鍵作品の賽殺し編
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なんと言うか鍵作品って不幸な奴多すぎじゃね?
なので「鍵作品で誰も不幸にならなかったら」の世界を考えようと思う ・基本CLANNADになると思うが鍵作品ならなんでもいい
・一応葉作品も駄目ってことはないが展開しにくいかと
・事故が起こらなきゃリトバスもoneも始まらない? 知るか
・「主人公など一部の人間だけが不幸になってない」ってのもまあありっちゃあり
・趣旨にあっていれば適当に設定語るのもSS書くのも自由
・一応言っておくとスレタイの由来はひぐらし
・このスレから派生
渚「この学校は好きですか?」
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1238061116/ 乙。おまんのレスをコピペするぜよ。
岡崎朋也:バスケ部のエース。この街は特に嫌いでもない
古河渚:>>64。風子や古河夫妻関連で朋也と知り合う可能性もない事はない
藤林杏:原作と変わらず。あるいは朋也が不良でないため特に知り合う事がない
一ノ瀬ことみ:朋也の幼なじみとしてメインヒロインの地位を確立。原作より学力は多少落ちる。恐らく合唱部で死者を続出している
伊吹風子:事故にあってないため朋也とは同学年。変な言動や見た目から、ことみと並んで有名人
坂上智代:>>64。他学校で生徒会長をやっているか多少荒れたままかのどっちか
春原陽平:サッカー部に所属。お調子者だが腐ってる様子もなく青春を楽しんでいる。朋也とはただのクラスメイトだが、普通に友人になっている可能性もない事はない
藤林椋:原作と変わらず。本当にほとんど変わらない
宮沢有紀寧:兄が亡くなっておらず、不良達とも知り合う事がないため親の思惑通り普通のおしとやかな少女に
相楽美佐枝:寮母をやっているのかどうかは不明。少なくとも志麻賀津紀と知り合う事はない
古河秋生:演劇活動を続けている。たまに帰ってきては近所を野球などに巻き込む
古河早苗:高校で教師をやっている。朋也の担任をしているかもしれない
芳野祐介:音楽活動を続けている。音楽で成功していて風子が健在なので公子とは既に結婚している
伊吹公子:原作と変わらず。妹が事故にあわないので特に悩みがない
春原芽衣:原作と変わらず。兄が青春してるのでこっちには来ない
幸村俊夫:原作と変わらず。朋也と春原との関係が希薄
柊勝平:時々新聞に載る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています