葉っぱ製格闘ゲーム(仮) その1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ttp://dps.dengeki.com/2009/12/27/p8977/ >>195
誤魔化すなよ、>>191のどこにそんなこと書いてある じゃあお前はアルカディアで同人ゲームを大々的に紹介すると思うのか?
>>186
だってあれバランス滅茶苦茶だし… アルカディアでは参戦キャラだけでもわかればいいなぁ・・・
システムとかもあれば色々妄想できるんだがww 北斗の拳くらいバランス悪いと逆に人気が出るぞ
アルカナはキャラだけ見るとバランス悪いがシステムでバランスを保ってる そういや、これ作ってるのアルカナのトコじゃないか?って噂あったな
まさかのアケだし、マジっぽい気がする
あっこアルカナ3の後「HD新格ゲー開発中」で「アルカナのPは失業中」だし 僕は、フランスパンとデスクリムゾン作ったところじゃないかと思った。 それはとっくの昔になりたが否定してる、ここで何度も出てるだろ
そのなりたが「噂で聞きましたが、件のリーフ格闘がすごいことになっているそうで。おーこわい。作るのはあのメーカーさんですか。本当なら期待だなぁ」
なんて言ってるが EFZとか今でもたまにやるぐらい好きだからあんな感じだと嬉しいな。
逆にQOHみたいな感じだとちょっと・・・ どっちみち速攻でMUGENにキャラが移植されるんだろうなあ。
家庭用が出るまでは移植は難しいんじゃないの?
東方みたいにシステムとドット流用してゲームに登場したキャラ以外も次々作られたりしたら俺得だが
そこまでされるほどの人気は今では残ってないだろうな MUGEN厨に得なんかイラネーよ、ゴミ虫の癖に湧いてくるな >>207
商業ゲームのスレでMUGENに移植されて俺得だと!?
死ね MUGENとか自分達で強さ弄ってなにが楽しいのかわからないけど、
ああいう奴からでも原作に興味を持って一人でもプレイヤーが増えるのは嬉しい。 誰が参戦キャラになって何体のキャラが出るのかね?
判明してるのがマルチ・ハクオロ・タマ姉・リアンノン
マルチをロボだからいくらでも戦闘力をつけられるものとみなすなら
人気作品でかつ戦闘力を持っていてある程度以上の人気があるキャラが選考基準っぽいが ニワカ信者の多いうたわれと東鳩2からわんさか出すだろ それで誤魔化すなら普通に戦闘力も人気もあるマルチ以外のメイドロボ出すだろw
マルチならホウキやモップ振り回したりセリオや量産型召喚したりでそれっぽく出来るけど、あかりじゃパロネタ走らないと辛い
って辺りの境界線ならわかる 原作での戦闘力とかの設定はある程度投げ捨ててもいいと思うんだ 今のところ1作品1キャラだしおまけや隠し以外で同作品から2キャラ出すことはないんじゃないか?
>>215
当時のマルチの人気は凄まじかっただろ
たぶん葉で一番成功したキャラじゃないか? アクアプラスとして出すみたいだし
AQUAPLUSブランドで出したゲームのキャラ限定臭い気がするんだよな
既出キャラもマルチ・ハクオロ・タマ姉・リアンノンと全部AQUAPLUSブランドで出したことあるゲームのキャラだし
となると残りはこみパ、テネレツ、Routes、ホワルバから1人ずつ
おまけで企画だけあったが没になった痕が出るかどうかってとこじゃね? 葉っぱへの貢献度の高い奴から優先ってのは妥当だよな
あと、戦わせても違和感が薄いキャラ
小動物みてーな性格の子がパンチやキックはちょっと変 >>220
今時の格ゲーで8キャラは少なくね?
しかし全年齢対象の漫画版があるまじアン含めても9作品しかないのか
全年齢対象作品縛りだときつい
やっぱり最低でも痕には出て欲しい メルブラという偉大な先例があるのに
全年齢作品縛りとか誰得なことするはずはないと信じたい >>166
>・あの「アクアプラス」のキャラクター達が格闘ゲーに!
>AQUAPAZZA
この紹介の仕方だとアクアプラス名義で販売されたことのないゲームのキャラは
登場できるか危うい感じがするんだよな
しかしマジで18禁ゲーのキャラが登場しなかったりしたらやる気半減だ
痕…雫…誰彼… 本気で格闘ゲームとして作ってくれればなぁ。
例えば痕からキャラを出すのなら鬼化する前とした後とで一人二パターン
キャラを作り込むぐらいやる気を見せてくれれば。
幽遊白書みたいなショボイ3Dゲーになるのだけは勘弁。 >>226
リーフも「株式会社アクアプラス」という会社のブランドなので問題ないとは思うが あれ誤解してる人いるよな
コンシュマー用のブランド名は「AQUA」であってアクアプラスは会社名
Leafもブランド名 仮にエクサムだったら近所のゲーセンは絶対入れてくれないんだよね
他のとこだといいけど・・・ しかし他ならドコが良い?
アークが片手間にBASARAレベルの作ったんだったら誰得すぎるし
他有名下請けって3D系だからなぁ >>229
>コンシュマー用のブランド名は「AQUA」であって
ごめん初めて聞いた。ソースあればお願いしたい まー他でどこがいいっていうか、冷静に考えれば
ACしか作れないエクサム以外にこのゲームをこんな時期にACで出す意味全くないわな
>コンシュマー用のブランド名は「AQUA」
俺も地味に初耳 参戦タイトルバレで
フルアニとこみぱ追加ってどっかで見たようなきがする .___________
__. |r| AQUA ||| PAZZA_|||
'´ ヽ//'' ̄ ̄''///'' ̄ ̄''// |
!'ノ从 リ))〉 /// // . |
| .i i !|ゝノ.♀-oo.///♀-oo//.. .| 羨ましいなぁ… 出たいなぁ…
ノ_ノ__l」つ=======/,=======/. .|
⊂二二二⊃. .⊂二二二⊃.| |
|| i,ノiノ..|| __||___||_|___| 結局エクサムだったらしいですね。家庭用出すとしたらアクアプラスでやるのか
アルカナみたいにアークに頼むのかどうなんだろ。 エクサムってどこ情報?いまCSのアルカナやってるけど面白いから本当なら期待できるわ 現時点でのまとめ(1/26)
参戦タイトル・キャラ一覧(既存情報+今回の雑誌バレ)
Toheart マルチ
Toheart2 いいんちょ タマ姉
Tears to Tiara リアンノン
うたわれるもの ハクオロ カミュ カルラ アルルゥ
WHITE ALBUM
Routes
こみっくパーティ ゲハとかそのへんの雑誌フラゲ情報
TH2完全版の画像とかといっしょに情報でてるのでたぶん間違いないかと まじかーいや楽しみになってきたあとは痕が参戦してくれればいいなー 痕ねーのかよ!!!!!!!!!!!!!!
カスがああああああああああああ!!!!!!! メルブラのアクアプラス版ではなく、アーケード版QOHと思えばOK 総勢何人になるんだろ
それによっちゃうたわれが多すぎのような気がするが ぶっちゃけうたわれだけで格ゲーだけ作れるくらいそれ向けキャラ多いからなぁ
しかし全く向いてないいいんちょ出れるくらいなら期待は膨らむ、人気は必要だがw たまねえは例のあの技wがあるけど
まなかってどうすんだろね。ダンジョンゲーの職とかになって魔法とかを使うんだろうか ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1383412.jpg
って、参戦作品情報ってどこだ?これ以外画像みつからんが >>249
探してるんだがそのソースが見つからん、ガセかも 東鳩スレのフラゲ読んだ人の情報だろ
112 :名無しさんだよもん [sage] :2011/01/26(水) 12:02:19 ID:hWm2XHhx0 (5/6) [PC]
アクアパッツア アーケード 製作エクサム(アルカナハートのとこ)
・16:9になっとる
・トウハト、TH2、TtT、うたわれ、WA、ルーツ、こみぱが現在参戦が決まっているタイトル >>251
おっとそっちにあったか、さんきゅ
昔は最初に全部発表したけど最近はどこもかしこも引っ張りまくるんで、早漏でネガるのはウザイだけだが
やるなら全部出たとき叩こうぜw アルカナのキャラ数が最初10人+ボスだったからな
アクアパッツアもキャラ数そう変わらないなら
>>238がマジならすでに枠が8人まで埋まってるんだよな
他の参戦確定タイトルから1人ずつ出ても11人まで埋まる
開発期間にもよるがこれ以上キャラ増やせるか疑問
18禁からはよければ1人出るかどうか程度だろうな
うたわれが枠を4キャラもとってるのが痛すぎる 今後もサプライズ無しだと痛いなぁ
格ゲーは売れれば少しずつキャラ追加していくだろうし、今後も声上げてくしかないだろうな エクサムって武器格ゲー作りたがってるし、まずはうたわれ格ゲーで良かった気もする 葉のキャラたちによる〜なんていうなら
ニトロワみたいに1タイトル1キャラで広く浅く出せよ… >>253
ただ全部が操作可能キャラとは限らん、本体+サポートキャラってデザインみたいだし、サポート専用キャラがいる可能性も
あとエクサムって地味に複数同時に格ゲー作れるライン持ってるから、悠紀のサムスピ担当したチームが作ったアルカナ1作目とは同条件で語れない
アルカナは11キャラ×11アルカナってなにげに無茶な作りだから単純に「11キャラ分の労力」では計れないのもある
他ゲーで言えば、下請けが一から作ってるタツカプが最初から18+4+1キャラいたりするし 確定じゃないけどNESiCAxLive対応ぽい?
ttp://www.4gamer.net/games/017/G001762/20100909090/
NESiCAxLiveはPCゲーみたいにアップデート可能だから
やる気が有るならいくらでも後でキャラ追加できるけど
家庭用も売りたいだろうし、どうなるのかな? アロウンさんはLeaf総合スレにソースあったが、カミュってソースどれだ? 消えてる画像? 画面写真あったよー
ttp://asitagamienai.blog118.fc2.com/blog-entry-877.html >>267
それ上に貼ったのと……って、もしや右上の顔アイコンに被ってるヤツか?
情報元の総合スレや東鳩スレを「カミュ」で抽出しても全く引っかからんから気付かなかったぞw >>267
たま姉の後ろで銃構えてるのって皐月か?
本気で全年齢版のあるキャラのみなのだろうか エクサムってNESiCAに参入したのか?
eX-BOARD持ってるんで、出来ればeX-BOARDが良かったな
NESiCAじゃ基板買えん… エクスボードは汎用性が低い上に整備が面倒で移植も大変という ttp://www.famitsu.com/news/201101/27039715.html
18禁キャラはなしか
これは終わったな 痕無理なん?
タマ姉やまなかが殴り合いしてるより柏木姉妹の方がよっぽど格ゲーっぽいと思うんだが >>274
キャラ絵は古いの使わずに統一させろよ…アニメーターに頼むなりなんなり出来るだろ コピーキャラで何とかいけそうな浩之ちゃんや普通に戦えるナスティーボーイはともかく、タカ坊や冬弥や和樹は正直いらないw まなかが出てる時点で実際の戦闘力なんて投げ捨てるものだろう ここまで全年齢版キャラしか出ないとは…
ガチで全年齢版縛り臭がしてきたな 現時点でのまとめ(1/27)
参戦タイトル・キャラ一覧(既存情報+今回の雑誌バレ)
Toheart マルチ
Toheart2 愛佳 タマ姉
Tears to Tiara リアンノン アロウン
うたわれるもの ハクオロ カミュ カルラ アルルゥ
WHITE ALBUM
Routes 皐月
こみっくパーティ ケイブで試遊できるって情報どっかで見たんだがどこ情報か忘れた ファミ通見てきたが、「現在判明している参戦作品」なんて引っ張る気満々の書き方じゃねーかw
残る全年齢版作品はテネレッツァくらいだし、期待して待とう ボス候補はウィツアルネミテアに篁総帥、メルカディスあたりが妥当か? アイアンクローvs鬼の爪、という夢は露と消えたのだろうか。 TtTはオクタヴィアは出るのか?
このゲームあいつしか存在価値無いんだが >>287
篁総帥はグエンディ−ナの魔女でラスボスやってなかったっけ?
まだ葉のクロスゲーでラスボスやってなかったと思うウィツかメルカディスあたりが妥当じゃないか?
大穴でテネレツのミトラスあたりが来るかもしれないがまずないだろうな…
18禁キャラが出るなら候補はもっと増えるが >>289
会員サイトの画像の左側にいるカルラじゃないほうは
オクタヴィアだと思ってたんだけどどうだろ? >>288
だから>>286
>>287
ボスがその辺だとガチになりすぎて嫌だなぁ、元祖ってことでルミラ様とかどうだろう? アルカナ作ってるところならある程度のクオリティは期待できそうだが
女キャラばっかってのが・・・
ギャルゲ原作っても魅力的な男キャラ多いのになんで女キャラばっかなんだよ。 まあもっと男衆が出てもいい気はする
今のとこ主役だけだし ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています