君が呼ぶ、メギドの丘で-]\
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
〜世界の果てから来た少女と、根性なしの救世主〜
Leafが総力を持って制作する3DRPG
2008年12月26日発売
■ スタッフ
メイン原画 : Karen(代表作 : 夜が来る! かえるにょ・ぱにょ〜ん ぱすてるチャイム)
サブ原画 : みつみ美里 甘露樹 なかむらたけし カワタヒサシ
シナリオ : 枕流(代表作 : ToHeart2 鎖 ねがぽじ)
■公式サイト
http://leaf.aquaplus.co.jp/product/megiddo/index.html
■攻略wiki
http://leaf.go2.jp/
■近況
・無事に発売
・公式にてベンチマークテストVer1.01公開
・ゲームシステム公開
■前スレ
君が呼ぶ、メギドの丘で-][
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1233291687/
■メーカースレ
Leaf/AQUAPLUS総合スレ-2-
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1235178080/ エンディングは子供編作るなり世界時計2体同時戦で変わるなりして
もうちょい投げっぱなしじゃなくて工夫してほしかったと思う
リーフファイト>>>>>>>>うたわれ>>>TtT>>(越えられない壁)>>>>メギド PC新調したついでにOP曲で気になってたメギドを買ってきた。
パッチも当てて、いざノーマルで突撃。
ベーグルで攻撃すると、戦闘中も戦闘後のフィールド画面も真っ暗です^^
他のキャラでは問題無いのに・・・
ググっても出てこないとかどうなんだ。
ベンチで50000叩き出したのにこんなのあんまりだ ベーグルで攻撃wwwwwwwwwwwwwwwwwwww あぁ電源がヘボいのか
これだけケチったから仕方ないっちゃ仕方ないな
それにしてもベーグル縛りはちょっときつい
回復がマリアしかいないのがきつすぎる 食いまくれ〜
っていうか、ベーグル回復出来たんだな、そういえば スキルも使えないのか?
だとしたらベーグル一人の時は逃げ切れば良いとして
ナース、オーバードライブ、ジュディッカが使えないのは後半かなり厳しいんじゃ… ベーグルの一人のときが一番つらいだろw 後半はどうにでもなる。うさぎ狩りとかしなきゃね。 そうそうジュディッカだけ何故かバグらないんだよな
わけわからん
黒セシリアに苦戦しまくったです キャラ同士の会話はかなり面白かった
脚本書いた人才能あるよ RPGの中じゃおつかいも楽な部類だろう
方舟も滅多に敵出てこないし
方舟ラストの別ルートの方は普通にエンカしてきたが ラスダンの雑魚って一気に強くなってね?
薙ぎ払いでリノン一撃だったんだけど。
あと石版みたいなやつもなんか攻撃利かなかったりで、
いきなりテクニカルになってるし。 強くはないが面倒くさい。
レベル99でチートアイテムつけてても面倒くさい。 影球が切れるの早くて面倒だったな
消費アイテムじゃないんだからON/OFFでもいいくらいなのに 切れてもいいけど短すぎだよね。あの倍は欲しかった。
あと裏ボスは何回も倒したかったな。することないw 質問
バディH後に別れた後、近くにあるSAVEポイントから箱舟に移動。
バディのカマが落ちてる場所まで移動。
その後、青のセーブポイント探せず、積んだ?とか思ってるんだけどどこにある?
方舟にすら戻れない。 汚いけど
http://pc.gban.jp/?p=14814.jpg
青いオーラが画像の左上にあるんだけどさ
その下になにもないのよ
あれ?なんか俺勘違いしてる?
いや、右上にワープするために、そこらへんの足下を探すんだ その辺の足もとになにもないのよ
足元あるはずの青いワープゾーンちゃんが見つからないのよ
これなんて現象?
閉じ込められた・・・・・・?
http://imepita.jp/20090725/558510
この位置にないならお手上げだな
バディH後は方舟から降りないしかない
手前のセーブデータ残ってないの? キャラ消えたりするのと一緒で、見えないだけであるのかも
見えなくてもうろうろしてみるとか… >>107
わざわざ画像までありがとう
やっぱりその位置にないな・・・・・・
>>108
俺も探してみたんだけど、気配なし
一応、今後被害が起こらないためにバグった手順書いておく
バディH→イベント終了後の青いセーブポイントでセーブ、箱舟に移動→方舟から出てワープ
来年辺りにPSPかPS3に完全版として移植(orリメイク)してくれないかなぁ
ホワイトアルバムよりこっちの方がまだry 根掘り葉掘りってさ? なんで葉掘るの?? ああイライラしてきた ここまで消化不良だとPS3移植→アニメ化→外伝発売とかありそうで困る
ノーマル初プレイおわた。
色々と凄い終わり方だったが面白かった 1,980円で買ってきた。
さすがにこのあたりが底値だよな? これやってめちゃハマったんだが、これに似てるエロゲってなんかない? 似てるって言われても
RPGって事なのか、絵なのかシナリオなのか、システムなのか ドラクエXみたいに子供編追加で移植されないだろうか? ただでさえネタが空洞化してて種明かしで盛り上がるはずの
終盤が逆にさみしかったのに子供時代とか…
ヤハとリノンがあそこでどんな生活してたのか全く想像できない キュベレーといえば嫉妬深くて相手のチンコとっちゃう神様だっけ?
セシリアがそんなんじゃなくてよかった 結構面白かったけど最後が微妙だったな
セシリアで抜いて満足した 世界時計を倒しに行くと見せかけて、セシリア達は近くに買い物にでも行ったのかな。 >>127
ていうか、セシリア以外がないじゃん。
村様はクオリティ発動しなかったし、カワタはシリアスシーンだし、
メイン原画家は論外だし。 ヴァラナンシ倒せねえ強すぎる
攻略サイト見てるのによぉ あれは強い。
倒せないくらいで丁度いい。
倒したらもう…
UFOでちょっと苦戦するくらいか レベルにもよるが、すばやさ重視の装備して
敵がすばやさ上げてきたらそれを無効化する
技とかアイテム使いまくって、後は気合い。
とにかく敵に主導権を与えないこと。 ドラクエ9の高レベル魔王と戦ってて、ちょっと思い出した 始めたばかり何だけど箱コンだと右スティックがちゃんと動作しないんだけど
設定変えられるのかな? だめだ・・・よくわからんが所々フリーズする
とくときとかじゃなくて、毎回
最初の町ついて人と話すだけでとまるってのはどうよ
その前にも起動直後の3Dで止まるし
起動にも時間がかかる
quad+g9600GTのそこそこなスペックのPCのはずなのに >>142
特に確定してるフリーズ報告はないけど…1回消して再インストールは試した? ゲーム外でmovieフォルダのファイル再生する方法ってある? とりあえず、2時間ほど進めたんだが結構面白いじゃん
無駄に3Dのレベル高すぎ 別にメギドの3Dのレベルは高く無いだろ…
7年以上前に出たFF11と同程度のグラだし なんでコンシューマーの最大手との比較になるんだろうな。 シナリオがゴミカスなので3Dなんかどうでも良くなった メギド完全版出ないかな
さすがにラスボス退治は子供たちにお任せENDはねーよ ガガミ湖とか人妻寝とった街とか、
テキスト上はいろんな地名が出てきて、
いろいろ展開に期待を膨らませてたのに、
それらが出てくる前に壁を渡った時は唖然とした。
ギラ・ボーザもひょっと出てきただけで終わってるし、
こんな杜撰なシナリオ見たことがない。
伏線捨てっぱなしはうたわれ以上。
ストーリーの完結しなさはTtT以上。 つか、コンシューマ視野にいれるくらいなら
始めからエロゲ撤退しろとな。
メインキャラ共に魅力がないんだからせめてサブのほう攻略させろ。
戦闘にも入れられないとか、もういらんわ。 先月崩して今クリアしたわけだが…
なにこれふざけてんの?
シナリオ書いた戦犯誰だよ 単純なADVに飽きてRPGがやりたくなったんで、3日前に中古で買ってきますた
方舟でヤハを助けた所まで進めたけど、普通に面白い俺は異端なのか? 俺もED見るまでは普通に楽しんでた
ED見て評価が反転した
何ていうか終わった気が全くしない? 俺は好きだけどな
ああいう どうしようもない感
RPGのEDじゃやっちゃダメなのかもしれないけど ラスボスたおせないんですけど
何かうまい攻略法ないですか? 分析するのが好きな自分は興味深かった。
あれって、予定調和を期待した保守的なセカイ系ってやつに対してのひとつ反抗だと思った。
商業でやっちゃいけない事だけど、ユーザーに絶賛されるもの作ろうとしてないのは判る。
ただ、もともと昔からLeafゲーって大団円のラストだったか?
あとLeafの持ち味のキャラ絵と向かい合う時の
ヒロインの立ち絵の微妙な感情表現部分が3Dでは未だに2D程には追いつかないのに
あえてそれで通したのも無茶。
ヒロインも細かい感情のやりとりの部分で2Dだと今までのLeafの原画力で補えたかもしれない。
下手に3Dで通した分、温かみというか、ニュアンスが欠如してるので
ヒロインに入れ込みにくいのはあると思う。
結果として、Leafゲーに求めてるのは次世代のゲームシステムでなくて
ノベルゲーとしての他のゲームから一歩抜きん出たLeafの長所の部分しか
古参ユーザーは期待してないのも判った。
でも、あえてそこをやってみたというのスタンスは嫌いじゃない。
それより、マイナス部分ばばり取り上げられてるのもあるのか
続編ばかりで新しい企画が出てこないほうが不安だよ。 先日、中古で買ってプレイする事41時間
ベーグルがチャドの死から立ち直って方舟が飛び立つ所まで進んだけど、
普通に良作じゃねーかよ・・・・・思わず目頭が熱くなっちまったぜ(´;ω;`) 燃え展開のままEDを迎えてスッキリすることが出来ず
いつ出るとも知らず続編を探してさ迷う都市伝説になった>166が見える 皆が通った道だ
そして裏切られたとバッシングがはじまる メカウサギパパ&ママ
DEVIL真・浮遊メカ 無理っすよ
奇跡よここに!! 操作性の悪さに尽きる。みんながアナログパッドもってるわけねー
ボタン大量にあればJoyToKeyで9〜12辺りをカメラに持っていけるが 操作性や3Dでの表現が微妙、バグが多いといろいろと目につくところがあったな…
EDは子供に○投げとかあれだったけど個人的にはそれに至る経緯に新鮮味があってよかった
ああいう終わり方も話としてはアリだと思うがな。複線もあったしね。
何十時間やったRPGゲームとしての結果としてはアレだがなw 単純だけどFDC面白いよね。アイテムにしろスキルしろクラスにしろ、
ああいう一種の嵩上げ要素が大量にあるのがRPGでは重要
メギドもそういう部分を作って欲しかったな。武器とスキルが全然足りん。キャラも
>それに至る経緯に新鮮味
確かに。
あれだけ同じダンジョンを往復させられたゲームもなかなかない DEVILモード発動!!雑魚でも拡散ビーム2連発で
もれなく全滅確定だお。えげつないなほんとに 無属性攻撃はダメージ減らしようがないからな。
DEVILだと1.25倍ダメで180×2全員で余裕で死ねるなw
メカウサギ父・母コンビのスキルは凶悪すぎでワロタ。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています