枕流はどんなシナリオを書くの?その3
0001名無しさんだよもん2008/12/08(月) 06:51:59ID:OOjmcyJu0
このスレッドは現在Leafのライターである枕流氏のシナリオに対する
傾向と対策を話し合うスレッドです。

■前スレ
枕流はどんなシナリオを書くの?その2
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198741371/

■過去スレ
枕流はどんなシナリオを書くの?
ttp://pie.bbspink.com/leaf/kako/1087/10870/1087074172.html

■関連スレ(現段階で存在するもの)
「鎖-クサリ-」総合スレッド VOL.12
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1220688121/
ToHeart2 XRATED + Another Days その253
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1228499947/
Tears to Tiara(ティアーズトゥティアラ)part21
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1220733254/
Leaf新作 君が呼ぶ、メギドの丘で-[
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1227934425/

■他板の関連スレ
ねがぽじ(エロゲー作品別板)
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1201004507/
〜ToHeart2〜 vol.54(ギャルゲー板)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gal/1209936864/

■枕流氏のブログ
師走浪人セブン
ttp://makuranagare.blog29.fc2.com/blog-date-200711.html
0131名無しさんだよもん2009/02/03(火) 02:38:59ID:RNcvmMhl0
確かに人気キャラを生み出してるよなあ
まるいとかとはえらい違いだw
0132名無しさんだよもん2009/02/03(火) 03:28:35ID:Ir2NMSsi0
正直、みつみらの絵がなくても「キャラクター」を生み出せるのって、Leafだと枕と管だからな。
ライターの単独作を作るとかってインタビューで話してたみたいだけど、ぶっちゃけまるいや三宅の単独作なんて作らなくていいよ。
0133名無しさんだよもん2009/02/03(火) 03:52:27ID:9eZLrVNT0
まるいは「キャラクター」はいまいちでも良いストーリーは作れるんです><
0134名無しさんだよもん2009/02/03(火) 04:50:54ID:lj2KhKmlO
鄙びた山村とか、災害で孤立した街とかの閉鎖空間ゲームをキボン
0135名無しさんだよもん2009/02/03(火) 22:02:26ID:RNcvmMhl0
鎖とか確かにQPの仕事も良かったけど、それ以上に枕が面白いシナリオを書いたから
俺的スタンダードになり得た

菅も絵に頼らず魅力的なキャラやそれを生かすシナリオは書ける


葉のライターで名前買い可能なのはこの二人だけ
後、涼元がいるけど葉では未知数だ

まるいとか話も全く面白くなけりゃキャラもダメ
素人でももっと面白いモノ書いてるぞ
0136名無しさんだよもん2009/02/03(火) 22:54:06ID:HRXlrLei0
菅に関してはうたわれ時代の話じゃね?
タマ姉の場合、過去のトラウマの話とかは確かに面白いと思ったけど、
それを踏まえて現在、そして未来にどうつなげるかが全然描かれてない。
0137名無しさんだよもん2009/02/03(火) 23:06:15ID:JpCulXWk0
同じライターでも出来不出来はあるだろ

個人的には草壁さんや七海にかなり萌えたしタリエシンに燃えたからまるいも嫌いじゃない
枕が鋭く速い印象があるのに対して、まるいはほんわかした雰囲気を作るね
0138名無しさんだよもん2009/02/03(火) 23:35:34ID:Hv7swe3H0
同じライターで出来不出来というか、
菅が魅力的なシナリオが書けることなんかほとんどないわけで。

ただ、三宅みたいにキャラの個性殺すことは格段に少なく、
キャラを生かすことはできるので甘露絵+無難シナリオで人気は得れる。

うたわれも本筋や世界観はぐだぐだだがキャラが生き生きしてるから面白い。
0139名無しさんだよもん2009/02/04(水) 06:39:27ID:l9Zxeb+y0
>本筋や世界観はぐだぐだだがキャラが生き生きしてるから面白い。
枕さんのコトかと思ったんだぜ?
0140名無しさんだよもん2009/02/04(水) 06:53:02ID:XinZuAPL0
三宅は、イベントを重ねてEDまでシナリオを肉付けようって意図は出してるな
そこは枕が足りない部分で、設定と結論の間に説得力を持たせる展開が乏しい
逆に書き切らない分、空白を妄想する楽しさ、というのもあるんだけどね

鎖の恵は、それを一人を複数シナリオで描くことで補えた点で破格の出来だった
対照的にメギドは一本道で展開不足の短所がモロに出た感じ
Destinoくらいまで量が少ないと、かえって核だけで楽しめるんだが
0141名無しさんだよもん2009/02/05(木) 21:21:35ID:4x09w7mc0
>>139
ってかまさに枕だなw
何故由真の人気が伸び悩んだかというと正にここだし
0142名無しさんだよもん2009/02/05(木) 22:48:27ID:HkJkgjBJ0
PS2由真編は二面性のあるキャラとしてはしっかり筋が通ってると思うぞ。
(まあXの方は本筋とか貴明の行動とかグダグダだったわけだが。)
ついでに今の由真の悩みは芹香様、綾香様、セリオの影響があるんじゃないかとか思えるし。
0143名無しさんだよもん2009/02/06(金) 06:42:47ID:dA0Hc1vG0
由真はPS2版で後半勢いに任せてた部分がよう分からんって声があって、
Xではそれに応えて説明しようとしてかえってgdgdになったような気がする
0144名無しさんだよもん2009/02/06(金) 07:33:59ID:yHEG/Q6R0
グダグダもそうだし、Xだと卓球の件で由真がキレた理由も余計解りづらくなってる。
つかそんなに勢い任せな急展開か?その辺直すべきはタマ姉編とかだと思うが。
最終日のダニエルがちょっとKYな気もしたが、縁談はお嬢様の障害としては王道。
0145名無しさんだよもん2009/02/07(土) 13:18:49ID:5lYRgAO+0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★               ★★★
★★★    初回版 買取金額   ★★★
★★★   祖父上限2700円   ★★★
★★★    徐々に下落中     ★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0146名無しさんだよもん2009/02/07(土) 20:54:06ID:lxuEVYrm0
今になって見ると、ここまでの作品ではFEARESS]が一番好きだな俺
あまり評価されてない気がするけど、柚と七桜がひたすら可愛い
My Sistersの後なんてどんだけ幸せな生活なんだろうかと
0147名無しさんだよもん2009/02/10(火) 11:12:19ID:3mpaH1H/0
そいや、設定ネタばらしコーナー
途中で止まって後無くなって久しいな
0148名無しさんだよもん2009/02/15(日) 05:31:30ID:PImn+dDX0
どうみても作為的です
本当にありがとうございました
0150名無しさんだよもん2009/02/16(月) 01:01:51ID:9ozJr5GX0
スカはFEARLESS]で既出。
同人のDestinoにもロリスカ出てくるし、枕は明らかにスカ属性持ち。
0151名無しさんだよもん2009/02/16(月) 11:49:02ID:1b1MIKPn0
別に自分自身が属性持ってなければ書けないというわけでもないし。
0152名無しさんだよもん2009/03/02(月) 07:29:45ID:+1QpxACI0
あげておくよ
0153名無しさんだよもん2009/03/02(月) 17:14:50ID:hgZw8+CM0
ADにメギドと連続でコケて、しばらくメインでの仕事が無くなる予感。
鎖と愛佳はよかったのになー
0154名無しさんだよもん2009/03/02(月) 17:56:24ID:lEcTvzAP0
いくのん編は姉妹間のドロドロよりエロシーンの方が作品の雰囲気壊してると思う
Xの由真編は…PS2のが難しいという批判を受けて簡単にしたと言われているが、
推理ものでいえば解答編をブチ抜かれたような感じで余計解りづらくなってる。
0155名無しさんだよもん2009/03/03(火) 00:33:45ID:WUGv8YtS0
愛佳はシーンごとで見ればTH2屈指の名シーンもあるけど、
全体の流れは煩雑だった。
0156名無しさんだよもん2009/03/03(火) 00:38:34ID:iPo/Z28s0
でも、シナリオの面白さという点なら、葉髄一だと思ってる
本当につまらないモノ書くライターもいるし、興味を持てないモノをダラダラ書かれるより
よっぽど枕の方がマシさ
0158名無しさんだよもん2009/03/03(火) 01:16:11ID:jZVsgRTB0
ドラマとしての演出なんかも上手いと思う。
「行間を読ませる」とかがきちんとできるのは枕ぐらいじゃないか?
0159名無しさんだよもん2009/03/03(火) 01:53:52ID:WUGv8YtS0
枕は行間が広いな〜と思ったら実際一行開いてました、なんてのもしょちゅうだけどね。
0160名無しさんだよもん2009/03/03(火) 23:22:57ID:jZVsgRTB0
その辺は自由度が高いくらいで済むと思うけどな。
はるみ編とか鬱陶しいまでに説明的ってよりは良いだろ。
0162名無しさんだよもん2009/03/03(火) 23:26:13ID:WUGv8YtS0
でもそれは決して「きちんとできる」とは言わないけどね。
0163名無しさんだよもん2009/03/03(火) 23:32:41ID:jZVsgRTB0
ちなみに「実際一行開いてました」って具体的にどこ?
TH2(PS2)といくのん見る限りそこまで穴があるってイメージは無かったが
0164名無しさんだよもん2009/03/04(水) 00:22:15ID:eTl78WlP0
言ってもどうせ愛佳信者が妄想でシナリオの修復を始めるしな・・・
0165名無しさんだよもん2009/03/04(水) 00:34:26ID:PDs3JHFk0
シルファは後半のテキストは枕なんだろうけど
プロットにはどのくらい関わってんだろう
0167名無しさんだよもん2009/03/08(日) 18:23:56ID:UZBsjqpJ0
行あけちゃいけないのって推理物ぐらいじゃねえの?
主人公視点のゲームだとどうしても描けない部分はあるわけで、
そういう部分を自分なりに補完するのは別に妄想じゃないと思う。

愛佳編の場合、因果関係なんかはわかりやすく描写されてるだろ。
愛佳編は図書委員長絡みの終わりあたりが問題だと思う。
図書委員長自体は、愛佳の裏を映す鏡として必要なわけだが。
0168名無しさんだよもん2009/03/08(日) 19:08:01ID:WEwrzk3E0
愛佳編はむしろ郁乃登場後の性急さが微妙かな。テンポを悪くしない意味ではあれでいいとも思うけど

一行開ける、という表現が合ってるかわからないけど、
基本的な価値観だけ書いて行動させた結果、説得力不足になる傾向はあるんじゃないか
方向性は納得できても「どうしてここまでするの?」という程度の疑念が沸くことが結構
0169名無しさんだよもん2009/03/08(日) 20:34:29ID:UZBsjqpJ0
由真編で貴明がわざと負けてからの展開なんかは、その後を見れば
「由真様だからここまで怒ったのか」と思えたものだ。
「普通はここまでしないけど、こいつはそうする」
というのがキャラの個性につながると思う。
もちろん伏線とかで説得力がないと超展開とかキャラ崩壊になるが、
X由真編じゃその説得力がかなり低い。
0170名無しさんだよもん2009/03/08(日) 21:05:37ID:Wz8uoVin0
>>166
「行間を読ませる」という話をしているときに、
比喩表現としての「一行丸ごと空いた」ってのは、
最低限のことすら描き洩らしてるってことだろ。
あなたが行間読めてないんじゃねーのー?
0171名無しさんだよもん2009/03/08(日) 21:14:40ID:UZBsjqpJ0
つっても具体的にどこのことか言ってもらわないと
演出上意図的に抜いてるのか、単に描き洩らしてるのかは分からんよな
0172名無しさんだよもん2009/03/08(日) 21:18:07ID:WEwrzk3E0
描き洩らしているよいうよりは、書かなくても気にしてないんじゃないかと思われ
そういう意味では実力以上の評価を(儲からは)されているかも知れないが、ともかく俺は面白いんだからしょうがない
0173名無しさんだよもん2009/03/08(日) 21:23:18ID:sRJ2Pwaw0
>>170
それは、本当に一行空けてあっただけの部分を、一読者が勝手に
「行間を読ませようとした部分だ」と判断したってことだろ?

あるいは、枕流が意図的に、行間を読もうとする読者に対する皮肉を
しかけたのかもしれんし。
そういうことをするライターだよこの人は
0174名無しさんだよもん2009/03/08(日) 21:33:27ID:sRJ2Pwaw0
話の構成が定石から外れまくってる作品が多いのは確かだし、それを
実力不足の表れだとする評価に対しては、どんな説明も無意味だと思う。
実際、ひとつの正当な評価軸だと思うし。

でもそういうところを好きになる信者もいるんだよなー。
数は多くないがなw
0175名無しさんだよもん2009/03/08(日) 22:07:05ID:UZBsjqpJ0
枕の作品がそうかはともかく、定石から外れても面白ければいいと思う。
もっとも、それができる人は王道行っても面白く作れるものだが。

PS2由真編は、起承転結もはっきりしてるし、伏線も上手いし、
話の流れも「お嬢様ネタの王道」+「ツンデレ」だと思うが
縁談とかは確かに急かもしれんけど、それも王道の一つだしな。
0176名無しさんだよもん2009/03/08(日) 23:21:31ID:Wz8uoVin0
TH2の枕の仕事で見事だった伏線って言ったら、
愛佳の生徒手帳くらいだと思うけどね。

「無事回収しました」を「上手い」と呼ぶなら、
それはまあ、合格点には達してたとは思うけど。
タワーのガラスにしても、不味い唐揚げにしても、
期待した通りには回収してくれたが、
期待以上にはならなかった。
0177名無しさんだよもん2009/03/08(日) 23:41:01ID:UZBsjqpJ0
由真編の伏線は最初の方にあった「今の由真ですよね?」っていう愛佳の台詞だ。
つまり、その時既に貴明にはその他大勢とは違う自分を見せていた。
そして、貴明の見えてる由真しか見ていなかったという落ち度を強めている。
ぱっと見どうでもよさそうな台詞や行動が、後になって意味がわかるというもの。
まあこの場合、その後の流れで役立ったかというと微妙だが。
(ガラスは伏線というか暗示の意味合いが強いように思う。)

逆にあんまり上手くないと思うのは、ささら編の立てこもり。
学校に忍び込もうって言った時点で侵入と脱出のルートが分かってしまうという…
ちゃる編になると伏線通り越してネタばらしに見えるが
0178名無しさんだよもん2009/03/08(日) 23:51:20ID:Wz8uoVin0
>>177
>ぱっと見どうでもよさそうな台詞や行動が、後になって意味がわかるというもの。
なるほど。
全然感触がなかったけど女の子にぶつかってしまったとかだな。

んで、ささらルートのあの辺、枕が担当してたの?
0179名無しさんだよもん2009/03/09(月) 00:00:59ID:mlJg0Pqi0
あんまり上手くない例として思いついたのがささら編だったってだけ

やっぱり伏線はさりげないほどいいと思う。
二周目以降の楽しみにもなるしな。
0180名無しさんだよもん2009/03/09(月) 00:27:36ID:1jlayT+h0
>>176
伏線は話を面白くするための、単なる手段の一つだろ?

話の面白さを分析する上で、伏線の上手さに焦点を当てるとか、
伏線があからさま過ぎて興が削がれたとか、そういう話ならわかるけど。

伏線の張り方自体に期待して物語を読む奴なんていねーよ。
0181名無しさんだよもん2009/03/09(月) 06:34:05ID:dlDn0RDC0
鎖の「おまえは頼る相手を間違えた」は上手いと思った
愛佳がこのみの事を気にする所とか、リノンの「私がお姉さん」とか
ミスリーディングというより、二重の意味を持たせる伏線が印象に残ってるな
0183名無しさんだよもん2009/03/09(月) 15:47:23ID:mlJg0Pqi0
由真のメガネとか愛佳の手帳とか、TH2の頃はアイテムの使い方上手いと思っていたが
メガネに関してはX以降どんどんアイテム的意味がなくなっていく気がするな
0184名無しさんだよもん2009/03/09(月) 22:49:31ID:0EZOA0VUO
恵のメガネは悲劇の象徴っぽい意味を与えられていた希ガス
現実から一時逃避(または偽装)する記憶喪失エンドでコンタクトになるんだよね・・・

しかし葉に入る前は枕のメガネっ子は伝統的にいらない子だったのだが。まぁエルミン(ry
0185名無しさんだよもん2009/03/09(月) 23:32:05ID:dEv5ZhIF0
メガネじゃないがキーアイテムのくせして、
武器以上意味を持たなかった聖書。

>>184
つってもエルミン(ry
0186名無しさんだよもん2009/03/10(火) 00:41:40ID:pOJCXNPB0
エルミンってまるい担当だよな?
そうだよな?
そうだと言ってくれよ!
0188名無しさんだよもん2009/03/10(火) 00:51:03ID:dzEMxGK60
>>186
発売直後辺り、改行の仕方がどうこうとか言って、
分担予想がされてたけど。
「お前をお買い上げだ!」とかって台詞は枕っぽいな。
0189名無しさんだよもん2009/03/10(火) 00:54:23ID:KoJ2GHzPO
あの聖書には「食べる」という使い道があったジャマイカ

アイテムといえば鎖。総じて怪しい使い方ばかりだった気もするが
0190名無しさんだよもん2009/03/10(火) 08:27:23ID:uiUvsPyZ0
鎖をキーアイテムにしてるキャラっていたっけ?
とかしばらく悩んだ
0192名無しさんだよもん2009/03/12(木) 23:10:41ID:t3ujEgLr0
leaf社員なら誰のことを言ってるのかわかりそうだな
0193名無しさんだよもん2009/03/13(金) 00:02:52ID:18vE+8wA0
仲間内で話すのでは一人で妄想するのと大差ない
もっと外の、自分が知らない現実を知っている人達と喋らないと。人それを取材という

まくらんのシナリオには、仲間内でもいいから完成する前に誰かと話さなかったのかよ、とツッコミたくなる時があるが
0194名無しさんだよもん2009/03/13(金) 01:05:48ID:sdoLdPsU0
ふと、自分のネタ帳に、
「絶好調 誰も僕を止める事は出来ない」と書き込んでる枕を想像した。
0195名無しさんだよもん2009/03/14(土) 23:18:20ID:EfTPpWJI0
ゲームスタート直後にオチが読めるようなシナリオ書く奴が伏線上手いはずがない<郁乃
0196名無しさんだよもん2009/03/15(日) 00:06:22ID:aGS+ZVbY0
馬鹿?
スタート地点で結末が決まってる話なんて幾ら有るとおもってんの?
0197名無しさんだよもん2009/03/15(日) 00:07:54ID:fy59Y6GN0
いくのん編は乗り気じゃなかったからじゃないか?つか三宅が一人で悪ノリしてただけ
PS2の由真編、愛佳編ではちゃんとできてただろ
0198名無しさんだよもん2009/03/15(日) 01:28:41ID:1yzoV9mw0
>>196
なんの話をしてるのか知らんが、
スタート直後にオチを読ませるのと、
オチを読まれちゃうのとでは別だろ?
「名前入力! あれは郁乃をプレイヤーとくっつける見事な演出!」とか思っちゃってるわけ?
0199名無しさんだよもん2009/03/15(日) 02:31:54ID:fy59Y6GN0
オチを読まれちゃう→ちゃる(これは枕じゃないと思うが)
発売前の予想+蛇足→いくのん

まあTH2に比べて面白い伏線やアイテムがなかったのは認めるが
0200名無しさんだよもん2009/03/15(日) 07:10:42ID:52edAmrd0
>>195は郁乃Storyを開始した瞬間に寝ぼけレイプとバウムEDが読めたのか。凄いな
0201名無しさんだよもん2009/03/15(日) 07:22:29ID:1yzoV9mw0
バウムエンドは読めるだろ。
正確には郁乃が貴明ではなくプレイヤーとくっつくエンドというところまでは。
チャットまでやれば他メンバーと登場からして違うバウム=プレイヤーなのも気付くはず。
0202名無しさんだよもん2009/03/15(日) 07:35:58ID:oNPxsnv60
俺も愛佳シナリオで貴明と愛佳がくっつくのと
由真シナリオで貴明と由真がくっつくのはゲーム開始直後に読めましたよ

名前入力させてプレーヤーとくっつくかなってレベルのオチ予測なら
読まれちゃうじゃなく「読ませる」の部類だろ。伏線というより明示に近い
そんなのを「読んだ」って喜ぶ奴は……まあいいや

郁乃Storyの問題は、そもそも貴明以外とくっつけるのがどうよ云々その他色々あるが、
名前入力でそれが読めるって事は何ら問題じゃない。最初に書いた愛佳由真の“オチ”と同じレベル
0203名無しさんだよもん2009/03/15(日) 07:44:45ID:52edAmrd0
>>201
それは読めたけど、そんなのオチでもなんでもないと思うがな
郁乃Storyのオチといったら“貴明に寝ぼけレイプされる”と“男女同病室で入院”だろ
0205名無しさんだよもん2009/03/15(日) 15:29:04ID:fy59Y6GN0
郁乃編の由真には違和感を感じたな
愛佳の妹が相手なら、長瀬の方で出てくると思うんだが

はるみ編とかシルファ編もそうだが「とりあえず出しました」って言う感じがした
キメ台詞の濫用然り 枕も止めろよな、生みの親として
0206名無しさんだよもん2009/03/15(日) 23:13:07ID:vfVcco880
長瀬モードの由真って殆ど描かれてないのでイメージがないからなあ
どっちかっつーと十波の方が本性なんだろし、愛佳ED後ならあれもアリなんじゃね?
0207名無しさんだよもん2009/03/15(日) 23:22:35ID:y24NW8GV0
どこまで好きにやれたのか知らんが。
新主人公で突っ走ってくれたらよかった。
0208名無しさんだよもん2009/03/15(日) 23:56:53ID:fy59Y6GN0
あくまで俺の見解だが、十波は「本物になろうとしている由真」で、由真そのものではない。
貴明にだけって言うのがポイントだったわけだから、それを他人に見せるのはズレているのではと
その辺を視覚的に見せるのがメガネというアイテム

まあXだと十波が本物って貴明が結論付けてたからなぁ
Xの流れってことなら、納得できなくもない
0209名無しさんだよもん2009/03/18(水) 23:57:26ID:vqc1anJE0
お前ら元気だなw

そういや某中古同人誌ショップにむすんで〜が三冊セット三千円で
四セット分ぐらいあって煽り文句として「あのToHeart2のシナリオライターの〜」
みたいに書かれてた。

ショップ側はたぶん1000円以上で買い取ったんだろうけどあの値段設定で
売れるわけが無いw
0210名無しさんだよもん2009/03/29(日) 15:44:01ID:SBws56K0O
あのAD(笑)のシナリオライターだしな
つーかライターとしては愛佳シナリオしか評価されてない駄目ライターじゃん…
0211名無しさんだよもん2009/03/29(日) 20:26:19ID:YkW0hmfD0
ねがぽじのまひる、鳩2の愛佳、鎖の岸田さん
ゲームやってなくてもエロゲヲタなら名前くらい知ってて当然という
名ヒロインを三人も生み出してるんだから立派なもんだ……ヒロイン? あれ?
0212名無しさんだよもん2009/03/29(日) 21:21:39ID:5/o4mYKq0
有名なのはその辺かもしらんが俺は恵と操と、あとビアンカがお気に入りだ
ビアンカ主人公でDestino外伝でも書いてくれないかなあ。なんなら本編より長い奴をw
0214名無しさんだよもん2009/03/30(月) 01:28:16ID:2ZXNluOI0
郁乃シナリオは出来自体は非常に良く出来てたから、一気に遊んでしまった
問題はバウムなんだ
愛佳エンド後で郁乃シナリオを書くという無茶さえしなけりゃ・・・

ライターとしての力量は十分あるから次も遊びたくなる
同僚の葉のライターでも、ウンチク書き連ねるだけで全然面白くないモノ書く奴がいるしw
そんなのと比べたら遥かにマシさ
0215名無しさんだよもん2009/03/30(月) 01:57:57ID:5o287Yoy0
郁乃シナリオが人選ぶってのとメギドが失敗だったせいで
枕の評価も微妙になってきたなー

前のメーカーとかだったらそういうのでも有りだと思うんだけど
Leafみたいなブランドだとある程度売れる見込みのある万人向けの
ゲームを作る必要があるから枕にはちと向いてないかもしれん。
0216名無しさんだよもん2009/03/30(月) 02:10:49ID:2ZXNluOI0
まあ、俺の中では鎖と東鳩2分の仕事で、枕は葉で最高のライターになったから
これから先、黄色シナリオみたいな本当に救いようの無いものでも書かない限り注目はして行くよ

メギドはあれはあれでそれなりに楽しめた
0218名無しさんだよもん2009/03/30(月) 07:14:42ID:sghS6AoX0
メギドは率直に言って失敗作だな、漏れにとっては。ED云々じゃなく道中やキャラ描写に魅力が乏しい

Active時代からストーリーはそんなでもないが味があるキャラを次々と生み出してくれるライターで、
葉に移って環境が良くなってか、鳩2鎖とシナリオの完成度もあがっていたのに、
郁乃、メギドとうーん、なものが続いたのでガス欠が心配

まぁ郁乃は方向性を誤っただけだし、メギドはゲーム自体を作るのが精一杯だったんだろうと思って、
周囲の評価に拘らずに好きに書いてくれればいいかな、とは思っているが
0219名無しさんだよもん2009/03/30(月) 22:55:21ID:GgMRC89X0
てか最近意味ありげなことをブログに書きすぎだろ…
リアルにヤバイのかねぇ?
0220名無しさんだよもん2009/03/31(火) 03:03:17ID:FA0sHurT0
葉もスタッフ多いわりに新作出ないしw
そろそろ規模縮小でもするのかな

仮に枕がどこへ行っても応援したい
つか、枕不在の葉に興味は失われるわな、かなり
0221名無しさんだよもん2009/03/31(火) 16:39:20ID:jZwQMnVk0
あの陣容であの程度の作品数と考えると効率悪く思えるが、
あの作品数であれだけの社員を養っていると考えると
えらく効率がいいと思えるw
0222名無しさんだよもん2009/04/01(水) 00:00:18ID:p0rwV4CR0
有名ライターは数あれど、テキストをブログなんかにまるまるコピペされる、
したくなるライターってあんまりいない気がする。
0223名無しさんだよもん2009/04/11(土) 08:15:55ID:pCWUe13/0
枕がメギド終盤に「疲れると同僚の名前も出てこなくなる」と言ってたが、
漏れも昨日、8年住んでる自分の住所が書けなくなる状態を体験した。職場や実家と混じるんだよ何故かw

今は朝ゆっくり寝られたから出勤前に此処に書き込むくらいは元気だが、
そんな状態で作品が書けるとも思えないので、体調にも心調にも気を配ってまだまだ頑張ってくれ
0224名無しさんだよもん2009/04/11(土) 12:01:26ID:F9hbWeZA0
自分の住所・TEL番号は、郵便物の発送や書類の記入なんかを日常的にしない人なら
度忘れしてもそう不思議じゃない
0226名無しさんだよもん2009/04/11(土) 13:10:51ID:FwPf5DKk0
21くらいから自分の年齢覚えられなくなった。
干支から逆算しないと分からない
0227名無しさんだよもん2009/04/27(月) 20:16:59ID:0UytYJlTO
認知症
0230名無しさんだよもん2009/05/24(日) 18:09:08ID:Xi+e9wGm0
積んでたねがぽじをプレイしてこのスレにたどり着いた
ねがぽじの枕流節を楽しめる、他の作品って何?
0231名無しさんだよもん2009/05/24(日) 21:49:11ID:fSgnmXyB0
入手困難な作品で悪いが『Destino』かなぁ
あと『鎖』なんかもいいかもしれない
レスを投稿する