Keyの歴史からも除外された東映アニメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2009/01/25(日) 01:52:02ID:SRXAAyso0
Key10年のあゆみ
 リトルバスターズ!
  リトルバスターズ!
  リトルバスターズ!エクスタシー
 CLANNAD
  CLANNAD
  CLANNAD(アニメ)
  CLANNAD AFTER STORY
 智代アフター
 AIR
  AIR
  AIR(アニメ)
 Kanon
  Kanon
  Kanon(アニメ)
0533名無しさんだよもん@連投・LR設定変更議論中2014/08/18(月) 00:50:09.74ID:KDfPpqOG0
あごのデザインは誰も止めようとしなかったのか?
0534森 澄美江2014/08/18(月) 01:18:53.09ID:lNqOEMBr0
普通が無い
0535名無しさんだよもん@連投・LR設定変更議論中2014/08/18(月) 20:09:06.15ID:Id9IGcT+0
agoはなぁ〜
劇場版は時間が足りなかった。2か3部作ぐらいにできていれば…まぁ利益回収は難しいかw
0536名無しさんだよもん@連投・LR設定変更議論中2014/08/19(火) 04:17:45.27ID:xs6A043V0
オタ向け映画の連作構想ってらっきょが一発当ててからようやく通るようになったと聞くし、
東映AIRの時期にそれを求めるのは酷だわね
0537名無しさんだよもん@連投・LR設定変更議論中2014/08/19(火) 14:58:40.67ID:NZj17UfH0
やっぱ時期だよな〜
というか個人的にはこのジャンル(ギャルゲー)全般は映画にするのはあんまり向いてないと思うんだよね
0539名無しさんだよもん@連投・LR設定変更議論中2014/08/21(木) 09:55:22.97ID:7TdX5HN80
劇場版は原作大改編しても無理だろ。
Kanonはキャラクターデザインがあごじゃなく、至氏に近いデザインだったら良作
なぜ無理やり顎にしたのか理解できない。
投影ならレベルの高いスタッフそろっているだろうに。
プリキュアとかちゃんとしたかわいいデザインじゃないか?
0540名無しさんだよもん@連投・LR設定変更議論中2014/08/21(木) 15:44:49.00ID:9r2yoA5s0
初代プリキュアより東映Kanonのほうが放送はえーだろうが
0541名無しさんだよもん@連投・LR設定変更議論中2014/08/21(木) 21:37:42.76ID:7TdX5HN80
プリキュアの前の、おジャ魔女何とかもちゃんとしたかわいいデザインでしたよ。
東映ってちゃんとしたアニメ制作会社なんだからまともなキャラで坐する人材がいるはず。
なぜわざわざ改悪しちゃったのか理解できない。
あれならいたるデザインそのままのほうがまし
0542名無しさんだよもん@連投・LR設定変更議論中2014/08/23(土) 13:46:55.70ID:4qb13MyQ0
本作品は、長い歴史を持つ東映アニメーションにおいて、初めて美少女ゲームを取り扱った作品である[14]。

2002年1月30日から同年3月27日まで全13話が放送されたほか、後日談としてDVD全巻購入者特典の特別編1話が制作されている。映像フォーマットはNTSCアナログ放送。

キャラクターデザインは原作独特の絵柄を顎以外大幅に変えることなく、かつアニメーション風に表現したものとなっている。
0544名無しさんだよもん@連投・LR設定変更議論中2014/08/23(土) 14:55:31.07ID:Gw9ILkWX0
また中村誠脚本で鍵アニメ作る日は来るんだろうか
0545名無しさんだよもん@連投・LR設定変更議論中2014/08/26(火) 21:51:18.32ID:aLj2gnWS0
> キャラクターデザインは原作独特の絵柄を顎以外大幅に変えることなく

なぜそのままのデザインで行こうとしたのか理解できない。
05475462014/09/02(火) 01:19:40.25ID:Bo81eSBT0
でもあの書き込み見て意味がわかったユーザーは意外と少ないかも・・・orz
0548名無しさんだよもん@連投・LR設定変更議論中2014/09/02(火) 04:58:39.81ID:ALslIt9m0
見てもいない連中が悪意あるキャプとAAに刷り込まれて適当言ってるだけかもしれんけどな
0549名無しさんだよもん@連投・LR設定変更議論中2014/09/04(木) 17:53:28.69ID:oxR7E5LK0
正直なところ一度見てしまえば顎なんてあんまり気にならないと思うが
0551名無しさんだよもん@連投・LR設定変更議論中2014/10/01(水) 11:57:43.32ID:sJsLyTLi0
いたる絵を完全に再現すると、栞の首がエンピツ並みになっちゃうから仕方ない
当時のいたるが祐一描いたら多分どっかしらのバランスが逝かれていただろうよ
0554名無しさんだよもん2016/08/26(金) 14:08:59.18ID:yRvVX7Gd0
闇に葬る
0557名無しさんだよもん2020/07/27(月) 19:17:36.32ID:GshnvAd10
air劇場版は良かったけどなぁ
0558名無しさんだよもん2020/09/19(土) 07:30:36.89ID:Mw3Y+uOr0
東映版が不幸だったのは、「名雪の初恋が終わる」というところを力点に作ってしまったところだろう。
森嶋プチのコミカライズ版をそのままアニメにしたほうがまだよかったと思う。
0559名無しさんだよもん2020/12/27(日) 12:05:57.26ID:7L+KtiBP0
そんな事より、おにめつ見ようぜ!!
(。´・ω・)ん?これはDoujin絵師の技術!!
0560名無しさんだよもん2020/12/27(日) 12:10:38.21ID:7L+KtiBP0
吾峠呼氏の原作に見られる悪意&悪意&諷刺&悪意を見事に除去し
例えば、胡蝶しのぶを単なるシエル先輩に変えてしまうなどの手練手管は評価されるべき
0561名無しさんだよもん2020/12/27(日) 12:15:30.35ID:7L+KtiBP0
これはどうやら
真月譚鬼滅 〜埋葬機関の午後3:00〜
0562名無しさんだよもん2023/08/03(木) 21:05:20.69ID:NRRVbSly0
clannadの映画以外は普通におもしろい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況