お〜い、誰かyet11の行方を知らんか? Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0092 ◆3HZkTdIfMA 2009/06/06(土) 21:53:04ID:BlXFSENB0
>>90
純愛陵辱ゲームの金字塔だよね。
0093名無しさんだよもん2009/06/08(月) 21:03:08ID:ycXfpPUN0
550 名前:6話[sage] 投稿日:2007/09/17(月) 06:09:22 ID:FX/oVqIZ0

 「遠慮しないでね、有島君。“後輩”なんだから、バンバン食べて飲まないとね」
 すみません久弥さん。
 僕が注文をするたびに財布をテーブルの下に持っていって、
真剣な表情で『あと2000円か……』と残金確認する、あなたの姿を見てしまうと、これ以上頼めません……

 
 きっかけは“件名:先輩になる予定だった久弥(本名は林です)という者です”という一通のメールだった。
 「僕とアホ麻枝に憧れて、入社した事を知りました。土壇場で逃げ出す事になってしまった事。
君にTacticsを背負わせてしまった事。これらについて偽善と思われるかも知れませんが、後悔しています。
今から僕達がTacticsに戻るとか、君をKeyに引き抜くといった事は現実問題出来ませんし、
してはならない事ですが、せめて先輩としてあなたの支えにはなってあげたいと……」
 まあ、内容についてはこんな物だったと思う。
 正直、実際に久弥さんにこうして居酒屋でご馳走になっている今でも、僕は困惑していた。
 久弥さんは……まあ良い人なんだと思う。
 ただ…なんというか…平謝りの連続で、そこまで謝られても困るくらいの展開が困惑の原因の一つ。
0094名無しさんだよもん2009/06/08(月) 21:04:01ID:ycXfpPUN0
551 名前:6話[sage] 投稿日:2007/09/17(月) 06:10:20 ID:FX/oVqIZ0

 もう一つの原因は━━━
 「Tacticsの様子はどう? また、社長はマスターアップ間際に啓発セミナーに連れていこうとしてる?」
 「は、はい」
 「あいつ、目立ちたがり屋だから、恥ずかしい思い沢山したんじゃない?」
 「そうですね。ただ、この前座禅で3分で足が痺れて救急車呼ばれて、主催者に逆ギレしていました」
 「ははは!」
 平謝りモードが終って、僕達は普通の雑談をしていた。
 僕の話にも楽しそうに笑ってくれる。吉沢さんとは違ったタイプの先輩なので、新鮮味があったし、
久弥さん自身も会話が上手かったので、楽しかった。
 ただ。
 「そこで社長が喧嘩している間、吉沢さんの指示で便所の窓から脱走したんですよ。
その時、『セミナーのパンプでは“このセミナーに来た人は何にも負けない勇気を得ます”とぶっこいている。それを検証しよう』
とか言って、本社で生け捕ったゴキブリを数匹解き放ってから逃げて……」
 こんな事を話していいのかなと若干不安気味に顔を窺うと、なんと表現したらいいのかわからない顔をしていた。
 
 辛いような。
 面白いような。
 懐かしいような。
0095名無しさんだよもん2009/06/08(月) 21:04:54ID:ycXfpPUN0
552 名前:6話[sage] 投稿日:2007/09/17(月) 06:11:12 ID:FX/oVqIZ0

 「僕はちょっとトイレに行くけど、何でも注文していいからね。遠慮しちゃ駄目だよ」
 小声で“銀行あったよな……”と呟きながら、久弥さんはトイレとは反対方向の自動ドアへ向かっていった。
 もちろん、こんな状況で頼めるわけもないので、ちびりちびりとモスコミュールを飲み続ける。
 憧れの人と会ってはいけない。なんて言ったのは、どこの哲学者だったか。
 僕らの共通の業務であるシナリオどころか、エロゲー製作に関しての話題は、今まで何も出てきてはいない。 
 なんというか、“良い人”というのが印象だった。
 だからこそ、僕は久弥さんに幻滅なんてしていないし、会えて良かったとも感じている。
0096名無しさんだよもん2009/06/08(月) 21:05:20ID:ycXfpPUN0
552 名前:6話[sage] 投稿日:2007/09/17(月) 06:11:12 ID:FX/oVqIZ0

 「よ」
 唐突に思考が断ち切られ、気付けは目の前の席に久弥さんではない男がいた。
 「友達、いるか」
 顔は美形で、僕や久弥さんが入る業界では中々いない種類の男だ。
 「い、います」
 「そうか、俺にもいた」

 「信頼出来る上司はいるか」
 なんなんだ、この変質者は。酒も入っていた事もあり、力ずくで追い出そうかと考える。
 「は、はい」
 「そうか、俺にもいた」

 「仕事は楽しいか」
 だけど、僕は受け答えをするしか出来なかった。
 「え、ええ」
 「そうか、俺は……やっぱいわねえ」

 「野球好きか」
 そうか、あの人に似ているんだ。
 「ま、まあ」
 「そうか! 俺も大好きなんだ! 球団どこファンよ、俺は巨人だぜ」
 吉沢さんに。

 「巨人以外です」
 「死ね」
0097名無しさんだよもん2009/06/08(月) 21:09:12ID:ycXfpPUN0
だったような気がする(久弥編)  上司たるもの(折戸編?)
 第1話 >>3-5             第1話 >>53
 第2話 >>8-11             第2話 >>55-59
 第3話 >>13-15            第3話 >>60-62
 第4話 >>19-21            第4話 >>63-64
 第5話 >>24-27            第5話 >>65-66
 第6話 >>30-32            第6話 >>68-69
 第7話 >>34-36            第7話 >>70-71
 第8話 >>39-40            第8話 >>72-73
 第9話 >>42-45            第9話 >>74-75
 あとがき >>46
0098名無しさんだよもん2009/06/08(月) 21:09:33ID:ycXfpPUN0
新生Tactics
 第1話 >>78-81
 第2話 >>82-83
 第3話 >>84-87
 第4話 >>88-89
 第5話 >>91
 第6話 >>93-96 (未完)
0099名無しさんだよもん2009/06/08(月) 22:34:44ID:3rbqtBNXO
そう、ここで終わったんだよな……
あとだーまえが好きなのは大洋
0100名無しさんだよもん2009/06/10(水) 01:39:15ID:UEavGlAx0
乙。懐かしいスレだなあ。

10日ほど前にすずうたから10年経ったんだね。
YETボス、元気かな。元気だったらいいな。
0101名無しさんだよもん2009/06/10(水) 10:33:48ID:KSX/bzOT0
エロゲソフトメーカーって、どこもこんな感じなのかなぁ。
0103名無しさんだよもん2009/06/11(木) 23:00:12ID:rK8103Gb0
この後、だーまえとひさやんはどういう邂逅を遂げるはずだったんだろう。。。
0104名無しさんだよもん2009/06/12(金) 21:36:07ID:RnGN1c3w0
葉鍵ほど、スタッフのキャラが
二次創作に回されたのも珍しい。
0106名無しさんだよもん2009/06/17(水) 22:12:15ID:lLLG1We00
この頃と比べると、
だーまえの神秘性もかなり
なし崩しになってきたもんだ。。。
0107名無しさんだよもん2009/06/17(水) 22:22:04ID:7wgkXBuM0
今も昔も大して変わらんだろ…せいぜいmixi日記で薬漬けだったことが発覚したくらいで。
0109名無しさんだよもん2009/06/20(土) 01:18:58ID:vrs/J1o20
お嬢さんに革命のエチュードを弾かせてやりたいのだが誰か攻略法わかりませんかね
0110名無しさんだよもん2009/06/20(土) 17:18:05ID:T+mrOTA5O
まあ昔から皿うどんウンコズタボロジーンズ野郎だからな、だーまえ
未だに神秘性があるのは……久弥?
0112名無しさんだよもん2009/06/22(月) 22:36:21ID:r4DFspWA0
>>109
sopranoか。懐かしいな
俺も当時必死にやったができないんだよなあ
0113名無しさんだよもん2009/06/23(火) 14:56:55ID:KvPZ+Jtx0
レベル5の曲は「絶対に弾けそうにないやつ」だから弾けない
ソースは俺
CDには完全版が入ってるけどあれはサービス

もし仮に弾けたとしても
「やったー」→「よし性交か」の流れになるのは必然
0114名無しさんだよもん2009/06/26(金) 02:12:34ID:ESDGk5Cu0
この後、だーまえと有島クンと久弥クンは
いったい何を話したんだろうな。。。
0120名無しさんだよもん2009/08/08(土) 04:01:43ID:tXoiLWuVO
保守
いつか、あの日が戻ってくると信じて
0121名無しさんだよもん2009/08/16(日) 14:27:26ID:1HoJcoYh0
1年以上も続いた長寿スレだけそのうち復活するんじゃないかと
淡い期待を抱いてるんだけどねぇ…
0122名無しさんだよもん2009/08/16(日) 16:38:29ID:phREmXl50
仕事やりだしたら時間なんてなくなるからな…
大学時代は何だかんだ言ってやりたいことばっかりやってられた
0125名無しさんだよもん2009/09/04(金) 01:00:03ID:HnINqGGV0
職人さんが最後に現われてからもう2年か。
早いもんだなあ。
01357話2010/01/11(月) 02:00:01ID:z7p1GP8o0
「なー」
「・・・」
「なー」
「・・・」
「怒ってないよ! てかお前気分悪くなって早退したんじゃないのかよ!」
「ンムフフフ。寝たら直ったぜ」
「アホかあ!!」

目の前で言い争っているのは、僕がこの業界を目指すきっかけとなった作品を作った人達。
野球少年で言えば、ONレベルの人達だった。
それが

「やっぱ怒ってるじゃん〜」
「帰れ! お前帰れ!」

僕の前で喧嘩していた。
01367話2010/01/11(月) 02:00:33ID:z7p1GP8o0
僕が普段コタやるざりんとしている掛け合い、いや、それ以下の言い争いをしているのは意外だと思うと同時に、
親しみやすさを感じたのは、はっきりと覚えている。
会話の内容が面白かったこと。なんとなくお互い本気で憎んではいない掛け合いだったこと。
何より憧れである二人が自分の前で素を見せてくれた事が嬉しかったのかもしれない。
あの時はそれぐらい、僕は二人のファンだったのだ。
言い争いは、隣の机のサラリーマンの集団が入ってきて、“ここまじーから河岸変えようぜ”
と出て行くまで続いていたきがする。
結局僕が“是非麻枝さんも一緒に”と妥協案を出す事で言い争いは終わった。

「・・・たく、今日は有島くんに免じて参加させてやる。迷惑かけんじゃないぞ」
「わーい。林さん大好き」
「あと、明日出社したら謝っとけよ」
「えー。俺あいつきらいー。可能なら飯も一緒に食いたくねーよ」
「そんな事言うなよ。これから一緒にゲーム作る仲間なんだぞ」
久弥さんは急に声のトーンを落とした。さっきの言い争いも仲の良さを感じたが、
この忠告も友達だからこそ出るトーンのように思えた。

「んじゃあ仲介にお前立ってくれよ。憧れの久弥さんが一緒なら大丈夫だろうよ」
「お前一人でしなきゃ駄目なんだよ」
またトーンが下がった気がした。
01377話2010/01/11(月) 02:01:10ID:z7p1GP8o0
「高槻シナリオの予定はあったんだよ」
「え。本当ですか!」
「ああ。郁未の母親と恋に落ちて脱走するシナリオ。なんで消えたかっていうと・・・」

「詩子や雪見にもエロシーンをつける予定はあったんだよ」
「え。本当ですか!」
「ああ。本編のそれとは違ってネットリとな。なんで消えたかっていうと・・・」

終始、こんな流れだったような気がする。最初はとにかく憧れの二人の話を聞き漏らさないと必死だったけど、
20分も絶てば普通に打ち解けあい、楽しい酒が飲めていた。
とにかく楽しい人達だったのだ。麻枝さんも久弥さんも。
楽しすぎてつい、“こんな二人と仕事できたらいいなあ”なんて考えが浮かんでしまい、
慌ててコタ達や吉沢さんに対して、心の中で謝罪した。

宴も佳境に差し掛かったところ、美少年を6杯飲んだ麻枝さんが急に僕に対して無茶ぶりしてきた。
「よし。キャラになりきる事も大事だな。後輩、お前俺らに告白してみろ」
「え、無理ですよそんな! ・・・つか先輩方が手本を見せて下さいよ!」
「有島君。んな無茶ぶり返しな・・・・・・」
「いーよ、やってやる。なあ林さん」
驚く久弥さんと、手を叩いて喜ぶ僕。
7杯目の美少年の入ったグラスを手に取ると久弥さんの目の前にまでグラスを持って行き、
麻枝さんはこうつぶやいた。

「いかないでよ、久弥さん」

一瞬の静寂の後、みんな笑った。大爆笑だ。
美少年が震えていた事も僕は気づかない。
声のトーンが大きすぎた事も気づけない。
0138名無しさんだよもん2010/01/11(月) 02:02:11ID:z7p1GP8o0
作品を書くのは二年半ぶりです。
年を取りましたし、完結もできないでしょう。
ただ、私の作品を2010年まで覚えていてくれた人がいる。
嬉しいです。
0139名無しさんだよもん2010/01/11(月) 03:05:43ID:PV1Vf6/60
>>138
おお!
正直、再開すると思ってなかったので嬉しいよ。
今月で葉鍵板が10周年だそうで、丁度懐古に浸ってたのもあって。

>「えー。俺あいつきらいー。可能なら飯も一緒に食いたくねーよ」
>「そんな事言うなよ。これから一緒にゲーム作る仲間なんだぞ」
>「んじゃあ仲介にお前立ってくれよ。憧れの久弥さんが一緒なら大丈夫だろうよ」

涼元ちん……?
0140名無しさんだよもん2010/01/11(月) 15:10:54ID:zMDXip5j0
そもそも職人が
この現行スレに辿り着けていないんじゃないか
と思っていたので
再開されて安心したわ
0141名無しさんだよもん2010/01/12(火) 03:06:11ID:dZvtq9PO0
帰還age
0143名無しさんだよもん2010/01/21(木) 23:11:23ID:4BP3pwrN0
職人復活してたのか。それだけでも嬉しいな
YETボスの生存も確認できたし今月は良い月だ
0146名無しさんだよもん2010/02/28(日) 00:50:03ID:Vf8drrVe0
最初の「う」を見てすずうたのすずを思い出した…
0149名無しさんだよもん2010/04/13(火) 01:47:23ID:sMx6p8MuP
再開と聞いて麻枝スレから飛んできた
うおおおおおおお
0150名無しさんだよもん2010/05/06(木) 17:22:11ID:h9lQ10NM0
YETさん
帰ってきてください
あなたがいないと
さびしいです
0152名無しさんだよもん2010/07/02(金) 13:54:11ID:0g2AQqdy0
ttp://twitter.com/denkai_lab/status/17493381867
>「電開ラジオアーバンネットワーク第四回」のゲストは、
>『YET11』こと吉沢務さんをお迎えします。

!?
0154名無しさんだよもん2010/07/03(土) 17:59:33ID:Yl5EjFkI0
>>152
・・・ええええ!?

よし、早速バケツいっぱいのきなこで歓迎だ!!!
0156名無しさんだよもん2010/07/06(火) 06:24:08ID:0U8mqMvn0
きなこって何だよ(w
頼むから、そうゆうのはお前の脳内だけで勘弁。
0157名無しさんだよもん2010/07/10(土) 01:15:42ID:lR3RzvnA0
YETボスはきな粉が嫌いという事
遠いまなざし、おかあさん、雨、雪のように白く、憂い、名曲だ
0159名無しさんだよもん2010/07/12(月) 23:51:33ID:lPI5hB2a0
スパイラルスレッドのネタだろ
お前らこそ知らないのかよ
恥ずかしいぞw
0160名無しさんだよもん2010/07/14(水) 05:02:45ID:Ph5IZOxJP
お前らボス宛てにお便り送った?
何を聞こうか悩んでまだ送ってないのだが
0161名無しさんだよもん2010/07/14(水) 07:52:14ID:0ZduT0e30
聞きたいことはひとつ
たけど聞かないのが大人のマナー
0164名無しさんだよもん2010/08/12(木) 12:08:37ID:kIYbol940
末期少女病の開発が再開したとかしないとかって話を聞いたけど、そこにボスの名前はあるんだろうか
0167名無しさんだよもん2010/08/26(木) 22:24:22ID:ZbXoXe6K0
おおまさかスレが復活しているとは嬉しいなぁ
そういえば何気にボスの名前でググッたらそれらしきtwitterを見かけたが本人なんだろうか?
呟きの中にヤカンくんの一生という単語があって驚いたんだが…
0168名無しさんだよもん2010/08/27(金) 14:31:19ID:EQSg/iMHO
>>167
旧よしぷるさん?
フォロー相手から判断するに本物だと思うが

電開のラジオは今月中らしいが、もう収録は終わったんだろうか
0169名無しさんだよもん2010/08/28(土) 22:54:31ID:jBHMWyNI0
電開ラジオ更新きたぞ
0170名無しさんだよもん2010/08/28(土) 22:59:37ID:PM+gj24h0
YETさんいい声
0172名無しさんだよもん2010/08/29(日) 02:11:38ID:5Qj1CnAEO
YET、スタッフロワイアル知ってたのかよ……
当時好き放題やってた罪悪感が。
0173名無しさんだよもん2010/08/29(日) 02:53:08ID:KPLRisw70
今からラジオ聞こうかと思ったら、2時間近くあるのか・・・
今日は寝て、明日聞こう。。。
0175名無しさんだよもん2010/08/29(日) 20:56:43ID:T08Jl8sx0
>>172
かなり前から知ってるよ
サイトのQ&Aでも知ってますと書いてあったはず

みそらじでは周りに迷惑がかかるから前田のことはあんまり言えなかったみたいだなw
0176名無しさんだよもん2010/08/29(日) 22:44:11ID:tcbTwr3F0
YETボス きなこ風呂にご招待
0177名無しさんだよもん2010/08/30(月) 20:28:21ID:KyDJaJtfO
>>164-165
ここ数年のオタク関連で一番心が震えたわ……
電車内なのに、声を上げちまったw
0179名無しさんだよもん2010/09/04(土) 23:22:29ID:IWH6FUlk0
今頃ラジオ聞いてるけど、いちいちと読むとは恥ずかしながら初めて知った
0180名無しさんだよもん2010/09/05(日) 20:17:30ID:J6na7nen0
皆が仕事しやすい環境を作ることに腐心したyet11と
現場が殺伐とすればするほど作品が良くなると考える麻枝
0181名無しさんだよもん2010/09/05(日) 21:28:47ID:Y0jstm5U0
YETは社長の命令に従っただけなのに…
麻枝は入社1年目のペーペーなのに上司のYETに嫌がらせ…
DQNだろ麻枝…
0182名無しさんだよもん2010/09/22(水) 10:31:22ID:Nk5FcV5iO
麻枝を裏から操っていた黒幕がいるというのが定説
0183名無しさんだよもん2010/09/22(水) 23:19:00ID:KsKlRwUZ0
ボス……復活するのかボス……!!
何の誇張でもなく涙が溢れてきた。
ボス……。
0184名無しさんだよもん2010/09/24(金) 01:58:14ID:3i33evXO0
>182
定説って言うからには、ググッたらその定説とやらがごろごろひっかかるような
キーワードでもあるんだろうな?w

そもそも信者の定説なんて、いたるをクビにしようとしたって情報ぐらい
あてにはならないけどな
0185名無しさんだよもん2010/09/24(金) 08:50:37ID:UXI3M7M20
麻枝を裏から操っていた黒幕がいたるというのが定説
0186名無しさんだよもん2010/09/24(金) 14:00:19ID:grUkyGKDO
>>184
2chでそういう話を見た記憶があるぞ、過去スレか葉鍵戦記まとめだったかな?いたるの話と一緒に

これ以上は同板の他スレでやった方がいい話かもな
0187名無しさんだよもん2010/09/24(金) 15:47:52ID:D+bclVzu0
昔のことはいいよ…

だってYETさんは元気だもん。
0190名無しさんだよもん2010/11/10(水) 14:07:33ID:hqcAvtVo0
YETボス、やっぱあんたが正しかった
某M枝は最悪な男だったよ
0191名無しさんだよもん2010/11/10(水) 14:12:26ID:41tHEu8H0
クリエイターは正しい正しくないじゃない。面白い面白くないだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況