落合祐里香さんは柚原このみその物だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
だから俺達の手で守ってあげなければいけない
皆でCDを買って応援しようぜ 松坂 イチローに「引導」渡す
この日(日本時間23日)シアトルで顔を合わせるレッドソックスの松坂とマリナーズのイチロー。
2人の対戦を前に日本のマスコミは盛り上がっているが、対戦を意識しているのはイチローだ。
人気や存在感に陰りが見えるため、松坂を利用して自らをアピールしたいのだという。
今季はチームの低迷もあって、本拠地球場は閑古鳥が鳴いている。
これまでイチローを持ち上げてきた米メディアのスタンスも一変。
批判の連続で、イチローの権威は地に落ち始めている。そんなイチローに引導を渡すのが松坂なのである。
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=21041
きれいなちちしてたんだね しらなかったよ
そんなにかおを かえたなんて しんじられないのさ ほおっておいたらゆりしーが消滅しちゃうだろ
それはこのみが消滅するのと同じ事だ このみが大好きで、今でも毎晩お世話になってます。
あの容姿とキャラ設定と声、全部大好きです。 このみは優しい子だ。朝勃ちを見るとスッと咥えてごっくんと飲み込んでくれる。
とってもかわいいし、俺のことを大切にしてくれるかけがえのない存在だ。
このみイイよこのみ ゆりしーはこのみを演じたんだから日本一の声優でなくてはいけない
他がどうだろうが関係ない ぶっちゃけゆりしーネタの旬はとっくに過ぎてると思う 落合祐里香さんは注目され始めた頃は大いに期待されてたんだけどな。 2ちゃん的にはオフ会騒動の時かね
ゆりしーの代表作ってこのみとアイマスの地味な子くらい? これで売れてないと言ったら、ホントに売れてない声優に刺されるくらいの役もらってるんだけどなぁ… >>35
ゆりしーの声優のお仕事ってなあに?
俺が知る限りAnotherdays発売後の3月後半以降まったく声優の仕事は入らない
アニメだって2007年9月から1話も出演なし
それ以前だって仕事と言えば1クールアニメの売れないのが年に1本か2本ある程度の人だよ はっきり言ってアニメやゲームにとても縁の薄い声優だな
かといってナレーションや吹き替えに縁があるかと言えば一切無い
デビューから今までの主な活動場所がインターネットラジオだけど
キャラソンやラジオは果てしなくギャラが安い下の仕事という
だからグラビアに力を入れてんじゃね? 様々な形で現在進行形で続いてる3つのシリーズで、それぞれ結構な人気キャラ担当してるのに贅沢だな 現在進行形って声優の仕事って単発一回こっきりだよ
ゲームが発売した時点で終了 ついでに突っ込みを入れておくと
オリジナルビデオのギャラなんて1話で他のテレビアニメ1話と値段は変わらない
最低ランクで手取り18900円で30前の声優の八割が最低ランク
キャラソンは名義がキャラで権利が会社にあるから果てしなくギャラが安い
例えば3曲くらい入った1000円のCDが1万枚売れたら歌の印税10万だけど
キャラソンは1曲3〜5000円程度
ドラマCDだって似たようなもんだぜ それぞれ続編やらOVAやらCDやらあるわけで
まあ、収入って意味なら少ないだろうけど、売れてないつったら違うってこと それは本当の売れっ子声優たちはもっと数があるし
その発売日から発売日の間の長い期間の間に、みんなもっとずっと精力的に活動している人が五万といるんだよ
それが売れている声優 仕事はそこそこ多くて収入は割とあるけど、代表キャラなし、知名度は全然なくてファンらしいファンもいない
…って人がいても、それを売れてるとは言わないだろう。アニメ・ゲーム方面の声優ってのは一種の人気商売なんだから。
オタ方面に人気な作品の人気キャラをいくつか演じてて、それでこんな変な方向で注目されてるのは、かなりもったいないことしたな。
名実ともにマジで売れてない人達からは、恨まれちゃっても仕方ないくらい。
…と思うのだが、上のほうのめちゃめちゃ一部しか売れてると呼ばないのなら、まあ売れてないな。うん。 >>42
そこまで量も質も上々のがごまんといるのかね…
まあ、私が売れてない人と言ったのは、下の方にその数十倍以上いる人達を指してのことですわ その代表キャラなしってのは個人の主観でしかないよ
例えば自分が興味の無いキャラが多方面で絶大な支持を受けていた場合は、それは自分が知らないだけの話だろう
それと収入が多い少ないで言うなら
収入が多い人なんてえのは、今までの仕事の実績で信用を得た人以外一人も存在しないんだよ、声優は一人ひとりが個人商店を経営しているようなもんだから
信用第一、この人になら任せられるって人のみが収入を多く取れる
その実績と言うのはつまりは人気キャラクターを好演したって意味だ
その点で言えばゆりしーはアニメ業界等々にビジネスパートナーにすべきか否かの信用を得られなかったんだろう >>44
はっきり言ってゆりしーより仕事が無いのなんかアマチュアや養成所の人くらいなもんだよ
下手な養成所のジュニアだってゆりしーの何倍も仕事がある
あるいは名義だけ声優事務所に残して実質引退してるような人 すげぇな
こんだけ言い合ってるのに、どちら側もゆりしーを褒めてないw 結局さ
おまえらが言う売れっ子声優の定義ってなに?
一般的には絶え間なくアニメのレギュラーやゲームがあって
ちょっと上なら吹き替え、更に上ならナレーションをこなして
個人名でCDを出して売れまくって1万近い収容人数の会場を埋めたり
そんな感じの人たちが売れてる声優だ
ゆりしーには当てはまらない 個人的には、ニュアンスとして「売れっ子」>「売れてる」な気がするんだけど、それはともかく
ゆりしーは売れてないわけじゃないのでは…と言ったであって、売れてるとか売れっ子とかはひと言も言っていないです
売れてる人と売れてない人の他に、そこそこなんじゃね?って層がいて、そこに入るんじゃないかと
売れてる人以外の全てを売れてない人と呼ぶなら、ゆりしーは完全に売れてない人
ちなみに、人生の勝ち組以外を負け組と呼ぶなら、私は明らかに負け組(´;ω;`)かわいそうです だってゆりしーはデビュー以来アニメにも相当縁がないじゃん
出演した数少ないアニメだってDVDが売れない深夜のばっかりだろう
ゆりしーの主な活動場所ってネットラジオやネットテレビ、グラビアサイト等々
全部インターネットなんだよね …さすがにちょっとなぁw
このまま続けると、一時たりとも声優だった時期がなかったですよね…とか言われかねないので、ここで降ります ゲームなんか大した本数あったっけ
収録一回こっきりで後が続かない短期バイトだよ
収入だってそんなに多くない
新人ならエロゲ主演でも一本5万円だ >>53
そこまでは言わないよ
たださあ
ゆりしーって売れてる声優?
年間にどれくらい声を当ててる? >>50で全て説明してるので
そのうえで、「売れてる声優か?」などという質問がくると、もうどうしようもない >>56
声優で声優業で食っていける人って全声優3000人中18%の540人くらいのみなんだ
そのそこそこと言う基準に入れる人はその540人の内側の人くらいなもんだろう
ゆりしーはそういう意味で言えば2500位〜2000位くらいの仕事量だ
つまり入らないんだよ
ゆりしーは全力で自分のお仕事をブログで宣伝してるけど
あなたが売れてないって思ってる声優はそんな事しないで黙々と仕事をこなし
そしてブログでは泣き言も仕事自慢もしないでいるのがほとんどだよ、それが一般的な大人だ
そこら辺は考えておいてくれよ >>57
収入の話は>>50には入ってなかったか
>>41で、収入は少ないだろう、と言ってるんだけど、
そこで「少なければ、それは問答無用で売れてないとういことだ」というなら、ああそうなんだ…ってなるのですが
後半とか、売れてるとは?売れてないとは?…っていう話と全く関係ないよ
ちゃんと頑張ってる人を売れてないとか言うな!ってところですかね
もうね、ゆりしーを売れてるようなことを言われた(気がする)こと、
ゆりしーより売れてない人がいると言われたことが、気に入らないようにしかみえないんだが
本当に気がついてなかったらアレだから言うけど、「売れてないってどういうこと?」という定義以外に、
あなたの言うことに、ほとんど異論はないのですけれど >>58
一言で言うと嫌いなんだよね
「ゆりしーより売れてないのなんて大勢いるだろ・・・」
「名前も覚えられずに消えていく声優よりゆりしーの方がマシ」
って言い回しがね
その声優はどこの誰さんでどんな根拠を持って「ゆりしーより売れてない」と言ってるのかさっぱりだろう
そしてゆりしーの活動場所ってどこだ?インターネットで固定ファンを相手にお遊戯してるだけだろう
何様って感じだな
ゆりしーなんてどっからどう見ても売れないで地下の暗ーい所にいる声優じゃん ゆりしーからこのみを取ったらほとんど何も残らないもんな。
そこら辺が静やら菜場溜め辺りとは大きな違いがあるよね。
例えば妖精フィーなんて誰も知らないだろ?
雄二の人もどっこいどっこいな気がするがw 落合祐里香さんは職業声優としては売れてないかもしれないけど、
声優として名前を売る事には成功しているよね。 >>61
声優として名を売れば声優のお仕事が入ってくるもんだよ
ゆりしーは2005年からただでさえ量が少ない仕事が年々勢い良く減って行く
その反面増えたのが、ネットテレビやネットゲーム、グラビアサイトの水着モデルに変なラジオ局主催の12枚CDだ
それは声優として名を売った結果ではなくて
ネットアイドルとして名を売った結果そうなったと見るのが正しいんじゃないかい?
ちなみに2008年唯一かつ1年ぶりのアニメのヒャッコも原作はWeb漫画で雑誌と言う某体を使っていない
しかも、そこはゆりしーがパーソナリティーを勤めたネットテレビ局の社長が漫画製作の参謀を務めているようなサイトでフレックスコミックスと言う
ネットアイドルの延長線上にあるアニメだよ 145 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2008/08/30(土) 02:08:32 ID:EamD+mvn0
月刊落合祐里香の中身のコピペってネタだと思ってたけどマジでワラタ
57 名前: 奥斯丁(岩手県)[] 投稿日:2008/08/22(金) 00:41:39.54 ID:eKuYnnMF0
DVD見たぞ
始まっていきなり家の鍵を鍋で煮始めるゆりしー
↓
ベランダで横になってるゆりしーを カメラを持った男がハメ撮りみたいに撮影
着てる服を一枚づつ脱いでく もちろん水着まで
最後にカメラを持った男とキスしてるっぽく見せて終わり
↓
やめてよ やめてよいいつつ風呂場に行くゆりしー
カメラを持った男にシャワーかけられる
何故かバスタブの中で縛られるゆりしー
↓
BGMがゆりしーの喘ぎ声のなか 肌色の水着を着たゆりしーが
蛍光灯に照らされる
↓
その映像をテレビで見るゆりしー
そのまま玄関の方に行って ゆりしーから一言「あばよ」
20分くらいの拷問でした
>>64
ネットテレビにネットゲームの客引き、エロサイトの水着グラビアにネットラジオDJ、自主CD、マイナー動画サイトで自主MAD募集
それも一気に全部じゃなくてチマチマ小出し
色目を使わないで見るとやってる事は声優ではなく地下アイドル活動という 事務所の社長と関係を持って一躍売れっ子になった堀江由衣と違って
地を這う結果になろうとも、そういう行為を拒絶した落合祐里香さんはプロだと思う。 >>67
ゆりしーが枕をしなかったって具体的なソースを出してくれ >>67
堀江が枕になったってソースを出してくれ
勿論、どこぞの5流雑誌とかはなしだぞ >>60
つゆきぽ
ただゆきぽも取ったら本当に残らなくなるがな 声優的に見たらたいした役でもないな
ゆりしーとは別の意味で釘宮がよくアイマスイベントを休む理由も
事務所的にアイマスは釘宮にとってたいした仕事でもないって理由だろう ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています