もう樋上いたるはKeyに不要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0225名無しさんだよもん2008/12/29(月) 04:01:28ID:/+bxpPfD0
>>222
智代AFTERはともかくあと1タイトルのヒロインの姿が見当たらないんですが…
0227名無しさんだよもん2009/01/01(木) 02:18:51ID:x4t1PHOI0
いたるは元デザインだけやってくれりゃいいよ
クラナドはアニメ版でめちゃくちゃ可愛くなったし
0230名無しさんだよもん2009/01/06(火) 23:30:47ID:aR34IrBYP
>>107 >>173
西又御大も上手いとは言えないが
いたるより下ってことはないんではないか?
ttp://www.jokertype.com/images/illust/copy/005.jpg
ttp://www.jokertype.com/images/illust/copy/015.jpg

昔いたると西又の二人で出した本。
いたるの表紙
ttp://kanoayu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20090106232738.jpg
西又の裏表紙
ttp://kanoayu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20090106232755.jpg

いたるのほうは髪でしかキャラの書き分けできてないぞ
西又の方が少しましに見える
0231名無しさんだよもん2009/01/06(火) 23:42:10ID:k5z55oT10
西又の方が上手いな
いたるは頭の位置がおかしい
0236名無しさんだよもん2009/01/08(木) 09:20:44ID:uIWb18wc0
西又の絵見てると皮膚がプラスチックみたいな質感に思えてくる
0237名無しさんだよもん2009/01/12(月) 17:19:36ID:T6ub6rCx0
西又といたるならいたるのほうが遙かにマシ
0239名無しさんだよもん2009/01/12(月) 19:23:58ID:VtbuC7kf0
いたるって好きな漫画家の絵とか真似しないのかな
アキバ系の絵から脱却してくれねーかな

なんかキャラデザとか服装が先に出来てるみたいだけど
ライター陣とちゃんと打ち合わせして決めてるのかね?
0240名無しさんだよもん2009/01/13(火) 03:38:44ID:zhM8cING0
絵柄が別人クラスなまでに大幅に変わったら
もういたるである必要すら無いよ
0241名無しさんだよもん2009/01/13(火) 13:00:49ID:Bo2ednu/0
久弥儲乙
0244名無しさんだよもん2009/01/15(木) 12:06:57ID:aNsbFL+f0
>>243
Kanonの制服(女)は「ねーよw」ってツッコミ入れたくなるデザインだが。
0245名無しさんだよもん2009/01/15(木) 12:14:44ID:yfRdsFBv0
たしかに非現実的だけど
でも萌え度もエロ度も凄いし、
制服らしくはないけど、かっこいいと思うよ。
0246名無しさんだよもん2009/01/15(木) 13:01:44ID:l06fYVSP0
俺の妻も、Kanonの制服デザインした人天才って言ってた。
0247名無しさんだよもん2009/01/15(木) 13:03:45ID:jWDjyeneO
接近すると藤林姉妹の顔がどっちだかわからなくなるとかいう描写あったけど
立ち絵を見る限りどう見ても妹の方が目が小さい気がするんだが
顔が一緒とか出てくる度に気になる
0248名無しさんだよもん2009/01/15(木) 13:52:10ID:gbjnITHV0
俺もAIRの制服をデザインしたいたるのセンスはいいと思った。
あれならカトリック系の学校で採用してもいいんじゃね。
0249名無しさんだよもん2009/01/15(木) 13:57:14ID:zpTAhFkH0
kanonとairの制服は作品のテーマとあってていいな
clannadとリトバスは普通だな
oneはダサすぎる
0250名無しさんだよもん2009/01/15(木) 16:18:02ID:pBnzbLI+O
あー、確かに制服も良いがやはりいたるのキャラデザは最高だったな
佐祐理さんのお嬢様っぽさを完璧なまでにデザインしたいたるはマジで神だと思う
あと、なんか名雪とか杏とかのネコミミみたいなのも凄いよな
0251名無しさんだよもん2009/01/15(木) 16:30:48ID:aNsbFL+f0
>>250
あー、あの頭の謎の三角地帯な。
触覚と並ぶ謎ヘアーだ。

名雪の三角地帯なんてスゲー固そうに見える。
ガンダムの胸にある廃熱口にしか見えない。
0254名無しさんだよもん2009/01/17(土) 19:22:55ID:X8+c0VbqO
>>249
CLANNADはブレザーは普通だけど夏服のデザインがいい
あとリトバスの制服もいいと思うぞ
髪が明るい色だから黒が引き立つというか
0255名無しさんだよもん2009/01/17(土) 20:39:16ID:uY1j1bhf0
>>249
> kanonとairの制服は作品のテーマとあってていいな

Kanonのテーマは『思い出に還る物語』だった気がする
0256名無しさんだよもん2009/01/17(土) 21:22:35ID:dPI4XTQz0
>>254
> CLANNADはブレザーは普通だけど夏服のデザインがいい

まあ同意なんだが、夏と冬に統一性がなさすぎて別の学校の
制服みたいなのがなぁ……。
0257名無しさんだよもん2009/01/17(土) 23:58:13ID:yluUnNiXO
別にいいんじゃない?一粒で二度おいしい、みたいな
色んな制服のデザインを見ることが出来て俺は嬉しいぜ
0258名無しさんだよもん2009/01/18(日) 11:59:55ID:WC1gteLL0
>Kanonのテーマは『思い出に還る物語』だった気がする
そういうことじゃなく幻想的とかき綺麗とかそういうことだろ
まあ麻枝がブチ壊しにしてくれたが
0259名無しさんだよもん2009/01/18(日) 12:15:32ID:ZWGfbMtd0
>>256
ところで、CLANNADの学校の夏服って、本編には出てこないよな?(アニメには出てくるけど)
ゲームでの初出は智アフ?


セーラー服風のブレザー+とっくりってデザインはわりと好きだ。
0260名無しさんだよもん2009/01/18(日) 14:42:01ID:Ppot41AH0
>>258
それだと"テーマ"ではなく"雰囲気"だね

> まあ麻枝がブチ壊しにしてくれたが

しかし、麻枝が考えた
・西洋刀
・舞踏会
が無かったら、それこそ雰囲気だけで中身の無いデザインの制服になってしまう
0261名無しさんだよもん2009/01/18(日) 17:11:45ID:WC1gteLL0
いや久弥は冬や雪の神秘的なイメージで作品を作った。名雪あゆ栞は見事な演出でイメージに沿ったシナリオとなった
しかし麻枝はそのイメージを無視し、戦う少女というシナリオを作った
舞シナリオが神秘的に思えるのは少女の檻といたる絵のおかげである
真琴は保留だ
0262名無しさんだよもん2009/01/18(日) 18:05:19ID:ZWGfbMtd0
真琴だけ、あゆの奇跡と関係ないんだよな、そういえば
0263名無しさんだよもん2009/01/18(日) 20:34:39ID:Ppot41AH0
>>261
意味が違う
あの制服のデザインは、キリスト教のミサ用の服を基本にデザインされている
(いたるは白と黒でカトリックな感じにしたかったらしいが、「恋愛モノに黒はダメ」と
言われてボツに…)
しかし、久弥は制服のデザインが洋風であるにも関らず、シナリオに洋式的な
要素を全く取り入れていない
それをやったのは麻枝だけ
これを>>260で「それこそ雰囲気だけで中身の無いデザインの制服になってしまう」
と言っている

> 久弥は冬や雪の神秘的なイメージで作品を作った。
> 舞シナリオが神秘的に思えるのは

俺はKanonに"神秘"は感じないなぁ
0264名無しさんだよもん2009/01/19(月) 13:59:06ID:nZU93n6F0
Kanonはせっかく素晴らしい制服をデザインしときながら
もったいないことしてるなあ。
制服ヒロインが2.5人しか居ない。
(栞の制服姿はちょっとしか無いから0.5人と勘定)

あゆが制服を着たがるシーンがあったんだから着せてやればよかったのに。
名雪の借りてもサイズが合わないと言ってたけど
それなら栞のを借りればサイズも合うだろう。
栞だってあゆに恩を売っておいて損はないはずだ。
0265名無しさんだよもん2009/01/19(月) 15:14:57ID:9CTWqWdO0
Kanonの制服はいいね。
AIRの制服もいいけど、あれは他のゲームでも似たようなデザインが
ありそうで残念。
CLANNADの制服は幼稚園ちっく。
0266名無しさんだよもん2009/01/19(月) 15:34:25ID:yPKI5mZ60
>>265
CLANNADの制服ってスモックっぽいもんな。
ダブダブな感じだし、袖の長さも余るのが標準みたいだし。
0267名無しさんだよもん2009/01/19(月) 22:42:56ID:t+/9gNxz0
リトバスのはKanon、AIRにくらべると普通だな。

Rewriteのはかなり期待。
0268名無しさんだよもん2009/01/19(月) 23:36:53ID:uwQLQ9oa0
出回ってるいたるの画像でオナってみた。
頑張って妄想を膨らませてみたら、なんとか射精できたぜ。

イク瞬間、「い、いたる…」って声が出ちまったよ…。
0272名無しさんだよもん2009/01/20(火) 13:18:54ID:bBowFkoU0
>>259
>>271を補足すると、朋也が「現場監督見習い」への転職が決まって、ウキウキで学校まで渚迎えに行く時に出てくる。
(で良かったよな?>みんな)
0274名無しさんだよもん2009/01/20(火) 20:36:01ID:yB+iJt/r0
俺もそれは思う。
上手い二次絵なら腐るほど溢れてるけど、いたるほどの個性のある絵はほとんどない。
ただ残念ながら、いたるの絵も徐々に「味」が薄れつつある。
AIRの頃のいたるが至高だった。
0275名無しさんだよもん2009/01/21(水) 00:32:19ID:j/eWSZKJ0
0276名無しさんだよもん2009/01/21(水) 03:47:32ID:Z2dpnpah0
同棲(ゴミ)
MOON(いたる絵の基礎)
ONE(茜可愛いよ茜)
KANON(ほぼ完成された芸術)
AIR(完璧)
CLANNAD(普通すぎて(゚听)ツマンネ、この絵ならいたるがいる必要なし)
リトルバスターズ(はるちんとかただの奇形だけど蔵よりはマシ)

俺は復活の兆しを感じるぜ(`・ω・´)
0277名無しさんだよもん2009/01/21(水) 03:58:48ID:Q9lhvOadO
AIR〜CLANNADの頃が一番好きだな
コンプの表紙飾ってた絵とか
0279名無しさんだよもん2009/01/21(水) 21:12:21ID:oT4yFtW80
京アニ補正は京アニの力なのでいたる絵のみで判断してください
0280名無しさんだよもん2009/01/21(水) 21:45:02ID:dgFcv/U80
AIR〜蔵かなぁ。
Kanonの立ち絵は、頭が体の中心線からズレまくりだし。
0283名無しさんだよもん2009/01/22(木) 06:34:27ID:Cx7ZiNkhO
ふ、吹くな
0284名無しさんだよもん2009/01/22(木) 06:45:47ID:y6fDx7a90
kanonはまぁよくもあんな絵で普通にプレイできたもんだと当時の自分がアホらしく思う
0287名無しさんだよもん2009/01/22(木) 08:35:53ID:VHEAfG2T0
まあ、俺はNa-Ga絵嫌いだし、いたる絵消えたらほぼ鍵のは買わんなw
0290名無しさんだよもん2009/01/23(金) 00:06:36ID:dZi/xsPE0
俺は名雪の正面向きのにこにこ顔の立ち絵が好き。
でも名雪の斜め向きの立ち絵は酷い。
0291名無しさんだよもん2009/01/23(金) 01:52:07ID:wtcreBmh0
AIRの立ち絵が一番可愛い。
特に、観鈴ちんが上目づかいで「え?」って顔してる立ち絵が。
0293名無しさんだよもん2009/01/23(金) 13:40:41ID:QrUnjOLT0
VAという何の役にも立たない会社自体が鍵には不要
0294名無しさんだよもん2009/01/23(金) 14:29:02ID:GSex/TkT0
俺はあのスクリプト結構好きだけどな

立ち絵は七瀬の下向いて照れてるやつが一番可愛い
全作品通して泣き顔はアチャーだな
0297名無しさんだよもん2009/01/23(金) 23:36:49ID:Ulr0x9/r0
10年前のおまえらなにしてた?
いたるはkanon書いてたんだ
0298名無しさんだよもん2009/01/24(土) 12:18:36ID:oxYQN6pj0
サーセン
0299名無しさんだよもん2009/01/24(土) 13:54:17ID:+DTS0mU7O
だーまえシナリオ引退と共にいたるも引退すれば良かったのに…今はna-gaみたいな絵の方がウケるだろ
いたるの絵って小学生の女子が自由帳に書いた落書きの進化系って感じ
0301名無しさんだよもん2009/01/24(土) 23:42:16ID:h2SnfEDP0
>>292
長森の立ち絵と言えば
∞←この形の口がいいね。(one0440)

Kanonだと~~~この形の口がいい。
(CGAY24、FGAY01、FGNY04、CGMK22)
0302名無しさんだよもん2009/01/24(土) 23:43:06ID:d0RthElI0
5周年イベントの絵もリトバスだけ2人いるのは鈴がいたるじゃないからだろうなw
0304名無しさんだよもん2009/01/25(日) 04:24:16ID:SdSaMnj00
どうせなら、いたる版鈴とNaGa版小毬とか描くべき
0305名無しさんだよもん2009/01/25(日) 19:41:55ID:DTA6KooX0
いたると鍵はすごくいい象徴関係だと思う
0307名無しさんだよもん2009/01/26(月) 01:10:33ID:wqo2syaA0
いたるも可哀そうになぁ
絵を下されたらこの不況下で失職することになる
ホームレスになるかもしれん。仕事がなきゃ食費もなくなるし。
中途半端に残っちゃって年いってから放り出されると
潰しきかなくて生きていけないよね
若いころに引導を渡しておくのも優しさですね
0308名無しさんだよもん2009/01/26(月) 05:41:05ID:ASqdKoKTO
いたる絵は人に安心感を与える
あの絵を見てると母ちゃんに包まれてた胎児時代を思い出す
0309名無しさんだよもん2009/01/26(月) 08:50:29ID:JREhvagP0
いたる絵は人に安心感を与える
あの絵を見てるとラップに包まれてた肉まんを思い出す
0311名無しさんだよもん2009/01/29(木) 02:38:28ID:5TueJPB+O
いたるは声優になればいいんじゃね。声可愛いし
0313名無しさんだよもん2009/01/29(木) 21:06:48ID:bp5F7+iR0
あの声で声優になれるかよ。
Kanonのオーディオコメンタリー聞いてないのか?
0314名無しさんだよもん2009/01/30(金) 01:50:25ID:1jusuu10O
>>312
京アニKanonのDVDについてるコメンタリーに、だーまえやいたるが出演してる
結構幼い感じの声だった
0316名無しさんだよもん2009/02/08(日) 21:05:59ID:RhGZp3ih0
ttp://moech.net/imgboard777/src/1233535298242.jpg

兄貴のPlayBoy50冊とメガミマガジン1冊を交換して アメリカ
輸送費が高い。俺の結婚資金を毎月奪っていきやがる! マレーシア
いい女には金がかかるのさ。 フランス
タイヤキは実在するの? パキスタン
するよ ワサビと醤油で食べるのがCOOL アメリカ
ワッフルを魚の形にするって、どれだけ魚が好きなんだよ ベルギー
俺の日本語辞書は不良品だ。UGU〜の意味が載っていない。 アメリカ
KANONのmakotoは生きろNiceBoatのmakotoは殺せ! フランス
0317名無しさんだよもん2009/02/08(日) 21:42:05ID:yW6U2S6x0
>>316
「萌え」の輸出は結構なビジネスチャンスなのか?
倫理・法律・宗教の考慮が難題だが
0318名無しさんだよもん2009/02/15(日) 23:27:33ID:X4NOkzskO
リトバスexのビジュアルファンブック見たけど
Na-Gaといい、いたるといいデッサンが酷すぎる
というか、いたる蔵の時はそんな事あんまり思わなかったんだがなあ
蔵の時位の目の大きさが1番安定してたな
神時代はAIRの時だけど
0319名無しさんだよもん2009/02/16(月) 04:46:12ID:0ObdNSRt0
>>318
いやいや、二次元萌え絵は美術絵じゃないんだから、
デッサンという言葉を出すこと自体ナンセンスだって。
必要なのは個性だよ、個性。
ただ上手い絵を描くだけなら、オタ世界には掃いて腐るほどいる。

AIRの頃がいたるの神時代だというのには同意する。
0320名無しさんだよもん2009/02/16(月) 12:33:24ID:8cdqEfOQ0
よくいたる絵と同じ個性派絵としてカイジ挙げられるけど仮にもギャルゲエロゲ板で例に出てくるのがカイジって
その時点でおかしいだろ
0321名無しさんだよもん2009/02/16(月) 13:49:54ID:feOJPFel0
いたる本人もデッサンの酷さを気にしていたから
何年か前にデッサンの勉強を始めたんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況