強くて
野島みたいな擦れてる?印象がほぼない。一話冒頭ぐらいかな?
それとも見逃したか、忘れてるだけかな?ぶっちゃけことみ編あたり憶えて無いし ドラマCDだとひどいもんだけどな
やっぱ動きないと微妙なんかね >>502
杉田を持ち上げてるのもそういう層なのかなあ
正直なところ「祐一は杉田の方が良い」なんて言う人が信じられないんだけど 普通にあの声に比べたら杉田の方がまだマシだと思いますがね
まぁ杉田もすっげー微妙だけど >>508
そっちのほうがおかしいだろ・・・・・
私市をキモ声って言ってる奴はタダのゆとりだろ じゃあ杉田をオッサン声って言ってるのはゆとりと同レベルのオッサンって事ですね いや、オッサン声だろ
百歩譲っても就職活動中の大学生 キモ声とオッサン声どっちがいいと言ったらまあオッサン声かな俺は
杉田のヘボアドリブオッサンボイス以上に私市の演技はキモかった だからキモ声ってのがそもそもおかしいって言ってるのに
まあオッサンの声のほうがマシだとしても
少なくとも祐一とは当にかけ離れていたってことだよな おっさん声はある程度キョン一キャラにあってたから許容されてるんだろうな
キモ声は予想外にキモかったから拒否反応起こされてる 許容されてる(笑)
水瀬さんち聞いてればわかるが、別に私市自体が叩かれていたわけではないと思うが
ドラマCDからのキャスティングだし
むしろしゃしゃってきた杉田が終わってる 評判悪くなかったらPSPでの声は変わらなかったろーけどな >>519
別に評判が悪くなって変わったわけじゃないだろう 少なからず影響はしてるだろ
本当に評判がよかったのなら今さら変えるような事はしなかったろ 緑川の評判は別に悪いわけじゃなかったが
AIRのアニメじゃ変わったぞ?
単純に、プロトタイプがアニメ放映に合わせただけだろ
事実小西も佐藤(っつっても一期アニメからだし事情も違うけど)にチェンジしてるし
なんでも東映側をネガティブに捉えようとするのはどうなんかね?
AIRは変更が主人公だけだったから、元々のコンシューマを流用しただけで
蔵はまさかノジケンを変更するとは思わなくてドラマCDがあのまんまだったんだし
結局京アニが足並み揃えないことがそういう下手な憶測を生む諸悪の根源なんだよな
ただ、私市は空気とまではいかないまでも、中堅というのは否めんな
かといって杉田が売れっ子かつ演技力があるかと言えば疑問が残るがな
少なくともいえるのは、私市をキモ声だとは思わないが、杉田ももう今はキモ声とまでは思わん
杉田はオッサン声、次代を担うお父さんキャラの声だな 杉田は最高なんよ
でもbEzNRlZW0の頭のおかしさには驚愕なんよ〜〜 >>522
ただ単に最近放送した方の声に合わせただけかと
京アニは声優とりかえるの多いし。らきすたとか国崎とか祐一とか朋也とか
京アニとしての主人公とかっていうのを作りたいんでは 私市を起用しても何もメリット無いからしょうがないわな 私市もメタナイトで随分知名度上がったんじゃないのか? ギアスにも出てたしな
そもそも腐の中では結構知名度あるよ、あの人 ここってなぜかメタぐらいしか名前でないよなw
俺はあとウーブぐらいしか知らないけど だってあと有名な奴といったらカレカノと祐一じゃないか
祐一のこと言うと杉田厨がうざいし 杉田と言えばkanon祐一
私市と言えばカレカノ浅葉
これで決定なんよ〜〜 杉田といえば銀魂だろ、JK
というかあれ以外ハマり役を見たことがない
私市は浅葉とかメタナイトとか祐一とかあるけども
あと陰マモのあれもそうだな
ただ、ある時なんかの戦国系のゲームで
草尾毅のやる桜木みたいな声で熱血キャラやってたのにはビビったな
私市はこんな奴も出来るんだなと 観鈴の中の人がヤバい件。
ゴールしたりしないよな? 本スレみてきた
大事にはなってないと思うんだけど…がんばれ
ttp://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/cgi-bin/SD/view.cgi?0000270+mail1 川上とも子ってとっくに結婚してるのかと思った
もういい年だろうに ありゃすまん言い切ってしまった
中村?って聞きたかったのにw D&Tのボイスまで変わるのはイヤだからそのままがいいな 私市の声が合いそうなキャラなんて科学部部隊ぐらいしか残ってなくね? 普通に先輩キャラ(恭介とは違う)タイプならいけるような 私市の主役は、祐一、マモル、グリグリの祐介などといったハーレムアニメの平凡キャラが多いけど、ハマり役は変態浅葉やメタナイトのような個性の強いキャラの方が多いと思う
個人的に凡人キャラも好きだけどね 狂った陰気な役でもいいかもしれん
この間コードギアスでやってた吸血鬼さんがすごかったし >>547
えっ、あれって私市だったの!?
キャストまで見てなかったが、確かにそう言われればそうかも あれは私市の新境地だったかもしれない
というか某戦国ものといい、私市は演じ幅広いよ
っていうかどんな役者だって基本やらせようと思えばどんな役でも出来るでしょ?
私市の場合はギャップがすごかったけど いや、向いてる役向かない役があるだろ
つか下手な奴はどんな役やっても同じような演技で
どんなキャラも同じ様なキャラになっちまう奴も多い 小野大輔のことですね、わかります
演じわけしてるつもりでまったく出来てないのが笑える >>552
イトケンになると思ってた
個人的には野島が良かったが 俺は元のままがよかったな・・D&Tの事考えるとw
まぁ中村でもおkかな
PSP持ってないから買わんけど 智代は一色のままなんか?
何か微妙な気分だろうな中村もw
いや、別にアニメ収録とかと違うからどうも思わんかw
蔵本編はともかく智アフに関しては中村の方が合ってるかも どうして京アニはわざわざ実力ない奴選ぶんだろう
演技力求められるところで外すからイヤ 中村はそんな叩くほどでもないと思うが
小野は論外だけど 泣きの演技がなんかな・・・・
>>561
あれはあれでドスが効き過ぎだろうw 朋也は福山潤が一番合ってたと思う。ルルーシュ声でいけば完璧だな 前も書いたが、福山の低音は駄目だろ
ルルーシュも聞き苦しかったし、朋也のイメージでもない あ、書いたのはリトバスアニメ化予想スレだった
まあいいや 私市
緑川
ノジケン・・・・
マジだ、三人ともスマブラ声優か >>570
はいはい・・・・・
杉田に言われたくありませんよ どの役やっても同じような演技の杉田よりはまだ良いんじゃない?
私市はちゃんと演じわけが出来てると思う 私市の演技は下手じゃないだろ(少なくとも杉田よりわ)
役幅が広きゃいいってもんじゃないけど私市の役幅の広さは中堅の中でもレベルが高い
役幅の広さを知るほどこいつの名前見たことないんだよなあ とりあえずメタナイト・ルキアーノは必見
ルキアーノは流石にビビったな
あと演じ分けなら陰マモすごいよ陰マモ >>570
個人的には一番下もどうでもいいな
小野だけは普通にカス アニメのCLANNADアフターの一話を見て、国崎が緑川じゃなかった事が本当に惜しいと思った >>580
俺は三つとも声優が違うことにガッカリしたけどな
特にノジケンは映画凄かったし
私市は慣れ親しんでたから、反動で杉田があまり良く見られなくなった
しかし、何より残念なこと
空気声で、かつ演技に光るところもない糞小野が、ドハマリの緑川の代わりに起用されたことだ
製作会社の都合とはいえ・・・・・足並みくらい揃えろよ・・・・・
朋也の声=中村になってんのが嫌だ
アイツヤサグレ期だけじゃん、ハマってんの 杉田と中村に関しては俺は擁護派だがなw
小野は本当にどうしようもないな
往人だけじゃなく全てにおいて デザインがあってるからともかく
そうじゃなかったら杉田なんて原作的にもアウトでしょ・・・・
中村は泣きが下手糞だし 智アフの朋也の声が中村になるみたいだな
杉田も公式で声やったし
小野だけ涙目だなw
と思ったらプラネの屑屋やってたんだな 野島とか緑川とか個人的に神演技だっただけにアニメでの主人公のみ変更は悲しい 私市も良い演技してたんだけどな
後のドラマCDなんか聞いてるとよくわかるし
最近の作品はいうまでもない
だけどこのスレの趣旨的に、本編で良い演技したのはノジケンとグリリバだよね 私市さんは無名の実力者、永遠の中堅というところか。
ドラマCDを聞けば彼が最高だってわかるはずなんだが。京都版もせめて、もっと幼くて、あどけなさの残る感じにしてくれればよかったのに。
ゲームの印象も俺的には断然、私市なんだよね。断言できる「圧倒的に好感度が違う」
メインヒロインも幼いのだが、主人公も、がきっぽい所があったはずなのだが、杉田版はまったくそれがなかった。
私市さんが今までやった主役は、『陰からマモル』『グリーングリーン』『kanon』
どれも隙間産業系の作品だよな。無名の作品で主役、有名な作品で端役。
世の中実力は申し分なくとも役に恵まれない人は多いよな。 グリリバとノジケンみたいに絶賛できるほどの演技でもないからなー私市は ルキアーノは十分絶賛できる域なんだが
祐一とメタナイトしか知らなかった身としては 私市とノジケンって同じくらいの演技力だと思う
二人の泣き演技には不覚にも泣いた
同じ系統の泣き方ではあるよね
今後鍵に関わることがあったら、また私市の演技見たいな、泣きの
東映Kanon時代から比べて演技力も向上してるし、幅も広がってる 私市と杉田は全てにおいて正反対だな
趣味とか性格とか 私市は昔から芝居うまいよ。
まぁとにかくドラマCDは聞いた方がいいよ。
個人的には栞編がオススメ! ドラマの祐一は最高だった
あと私市の演技は、元から良かったけどさらに幅が広くなったってことじゃね ドラマCD聴いたんだけど祐一の声どっちでもいいよ派から私市派になったわ
あゆとのキスシーンとか私市祐一のあゆへの好き好き感とかたまらないぜw
杉田のはお兄さんな感じが否めない 杉田は京アニKanonの祐一には合ってるけど
あれはキャラデザの方が歩み寄ってるからな >>597
原作的にもありえんからなあ
PSPは萎えた・・・・・
智代アフターの中村も冷め冷め・・・・・
アイツにそれだけの演技力があるものか 杉田は京都兄のキャラ改変とアトモンのゴリ押しだから
本人にはさほど恨みなし
(アトモン代表の関智繋がりか)
中村は伸びしろあるし個人的には嫌じゃない
小野は糞すぎてフォローできない > 原作的にもありえんからなあ
原作に、祐一の声に関するテキストは無かったと思うけど。 そもそもは、原作のGameに合うようにと私市さんが、ドラマCDに選ばれたわけであって、杉田氏の場合はどう考えても、人物に声優を当てはめるのではなくて、声優に合わせるために人物を改良するという逆の状態だった。
俺的にはやはりGameの印象は私市さんだ。
ドラマCDを聞くと、あゆだけではなくて、栞にせよ、舞にせよ、真琴にせよ、やはり私市さんは本当に実力者だと思った。ああ、そういえば名雪のEDはドラマCDでしかない。
私市さんは祐一をやった時点で30で、今はもう36か。一言でいうと「細く長くやっている」という感じだよな。
コードギアスで久しぶりに彼の声を聞けたが、やはり好きだ。
これからの仕事で、なにか一つでも当たり役をやってもらいたい。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています