葉鍵新聞 第十三号
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
“陵辱系ゲーム”発売禁止 ソフ倫が自主規制
葉鍵連合「遺憾だが理解」 「美少女ゲーム」名前変更も
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/05/news064.html
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51473591.html
アダルトPCゲームソフトメーカー233社でつくる業界団体・コンピュータソフトウェア倫理機構
(ソフ倫)は6月4日、強姦(ごうかん)など性暴力を描写した、いわゆる「陵辱系ゲームソフト」の
制作・販売を禁止すると発表した。加盟各社から、明確な反対意見は出なかったという。
国内販売専用の陵辱系ソフト「レイプレイ」(イリュージョン)がネットを通して英国で販売され、
英国議会で問題視されるなど国内外から批判されたことを受け、陵辱系ゲームの販売禁止を
決定し、同日以降審査するソフトすべてに適用を始めた。販売が日本国内限定であることを
パッケージなどに明記することも求めた。
ソフ倫は、アダルトゲームの自主審査機関。商業ルートで販売されるアダルトゲームは、
大半がソフ倫の審査を受けて流通に乗るため、ソフ倫の審査を受けなければ、商業作品の
店頭販売はほぼできない。今回の措置で、即売会などで販売される同人作品などを除けば、
陵辱系ゲームの新作は発売できないことになる。
葉鍵連合は5日、岡崎書記長名で「ソフ倫の決定は遺憾だが、国際的な誤解を招かないよう
やむを得ない措置として理解する」との声明を発表。強姦をゲームの題材にするのは反社会的
ではないかと聞かれ、「俺の世話になってるの(KEy)ではやってない。だが現実じゃなく、
空想の話でゲームにするのは大人の責任でやればいいと思う」と答えた。
自民党の山谷えり子女性局長は先月22日、「性暴力ゲーム」の規制案を検討すると表明しており、
これを牽制した形だ。
ソフ倫加盟各社からは、「具体的にどこまで規制されるのか」「触手ものはどうなるのか」
などの不安と共に、「『美少女ゲーム』の名称を止めたらどうか」などの声も上がったという。 石原氏は当選後の記者会見で、四期目の抱負として「同じことをやるしかない。
プラスアルファで災害対策だ」と発言。
また、翌11日の記者会見で、与党過半数回復について質問され、
「民主党も民主党も反対のための反対でエクスタシーを感じるみたいな、幼年期は
終えたんじゃないの。中をまとめる、もっとちゃんとしたリーダーが出てきてほしいな。」
と余裕の表情で語った。また、「地震前の登庁は週二日程度だった」と質問されると、
「そんなことないよ。三日くらい来たよ。だって、仕事がないのにいてもしょうがない。」
と居直って見せた。
葉鍵連合の直枝理樹副委員長は、「ふざけるな、というしかない。
同じことをやるというなら、これまでも、これからも、石原さんとの闘いは続けて行く。
絶対に好きにはさせないというのが、僕らの答えだ」と一刀両断した。 自由民主党、公明党、たちあがれ日本が1日、提出した菅内閣不信任決議案に、葉鍵連合は棄権を決めた。
野党はみんなの党が賛成に回る他、与党・民主党内でも、反主流派の小沢一郎氏らが賛成を表明。
一方で共産党、社民党は棄権を表明しており、否決されるかどうかは微妙な情勢となっている。
1日の緊急党内会議で、天沢郁美法務委員は「自民の提出した不信任に乗るべきではない」と指摘。
しかし、「菅政権の震災や、原発事故への対応はその場しのぎばかりだ。表現規制のこともあり、
今民主党政権を信任することはできない」と述べ、反対もすべきではないとの見解を示した。来栖川綾香選対委員長は
「今、不信任案が可決されれば、解散総選挙になる可能性がある。被災地で選挙はとてもできない」と賛同。
向坂環委員長はこれを承け、「菅政権は、支持しません。しかし、今は不信任で時間を使うべき時ではありません」と
談話を発表。「棄権するか、欠席するかはその時の判断になります」と付け加えた。
また、2日になって、菅直人首相が東日本大震災や原発事故の対応に一定のめどがつけば退陣する意向を示したことについては、
「期限を切って言わなければ、誤解を招きます。震災復興と、原発事故それぞれの、実現可能な工程表を作り、
後任もそれを引き継げる形を作るべきです。今のまま政権に居座っても、どちらもできないまま終わってしまう」と菅首相を批判した。 アクアプラスから6月30日に発売されたPSP用ゲーム「ToHeart2 ダンジョントラベラーズ 限定版」の売れ行きが好調だ。
「ToHeart2 ダンジョントラベラーズ」は、「ToHeart2」のファンディスク「愛佳でいくの!!」に収録されていたダンジョンRPG
「FINAL DRAGON CHRONICLE」をPSP用にリメイクしたもの。おなじみの人気キャラクターたちが、ファンタジーRPGの
定番職業の武器や防具を身につけて冒険を繰り広げる。
東京・秋葉原などで中古ゲームやDVDを販売する「TRADER(トレーダー)」の家庭用ゲーム部門責任者を務める
小林俊一さんによれば、初回限定版だけでなく通常版も完売。中古も売れ行き好調で、「独り勝ち」になっているという。
限定版にはねんどろいどフィギュアが同梱。「ねんどろいど プリーステス このみ」「ねんどろいど パラディン 環」
の2種類がセットになっている。
党務の合間を縫って出席した向坂環さん(25)ら、主要な出演者は店舗の発売記念イベントをハシゴ。
向坂さんは「面白さは折り紙付き! 何しろ、このあたしがデバッグしたのですから」と、来場者に自ら実演する一幕もあった。 2012年7月14日未明
鯖落ちにより大量のdat落ち発生 『Kanon』が世界のたい焼きブームの火付け役――?
九日に放映されたNHK「所さん! 大変ですよ」に月宮あゆさんが出演し、
所ジョージさん(六二)らを相手にたい焼きの魅力を語った。
同番組で『Kanon』とたい焼きが取り上げられたのは、去年に引き続き二度目。
NHKによると、二〇一〇年ころから海外からのたい焼き機の注文が急増。
現在でもアメリカを中心に、コロンビア、メキシコ、ニュージーランドなどから年に四〇〜五〇件の注文が寄せられている。
その理由は、『Kanon』をはじめとした日本のゲーム・アニメで、たい焼きが
しばしば食べられていたことから、海外のファンの興味を惹いたという。
アメリカのアニメショップ店員は、月宮さんについて「いつも幸せそうにたい焼きを食べる」
「たい焼きが広まったのは、彼女のうれしそうな笑顔のおかげ」と語った。
日本のたい焼きは、砂糖炊きした小豆あんを小麦粉と重曹を溶いた生地ではさんで焼くのが主流だ。
しかし海外では、小豆あんはなじみが薄く、代わりにチョコレート、りんご、チーズ、ネギ、キムチ、
サーモン、アイス、ベーコンなど、思い思いの中身で作られている。
アメリカではベーコンが、ロシアではサーモンとクリームチーズが一番人気だ。
月宮さんは世界のたい焼きについて、「色々なたい焼きが出てきたけど、ちょっと複雑だよ、うぐぅ」
「世界中で食べてもらえるのはうれしいけど、たい焼きはあんこが一番なんだよ」と苦言を呈した。
そして「世界中にあんこ入り、広がってほしいな」と希望を語り、
所さんも「そうだねー、うん」といちいち頷いていた。【高原萌一】 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています