【新規参加者募集】2ch板対抗バトロワ葉鍵軍
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2008/05/13(火) 18:06:50ID:escLR9Xw0
無料で楽しめるcgiネトゲを、葉鍵キャラを使って参加しよう!

会場URL   ttp://211.128.37.193/~br2ch/br/brlist.cgi
参加したい人は上記の会場URLにある戦士一覧から好きなキャラを選択後、
『葉鍵軍』を選択して、登録名&パスワードを入力したらOK
始まったらまずはデイパックを使って北に2回移動しておこう。スレにも参加挨拶を書き込んで。
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/2967/  ←ここに葉鍵軍スレがあります。

【初めての方へ】ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/br-2ch/syosinsya.html
【ルール読め!】ttp://keiyasuda.ddo.jp/~br2ch/br/brdocument.html
【アク禁解除ページ】ttp://keiyasuda.ddo.jp/~br2ch/access/br_access.cgi
【バトロワの処方箋】ttp://2chbr.jugem.jp/

【施設案内】 
診療所:E8西(さいたま・埼玉医科大付属病院)  ゴミ捨て場:E7東
食料庫:H3南(広島お好み焼き屋)D9東(仙台牛タン屋)E5北(越前蟹直売所)
民家:C6西(能登駐屯所)I1東(吉野ヶ里遺跡)A1北(ソウル板門店)
神社:G2北(出雲大社) ・温泉:A10西(登別温泉) ・灯台:J5南(室戸岬灯台) 
航路:F8南(横浜港)-I2東(別府港) .J6東(高松港)-B10南(室蘭港).F4西(舞鶴港)-C1東(釜山港)

バトロワwiki   ttp://wiki.livedoor.jp/br_wiki/d/
葉鍵軍サイト  ttp://www.hayasoft.com/chansama/
0060名無しさんだよもん2008/06/14(土) 04:03:18ID:TLvjvPu90
戦略面の話しが出ているので自分の考えを一つ。

「他軍の動きを考えた拠点の取り方をしましょう」

例えば自軍が第三勢力ですぐ戦争が出来ない時に拠点をどうするか?
自分の場合は基本的に診療北、無理なら診療南を取ります。

何故か? 蟹を拠点に取れば他軍第二勢力の集合が阻害される事が多く
その結果戦争が始まらなくて勢力図の変化が遅くなりますし、
ゴミエリアを封鎖すれば診療軍が戦闘態勢に入り膠着する上、
他軍や無所がゴミエリアから診療に突撃出来ず診療軍の自然減少が
期待し辛いからです。

指揮官として拠点やハイエナの場所取りをする時は、他軍にどのように
動いて欲しいか、自軍が動いた結果他軍がどのように動くかを
考えて指示を出すと良いと思います。
0061名無しさんだよもん2008/06/14(土) 04:04:04ID:TLvjvPu90
もう一つ。

「蟹拠点や牛拠点の時は極力兵を動かしましょう」

特に牛拠点の場合、牛を拠点に取ってただ待ちぼうけの
指示を出すと兵の士気がグングンと低下します。
牛を拠点に取るのならあくまで回復、もしくは戦争前の
一時的な集合場所として使い、基本はD8南〜診療北を兵の
駐屯場所としましょう。

また蟹拠点の場合、蟹は人数が圧倒的に多い場合や
第三勢力以下が壊滅していて援軍の増援を見込みやすい場合には
素晴らしい拠点ですが、すぐ戦争が出来ないような時には
武器確保や人数維持の点で余り良い拠点ではないので注意して下さい。

なお診療北駐屯の場合、診療軍から突撃される危険が
ありますので「敵が○人来たらD8南へ退避」と指示を出して
おくと良いでしょう。突撃された時に応戦したり診療中へ行くと
かなりの確率で全滅しますので注意して下さい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況