戦略面の話しが出ているので自分の考えを一つ。

「他軍の動きを考えた拠点の取り方をしましょう」

例えば自軍が第三勢力ですぐ戦争が出来ない時に拠点をどうするか?
自分の場合は基本的に診療北、無理なら診療南を取ります。

何故か? 蟹を拠点に取れば他軍第二勢力の集合が阻害される事が多く
その結果戦争が始まらなくて勢力図の変化が遅くなりますし、
ゴミエリアを封鎖すれば診療軍が戦闘態勢に入り膠着する上、
他軍や無所がゴミエリアから診療に突撃出来ず診療軍の自然減少が
期待し辛いからです。

指揮官として拠点やハイエナの場所取りをする時は、他軍にどのように
動いて欲しいか、自軍が動いた結果他軍がどのように動くかを
考えて指示を出すと良いと思います。