【今さら】ホワイトアルバムがアニメ化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
http://www2.uploda.org/uporg1503668.jpg
http://www.uploda.org/uporg1503669.jpg
>電撃ほか
>ホワイトアルバム
>・声優は由紀が平野綾、里奈が水木奈々
>・2009春からTVアニメスタート
>・システム変更で純粋なAVGに
>・キャラデザインを描きなおし 平野はギリでリナだろw
ゆきはだれがいいかな・・・ WAということはあれやるんか?アレを。
まぁこの二人の仲はあまりよろしくないらしいから良かったんでね。 >>78
ハウスか
……いや、冗談です。最終回付近で必ずやるだろうね >>76
それ言ったら
「みづきまな」と「みずきなな」のが似てるつーか一文字違いじゃん
マナの声は釘宮だったらどうします? 平野綾と聞くと天使のしっぽを思い出す漏れは少数派。 >>83
おう仲間。
>>82
なんかもうそれ以外ありえないだろって感じだが、野川さくらだという説が。
水城奈々っていうと自分は今だとシーナ・カノンを連想する・・・。
しかしこのキャラ名って狙ってるとしか思えないなw 漏れは水樹奈々といえば、UFAとかフェイトとかモカのやや緩いキャラのイメージがあるから、オガリナのイメージが出にくいんだよなぁ
しいて言うなら美咲さんのイメージ。
いやまぁオガリナやってくれるのは嬉しいんだけど。。。 雑誌で、平野も水樹もオーディション。
スタッフが悩んだ末の選考だといっている。
何にしても、違うだろと思ったよ。
セブン・アークス制作じゃ画面クオリティもあやしいしな。
水樹はまだ判らなくもないが、平野と知ったときには、ずっと「えー!?」としかいえなかった。
「サンライズみたいに新人を発掘するぐらいの気概はないのか」といいたいよ。
葉っぱで一番好きなゲームがWAだからリメイクが嬉しい反面不安もでかい
カワタ絵は一作ごとに雰囲気を変えるからどうなるかドキドキだ
前作を意識して書くのだろうか?
声優はよく分からないけど歌が上手かったら良い
もし歌が苦手だったら歌だけ別人で録ってくれ >>90
この2人に限ってそれは無いからとりあえず安心しろ
しかしまぁオーディションしたって嘘だろこれ。
歌える声優で話題性のある人探したら結局こうなったとしか思えんな。 鬼太郎で寝子役で歌ってた人とかイメージ的にどうだろう(w 誰が西友やっても構わんけど
歌だけはでしゃばって歌わんでくれ
それだけ守ってくれれば大根役者で充分だ
>>93
水樹は歌すっげぇ上手いよ?
平野は及第点 ってかどうみても最初から歌わせるつもりの配役だからなぁ
原作3曲声優版+アニメOPED+キャラソン、最低でもこれだけ確定だろ 水樹と平野が同じライブに出演したのは今のところ一度だけだからそこから1曲ずつ取り上げてみる
水樹奈々
ttp://jp.youtube.com/watch?v=vmuQ5hnd5Yc
平野綾
ttp://jp.youtube.com/watch?v=xT6EtXcgXFM&feature=related マクロスFの売れ具合を見てシェンムーが
「F儲けとるな。なんか歌を題材にしたのなかったっけ?…お、せや、うちにもあるやん。WAがあるやないけ。ウダジ?あぁんな奴おったのう」
とかスタッフと談笑しててGoサイン出したんだろ。 >>92
しょこたんか〜!
歌はそれなりに上手いけど、由綺と理奈のどっちのイメージとも違うよな〜 >>100
あ、やっと判ってくれた人がいた(w
いやさ、あの寝子さんが意外にもいい感じだったなと思ってね、大御所に囲まれながらも。
さすがに葉っぱ曲カバーしたことはないよね? 一度聞いてみたい気がする。
10年前のホワイトアルバムのCD発売イベント「To Heartライブパーティ」の司会って
あの世界のナベアツ(ジャリズム)だったんだよな。
そんなこと言ったら、センチ2のリメイクも希望しちゃうぞ ポートピア連続殺人事件、スペランカー、たけしの挑戦状のリメイクが先だよ 馬鹿なネタに釣られて肝心な事を忘れていた
キモい声オタは世界から消滅しろ >>67
円盤皇女ワるきゅーレのパクリとか言われたりして
こっちが先だ! 森川由綺:平野綾
緒方理奈:水樹奈々
藤井冬弥:前野智明
澤倉美咲:高本めぐみ
河島はるか:升望
観月マナ:戸松遥
篠塚弥生:朴王路美
七瀬彰:阪口大助
緒方英二:速水奨
ttp://www.whitealbum-tv.com/cast.htm
>>117
戸松遥に萎えた…
マジで中止にならんかなぁ……
>>120
マナたんがアイドルになったらこんな感じで歌ってくれます
ttp://zoome.jp/kannagi732/diary/1/ で、理奈の中の人は今期はこんなのを歌っているわけですが
ttp://zoome.jp/kannagi732/diary/5/
しかしキャラがアイドルっぽく踊りながら歌うタイプのOPやEDは昔からあったけど、
最近は特に目立つなぁ。ハルヒやアイマスの影響?
アイドルが出てくるアニメはもちろん、舞台そのものが芸能界というアニメも出てきたし、
来年アニメになるWAに後発のイメージ=二番煎じのイメージがつくのが怖いわ。 二番煎じ云々の前に地味なアニメとして普通に埋没するんじゃね?
アニメなんて毎週何十本やってると思ってんだ?
まあ埋没しないための平野水樹なんだろうがその二人は既に手垢まみれで新鮮味も糞もねー
それ以外にもアイドル物として成立させたいなら少なくともライバル会社のアイドルが数人が別に必要
ホワルバはアイドル物じゃなくて恋愛物だと言うのならアイドル設定いらないだろ 舞台設定になに言ってるんだ?
あんたの理屈はファンタジー世界で恋愛劇やったら、
別に現代でやればいいだろって言っているようなもんだぞ。
アイドル設定は、距離感を演出するための小道具として機能しているし、
周囲のキャラクターやイベントなども、その設定を元に組まれている。
もちろん、アイドルでなくても似たような話はできるだろうが、
それは、逆に言うと、遠距離恋愛が原因で主人公が浮気するテーマの作品を見たら、
これアイドル設定でもできるだろ。ってわけのわからんことを言うのと一緒だ。
設定Bでも同じことができるというのは、設定Aを否定する根拠にはならない。 アニメ化でアイドルという部分に力を入れ過ぎて肝心のお話が薄っぺらなものになりそう 作画スレからホワイトアルバム
・監督なし
・キャラデザメインキャラだけデザインして逃亡
・メインキャストは平野&水樹
・アークスはセキレイ2期、なのは劇場と3ライン持ち
・副監督は初監督の素人
・美術監督も初美術監督の素人 >>127はただのガセなんだけどね
他はともかく美術監督は調べればすぐわかっちゃうだろうに ,.,/",./二-''",.,.、'' ::::::;;;,-イ''''l、
/";| レ‐'"_____l,.,.,、'\ ;;''''''/''',.,l ' |
,// ' ,.-'ll"~~ ̄"',ー-,.-,;; / /'l'l .l--,.-,.-、
|//,_ /:::::ll、 :: ::ll;;''',.;:;:|'' ./ /;;l.l;;,.,.''l'' l;;;l''''''''\
/"/;/,./ '''''';;l.l,.,.,.,. '''::\'''/l,./ /;;//'''' :l / 'l、 "'ヽ、
/ /,-''"`l ''ll,./ ''';;~'''''l"/;;//'l //;;;,.,.-l,.,.,.、;;;l
l//\;;;;│ ;;;;;ll、 ,.-、' ∨;/'';; ,l,.,.//‐"-''''''';;;;;;~"'l、
/;/ ,.,\l":: ;;;;>三ミ,、l二l ::::レ/;;;;;,.レ'⊂二\ '';;; /
l、 /''::::::l、 l-l、l二\ll l@l、 ./;;:::/,.--、 \''l ;;;;;/
\/,.-、'''''l、 l;@l\三//l二-l l;;;/ー--,.,."'''-, ''ソ;;''l
'l ‐‐"l、''l、'l<-l==//◎ノ,.,l';/,.-‐'''‐-、::\,.l-'';;-"l'
l,: ,.;;;l ''l\'l,◎ノl ̄"''/""l/ー'';;--,."''l "'θ:::::/
人,.,.;;;;/ ,.,;;l,;;ヽ,、'''l、__,.,.'l /'",.----,.、"''',.θ .../
,./''"""'''''l、'''''';;'l、;\\ ̄_//''""~~"'‐、:: ,.,. /
/,.,.:::::;;;;;;;;;\ー‐‐,.;;;;;;;;"''〒''/,.-'''l、 ;;;;l l;;;,.-‐''"
lー::\;;;;;;;-'\'"___::-、'''''''''ll::l '>;;'''''l ノ;l"
\,.,.,.''フ'"/;;/\ー-";;;;;;;;;;;;\ ::''',.ノノ;;;l
/-";イレ/\l二''l''''__'ノ''-,.,.,.-‐'"/
l/;;;;,/ l、l‐'''''""/::l:''':::: ̄'"-,、
,.,/ ,.‐'" \\::::;;l l、 :: :\
./;;;,/ 'l-,.,.、 '''l、 '' \
./'''/ l"'/--"l、 '\ '''''''''-''l、 これのオリジナル全然知らないが、あらすじ知って
18禁ゲームで主人公の声優に荻原秀樹で新人アイドルで彼女の声優に後藤邑子
人気アイドルの声優に風音を起用して宣伝目的でラジオでもやってくれたら
内容に興味無い俺でも楽しめたのに残念だ。と思った ありりー
ライターが訳ありで辞めたのにホワイトアルバムがアニメ化?
512文書だっけ? セキレイ糞アヌメだったからな
製作元同じなんだろ
既に終了してるな、このアニメ 思い出した
552文書だ
シナリオライター原田宇陀児は今どうしてるんだ?
このこと知ってるのか? あれがどれだけくだらないものだったか、当時騒いでた連中に教えてやりたいな。 業界人になったからわかる。
まだあれはマシな方だと。
あの頃は馬鹿みたいに騒いでたけど、
グラフィック1人いなくなったって完全スルーだったりする人いるし。
まぁ葉とは比べものにならない弱小メーカーだから比較なんてできないんだけどねw >>139
セキレイは原作信者にすら好評だっただろ
セブンアークスもなのは金のお陰かだんだん質が上がってると思う
問題は今回の監督がどうなのかだな、よく知らんやつだし
吉成が関わってるからネット局がまた大阪スルーとかじゃない限りはある程度は注目されるだろう
吉成のデザインは微妙だが、1話でどれだけ動かせるかだな 絵やデザインよりも、シナリオが十中八九だめだろうなと思っている 由綺エンド:盛り上がりも無く終わる
他のキャラエンド:冬弥と他のキャラが叩かれる
まあ、作品の性質から言って成功の可能性は元々薄いんだよなあ。
プレイヤーが能動的に主人公を動かせるゲームと違って視聴者が受動的にならざるを得ない
アニメなどでは、このタイプの作品は余程シナリオを練り込まないとまともな物にならない。
スクイズみたいにヤリまくった挙句流血で話を落とすなんて手法は使えないしな。
>>140
>原田宇陀児は今どうしてるんだ?
内野「552なんだな!?5!5!2!だな!?」
伊藤「生存者あり!生存者ありー!」 >>150
>原田宇陀児は今どうしてるんだ?
原田「カーン!カーン!カーン!」
内野「552なんだな!?5!5!2!だな!?」
原田「カーン!カーン!カーン!」
伊藤「生存者あり!生存者ありー!」
原田「カーン!カーン!カーン!」 >>140
>原田宇陀児は今どうしてるんだ?
ウダジ「覇業、開始!」
逃げれば逃げるほど〜〜〜〜〜♪
足掻けば足掻くほど〜〜〜〜〜♪
嘆きのエンドレース♪エンドレース♪エンドレー〜〜〜ス♪
阿部寛「ウ〜〜〜ダ〜〜〜〜〜ジ〜〜〜〜〜〜〜!!」
>>140
>原田宇陀児は今どうしてるんだ?
中東のウダジミールPSVフォーヘンに移籍した >>140
>原田宇陀児は今どうしてるんだ?
宇梶 どんだけ過疎ってるんだよ
ホワイトアルバムアニメにしないほうがいいんじゃないか?
まだまじかるアンディフグの方が需要ある気がする。
まぁ、「ここが、あの女のハウスね」MADが復活しそうで楽しみが無いわけではないが > タイトル:WHITE ALBUM
> ジャンル:AVG
> 発売日:2009年発売予定
> 対応機種:PS3
> 価格:未定
> メディア:Blu-ray
> (C)AQUAPLUS
> プロデューサー:下川直哉
> 原画:カワタヒサシ
↑
これ発売日決まった? やはり冬に合わせるのか。
PS3生きててくれればいいが・・・。 お、なんか盛り上がってきてるじゃないか
みんな原田宇梶のことが好きなんだよな?覇業
>>167
PS3がだめになったらPS2で出るのかな? 昔はるかシナリオをかなり深く読んで考察してるサイトがあったんだが
探してもみつからんな、もう消えたのかな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています