葉っぱ製格闘ゲーム(仮) その1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ttp://dps.dengeki.com/2009/12/27/p8977/ 高解像度押しってことは当然ブレイブルーくらいのキャラ解像度はあるってことかな
フェスの動画ではかなりガビガビだったみたいだけど 「あのときの映像よりも、より高解像度で大きいキャラクターで現在動いています!」と言ってる
情報公開年明けの早い内らしい 正式なタイトル出たらこのスレも立て直しかねぇ
このままじゃ検索にも引っかかるまい 参戦タイトル
・ホワイトアルバム
・ホワイトアルバム2
・ティアーズトゥティアラ
・うたわれるもの
・Toheart2
だけだそうです どこソースだよ・・・ていうかWA2あってなんで他のリーフゲーがないんだ TH2よりTH1のほうが超能力者、魔女っ子、格闘家、ロボ姉妹(2もいるが)と
格ゲー向きのキャラいるし無いってことは無いだろうな 俺はこの世界を知ってるとは到底言えない者だが
TH2のどこに格闘要素があるんだ?例のドラゴンなんとかのコスで戦わせるつもりかね
なんかギャルゲらしい要素が盛り込まれてないと期待が沸かない
ただでさえオワコンぎみなんだからさ 知らん人間がオワコンとか言い出す、どう見ても只の低脳アンチ工作員丸出しフイタw 岸田さんは悪役として申し分ない
TH3に出して主人公を屋上から突き落とせばいいのに 機種はPS3かね? PS3とPSPの新作発表するって言ったからどちらかと思うけど まぁ発売されたとしても出るのは人気キャラと最近のキャラだけなんだろうけど
格ゲーなら使って面白そうな独自システム向きのキャラも欲しい
電波の粒を溜めるほど必殺技の性能が強化されていく電波使いとか
ゲージ(魔力)残量によって性能ががらりと変わっていくスフィーとか
何らかの攻撃(押し売り)がヒットするほど資金がたまって武器(同人誌or骨董)が強化されていくこみパキャラや健太郎とか
あるいは何らかの攻撃(麻雀役)がヒットするほど得点がたまって必殺技が強化されていく雀鬼orフルアニキャラとか
遠隔操作型のスタンドのように分身との同時攻撃ができるなつみとか 105 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/01/22(土) 11:06:19 ID:oFkiWdIm0
月刊アルカディア3月号(No.130) 1月29日発売!! / ARCADIAブログ アーケード魂
http://www.famitsu.com/blog/arcadia/2011/01/3no130129.html
http://www.famitsu.com/blog/arcadia/130arcadia_cover_mini.jpg
表紙左上の少し下に
・あの「アクアプラス」のキャラクター達が格闘ゲーに!
AQUAPAZZA
と書いてある
アーケドぽい まあFateの格ゲーもいきなりアーケードだったが、ちょっと予想外だ
結局ドコと組んだんだろ AC・・・なんか一気に冷めちゃったな
全く嬉しくないし何も感じない え、なんで?100円(たぶん)でお試しプレイできるんだから別にいいじゃん まっ想像の斜め上って奴だよな
アルルゥはムックルに乗って戦うのか、それとも支援で一瞬登場するのか ニトロワよりましなできならどうでもいい
ニトロワよりも時機を逃してる感じはするが ,, _ _..,,_
〃´ _ `ヾ;、ヽ从//
. '´ M ヽ ハ ヾ て
,! ノ从 リ))〉 . i ! _< | / /
__ と^| lゝ ゚ヮノ! / .,'l´ ヾ ___,ノし//
- = ,ソノ、)i介!、ヽ/ ,,/ '´ ヽ::(⌒ヽ
_ -= く/_lリ〈__」!jし./' !'ノ从 リ))〉\:.、 / /
.- = (,/ ゙ー' | .i i !|ゝノ| \ 、ノ(_,/
- _ = 几 ノ !リi从ゞf、 '⌒ヾて
(、, 、从 と__少'tッk_二=━─ }::〈_,
`し'´ _,ノ::(
/ Y⌒\
/:(_/ i
/⌒)/
千鶴さんがウォームアップを始めた模様です。
出番あるかどうか知らんけど。 メンツ発表次第じゃお通夜だな…
旧作・話題作・新作(未発売作)からバランス良く参加があればいいが。 マルチ確定してるからある程度は安心できる
流石に千鶴さんいないとかバカなことはしないだろう、雫勢はキツイかもしれないが ある程度の知名度がある作品の中で各作から1人ずつぐらいが無難だろうな
でも各作から一番人気のキャラを集めただけだとオーソドックスキャラが中心になって
>>162みたいな格ゲーキャラとしての個性を持ったキャラの枠が少なくなってしまう問題があるから
一番人気キャラを差し置いて人気は低くても格ゲー的に美味しいキャラが出場してくる可能性もある
とりあえず長瀬一族に1人ぐらいは出て欲しいんだが、もしくは審判役として長瀬一族 既出がマルチ・ハクオロさん・タマ姉・リアンノンだから心配する必要全くないと思うぞw
これがあかり・エルルゥ・このみ・リアンノンだったら心配するのもわかるけど 確かに後者よりはマシだが、個人的にはもう一歩踏み込んでいただきたいというか。 アケでエロゲ原作の格ゲーなんてとてもじゃないができんぞ
恥ずかしすぎて
月厨ならともかく >>180
面白ければアルカナハートだって公衆の前でプレイしてみせる
格ゲーマーってそういう人種 つまりキャラゲー的面白さではなく格闘ゲームとしての面白さをどれだけ出せるかが重要と
とても無謀に思えるのは気のせいか? それは逆。ゲーセン自体が冷え込み過ぎてて大作でも厳しい流れになってる。
今残ってるアケ格ゲー勢を多少引き込めても間口を広く出来ないなら詰む。
てか、格ゲーはどんなに優秀でもアケだけで採算取れるような時代じゃなくなってるんで
よっぽどの事情がなければ家庭用出るよ。 なんとなく見付けるのがすげー難しい予感
相当広い店舗か格ゲに力入れてる店じゃないと無さそう 特に地方
秋葉行けば確実にあるだろうけど いきなりアーケドといえばFateの格ゲーがあるけど人気あるの? 人気ないのは3ヶ月と待たず消えてる印象だからなぁ
公式に稼動店舗載ってりゃいいけど 結局まーの人が作った同人ゲーだったって落ちがつきそう 今現在ゲーセンでスパ4AEガンガンプレイしてて家庭用でもアルカナ3プレイしてる
俺は大歓迎だわ。
てかメルブラとかアルカナの布石があるから全キャラ女の格闘ゲームだったり
エロゲ出身のキャラだったりってので色眼鏡で見られることはもうないと思うぞ。 >>193
や、それは見てるんだ
TH2でまた展開があった時にまーの人にネタにされそうだっていうことだったんだ >>195
誤魔化すなよ、>>191のどこにそんなこと書いてある じゃあお前はアルカディアで同人ゲームを大々的に紹介すると思うのか?
>>186
だってあれバランス滅茶苦茶だし… アルカディアでは参戦キャラだけでもわかればいいなぁ・・・
システムとかもあれば色々妄想できるんだがww 北斗の拳くらいバランス悪いと逆に人気が出るぞ
アルカナはキャラだけ見るとバランス悪いがシステムでバランスを保ってる そういや、これ作ってるのアルカナのトコじゃないか?って噂あったな
まさかのアケだし、マジっぽい気がする
あっこアルカナ3の後「HD新格ゲー開発中」で「アルカナのPは失業中」だし 僕は、フランスパンとデスクリムゾン作ったところじゃないかと思った。 それはとっくの昔になりたが否定してる、ここで何度も出てるだろ
そのなりたが「噂で聞きましたが、件のリーフ格闘がすごいことになっているそうで。おーこわい。作るのはあのメーカーさんですか。本当なら期待だなぁ」
なんて言ってるが EFZとか今でもたまにやるぐらい好きだからあんな感じだと嬉しいな。
逆にQOHみたいな感じだとちょっと・・・ どっちみち速攻でMUGENにキャラが移植されるんだろうなあ。
家庭用が出るまでは移植は難しいんじゃないの?
東方みたいにシステムとドット流用してゲームに登場したキャラ以外も次々作られたりしたら俺得だが
そこまでされるほどの人気は今では残ってないだろうな MUGEN厨に得なんかイラネーよ、ゴミ虫の癖に湧いてくるな >>207
商業ゲームのスレでMUGENに移植されて俺得だと!?
死ね MUGENとか自分達で強さ弄ってなにが楽しいのかわからないけど、
ああいう奴からでも原作に興味を持って一人でもプレイヤーが増えるのは嬉しい。 誰が参戦キャラになって何体のキャラが出るのかね?
判明してるのがマルチ・ハクオロ・タマ姉・リアンノン
マルチをロボだからいくらでも戦闘力をつけられるものとみなすなら
人気作品でかつ戦闘力を持っていてある程度以上の人気があるキャラが選考基準っぽいが ニワカ信者の多いうたわれと東鳩2からわんさか出すだろ それで誤魔化すなら普通に戦闘力も人気もあるマルチ以外のメイドロボ出すだろw
マルチならホウキやモップ振り回したりセリオや量産型召喚したりでそれっぽく出来るけど、あかりじゃパロネタ走らないと辛い
って辺りの境界線ならわかる 原作での戦闘力とかの設定はある程度投げ捨ててもいいと思うんだ 今のところ1作品1キャラだしおまけや隠し以外で同作品から2キャラ出すことはないんじゃないか?
>>215
当時のマルチの人気は凄まじかっただろ
たぶん葉で一番成功したキャラじゃないか? アクアプラスとして出すみたいだし
AQUAPLUSブランドで出したゲームのキャラ限定臭い気がするんだよな
既出キャラもマルチ・ハクオロ・タマ姉・リアンノンと全部AQUAPLUSブランドで出したことあるゲームのキャラだし
となると残りはこみパ、テネレツ、Routes、ホワルバから1人ずつ
おまけで企画だけあったが没になった痕が出るかどうかってとこじゃね? 葉っぱへの貢献度の高い奴から優先ってのは妥当だよな
あと、戦わせても違和感が薄いキャラ
小動物みてーな性格の子がパンチやキックはちょっと変 >>220
今時の格ゲーで8キャラは少なくね?
しかし全年齢対象の漫画版があるまじアン含めても9作品しかないのか
全年齢対象作品縛りだときつい
やっぱり最低でも痕には出て欲しい メルブラという偉大な先例があるのに
全年齢作品縛りとか誰得なことするはずはないと信じたい >>166
>・あの「アクアプラス」のキャラクター達が格闘ゲーに!
>AQUAPAZZA
この紹介の仕方だとアクアプラス名義で販売されたことのないゲームのキャラは
登場できるか危うい感じがするんだよな
しかしマジで18禁ゲーのキャラが登場しなかったりしたらやる気半減だ
痕…雫…誰彼… 本気で格闘ゲームとして作ってくれればなぁ。
例えば痕からキャラを出すのなら鬼化する前とした後とで一人二パターン
キャラを作り込むぐらいやる気を見せてくれれば。
幽遊白書みたいなショボイ3Dゲーになるのだけは勘弁。 >>226
リーフも「株式会社アクアプラス」という会社のブランドなので問題ないとは思うが あれ誤解してる人いるよな
コンシュマー用のブランド名は「AQUA」であってアクアプラスは会社名
Leafもブランド名 仮にエクサムだったら近所のゲーセンは絶対入れてくれないんだよね
他のとこだといいけど・・・ しかし他ならドコが良い?
アークが片手間にBASARAレベルの作ったんだったら誰得すぎるし
他有名下請けって3D系だからなぁ >>229
>コンシュマー用のブランド名は「AQUA」であって
ごめん初めて聞いた。ソースあればお願いしたい まー他でどこがいいっていうか、冷静に考えれば
ACしか作れないエクサム以外にこのゲームをこんな時期にACで出す意味全くないわな
>コンシュマー用のブランド名は「AQUA」
俺も地味に初耳 参戦タイトルバレで
フルアニとこみぱ追加ってどっかで見たようなきがする .___________
__. |r| AQUA ||| PAZZA_|||
'´ ヽ//'' ̄ ̄''///'' ̄ ̄''// |
!'ノ从 リ))〉 /// // . |
| .i i !|ゝノ.♀-oo.///♀-oo//.. .| 羨ましいなぁ… 出たいなぁ…
ノ_ノ__l」つ=======/,=======/. .|
⊂二二二⊃. .⊂二二二⊃.| |
|| i,ノiノ..|| __||___||_|___| 結局エクサムだったらしいですね。家庭用出すとしたらアクアプラスでやるのか
アルカナみたいにアークに頼むのかどうなんだろ。 エクサムってどこ情報?いまCSのアルカナやってるけど面白いから本当なら期待できるわ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています