〜代表取締役・馬場隆博と愉快な仲間たち〜
VAVAシャッチョこと、ビジュアルアーツ代表取締役・馬場隆博を中心に語るスレです。
専用スレのないVA関連スタッフなどの話題もこちらでどうぞ。
最速VisualAntena!(旧フェアザンメルン)
http://www.product.co.jp/
visualstyle
http://visualstyle.jp/ 36 :名無しさん@初回限定:2008/09/18(木) 22:11:29 ID:GXnMAffIP
リトバスは上2つからかなり大差の暫定年間3位か
37 :名無しさん@初回限定:2008/09/18(木) 22:13:48 ID:fs5bt0V9O
VAは商売下手すぎだな
八月や型月みたいに上手く絞りとる統べを知らない
42 :名無しさん@初回限定:2008/09/18(木) 23:04:25 ID:mWtlVjBu0
鍵厨はショックを隠しきれないご様子ですね。
43 :名無しさん@初回限定:2008/09/18(木) 23:13:18 ID:fs5bt0V9O
何故かは知らないが鍵厨は売り上げに興味がないみたいだ
48 :名無しさん@初回限定:2008/09/19(金) 00:35:22 ID:I/MY4UJv0
VA発表でリトバス無印は10万以上らしいけどな
50 :名無しさん@初回限定:2008/09/19(金) 00:38:45 ID:TpjnszMK0
>>48
メーカーのプロパガンダは信用できないことが改めて証明されたな。
59 :名無しさん@初回限定:2008/09/19(金) 01:10:46 ID:1g/+Upfu0
元のリトバス無印が君あるといい勝負程度だったんだし、妥当なところでしょ。
XBOX360版CLANNAD売り上げ8000本といい、鍵信者にとっては厳しい数字が並ぶね。
69 :名無しさん@初回限定:2008/09/19(金) 02:28:55 ID:clj8RIDS0
リトバスEXは5万か…通常版併せて6万くらいかな 鍵単体で考えれば十全も十全な売上げなのに、
VA全体を養うと考えると心許ない。不思議! とりあえず馬場は
樫田を説得してVAに入社させろ。
久弥をVAノベルに参戦させろ。
つーか鍵以外のブランドをきっちり育てろ。 鍵は開発速度が遅いから、人件費を考慮するとそれほど旨味は無い。
1万本クラスを量産するグループ内ブランドが反感を抱くよ。 >>7
CLANNADに限って言えばプロトタイプとの連動で稼ぎまくってる。
でもそれ以外がなぁ…PS2版智代アフターに至ってはKey作品全年齢版としては大爆死だし。
フルボイスが追加要素として使い物にならなくなったってのも大きな理由だろうがな。
リトバスでそれを改善しようとX-Rated商法に手を出したんだろうけど、
それをやって5万ちょいってのは、Key神話を信じてた俺には一つの時代の終焉を感じさせられて苦しい思いだ。
Rewriteも話題性こそあるけど売上げに繋がるかは不透明だし、マジでどげんかせんといかん。 ところで、俺ってVAノベルにかなり期待してるんだよなぁ
デジタル版キネティックノベルで為し得なかった、VAライターの実験小説的な用途に使って貰いたいんだよなぁ
ここなら樫田とかシロキリセンセーみたいな不安定な外注ライターでも適度に量出せるだろうし、
麻枝や高橋(もうVAと関係なさそうだけど)あたりの書けない人たちのリハビリにもなるんじゃないかな?
まぁ麻枝に小説書かせるってのはちょっと無謀かもしれんが。
まぁゲーム会社がゲーム以外に本気になったら潰れるだけだし、
ほどほどに出してほどほどにコケてくれればいいや。 あとあれだ、金稼ぎたかったらさっさとリトバスを箱で出して、
DLCで都乃河やシロキリセンセーに追加シナリオを延々書かせればアイマス商法おいしいです。
ただリトバス信者以外が完全に逃げる諸刃の剣。素人にはお勧めできない。 リトバスEXの初回版が品薄状態になってプレミア化した事を考えれば
もっと出荷していれば売り上げでFAやTH2ADに差を付けられる事はなかっただろうに
社長は日頃商魂とか偉そうな事を言ってる割には市場を見る力とか無いのかね >>6
つーか久弥や涼元みたいな良ライターがいなくなるのを黙って見ていた馬場はなんなんだろうな
鍵では無理でも別のブランドを作るなりしてかくまっておいた方がいろいろ役に立つだろうに
塊や丘野といったなんの儲けもださない連中をいつまでも残して久弥涼元を手放すとかわけ分らん >>12
納期を守れそうに無い奴らを飼っていてはグループ内で規律を保てない。 涼元のリストラは大正解だと思うが、
久弥と麻枝のどっちかを切らないといけない状況を作った馬場は紛うことなき無能。
当時の麻枝はまだ評価を確定しきれてなかったし、ぶっちゃけかなりの博打だったよな。 48000ポイントで10万以上、3300ポイントで5万はないだろ?
ちょうど7万ぐらいなんじゃない?
通常版の売上にかなりの期待はできる、でも10万は厳しいな aisp@ceという明らかに地雷になるであろうネトゲーに出資すると決めた馬鹿は誰だよ
キネティックノベルといいプライムといい鍵の稼いだ金を無駄遣いするのヤメロ アイスペースはキャラ貸しだろ?
全力で人的リソースを貸し与えてるわけでもない(丘野が出張してるくらいだ)し、
そんなに金掛かってるわけじゃないだろ。
むしろニワンゴや開発会社が焦りまくってるだろうな、あれは。
初代キノベやプレイムはまさに無駄遣いだったな。
柔銀とのコネも全然金にならんかったし、高彦らは言わずもがな。
最初からちゃんと商売してればPlanetarianの立場があそこまで酷くなることもなかっただろうに。
無駄遣いといえば、来年の愛撫武道館ライブはどれくらい出資してるんだろうね?
ジェネオン側が大半出してくれてるならまだしも、
今の愛撫に武道館をプレゼントするのはちょっと無謀じゃないかと思う。
落ち目とは言わんが、全盛期過ぎてるだろ。
>>15
通常版なんて、頑張っても1万程度じゃないか?
どっちにしろ「ファンが思っていたより売れていなかった」という事実が痛いな。
いたるの神通力も解けてきてるし、ほんとリライト以降が心配で仕方ない。 リトバスEXは発売当日でもうどこでも完売していたし。
つまり1日だけで7万本ぐらい売れた、7万本しか出荷されてないということになる。
それは売れた方と言っていいじゃない?
その衝撃を受けて、通常版の出荷量は舐めない方がいい。 クラナド特需がリトバスにも来るといいんだがね
PSP版が9万本売れたって、イマイチ信用できないんだが、本当ならすごくイレギュラーな事態だよね。 発表された数字が初週3万で初週の3倍(3万の3倍と言ってる訳じゃない)売れたとメーカーは言ってる。
PSPでPS2の倍以上売れたとはとても思えないんだが実際に9万も売れたかは、ファミ通の特集待ちだな。
馬場達には何も期待できん
糞ゲーしか作ってこなかった連中だしな
Keyがなければとっくに路頭に迷ってただろ
馬場はリライト発売までの空白をどう埋める気だろう
SINを延期させまくって鍵のオルタナティブとしてのメビウスを復活させるのかな?w 涼元自体Keyの作品の質、ブランド力、優秀なクリエイター達に憧れて入ったんだから
Keyで仕事が出来ない以上VAとかいう糞会社にとどまる理由はないだろ
普通のプライドがあったら無能でカリスマ性もない馬場にアゴで使われるのは我慢ならないだろうし 涼元が憧れたのは、鍵其の物じゃなくて久弥だろ。
入った時は、既に久弥が辞めていたという時点でボタンのかけ違いが有ったとしか。
ONEに憧れてNEXTON入ったらみんなVAに移籍後だったというのと似たような話だ。
sola繋がりでアニメTtTとかの脚本に久弥がいたら大笑いするんだがなぁw
公式の更新が変なところで途絶えてもう半年。いつになったら俺は久弥の呪縛から解放されるんだ……
涼元はとりあえずナハトイェーガー完結させろ。教養が枯れた?知るか。
シロキリせんせーがブログでほんのりと別の仕事匂わせてるけど、これはKeyラインなんだろうかね?
立振舞がすっかりKey専属外注みたいになってるけど……
正社員の殿はともかく、あの人や樫田はまったくもって経歴がよくわからんな。
インタビュー聞く限りは馬場とか会社よりも麻枝が拾ってきたようにも聞こえるが。
樫田&シロキリせんせーとNa-gaでplanetarianと同規模の小中編ライン作ってくれないかなぁ
樫田の安定力はかなりのものだし、シロキリも不安定ながら個性はあるから数見てみたい。
できれば樫田企画がいいんだがなぁ……兼業ライターに期待するもんじゃないか。 ああ、>>9にもあるけどシロキリせんせーVAノベル書く気なのかもね。
プロフィールに小説かきてーって書いてるし。
でも本気でやる気あるなら正直VAノベルで出すのってもったいないよね。
あんまり店に並ぶもんじゃないだろうから印税もこない。
本当の意味で実験小説を出すくらいの意気込みじゃないとメリットなさすぎ。 >>28
城桐は、ヒロインが家でも学校でも虐められて虐められて虐め抜かれるような話だったらくちゃくちゃ萌えるものが書けそうな気がする。
逆に、今後もKeyでやっていくなら、三枝家のような人の悪意を直接的に見せるヒロイン虐めはやめた方がいいだろう。
イノセントな鍵っ子はああいうの見ると吐いてしまうから。
観鈴ちんの「友達できない病でずっとひとりぼっち」のような幻想的なヒロイン虐めのギミックを作らないと。 VAノベルなんか書かなくていいよ
涼元のプラネタリアンでさえたいして売れずに地味に終わったし他の作品は言うに及ばず
失敗作ばかり生み出してきたVAVA達の計画なんざこんなもんだ 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:08:29 ID:ukTtb+SA0
鍵の中の人って高校時代サッカー部や生徒会からひどい目にでもあったのか
401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:10:54 ID:h0Uu1o1X0
サッカー部より岡崎がきめぇしうぜぇ
405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:11:38 ID:xC6kjHq+0
人生は主人公視点だから誤魔化されてるが、実際はただのDQN物語だからな
第三者視点ではサッカー部の方がよっぽどまともだぜ
416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:13:45 ID:N9mZ0M+E0
なんかスポーツ全くやったことのないオタが
作りそうな話だな余生
433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:18:05 ID:e3ysZ9x/0
まぁ、茶番だな。自分で蒔いた種なのになんで相手を悪役にするのかね
436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:18:45 ID:xC6kjHq+0
岡崎が勝手に暴走してんのに相手を悪者にして解決させる酷い話だ
441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:19:56 ID:LYVFyYUY0
これが原作どおりだとするなら
シナリオライターは部活とか生徒会とか
そういうのでハブられてたかいじめられてたかしてたんだろうな
486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:27:37 ID:e3ysZ9x/0
悪役は最初に暴力沙汰を起こしたやつだろ。鍵厨こええよ
丘野wwwww マルチ投稿だがせっかくスレ無しスタッフスレだから返答
というか原作のときから言われてたことだよな、これは。
魁とは逆パターンで、映像化することでマイナスなところが浮き出ちゃったんだろうなぁと思う >>32
それプロットは麻枝なんだよな。ソースは原作発売後のインタビュー。
ギャルゲーノリの下にあるCLANNADの芯はかなり古臭いヤンキーな物語だから、そういうものとして楽しむしかない。 170 :名無しさん@初回限定:2008/10/29(水) 21:32:08 ID:oYphMoE70
全年齢→18禁の流れを作った葉のシェンムー
その流れに乗ったVAのババ
この二人は断腸を上回る金の亡者と言って良い。
178 :名無しさん@初回限定:2008/10/29(水) 22:24:47 ID:GZAD1OXn0
>>170
シェンムーの方はPC版とCS版を逆の順番で発売した感じだけど
馬場の方は最初からPC版のを2種類出す事を決めていて無印発売後までそれを隠して
明らかに両方買わす気満々だし、雑誌に商売の為だという発言が堂々と載っていたのがアレだな
CS版も出して同じ物で三重取りするつもりだろうしまさに曲芸並だな
_ _
〃┏━━ 、
| ノノソハ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(\リリ ´ー`)リ < さて、VA文庫創刊なわけだが……
(ニE(#つo⊂#) \______
32 名前:名無しさんだよもん :2008/11/01(土) 16:08:33 ID:Yc56oyxX0
252 :名無しさん@初回限定:2008/10/30(木) 22:03:12 ID:nRJh40jA0
鍵の所の社長はもともとたいした実力も実績も無く業界内ではゴミのような存在だったが
運良く鍵スタッフを引き抜いたことでのし上がった典型的な成り上がり
そんな勘違いしてそうな奴が十万売れたとか言ったところで信じられるかよ
ハッタリだけで生きてそうだし 874 :名無しさんだよもん:2008/11/03(月) 13:22:39 ID:lcWfvj6cO
竜騎士が馬場ごとき格下の下に就くわけないだろ
VA全体より奴の方が金持ってるだろうしよ
金が無くて仕方なくVAKA社長に雇われて今だに顎でこき使われてる麻枝と一緒にするなよ
竜騎士ほどの人材を子飼いに出来るのはクリエイターとしても優秀な武内レベルの経営者くらいだろう
123 :名無しさんだよもん:2008/08/17(日) 13:25:00 ID:NTwnmqc60
鍵はゲーム制作だけで手いっぱいでコミケにかまってられないのだよ
こういうのは馬場とか魁とかVAの暇な連中にやらせればいい
こいつらは自分らではなんの儲けも出せないのだから鍵の為に雑用やれよ
今回のVisualStyleの通販分から折り曲げ注意のステッカーが貼られてきた。
今まで郵便ポストの中で丸められたり折り目がついてたりしたけど
今日のはちゃんと折れないで配達されてきました。百花屋の中の人ありがとう!
今後は出来れば定期購読とかできるようにしてほしいです。とか
VisualStyle通販の告知が「最速VisualAntena!」のBBSにしかなく
情報がRSSで配信されないのは全く告知になってないだろう。とか
オークションの〆切を早めにして、もうちょい配送を早めに出来ないだろうか。とか
WebでのVisualStyleの公開時期が遅すぎます。
VS閲覧ページへのリンクがあるのに404エラーが2日間も出っぱなしなのはいかがなものか。とか
要望を書こうと思ったんだが
お問い合わせフォームで書くことでもないようなのでついでにここで愚痴ります 『Key 10th Memorial Fes,』にて馬場社長と長話
補足や省略もあります
今日は経営について、明日Keyメンバーについて
(自分)少しお話させてもらってもよろしいですか?
(社長)どうぞどうぞ。
(自)ありがとうございます。色々と聞きたいことがあったので、、、
失礼な物言いですが、VAVA社長は正直な話、金銭が絡んだ話題では良い評判がありません。
ネットのごく一部での話ですが、その事については耳に入れた事はありますか?
(社)いや、知らなかったよ。
(自)『金儲けのために出したのか?』と、新作発表時に出る話題ですが
最近ではエクスタシー発売の時に言われていました。
(社)なるほど。