Keyの歴史からも除外された東映アニメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2009/01/25(日) 01:52:02ID:SRXAAyso0
Key10年のあゆみ
 リトルバスターズ!
  リトルバスターズ!
  リトルバスターズ!エクスタシー
 CLANNAD
  CLANNAD
  CLANNAD(アニメ)
  CLANNAD AFTER STORY
 智代アフター
 AIR
  AIR
  AIR(アニメ)
 Kanon
  Kanon
  Kanon(アニメ)
0485名無しさんだよもん2009/04/06(月) 02:47:36ID:nvbmi3x30
>>483
それは同意だな。
特に舞編は尺取った割にあの終わり方は酷いと思った。
0486名無しさんだよもん2009/04/06(月) 03:00:18ID:ZDIxvEU2O
>>483
真琴編は確かに駆け足過ぎたけど結婚式やらなかったのはいい改変だと思ったな
真琴は既に家族なんだっなて感じがあったよ
「ありがとう、おかあさん」のとことか「今日が真琴の誕生日だ」とか
0487名無しさんだよもん2009/04/06(月) 03:32:59ID:ZZcMe9umO
構成は完璧とは言えないけど、それぞれのシナリオにはちゃんと役割があるから、最後のあゆと名雪の合同シナリオが映えるんだよ。
0488名無しさんだよもん2009/04/06(月) 15:34:40ID:WCnSD+uG0
>>485
尺取った割りにろくな終わり方してないのは京アニの方でしょ。
東映は佐祐理さん出して卒業前にちゃんと完結させてたから良かったよ。
0489名無しさんだよもん2009/04/06(月) 16:38:58ID:SE+yHlX3O
秋子の携帯に真琴のブリクラあったのは良かったな、後名雪がちゃんと看病したのも。
つーか京アニの場合メインじゃないだーまえキャラを持ち上げようとしてるのが見え見えだった、まあだーまえが参加するぐらいべったりだし
もういない久弥の部分が貶められるのもご機嫌取りてしては効果的だったろうね。
0490名無しさんだよもん2009/04/06(月) 17:47:57ID:WCnSD+uG0
母親が入院してるのに家に引きこもったり病弱な妻が自宅出産したりっていう変な部分を
東映は普通に改変してるんだよね。
0491名無しさんだよもん2009/04/06(月) 18:12:02ID:zahXI0qH0
自宅出産は「交通機関マヒして病院行けなかった」と京アニの方も改変してたな
そういや出産予定日2週間前で病院入っとけよ、的な突っ込みして大恥かいてた輩がいたっけな
0492名無しさんだよもん2009/04/06(月) 19:45:20ID:ZZcMe9umO
うちの母ちゃんは入院してたな。まあ不安ならそろそろな時に大事を取るべきだとは思うけど。

かたや従兄弟の母ちゃんは破水してるのに自分で車運転して病院いったらしい。
0494名無しさんだよもん2009/04/07(火) 02:35:39ID:adSfIZScO
東映KanonはPS2版の販促にも結構貢献したし、原作軽視な内容でもなかったのに。
まあ出崎の横暴ともはや癒着に近い京アニとの関係思えばありえた話しか。
中村監督と私市が可哀想だなほんと。
0495名無しさんだよもん2009/04/07(火) 02:54:15ID:Z7H57xcv0
大した結果残せてないのにアニメ化任されてる続けてる東映も十分癒着じゃないの
0496名無しさんだよもん2009/04/07(火) 03:35:56ID:naOVB+NtO
中村監督て誰よ。

Kanonの監督は伊藤だし。


脚本でいえば確かに哀れ。山口と組ませてクラナドやらせたら全キャラ上手く使ってやったんだろうね。
京アニ版は単純な映像化という意味での原作に忠実な作品。
東映版はテーマ的に忠実な作品。

劇場版AIRはちょっと微妙だけど、ずれちゃいないとは思うな、テーマとしては。
0497名無しさんだよもん2009/04/07(火) 05:02:45ID:KU9I+lBG0
劇場版AIRはAIRだと思わなければ見れる。
劇場版CLANNADはCLANNADだと思わなくても無理。
0498名無しさんだよもん2009/04/07(火) 14:26:58ID:TzmHv4FSO
>>496
多分、脚本の中村誠の事だと思われ。

劇場版二作の脚本もそうだし、ラジオドラマ「水瀬さんち」のシナリオも書いたし。
0499名無しさんだよもん2009/04/08(水) 04:27:59ID:4a1cOJfU0
        _ , -、―,_――- 、
     //、\/ヘ\~ヽ、 ヽ、
     /, , ,   . 、 、 ヽヽ ヽ ヽ
    / // /┼ || | | |┼+ |  |  |
  /|  | | |_」_WWV」⊥_|| |  |  |
   ^'‐i-'ヽ|.1_ji     l!_.ji | |  |  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | | ||  ̄ '._    ̄ .| |  |  | < long long ago...
    || | | \      /| | | |   |  \______
    | | | | | \    / ノ| | |ル1   |
    .レヽル レ-‐\/―/,/|/ | |    |
      |/   / | |ヾ / /  //ヽ   |
     ヽ´  / | |  / //  |   |
0500名無しさんだよもん2009/04/08(水) 08:23:43ID:JncxFPTj0
  , ´  , - ― '^ ^             `ー- 、
     i l, ´                    ヽ  `ヽ
   _l                          `ー、 ヽ
-= ,                       ヽ      ヽヽ!
 ,   ,               、  、 ヽ  `i、  ヽ \  `,
 !  ,    ,、  /i l、   i \  i ヾ  ヽヽ  i、  lヽ  l
. |  / ,,  /l  / l , li  , 、 l  lヽ iヽ  、 i  l.ヽ ! ヽ j
| , / l ,  i /  / /_l  / ヽ l .l ヽ i_ヽ  l l ,、  l  `
| l , l,   /! , /l / l /  l/ / ~ll  ヽ ,i l /ヽ ;,   
.ヽ l .i l l / l //__l'__,, i /   | ,  _i'  l ' | / ,/! '
 、 l i | l/  |/´(●) l'    | /  (●) i/ l' |/ l/    
 ヾ'l! .l l'         ,,ノ(、_, )ヽ、     |,、/       ハンパねえ…
  ヽヘ ヾ          `-=ニ=- '      | .l       
.  , ~^、  ,                   l, '  
   、  〈_          `ニニ´      ,l,    
   `ー`、                   /
      i,                    /
      ヽ                   /
     、ヽ                /
     ヽ ヽ               /
      ヽ ヽ             ノ
       ヽ l `ヽ_          /
       i' ´j、!  ヽ        /`>^!!
       |   `ー--\    /- ‐'~  |
       i' ´j、!      ゝ/  
0502名無しさんだよもん2009/04/08(水) 19:16:32ID:5mKDcSIOO
確か構成にも関わってたような。

中村担当は二回か三回のはず。
0503名無しさんだよもん2009/04/09(木) 02:18:10ID:bCuGdISmO
中村はちゃんと鍵ゲーをやりこんで仕事してたし評価したい。
ただ劇場版AIRをまんまAIR編のみで出そうとしたのは・・・
あれじゃ過程無いから意味不明だしただのテレビ版の先行ネタバレなんだよなあ。
0504名無しさんだよもん2009/04/09(木) 03:12:55ID:gVal31Fn0
散々やり込んだのに原作に手をつけてすらいない監督に「翼人の呪いって何?」と返されたあげく
「よく分からないから不治の病ってことで」って具合に改悪された中村氏は悲惨
0505名無しさんだよもん2009/04/10(金) 02:33:42ID:7MffeM7s0
  , ´  , - ― '^ ^             `ー- 、
     i l, ´                    ヽ  `ヽ
   _l                          `ー、 ヽ
-= ,                       ヽ      ヽヽ!
 ,   ,               、  、 ヽ  `i、  ヽ \  `,
 !  ,    ,、  /i l、   i \  i ヾ  ヽヽ  i、  lヽ  l
. |  / ,,  /l  / l , li  , 、 l  lヽ iヽ  、 i  l.ヽ ! ヽ j
| , / l ,  i /  / /_l  / ヽ l .l ヽ i_ヽ  l l ,、  l  `
| l , l,   /! , /l / l /  l/ / ~ll  ヽ ,i l /ヽ ;,   
.ヽ l .i l l / l //__l'__,, i /   | ,  _i'  l ' | / ,/! '
 、 l i | l/  |/´(●) l'    | /  (●) i/ l' |/ l/    
 ヾ'l! .l l'         ,,ノ(、_, )ヽ、     |,、/       翼人の呪い…
  ヽヘ ヾ          `-=ニ=- '      | .l       
.  , ~^、  ,                   l, '  
   、  〈_          `ニニ´      ,l,    
   `ー`、                   /
      i,                    /
      ヽ                   /
     、ヽ                /
     ヽ ヽ               /
      ヽ ヽ             ノ
       ヽ l `ヽ_          /
       i' ´j、!  ヽ        /`>^!!
       |   `ー--\    /- ‐'~  |
       i' ´j、!      ゝ/ 
0506名無しさんだよもん2009/04/13(月) 21:30:16ID:kp5ERscFO
でも中村はそんな出崎に悪い印象はないだろ。
0508名無しさんだよもん2009/06/15(月) 23:11:13ID:mr0lNdiDO
原作・脚本を尊重する大御所って誰がいるんだろ
全然思い付かないんだが
0509名無しさんだよもん2009/08/12(水) 00:01:36ID:bQkx0I680
揚げ
0510名無しさんだよもん2009/08/12(水) 11:50:59ID:YJaKYE3CO
>>509

高畑勲
0511名無しさんだよもん2009/08/14(金) 18:31:04ID:CQYmUxPv0
0512名無しさんだよもん2009/08/14(金) 18:46:23ID:CQYmUxPv0
0514名無しさんだよもん2009/12/14(月) 09:34:58ID:C+ShOaF/0
京アニ版の方知らなくて東映版だけ見た
なんか出番多くても名雪が不遇な気がする
0516名無しさんだよもん2009/12/15(火) 12:11:02ID:pPuolJiS0
目に見えてかわいそうな役回りなのが不遇か
まともに扱われないのが不遇か
0519名無しさんだよもん2009/12/19(土) 22:33:16ID:HhVLOB3z0
そこで名雪特別編ですよ
蔵アニメ化が先なら良かった
0520名無しさんだよもん2009/12/20(日) 02:24:40ID:yN2dv3Vt0
>>518
そこを逆手にとってあゆの話を名雪視点で描いて行ったのは凄い発想だったな。
名雪への愛が相当ないとあれは作れない。あれ以上の名雪編はないと思うよ。
0521名無しさんだよもん2009/12/20(日) 08:56:00ID:Ut5A5zmP0
不遇なのはアゴの化け物を押し付けられたあゆだろ。
あんなアゴの化け物とくっつけられるのが幸せだと思う?
もし自分が名雪の立場だったらあんなやつにコマされたいと思う?
0522名無しさんだよもん2010/04/11(日) 00:01:20ID:kcc9gJT/0
Angel Beats!はどうなるかねー
0523名無しさんだよもん2010/04/11(日) 21:13:59ID:+0m6zlXG0
アゴほどじゃないが顔の崩れが目立つ時があるな
特に主人公
0524名無しさんだよもん2010/10/04(月) 00:46:18ID:kPXo7SYq0
そうなのか
0527名無しさんだよもん2012/05/16(水) 10:34:58.62ID:aqhVMAM80
    /: : : : : : : : : : : : :',
   /: : : :リ: :、: ヽ: : : : :',
   {: : : :━ヾリヽ━: : : :ヽ
   ';: :|`=・-、 ,-・='ヾ: :リ
    ヽ|   、_, 、  |リ 
     丶 `ェェェェ'  イ!
      リ\___,.イリ
 r================、
 || 「覇王翔吼拳」を. ||
 || 使わざるを得ない ||
 ゞ===============彳
0533名無しさんだよもん@連投・LR設定変更議論中2014/08/18(月) 00:50:09.74ID:KDfPpqOG0
あごのデザインは誰も止めようとしなかったのか?
0534森 澄美江2014/08/18(月) 01:18:53.09ID:lNqOEMBr0
普通が無い
0535名無しさんだよもん@連投・LR設定変更議論中2014/08/18(月) 20:09:06.15ID:Id9IGcT+0
agoはなぁ〜
劇場版は時間が足りなかった。2か3部作ぐらいにできていれば…まぁ利益回収は難しいかw
0536名無しさんだよもん@連投・LR設定変更議論中2014/08/19(火) 04:17:45.27ID:xs6A043V0
オタ向け映画の連作構想ってらっきょが一発当ててからようやく通るようになったと聞くし、
東映AIRの時期にそれを求めるのは酷だわね
0537名無しさんだよもん@連投・LR設定変更議論中2014/08/19(火) 14:58:40.67ID:NZj17UfH0
やっぱ時期だよな〜
というか個人的にはこのジャンル(ギャルゲー)全般は映画にするのはあんまり向いてないと思うんだよね
0539名無しさんだよもん@連投・LR設定変更議論中2014/08/21(木) 09:55:22.97ID:7TdX5HN80
劇場版は原作大改編しても無理だろ。
Kanonはキャラクターデザインがあごじゃなく、至氏に近いデザインだったら良作
なぜ無理やり顎にしたのか理解できない。
投影ならレベルの高いスタッフそろっているだろうに。
プリキュアとかちゃんとしたかわいいデザインじゃないか?
0540名無しさんだよもん@連投・LR設定変更議論中2014/08/21(木) 15:44:49.00ID:9r2yoA5s0
初代プリキュアより東映Kanonのほうが放送はえーだろうが
0541名無しさんだよもん@連投・LR設定変更議論中2014/08/21(木) 21:37:42.76ID:7TdX5HN80
プリキュアの前の、おジャ魔女何とかもちゃんとしたかわいいデザインでしたよ。
東映ってちゃんとしたアニメ制作会社なんだからまともなキャラで坐する人材がいるはず。
なぜわざわざ改悪しちゃったのか理解できない。
あれならいたるデザインそのままのほうがまし
0542名無しさんだよもん@連投・LR設定変更議論中2014/08/23(土) 13:46:55.70ID:4qb13MyQ0
本作品は、長い歴史を持つ東映アニメーションにおいて、初めて美少女ゲームを取り扱った作品である[14]。

2002年1月30日から同年3月27日まで全13話が放送されたほか、後日談としてDVD全巻購入者特典の特別編1話が制作されている。映像フォーマットはNTSCアナログ放送。

キャラクターデザインは原作独特の絵柄を顎以外大幅に変えることなく、かつアニメーション風に表現したものとなっている。
0544名無しさんだよもん@連投・LR設定変更議論中2014/08/23(土) 14:55:31.07ID:Gw9ILkWX0
また中村誠脚本で鍵アニメ作る日は来るんだろうか
0545名無しさんだよもん@連投・LR設定変更議論中2014/08/26(火) 21:51:18.32ID:aLj2gnWS0
> キャラクターデザインは原作独特の絵柄を顎以外大幅に変えることなく

なぜそのままのデザインで行こうとしたのか理解できない。
05475462014/09/02(火) 01:19:40.25ID:Bo81eSBT0
でもあの書き込み見て意味がわかったユーザーは意外と少ないかも・・・orz
0548名無しさんだよもん@連投・LR設定変更議論中2014/09/02(火) 04:58:39.81ID:ALslIt9m0
見てもいない連中が悪意あるキャプとAAに刷り込まれて適当言ってるだけかもしれんけどな
0549名無しさんだよもん@連投・LR設定変更議論中2014/09/04(木) 17:53:28.69ID:oxR7E5LK0
正直なところ一度見てしまえば顎なんてあんまり気にならないと思うが
0551名無しさんだよもん@連投・LR設定変更議論中2014/10/01(水) 11:57:43.32ID:sJsLyTLi0
いたる絵を完全に再現すると、栞の首がエンピツ並みになっちゃうから仕方ない
当時のいたるが祐一描いたら多分どっかしらのバランスが逝かれていただろうよ
0554名無しさんだよもん2016/08/26(金) 14:08:59.18ID:yRvVX7Gd0
闇に葬る
0557名無しさんだよもん2020/07/27(月) 19:17:36.32ID:GshnvAd10
air劇場版は良かったけどなぁ
0558名無しさんだよもん2020/09/19(土) 07:30:36.89ID:Mw3Y+uOr0
東映版が不幸だったのは、「名雪の初恋が終わる」というところを力点に作ってしまったところだろう。
森嶋プチのコミカライズ版をそのままアニメにしたほうがまだよかったと思う。
0559名無しさんだよもん2020/12/27(日) 12:05:57.26ID:7L+KtiBP0
そんな事より、おにめつ見ようぜ!!
(。´・ω・)ん?これはDoujin絵師の技術!!
0560名無しさんだよもん2020/12/27(日) 12:10:38.21ID:7L+KtiBP0
吾峠呼氏の原作に見られる悪意&悪意&諷刺&悪意を見事に除去し
例えば、胡蝶しのぶを単なるシエル先輩に変えてしまうなどの手練手管は評価されるべき
0561名無しさんだよもん2020/12/27(日) 12:15:30.35ID:7L+KtiBP0
これはどうやら
真月譚鬼滅 〜埋葬機関の午後3:00〜
0562名無しさんだよもん2023/08/03(木) 21:05:20.69ID:NRRVbSly0
clannadの映画以外は普通におもしろい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況