〜代表取締役・馬場隆博と愉快な仲間たち〜
小生は今年購入したエロゲは78本と、ごく平均的な一般人ですが
馬場社長がいなかったら、この業界はもっとアニメ化もされない、マイナーな世界だったろう
玉子パックを張り合わせて、音楽スタジオにしていたような同人ミュージシャンに、商業でやれるビジネススタイルを教え
エロゲという超アングラな世界に、グッズ販売という、キャラクタービジネスを確率させた功績は大きい
アニメ化すらされていないリトバスやはつゆきさくらといったゲームのキャラクターがあるのは、彼が売り込んだからである
ちなみにリトバスアニメ化は、アニメ制作会社に自ら売り込んだ結果である
ゲームだけでない幅広さを持った稀有な逸材だろう 905 : この名無しがすごい! : 2011/06/17(金) 13:50:45.72 ID:+FxDbQBg [1/2回発言]
馬場タンって朝鮮の人かな?
人生相談wの解答が、意見が対立したら疲れるまで直接話せだって
丸投げ&内容じゃなく個人の気力とパワーで勝負ってなんなんだw
馬場の周囲の人間の苦労が忍ばれる
906 : この名無しがすごい! : 2011/06/17(金) 14:02:08.00 ID:KzpwbwFI [1/1回発言]
あれ?なんでテレクラ業やってた過去隠してるんだろ
皆とっくに知ってるよな…
907 : この名無しがすごい! : 2011/06/17(金) 14:08:24.54 ID:nLoUo9C5 [1/2回発言]
<社長>
馬場隆博(ばば たかひろ)
職種:VisualArt's社長・keyのエグゼクティブプロデューサー。
一応VAから出るゲームのGoサインは彼が企画を読んで出している。
現keyスタッフの引き抜きを雑誌で堂々と宣伝し、
NEXTONの鈴木社長にWebで叩かれて、謝罪する羽目になったこともある。
913 : この名無しがすごい! : 2011/06/17(金) 20:21:40.61 ID:+FxDbQBg [2/2回発言]
暇だから馬場タンの記事全部読んだけど
もたもたした言い回しやこれといって新鮮味のない表現のオンパレード
あんまり頭は良い感じはしないのな
でも商才と運はあるんだろうな
典型的な関西の商人っぽいイメージ
914 : この名無しがすごい! : 2011/06/17(金) 20:38:48.96 ID:4gfOkYaT [1/1回発言]
VAってKey以外ろくなブランドないしな
Keyで稼いだ莫大な利益で、他ブランドの負債を補填するの繰り返し
馬場タンの功績はネクストンと喧嘩別れしたKeyを拾う事ができた運のよさ
安月給で働かされてる現状見ると、Keyはもう一回独立して自分たちで会社立てればと思う
あんまりお金とかに執着してないのかな ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51329092.html あそBDは投げっぱなし、キネノベ大賞は崩壊、VA文庫は開店休業、ゲームABは無期延期、
思えば遠くへきたものだ ・いいながれ
丘野がPに出世、世代交代の流れ?
あえかが多少使えるようになってきた。そろそろオリジナルで勝負できるか?
クドわふファンド、とりあえず最低限のノルマは到達
動画やったりSNS鯖やったり、若手がなんかいろいろ頑張ってるっぽい
・よくないながれ
会社の顏レベルのスタッフの退社が相次ぐ
当面の目玉だった海外進出が一進一退
ソシャゲと双璧で長期収益を目指したはずのゲームAB連作計画がほぼ頓挫
麻枝の大病リスク
なんか久々にレスついてるから>>123の続き書いてみたが、ここ3年のイメージはこんな感じ
ABは夢見過ぎの一言でいいとしても、
社長指揮で動かしたところではharmonia周りの迷走が酷過ぎたなぁ
すべての判断が後手に回ってしまった アリスがエロブラゲ調子良さそうにしてるけど馬場くんはいつになったらエロブラゲ進出するの?
鍵は無理でもVAとしてフリルやZION送り出すことだって出来ただろうに
アエカだって初オリがエロブラゲだったら焦らずじっくり育てられただろうに 艦これでは問題になってるけど、
こういう社員に対する弄りって認められへんのとちゃいますか??? OTSUみたいな企画を通す前に
こういう企画でほろ泣き誘ってユーザー育ててればなぁと今期のPA新作見て思ったよ