二次創作「key残酷版」を創るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2009/01/19(月) 21:12:24ID:3V43srF30
釣りだったkey残酷版をみんなで作るスレです
人手が足りてないんでなにか技術を持っている人は積極的に参加してくれたら嬉しいです
アンチは無視。


発端
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1043141434/
シナリオ募集スレ(dat330)
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1045/10459/1045911148.html
前スレ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1227000567/
wiki
http://www27.atwiki.jp/redair/
key素材引用・二次創作物について
http://key.visualarts.gr.jp/q_a/q_a_nijisozai.html
0074名無しさんだよもん2009/01/28(水) 01:07:37ID:ugqD+mMx0
>>71
素材募集の言い出しっぺから一言

オッケー、ボッキー!

絵の描けない俺としては、是非ご協力をお願いしたい!
アナログのみということは、スキャナーで取り込んだ画像なのか。
ちょっと脱線するけど、同人活動とかやってるの?
0075名無しさんだよもん2009/01/28(水) 01:16:34ID:OXZ9Mypt0
みれた
同人はやってないか、それに等しい状態だろ
明らかに書き慣れてない
0077本味醂2009/01/28(水) 01:32:01ID:FbMuz89Q0
>>74
もっと叩かれると思ってたので安心したよ

この調子で立ち絵のバリエ増やしていく感じで大丈夫?
まず観鈴、晴子あたりから描き出せばいいかな。
後、国崎の立ち絵要る?
じつは男キャラ得意なんだが

75の言う通り、まだ絵を描き初めて2年弱だから
同人はやってないよ
次の夏コミから始めるかも試練
0078本味醂2009/01/28(水) 01:37:47ID:FbMuz89Q0
長レスすまんかった

>>76
19を読むんだ
0079名無しさんだよもん2009/01/28(水) 01:45:38ID:iQd+6GLw0
あれだな。
この企画の成功失敗を問わず、この企画に付き合うことによって、
お前のレベルが上がればいいんだと思うぜ。

俺より上手いのは間違いないが、同人ゲーレベルに至ってないのも事実だと思う。
0080名無しさんだよもん2009/01/28(水) 01:48:05ID:EBkcYZpC0
>>69
これが…佳乃…だと…!?
ハッキリ言っちゃうと、悪いがまったく似てないよ。
0082本味醂2009/01/28(水) 02:00:29ID:FbMuz89Q0
>>79
やるからには完成させたいけどな・・・
精進するよ。
とりあえず評価トン
>>81
問題点を指摘してくれると有り難い

やっぱ似てない・・よな
いたる絵は基本似せれない希ガス
0085名無しさんだよもん2009/01/28(水) 02:39:55ID:ugqD+mMx0
>>77
同人始める予定なら、
ここで晒す絵には出来るだけ自分の癖が出ないようにした方がいいよ。
昔、葉鍵板で同人作家が加わった制作スレが崩壊したとき、すごいゴタゴタになったから。。。

立ち絵については仰る通りで問題ないです。
国崎も是非お願いしたいw
0086本味醂2009/01/28(水) 02:48:42ID:FbMuz89Q0
>>85
お気遣い感謝。気を付けよう

了解。ではある程度たまったらキャラ別にじpで上げさせてもらうよ。
キャラごとに5、6枚ずつぐらいでいいかな?
0090名無しさんだよもん2009/01/28(水) 16:37:37ID:gqwXdIHn0
正直に言わせてもらうと絵描きがそんなにレスするな
先にシナリオなんだから一人で練習してろ
0091名無しさんだよもん2009/01/28(水) 19:21:51ID:ugqD+mMx0
>>86
枚数についてはそのくらいでおk
不足分が発生したときに改めて依頼するのでよろしく
0093本味醂2009/01/29(木) 01:58:00ID:PievyNhX0
>>91
把握
では90の言う通りしばらく絵を描き溜めようと思う
一応毎日除くから何かあれば連絡よろしく頼む

それと、一応自分でも練習するが
デジタルで着色できる人がいたら協力をお願いしたい
0095名無しさんだよもん2009/01/29(木) 17:12:05ID:tU+TzdtX0
>>94
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
0096名無しさんだよもん2009/01/29(木) 17:51:26ID:bp5F7+iR0
しかしなぁ、あのレベルの絵に色を塗れって言われてもなぁ…。
0097名無しさんだよもん2009/01/29(木) 18:03:30ID:94XfLRLo0
イラストが見えない
もしもっかいあげてくれて、なおかつ塗れると判断したら塗ってみたい。
ただ、自分のレベルも相当低いかもしれないから、叩かれるの覚悟だが
0099名無しさんだよもん2009/01/30(金) 00:27:12ID:WrNVkvED0
また企画が倒れたようだな
理由は何と言っても、みっちきがリーダーとクソ下手なお絵描きさんのおかげだね。
0100名無しさんだよもん2009/01/30(金) 00:49:53ID:DfK2+SWz0
いたる画伯ですらヘタレと叩かれるからなぁ。要求レベルがぱねぇ。
0102名無しさんだよもん2009/01/30(金) 02:37:10ID:7TZY4XOJ0
いくら二次創作でも、こんな落書きのような絵は使えないだろ。

これ、ちゃんと真面目に描いたのか?
いや、下手以前に、制服の形状すら合ってないじゃないか。(特に襟元)
お前さん、実はAIRのことあまり知らないんじゃないのか?
0103名無しさんだよもん2009/01/30(金) 04:54:30ID:Vo0Wcu/EO
>>101
そうか。
自分は何回やっても見えなかった。
残念だが色塗りはなしだ
0105名無しさんだよもん2009/01/30(金) 17:10:13ID:QU0eB9iJO
髪のボリュームありすぎじゃない?
頭の大きさ的に考えて。
0106名無しさんだよもん2009/01/30(金) 18:16:31ID:WrNVkvED0
>>104
きめぇwwwwwwww
てか誰こいつ 女装したひぐらしのKさんかい?
0109名無しさんだよもん2009/01/30(金) 18:36:24ID:HNdWpd31O
ひwwwでwwwwwえwwwwwwwwwwwwwwwwww
誰か色塗ってやれよwwwwww
0114名無しさんだよもん2009/01/30(金) 20:23:08ID:k1lvq+gN0
おお、色はやっぱ大事だw
同人なら、まあこんなもんじゃない?
ひぐらしだってあんなんだからなあ。
それに重要なのはやっぱシナリオだろう。
0118徳利 ◆qbNb6Ma0MY 2009/01/30(金) 21:57:23ID:S2LZJzz80
>>117
本味醂氏の名誉のために

こういうわけです。
0119名無しさんだよもん2009/01/30(金) 22:01:47ID:gDGOgJbW0
あんたかw
なんかかえって下手になってないかと危惧してしまったではないかw
0125本味醂2009/01/31(土) 00:36:55ID:ckg6OZ7V0
男が見たいと聞いたので、取りあえず明日国崎上げるよ。

結構いろいろ言われてるなあw
まあ俺の画力じゃ仕方ないが
0126名無しさんだよもん2009/01/31(土) 00:43:32ID:pEcljzfU0
まあ初心者が2chに絵を上げたら普通に叩かれるだろうなあ。
正直言って、これでもまだ優しい方だと思うぞ。
0127名無しさんだよもん2009/01/31(土) 02:14:50ID:LyP+VQ6D0
>>125
男描くつっても、前描いた絵みても>>116,>>107とかが言ってるみたいに女に見えないんだが
それにお前さん、厨臭いぞ? 

>まあ俺の画力じゃ仕方ないが
よくわかってるじゃないか
君はこの企画をぶち壊すのに大切な人材だと思います、みっちきと仲良くお絵かきしていってね!
0129本味醂2009/01/31(土) 02:26:25ID:ckg6OZ7V0
>>127
お前の言ってる事は自分でもよく解ってるつもりだし、
俺より上手い人がやるって言ってくれたら、俺は降りようと思ってる

だから、やれるだけやらせてもらえないだろうか
0131名無しさんだよもん2009/01/31(土) 02:34:44ID:95M3Id9d0
素材募集の言い出しっぺとしては提供を拒むつもりは全く無いです。
全て提供者の自由だよ。

GIMPのパス機能でトレスしてみた。
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/189054.png
誰か塗ってみない?
0132名無しさんだよもん2009/01/31(土) 07:35:59ID:WlsvYPceO
塗るとかの前に色々おかしいだろこの絵
指摘くらいきっちりしろよ
0136名無しさんだよもん2009/01/31(土) 12:07:25ID:LyP+VQ6D0
>>129
そんなこと言ってる暇あったらこのキモ絵をちょっとはマシにしたらどうでしょう?
0139名無しさんだよもん2009/01/31(土) 19:29:14ID:IXD7xv5u0
いたる絵が一番うまいってどういうことだよww
0140名無しさんだよもん2009/01/31(土) 19:52:53ID:pEcljzfU0
いや、いたる絵がうまいじゃいけないのかよw
それはさておき絵の上手い下手よりも、
企画そのものがまったく進んでいないことのが気になるが。
だいたい話のメインは観鈴じゃなかったのか?
このサンプルをどうのこうの言ってたってしょうがねーだろ
0141名無しさんだよもん2009/01/31(土) 20:02:39ID:WlsvYPceO
だって観鈴のサンプルもシナリオも来ないんですもの。
0142名無しさんだよもん2009/01/31(土) 20:06:46ID:k5pAoa4l0
でも正直、いたるもなぁ
胸のラインとか見てみるとひどいぞ
裸にしたらどんなになることか
0144名無しさんだよもん2009/02/01(日) 00:28:23ID:4Vw9lYcc0
>>137

この中なら本味醂が一番マシだと思うが・・・
こいつの絵には何処とは言えないが何か違和感がある 
0146名無しさんだよもん2009/02/01(日) 00:50:41ID:gGoPdEe70
そりゃ、右半身のほうが若干奥にあるのに、右半身のほうがボリュームあるんだから、違和感あるだろ
0147名無しさんだよもん2009/02/01(日) 01:06:58ID:4Vw9lYcc0
>>146
ほんとだ

取りあえずシナリオまだかと
絵云々よりまずシナリオだろJK
0148名無しさんだよもん2009/02/01(日) 01:55:54ID:J682nu6X0
よし、かなり苦しいけど絵は本味醂で採用。
というわけで、誰かさっさとシナリオ書けや、おら。
0149名無しさんだよもん2009/02/01(日) 02:20:46ID:dv0tmqfm0
>>148
なに言ってんだお前w
お前みっちきだろ、汚いなさすがみっちき汚い
0151名無しさんだよもん2009/02/01(日) 02:57:25ID:gGoPdEe70
なにかが、っつーだけなら、上であがった四つともどこかおかしいだろ
分かりやすいのは手だが
いたるは頭蓋骨
0152名無しさんだよもん2009/02/01(日) 07:58:22ID:CsyVfsnUO
いたるさんのは首が長い。
衿付きの服を描くとそうなりやすいんだけどね。
というかまずみんな押しなべて目がデカすぎ。
普通の人間と比べると。
ってまあ、批判ならいくらでも出来るけどさ……。実際絵を描くのって難しいだろうな……。
0153名無しさんだよもん2009/02/01(日) 08:33:28ID:gGoPdEe70
普通の人間と比べて目がでかすぎって、アニメ絵そのものの批判をしても意味ないだろ
0155名無しさんだよもん2009/02/01(日) 09:11:10ID:CsyVfsnUO
進展しなさ過ぎてしても仕方ないものまで批判してしまった
すまん
0157名無しさんだよもん2009/02/01(日) 11:23:04ID:4Vw9lYcc0
>>156
確かに
俺は本味醂で十分だと思うが
ペン入れして色付ければ何とかなるだろ
0159名無しさんだよもん2009/02/01(日) 12:09:27ID:F9JOBo3v0
いたる絵が一番佳乃に見える。
悪いけど本味醂のは全くかのにみえない。
まだ左上のやつの方がかのに見える。
本味醂は厨臭い
0160名無しさんだよもん2009/02/01(日) 15:00:15ID:dv0tmqfm0
本味醂が書いたのは佳乃じゃないんだよ
だって変な顔した男が佳乃の服着てるだけじゃないか!
ですよね、本味醂さんw
0162名無しさんだよもん2009/02/01(日) 20:54:23ID:J682nu6X0
絵なんかこのレベルでいいんだよ。
シナリオが良ければ、絵も良く見えてくるんだからさ。
0163名無しさんだよもん2009/02/01(日) 21:03:59ID:LoVzp6OZ0
「自分の能力に比べて過大な夢・期待を諦めさせる」ということは
子どもを社会化するためにたいへん重要なプロセスである。

これまで学校教育はこの
「自己の潜在能力を過大評価する『夢見る』子どもの自己評価をゆっくり下方修正させる」
ことをだいたい十数年かけてやってきた。

中学高校大学の入試と就職試験による選別をつうじて、子どもたちは
「まあ、自分の社会的評価値はこんなとこか…」
といういささか切ない自己評価を受け容れるだけの心理的素地をゆっくり時間をかけて形成することができた。

しかし、「オレ様化」した子どもたちは、教師が示唆する自己評価の「下方修正」をなかなか受け付けない。
彼らは過大な自己評価を抱いたまま、無給やそれに近い待遇で
(場合によっては自分の方から「月謝」を支払ってまで)「クリエイティヴな業界」に入ってしまう。
「業界」そのものは無給薄給でこき使える非正規労働力がいくらでも提供されるわけだから笑いが止まらない。
自己を過大評価する「夢見る」若者たちを収奪するだけ収奪して、
100人のうちの一人くらい、力のある者だけ残して、あとは「棄てる」というラフな人事を「業界」は続けている。

時間とエネルギーを捨て値で買われて、使い棄てされる前に、どこかで
「君にはそこで勝ち残るだけの能力がないのだから、諦めなさい」
というカウンセリングが必要なのだけれど、そのような作業を担当する社会的機能は、
いまは誰によっても担われていない
0164名無しさんだよもん2009/02/01(日) 21:52:17ID:CsyVfsnUO
なら誰かこのレベルのイラストを素敵に見せるシナリオを書いてくれw
0165名無しさんだよもん2009/02/01(日) 21:58:05ID:K62ZDfa3O
絵なんてうまへたどうでもいいよ。描ける人が描けばいい
1番みたいのはシナリオだし
0169名無しさんだよもん2009/02/02(月) 21:40:56ID:UlNKACGoO
シナリオないとゲーム自体が出来ないだろ
上手い絵であればシナリオ、というかテキスト無しでもいいの?
0170名無しさんだよもん2009/02/02(月) 22:45:53ID:XvMnaDo30
まぁどっちを重視するかは人それぞれでいいと思うが
極論を言えばCGがなくてもゲームにはなるが、
シナリオがないと、ゲームにはならんわな

つーか国崎上げるんじゃなかったのか本味醂
あとボッキー、おまえ誰かが何かしない限り、なんもしないの? ひな鳥に等しいな
まだみっちきのほうが働いていたぞ、良くも悪くも
同一人物で、前回の反省を踏まえているのかもしれないけどさ
0171名無しさんだよもん2009/02/02(月) 22:47:40ID:lO41Dsca0
>>169
俺はシナリオがよくてもあんな絵じゃ読む気にはなれないな…
良いシナリオがあれば上手い絵がいらないってわけでもないだろ?
「もうこの絵でいいや」みたいに決めて完成したとしても、はたしていい物ができるだろうか?

絵師が来たらとにかく採用とかじゃなくてさ、いつまでにやれってモンはないんだし気長にやれよ。
たまにやけに焦ってる奴がいるけど、何?もうすぐ死んだりするの?寿命ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況