【新規参加者募集】2ch板対抗バトロワ葉鍵軍
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2008/05/13(火) 18:06:50ID:escLR9Xw0
無料で楽しめるcgiネトゲを、葉鍵キャラを使って参加しよう!

会場URL   ttp://211.128.37.193/~br2ch/br/brlist.cgi
参加したい人は上記の会場URLにある戦士一覧から好きなキャラを選択後、
『葉鍵軍』を選択して、登録名&パスワードを入力したらOK
始まったらまずはデイパックを使って北に2回移動しておこう。スレにも参加挨拶を書き込んで。
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/2967/  ←ここに葉鍵軍スレがあります。

【初めての方へ】ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/br-2ch/syosinsya.html
【ルール読め!】ttp://keiyasuda.ddo.jp/~br2ch/br/brdocument.html
【アク禁解除ページ】ttp://keiyasuda.ddo.jp/~br2ch/access/br_access.cgi
【バトロワの処方箋】ttp://2chbr.jugem.jp/

【施設案内】 
診療所:E8西(さいたま・埼玉医科大付属病院)  ゴミ捨て場:E7東
食料庫:H3南(広島お好み焼き屋)D9東(仙台牛タン屋)E5北(越前蟹直売所)
民家:C6西(能登駐屯所)I1東(吉野ヶ里遺跡)A1北(ソウル板門店)
神社:G2北(出雲大社) ・温泉:A10西(登別温泉) ・灯台:J5南(室戸岬灯台) 
航路:F8南(横浜港)-I2東(別府港) .J6東(高松港)-B10南(室蘭港).F4西(舞鶴港)-C1東(釜山港)

バトロワwiki   ttp://wiki.livedoor.jp/br_wiki/d/
葉鍵軍サイト  ttp://www.hayasoft.com/chansama/
0399 ◆DFJEePASTA 2009/04/14(火) 13:09:28ID:sP77YtKq0
ぱすた版バトロワ戦術書について・・・

いずれもVQ時代以前の旧世界の遺産ですが現在のような戦術論を扱ったサイトが幾つか残っています。

バトロワ処方箋
ttp://2chbr.jugem.jp/

狼軍総司令部
ttp://f9.aaacafe.ne.jp/~rikami/

葉鍵軍サイト
ttp://www.hayasoft.com/chansama/

バトロワプロ野球軍
http://buzzbuzz.s35.xrea.com/
0400 ◆DFJEePASTA 2009/04/14(火) 13:50:18ID:sP77YtKq0
>>399の訂正
×現在のような
○現在でも次のような

>>399のようなサイトがあるなら今更新しく作る必要はないのではないか?
と、思われるかもしれません。しかし、あえて今になって書き始めた理由があります。

上で挙げたサイトの戦術論の書かれた時期は巷にバトルロワイヤル会場が溢れ
レンタルサーバーなどでは名指しで使用が禁止されるほどバトロワ大盛況の時代でした。

2ちゃんロワのシステム自体変わってしまっていて
現在では適用されない部分も幾つかありますが一番の大きな理由はそこではありません。

一番の理由・・・。

それは、現在とこれらのサイトが書かれた頃とでは新規参加者の質が大きく異なることです。
上記のサイトが書かれた頃に新しくやってくる人というのは戦争ゲームとしての2チャンロワは始めてでも
他のバトロワで鳴らしてきた強者も多くいました。来た時には既にスレなどに頼らずとも行動記録などから
非常に多くの情報を読み取る技術や、戦闘での呼吸や間合いなど十二分に身に付けていたのです。

また、全くの初心者であっても多くの習熟した兵士が多く揃い、実際のゲーム上でその場において
一つ一つ丁寧に教えバックアップしていける環境が整っていました。

現在ではどうでしょう?
過去の数多の参加者達が残して行ってくれたこれらの貴重な遺産は、度々訪れた過疎の氷河期を通り抜け
VQ時代という未曾有の嵐に巻き込まれることで、塵と消え海底深く沈み失われてしまいました。

辛うじて残った>>399の戦術書は上に書かれたような基盤がある前提で書かれています。
つまり、一兵士として一人前になるための基礎の基礎にあたる部分は全く記述されていないのです。

「上記サイトで技術を身に付けて下さい」と言うのは野球で例えるならば
初めてボールを投げる初心者に対して直球を教える前に変化球を教えるようなものになってしまっているのです。
0401 ◆DFJEePASTA 2009/04/14(火) 14:31:54ID:sP77YtKq0
VQ時代以降の新世界で書かれた戦術書はwikiにあることはあります。
ttp://wiki.livedoor.jp/br_wiki/d/%bd%e9%bf%b4%bc%d4%cd%d1%a5%da%a1%bc%a5%b8

こちらも大分整備されて来てはいますが
現時点では本当にバトロワ自体全く手も触れたことも無い人向けの内容に留まっています。

以前、一つの戦術論を扱ったサイトとして纏めることを計画したこともありますが手の付け所が解らず
断念した経緯があります。しかし今、降格して手透きになったのを良い機会を得たと考え本スレにて徒然に
書いてみようと思い立った次第なのです。

 初心者の方には、先ず最初に2ちゃんねる板対抗バトルロワイヤルというゲームを知ってもらう為に。
 初級者には、一人前の兵士となって仲間と協力し合い目的を成し遂げる楽しさを知ってもらう為に。
 中級者には、更に一歩進んだ技術や指揮などを覚えることで新しい楽しみを発見する為の道標として。
 上級者には、あなたとは異なる思考を持つ者がいることを再認識することで、より柔軟な力を身につけ
 あなたに続く次世代の子供達の為の良き指導者と成れる様に。

思いついたことから書き連ねていくので並びは順不同です。
これらがあなたの良き糧となるかは私には計り知れません。
それでも、良き反面教師として得るものがあるなら幸いです。
いつかは一つのサイトとして纏め得る時が来るかもしれません。

今はここから歩み始めます。
どんなに小さな一歩であっても、踏み出さなければ前に進むことは出来ないのですから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況