なぜ劇場版CLANNADは空の境界に敗北したのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スタッフの愛の差でしょうな
普通のアニメ版では逆だが レス欲しいんなら
アニメ版Fate>>>京アニ版CLANNAD
とかにしないと 月姫とFateのアニメは信者も庇いようがないぐらいカスだからな 原作通りならそりゃ信者はついていくわな
2次創作好きなやつ多いのに大胆な変更は拒絶するやつはなんなの? スレタイはともかくみつどもえについて語ろうぜ!
おがちんの可愛さは異常
変人だが 野球で例えるなら
阪神と横浜
サッカーなら
浦和と千葉
なみの差がある。 空の境界が6万近く行ったが
ひぐらしは超えてくれるのかい 空境は興味あるけど高いんだよなぁ
後でまとめてでるっぽいし
劇CLAはブルーレイで出ればもう文句無いけど
なんでコレクターズエディションの同梱無くなったんだちくしょう 信者のウザさ(2008年度現在)
東方>ひぐらし>>月>京アニ>>>>鍵 空境ってDVDだよね?
最近なんかBDが普及して無いのを理由に、ファンから二重取りしてるとしか思えないんだが・・・
大容量HDとかいらんから、安いプレーヤー出せよと
劇CLABD同梱無しはかなり萎えたorz つかテレビ版蔵の半分しかDVD売れてないのに
らっきょに勝てるわけないじゃん
そもそも劇場版なのにテレビ版に売上負けるって・・・ それ以前に金払って見せられた物と、タダで見られる物のクオリティが逆って事が… >>14
こうだろ
東方>京アニ(ゆとりの壁)>>>>>>>>>>月(安定勢力)>>>ひぐらし(呆れたファンが逃げ出している)>鍵(元気がない) 劇CLAとアニCLAはどちらかというと劇CLAの方が好き。
どっちもダメだけど。 あれ売れてたんだ
全く話題にならないから空気映画だとおもってた 空の境界のヒットで原作が人気あっても作る側にやる気と実力が無いとまったく駄目ってのが
色々証明されたな。
鍵は京アニじゃなかったらFateや月姫みたいになってたかもしれん 東鳩2とかキャベツとかだってまともな出来ならもっと売れたろうにな >>19
先生!
杏アニの鍵作品は好きだが鍵やってない人はどこに入るんですか? 鍵のゲームをやらずに鍵っ子とか名乗るんじぇねぇよボケが!!
って感じなので京アニ信者です >>22
そうそう。
京アニは原作への愛を感じるけど、東映はシナリオ追って変に改変しただけ
激闘編のフラグのまとめ方は神業だったし、東映じゃとてもじゃないけど無理だね
あと子供の名前がうしおとか冗談にも程がある
男じゃないんだから
AIRもカノンもクラナドも京アニの圧勝 >>18
つか、劇場版は制作費も制作構想時間も何もかもTV版より
遥かに少ないんだからそれは仕方がない気もするがな
そして何より絶望的なまでに尺が足りない
TV版は720分?劇場は130分?
しかもまだTV版は二期もあるしな >>29
改めて考えるとあのTV版がある以上、劇場版やる意味というかメリットなんてほぼ無いよな・・・。
まあ鍵っ子の多くはAIRで耐性ついてると思うし、スルーでもしときゃ良いだけの話な気もするけど。 >>28
ちゃんと原作やったの?
作中で男でも女でもその名前にすると言ってただろ 京アニは原作への愛を感じるけど(笑)
金儲けとネット受けしか狙っていない愛(笑) 東映は完全に京アニの当て馬
ひどいひどいw全部黒じゃん
まともに鍵作品が見られるのは京アニだけだと思う
あんな神演出に膨大な作画枚数。どこだって真似できない >>10
まあインタビューとか聞いてるとああいう会社が作ってくれれば
信者はついてくってのは分かるわ。
実写ひぐらしがこの倍売ったとしてもあの出来じゃ認めたくないな >>33
それはお前の世間が狭すぎ
他の会社が本気になったときの凄さは比じゃない
京アニが誉められるのは平均的に高水準を維持すること
金と時間使って本気出されたら最大瞬間風速では勝てない >>35
まあ同意。京アニは凄いが制作費を山ほど使った劇場版とかを真面目に作れば
神演出に膨大な作画数はまねできる。ただそれを維持するのは難しいだろうけどね。
とくに毎週やってるアニメだと作画が崩れる回や手を抜く所は出てくるし >>29
> >>18
> つか、劇場版は制作費も制作構想時間も何もかもTV版より
> 遥かに少ないんだから
構想時間はたっぷりあっただろ
劇蔵製作発表したの一昨年の春
京アニKanon製作発表と同じ06年の東京国際アニメフェアだぞ
まぁけど空の〜は劇場数が少なすぎるのが気に喰わん
その意味じゃ東映を支持するわ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています