Keyの歴史からも除外された東映アニメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2009/01/25(日) 01:52:02ID:SRXAAyso0
Key10年のあゆみ
 リトルバスターズ!
  リトルバスターズ!
  リトルバスターズ!エクスタシー
 CLANNAD
  CLANNAD
  CLANNAD(アニメ)
  CLANNAD AFTER STORY
 智代アフター
 AIR
  AIR
  AIR(アニメ)
 Kanon
  Kanon
  Kanon(アニメ)
0139名無しさんだよもん2009/02/10(火) 22:10:40ID:b+Il8p/V0
東映版のこと、忘れてください…
東映版なんて、最初からなかったんだって…
そう…思ってください…
東映版のこと…うぐぅ…忘れて…
0141名無しさんだよもん2009/02/11(水) 13:31:53ID:v7lnRzxjO
こうして東映版はなかったことに
0143名無しさんだよもん2009/02/12(木) 02:31:23ID:FXHudr+Y0
東映アンチ=京アニ厨wwwwwwwwww
悔しいのうw
0144名無しさんだよもん2009/02/12(木) 03:16:00ID:fgk0fjy+O
東映厨の自演に見えちゃうわぁ〜
0145名無しさんだよもん2009/02/12(木) 06:00:15ID:Kbb6oC55O
当たり前じゃん。東映スレ荒らしてるのは全部東映信者だよ。
京アニ信者がこんなウンコに見向きするわけがない。
0147名無しさんだよもん2009/02/12(木) 09:14:02ID:8oFcrZlj0
東映儲って韓国人みたいだな。
すぐ日本に突っかかってくる。
実際、東映スレでは京アニKanon叩きを良く目にするが、京アニKanonスレで
東映Kanonネタはほとんど出て来ない。
東映儲って京アニKanonを意識しまくりだろ…。
0148名無しさんだよもん2009/02/12(木) 12:01:48ID:GBFzyHaj0
>>147
本当そうだよねw
もう忘れ去られていることを自覚しないで騒いでいるからむしろ向こうは迷惑がっている
だからこその歴史から除外なんじゃね?wwww
0151名無しさんだよもん2009/02/12(木) 13:27:20ID:q+IdvIyn0
あのアゴって、どう見てもいたる絵の再現じゃないだろ・・・
0152名無しさんだよもん2009/02/12(木) 22:44:53ID:anNSGYVH0
レンタルDVD店に行ったら京アニ版しかないんだけど?w
東映版も見てみたいとは思うが、あの顎をみると買うのが失せるw
0155名無しさんだよもん2009/02/13(金) 03:14:48ID:bPCA2M9zO
東映版のがいいって
ネタとか京アニアンチの肥やしじゃなくてマジで言ってるとしたら
本気で頭おかしいだろ

キャラデザ
脚本
構成
原作再現力
音楽
話数
売り上げ
その他諸々すべてにおいて負けてるだろ


あ、そうか、顎の長さが勝ってるな、悪い悪い
0157名無しさんだよもん2009/02/13(金) 05:22:28ID:/s5V0yr00
KanonじゃなくてAgonってタイトルにしてたらもっと売れたな
0158名無しさんだよもん2009/02/13(金) 07:29:38ID:dZvcdLfnO
アゴン
0159名無しさんだよもん2009/02/13(金) 07:38:05ID:3K+zj1hcO
アイキャッチもアゴン♪
0161 ◆3HZkTdIfMA 2009/02/13(金) 21:22:43ID:sAyDB1g80
>>160
それ多分あと半年くらいで潰れる
0162名無しさんだよもん2009/02/13(金) 23:07:58ID:vZRaRj+90
>>155
九割方同意だけど、名雪の内面の描き方のみに関しては、
圧倒的に東映がうまかったよ。
京アニは他がんばりすぎて、名雪が扱いやすいだけのキャラになってた。
0163名無しさんだよもん2009/02/14(土) 03:08:21ID:GqI+CdYR0
逆に東映は名雪をプッシュしすぎてあゆが空気になってた感もあると思うw

どっちもいいと思うけどね
0164名無しさんだよもん2009/02/14(土) 11:48:05ID:NT1bSmoVO
安い昼ドラじゃん、あんなの
名雪嫌いなら脇役にしとけや
0165名無しさんだよもん2009/02/14(土) 11:49:54ID:dovapqys0
どっちが嬉しいか聞かれたら聞くまでも無いよな
0166名無しさんだよもん2009/02/14(土) 23:59:08ID:LyghGK8RO
京アニ版19話の喫茶店のシーンの名雪に泣いた
俺はあれで名雪に惚れたよ
0167名無しさんだよもん2009/02/15(日) 01:46:45ID:9pY/kRHw0
一方、東映版は見せ場などないのでした
祐一には悉く約束すっぽかされ
0169名無しさんだよもん2009/02/15(日) 19:09:20ID:1cOn9+QIO
すごい釣りを見た
0170名無しさんだよもん2009/02/15(日) 21:49:06ID:0pjBz+AM0
日本語が不自由なだけだろ
じごぐるのレスはギャグとリアルが組み合わされてて面白い
0171名無しさんだよもん2009/02/16(月) 16:36:40ID:V6ZLNZY10
TSUTAYAの京アニコーナーにAIRとCLANNAD・ハルヒとらきすたしかなかった件
東映は…そもそもおいてある店あるのか?
0173名無しさんだよもん2009/02/16(月) 17:18:55ID:UX7my3Dt0
うちは京アニ版を入荷した途端

即効撤去されたけどなw
0174名無しさんだよもん2009/02/17(火) 15:53:09ID:48hxnChEO
レンタルより中古の値段見ろよ(笑)
0175名無しさんだよもん2009/02/18(水) 02:39:45ID:fz0xmHR1O
近所のツタヤ、Kanonの東映と京アニを混ぜて置くなw
0176名無しさんだよもん2009/02/18(水) 04:18:19ID:yOHs512d0
>>175
東映版だけパクって燃やすべきだな
存在自体がアウト
0177名無しさんだよもん2009/02/18(水) 21:47:49ID:RkAagCdxO
東映信者って、作品のいいところ語れないんだよね。
0178名無しさんだよもん2009/02/18(水) 21:55:15ID:vnoWhWDQ0
信者がいるのかどうかは知らんが
東映版の良いところはこのスレでも語られてるぞ。
良いところが少ないから話題は大抵同じだが。
0179名無しさんだよもん2009/02/18(水) 22:43:24ID:C0Ugj41H0
A(go)-1GPでカイジをぼこって血祭りにあげたのは記憶に新しい
0180名無しさんだよもん2009/02/19(木) 00:25:54ID:7YoK19fq0
>>178
あっても少なすぎるんだよなwwwwwwwwww
京アニの構成力とか作画とか、どうして見習えないんだろうね
後々の作品でもポカりまくってるだろ、これ
0181名無しさんだよもん2009/02/19(木) 00:33:18ID:p8u9HYXe0
京アニは鳥の詩の編集だけはどうあっても擁護しようがない。
0182名無しさんだよもん2009/02/19(木) 18:44:53ID:Uo2UnXMcO
早く焼き払うべきだな。東映版は面汚しだ。

ほら、反論してみたら?東映信者さんよぉ。
0185とうえいしむじゃ2009/02/19(木) 22:47:38ID:p8u9HYXe0
ぎゃーやきはらわれたーまいりましたー
0186名無しさんだよもん2009/02/19(木) 23:34:50ID:E75pOexe0
東映信者の話題逸らし必死だね
ふざけた答えをする前にどうして良い所を語ろうとしないんだろう
だからウザがられるんでしょ?
0187名無しさんだよもん2009/02/19(木) 23:53:49ID:CuApoZeq0
もうさ、あの顔の半分を占めるアゴが面白すぎて
どうやっても真面目に見れないんだよね^^;
0188名無しさんだよもん2009/02/19(木) 23:59:25ID:wxFAYHG80
真面目に見ようと言うのがそもそも間違い
ギャグと思えば好し
0189名無しさんだよもん2009/02/20(金) 00:03:28ID:mskEm+160
アゴのことしか語れない東映Kanonwwwwwww
話題にすらあがらない映画版wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0190名無しさんだよもん2009/02/20(金) 00:06:06ID:rcbKoECK0
>>186
信者がいるのかどうかは知らんが
東映版の良いところはこのスレでも語られてるぞ。
良いところが少ないから話題は大抵同じだが。
0191名無しさんだよもん2009/02/20(金) 00:07:21ID:O+82l5D10
つーか、天下の東映が当時たかがギャルゲーをアニメ化するっていう時点で驚異的だったんだけどね
で、出来上がったのが原作の上っ面だけなぞったようなアニメだったわけだ
そりゃ後発で、原作重視した京アニのほうが出来がいいってのも当然なわけだ。

ただ、出来が良かったのは舞、真琴の麻枝シナリオくらいだ。原作の良さを十全に引き出した名作と言える
それに比べてあゆ、名雪、栞の久弥シナリオはオリジナル設定のオンパレードで、お世辞にもできがいいとは言えなかったな。
だから、Kanonは京アニ版でも大した出来ではないといえる。

その意味でいえば、ほぼ全編が麻枝シナリオのAIRやCLANNADのほうがしっかりしてる。
0192名無しさんだよもん2009/02/20(金) 00:10:53ID:mskEm+160
良い所・・・・・・・・・・
だめだ、一つも思い浮かばない・・・・・・・


ああ、ギャルゲアニメ一アゴが長いことか!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0193名無しさんだよもん2009/02/20(金) 01:18:52ID:gfGwp7cc0
東映版はストーリー云々の前にアニメとして見れるレベルじゃない・・・
0194名無しさんだよもん2009/02/20(金) 14:57:40ID:E324kYbWO
比較動画見たが、東映はあんまり過ぎるな
やる気なさすぎ
0195名無しさんだよもん2009/02/20(金) 15:14:30ID:oQqUZPlV0
1アニメとして観るなら東映も悪くないと思うが
Kanonとしてみるにはキツい。
0196名無しさんだよもん2009/02/20(金) 15:23:27ID:Psd+aTFw0
お前が何を持ってKanonとしているかわからねえな
そういう奴に限って一番視野が狭いんだよね
0197名無しさんだよもん2009/02/20(金) 15:38:39ID:rcbKoECK0
一番視野が狭いのは東映版Kanon信者がいると思ってるやつと、
東映信者がわざわざこのスレに来てると思ってるやつ。

>>195はその次の次くらい。
0198名無しさんだよもん2009/02/20(金) 23:47:04ID:Psd+aTFw0
東映版が好きな奴なんているわけないのに、煽ってるんじゃねえよバカども!
0199名無しさんだよもん2009/02/21(土) 00:21:12ID:/OR7tI1F0
信者かどうかは置いといて
東映版も面白いじゃんor東映のが好き、面白いっていうのはいないのかね?
ワーストアニメに選ばれたくらいだもんな、いるわけないか

俺以外
0200名無しさんだよもん2009/02/21(土) 00:57:02ID:taMc7kws0
映像はカス以下だけど、名雪の扱いだけは東映の方が100倍マシって言ってんじゃん!!!!111
あゆが空気だったけどさ!!!!!!!!!11111
0201名無しさんだよもん2009/02/21(土) 01:03:37ID:H6Wq1E1R0
私市「Kanonが再アニメ化されるそうですね。また祐一君に会えるのが嬉しいです」
0202名無しさんだよもん2009/02/21(土) 01:27:17ID:6NNtakhL0
まあ、同人としてなら楽しめると思うw
プロが作ったものとしてなら楽しめないw
0204名無しさんだよもん2009/02/21(土) 23:53:19ID:WQtrhXxj0
祐一の声は私市さんの方がよかったかも。ハルヒの後だとキョンのイメージしかねぇw
0205名無しさんだよもん2009/02/22(日) 00:35:22ID:VGW08aQ40
適当適当って言ってるけど
それならあれだけの伏線は盛り込まないでしょ

真琴消滅あと、あっさり水瀬家が真琴のこと忘れてるとか言ってた人昔いたけど
まさかもうそんな奴いないよな?

どっちみち京アニの引きずり方は白々しく見えちゃうな、東映見た後だと
0206名無しさんだよもん2009/02/22(日) 02:46:01ID:4nASeAYR0
当時の東映化学の現像技術はかなりひどかったからな。
実写部門ではファインネガビデオシステムが導入されてたから80年代以降
東京現像所や東洋現像所と肩を並べる位にシャープな絵を出せてたんだが。
0207名無しさんだよもん2009/02/22(日) 18:54:00ID:q+GXP+120
>>155
葉鍵板の盛り上がり
では東映版の方が勝ってたよw

シナリオを超端折られたまこぴすとの絶叫が楽しかった、過疎る前の葉鍵板。
0209名無しさんだよもん2009/02/26(木) 13:52:26ID:m4L6b/I20
京アニファンが東映版ファンに怨み妬みを感じる必要がないほど出来が違うのは明らかだし、
東映版ファン(というか部分的に擁護してる人)も京アニ版より優れてるなんて言ってない。

お前が一人で自作自演で争ってるだけ。
0210名無しさんだよもん2009/02/26(木) 14:59:51ID:uLhjFBAX0
あからさまな燃料によくそこまでマジレスできるなw
0212名無しさんだよもん2009/02/26(木) 21:33:08ID:Jbrp5NA4O
東映のが勝ってるわけない、なのがJKなんか?

劣るとも思えないんだが


むしろ映像面では京アニが勝って当然なんだしな
何年も前のアニメより劣化してたら…
0214名無しさんだよもん2009/02/26(木) 23:27:01ID:Jbrp5NA4O
アゴの位置がおかしいのはどっちもだけどね

俺は表情のはっきりしてる東映のが好きだな
逆に京アニは丁寧だけど、なんで顔面が光ってるんだ?
俺のテレビがおかしいんかなあ
0216名無しさんだよもん2009/02/26(木) 23:43:36ID:uLhjFBAX0
あれは位置とかのレベルじゃない気がするがw
京アニは京アニで顔がのっぺりしすぎな気がしなくもない
0217名無しさんだよもん2009/02/28(土) 00:39:53ID:JYwjkfq+0
東映Kanonでアゴアゴ騒ふ連中は
サザエさんでも「頭が!頭が!」って毎回叫んでるのかな

デザインはともかく、作画は東映的にはかなり良い方なのに
手抜きとか言われてて、当時のスタッフはなんや哀れだなあ
逆にいえば、デザイン以外叩かれるところがないってことかな?
そう考えれば一期ファンも満足だろう
0218名無しさんだよもん2009/02/28(土) 00:56:49ID:EmzaICbA0
ギャルゲアニメだからじゃねえのwキャラに敏感なのは
サザエさんで見た目気にする奴はいないと思うぞw

風花付きBlu-rayで出してくれないもんかな

0219名無しさんだよもん2009/02/28(土) 01:10:01ID:xQ200mRM0
  , ´  , - ― '^ ^             `ー- 、
     i l, ´                    ヽ  `ヽ
   _l                          `ー、 ヽ
-= ,                       ヽ      ヽヽ!
 ,   ,               、  、 ヽ  `i、  ヽ \  `,
 !  ,    ,、  /i l、   i \  i ヾ  ヽヽ  i、  lヽ  l
. |  / ,,  /l  / l , li  , 、 l  lヽ iヽ  、 i  l.ヽ ! ヽ j
| , / l ,  i /  / /_l  / ヽ l .l ヽ i_ヽ  l l ,、  l  `
| l , l,   /! , /l / l /  l/ / ~ll  ヽ ,i l /ヽ ;,   
.ヽ l .i l l / l //__l'__,, i /   | ,  _i'  l ' | / ,/! '
 、 l i | l/  |/´(●) l'    | /  (●) i/ l' |/ l/          >>217がすべて正しい
 ヾ'l! .l l'         ,,ノ(、_, )ヽ、     |,、/              全面的に正しい
  ヽヘ ヾ          `-=ニ=- '      | .l      
.  , ~^、  ,                   l, '  
   、  〈_          `ニニ´      ,l,    
   `ー`、                   /
      i,                    /
      ヽ                   /
     、ヽ                /
     ヽ ヽ               /
      ヽ ヽ             ノ
       ヽ l `ヽ_          /
       i' ´j、!  ヽ        /`>^!!
       |   `ー--\    /- ‐'~  |
       i' ´j、!      ゝ/     
0220名無しさんだよもん2009/02/28(土) 12:11:34ID:KlqfcME5O
関係ないと思うけどなー
アニメはアニメなんだから

そもそもいたるが……というのもだから言いたくない
0221名無しさんだよもん2009/02/28(土) 13:42:12ID:7KHiqF200
いたる絵のせいにしちゃダメだよ。
アゴメは次元が違うんだから。
東映Kanonを見て一番ショックを受けたのはいたるだろうな。
まさかあんな改悪をされるとは夢にも思っていなかっただろうに…。
0222名無しさんだよもん2009/02/28(土) 14:33:28ID:4MnR4ujd0
そら見ろ、京アニファン。
東映ファンじゃなくていたる盲儲だったろ。
0225名無しさんだよもん2009/02/28(土) 15:31:04ID:p/jFzQjqO
東映のが顎メになったのは、どう考えてもいたる絵が歪んでるのを忠実に再現したからだろ、JK。
同じく京アニ版もいたる絵をアニメに起こしたらヒラメーションになってしまった。

いたる絵が元絵である以上、そうなるのはどうしても避け得ない事なのさ。
0226名無しさんだよもん2009/02/28(土) 16:02:38ID:7KHiqF200
顔の半分をアゴにしてるのは東映Kanonだけ。
あれのどこが忠実なんだよ…。
忠実なら原作信者は騒がない。
0227名無しさんだよもん2009/02/28(土) 18:08:42ID:2YucvIq30
いたる絵は目と鼻の間隔が全く無い
それに合わせて顔の輪郭が短くて丸っこい

目と鼻の間隔を無くしても
輪郭を普通の顔と同じように描いたら
必然的に無くした間隔の分顔の中でアゴの占める割合が大きくなる

東映版は単にいたる絵の再現をミスってるだけ
0228名無しさんだよもん2009/02/28(土) 19:18:17ID:KlqfcME5O
そんな変わらねえよ。
それよか京アニの目のほうが気持ち悪い。
ま、悪いの比べても仕方ないんだがね。
つか京アニの目はなんであんな気味が悪いのだろう。
0229名無しさんだよもん2009/02/28(土) 23:38:26ID:4MnR4ujd0
>>228
それは思う。
何故か目の一部だけぼかし使ってて、
ハイライトも入れすぎだから、
まるで死んだ魚の目が生き生きと輝いているようだ。
0230名無しさんだよもん2009/03/01(日) 00:37:10ID:fEDm5O+t0
10th記念イベントで東映Kanonのオープニングを久しぶりに見たけど
京アニ版見た後ではもう耐えられん

10th記念のイベントやパンフでは東映Kanon、Air、蔵もしっかりフォローしていたけどね。
0231名無しさんだよもん2009/03/01(日) 01:13:56ID:umTC/SxJ0
つまりアニメ誌とかメディアが京アニに媚びてたという事か。
もしくは東映載せるなと京アニがストップかけてたか。
0232名無しさんだよもん2009/03/01(日) 01:22:43ID:tLbcIU390
今のコンプは月刊京アニだしな
先月(もう先々月か)の特集本でも明確な意図を以て排除された可能性は高い。
まぁ、東映は結局競争に負けたんだからしかたないんだけどね。
0233名無しさんだよもん2009/03/01(日) 01:24:08ID:vx+yOA8F0
> もしくは東映載せるなと京アニがストップかけてたか。

京アニが東映に圧力をかけるって^^;
0234名無しさんだよもん2009/03/01(日) 01:25:48ID:aQGEc3P5O
東映が流れるなんて奇跡だな

ああ、踏み台かw
みんな笑ってたろ(笑)

鍵スタッフも悪よのうw
0235名無しさんだよもん2009/03/01(日) 01:46:42ID:0XnGr8UF0
風花だけ見直してみたけど、祐一のアップ以外は気にならないと思うw
そこだけは目をつぶれば良いw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況