鍵作品>>>ゲド戦記
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2008/07/11(金) 23:40:27ID:ABS0dFJv0
KEY>ジブリ が実証されたな
0003名無しさんだよもん2008/07/11(金) 23:51:27ID:blaX3wZZ0
完全にダメだったな
まず声優(とも言えないが)から受け付けない


…いたる絵じゃないと受け付けない
0004名無しさんだよもん2008/07/11(金) 23:54:53ID:dGDfF8LC0
そりゃVAみたいな零細があんな大ゴケしたら消えてなくなるし
むしろあれでも何ともないジブリの凄さが実証された
0005名無しさんだよもん2008/07/12(土) 00:56:15ID:S8llrl95O
音に拘るのに声には拘りがまったく無い。
あんなの俺でも出来るわ。
0006名無しさんだよもん2008/07/12(土) 01:15:54ID:akQjwZ7l0

ジブリ映画「ゲド戦記」に対する原作者のコメント全文

ttp://hiki.cre.jp/Earthsea/?GedoSenkiAuthorResponse
0008名無しさんだよもん2008/07/12(土) 08:32:53ID:LjSq+uvm0
宮崎駿は「ゲドはもう映画化したも同然。今さら映画化できない」と断ったらしいな。
確かに原作は「あ、これジブリだわw」と思うシーンがある。
というかゲドが元なんだが、宮崎駿が強い影響を受けているのが伺える。

で、誰が何で息子に回したのか理解できん。他にいくらでもいたろ…
そりゃ原作者も「この映画は糞だ!」とか言えないって。
0009名無しさんだよもん2008/07/12(土) 09:01:42ID:FcMXpy5p0
ゲド戦記に対する宮崎駿のコメント

「素直な作りで良かった」
("クリエイターは、その作品が時代を作るくらいの意気込みで取り組まなければいけない!"
という信条を持つ宮崎駿 最大の皮肉)」

「子供なんだよね。どっちも(映画と監督)大人になりきれいない」
(インタビュアーに映画の感想を聞かれた時の返事)
0010名無しさんだよもん2008/07/12(土) 09:13:20ID:1sTQkM7nO
鍵には愛があるが、

ゲドにはない


なんか、適当につくったて感じだったな
0011名無しさんだよもん2008/07/12(土) 14:00:17ID:8VFTlITd0
ジブリは脚本ひどくても絵だけは良かったのに、それすら無かった。
0012名無しさんだよもん2008/07/12(土) 19:11:46ID:J+3t4rh9O
Leaf>Key>ジブリ
0014 ◆3HZkTdIfMA 2008/07/12(土) 20:21:09ID:JYPGQpzw0
もうブランドだけで売ますから。中身なんてガキに作らせときゃいいんです。

そして鍵もそうなるんだろうな、麻枝が仕事しなくなったら。
0016名無しさんだよもん2008/07/14(月) 16:12:48ID:kZLcipwEO
酷すぎたあれはジブリの名を模した偽りのジブリ。
0018名無しさんだよもん2008/07/14(月) 21:31:57ID:EyKekDvU0
葉鍵板で肩付き作品とか言われても聞いたことないメーカーだし作品も知らないんですが^^;
0019名無しさんだよもん2008/07/14(月) 21:48:56ID:F74pV3E1O
ジブリはよぉ。
自分でロリコンだと思ってる俺でもあ、この作者やばい。
って感じるのがすごいんだよな。

だって、ドロワーズだぜ?
0020名無しさんだよもん2008/07/14(月) 21:49:32ID:D3SX67Yg0
ブランド名も知ってるし、作品名もいくつか知ってるけど、
絵が下手なのでやる気が出ない。(いたるを棚に上げて)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況