鍵っ子ってこんな安い茶番で感動してきたんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2010/06/05(土) 12:27:57ID:jNbhBAi30
麻枝の自信を持って送り出したAngel Beats!第10話観て思った。

こんな茶番で感動出来るとか、お前ら安い人間だね。
0002名無しさんだよもん2010/06/05(土) 12:31:07ID:x2rJ5SR70
茶番だぁぁぁあぁああああああああああああああああ!!!
0003名無しさんだよもん2010/06/05(土) 13:25:19ID:E2VmRaJP0
うるせーバカ
0004名無しさんだよもん2010/06/05(土) 14:30:26ID:ckaoQRvd0
まあアレだな
モスに比べたらマクドナルドなんて超不味いし値段も大して変わらんのに、みんなマクドナルドに行くようなもんだな
0006名無しさんだよもん2010/06/05(土) 17:53:09ID:2Ndpkgf8O
AngelBeatsはKeyと認めないでください
黒歴史なんてレベルじゃない、闇歴史
0007名無しさんだよもん2010/06/05(土) 17:56:18ID:B3Uv6iNM0
> お前ら安い人間だね。

俺の値段を誰が決めた
虎や豹が
僕らの心にも
0008名無しさんだよもん2010/06/05(土) 18:06:20ID:GngAyDH/0
麻枝信者という団体の中核というか古参は「考察厨」から出発してる

簡単に言うと、麻枝シナリオの特徴ってのは、麻枝が馬鹿すぎて
本来、作中で提示しなければならない「答え」を用意できずに
投げっぱなしジャーマンスープレックスで終わるシナリオ

考察厨はそういうのが大好きだから、麻枝が提示しなかった(できなかった)部分を
あれこれと妄想して補完し始める

そうすると「ミロのヴィーナスが美しいのは、欠けた腕を、見るものがもっとも美しいと考える
かたちに脳内補完するからだ」=脳内妄想に勝るシナリオはなし、の法則により
勝手に麻枝の株が上がっていくことになる

これが麻枝信者という団体のスタート地点
決して「シナリオが面白い」とか「キャラが魅力ある」とかいう理由で始まったわけじゃない

その証拠に、麻枝信者は考察が終わると途端に静かになるし、
マンセーするのは「目に見えない部分」であって実際に目に見えるシナリオ部分についてはほとんど語りたがらない
0010バウム ◆7bHIMK1ViM 2010/06/05(土) 18:32:07ID:SxSosH7u0
ABの主題歌があそこまでヒットしている裏で見苦しい・・・・・・
低脳な葉信者の下劣な妬みスレ確定www
0011名無しさんだよもん2010/06/05(土) 18:37:57ID:UG3q5XaK0
売れれば作品の質なんてどうでもいいよな
リアル鬼ごっこはマーケティングの重要性さを存分に知らしめた作品だった
0012名無しさんだよもん2010/06/05(土) 18:49:41ID:bsNoxAF5P
>>10
一昔前だと違和感なかった煽りだが今ではもう滑稽だな…
葉信者って響きだけで笑えてくる
0013名無しさんだよもん2010/06/05(土) 19:13:09ID:uysCPyIs0
>>1
なぜキリスト教徒がムスリムを批判するような不毛な事をする?
0015名無しさんだよもん2010/06/05(土) 21:08:46ID:+Cbhbv2A0
こんな話で感動している人たちと
こんな話で感動できない人たちとの間に会話が成り立つはずが無い
>>1馬鹿か?
0017名無しさんだよもん2010/06/06(日) 02:23:54ID:Msa2gmpx0
>>8
なんか竜騎士信者みたいDANE
0018名無しさんだよもん2010/06/06(日) 03:11:51ID:+3/G2iXs0
鍵っ子なんて都市伝説だろ女子高生
0019名無しさんだよもん2010/06/06(日) 03:28:50ID:+NnU+A3gO
>>7
葉鍵板でまさか空想ルンバの歌詞を見ることになるとは…
あと予想通り謙吾のセリフ言っているやつがいて笑った
0020名無しさんだよもん2010/06/06(日) 04:17:57ID:LCKNGp+yO
温い感動、と捕らえられても仕方ないけども
結婚よかったね成仏じゃないからなー10話のメッセージは
読めるか読めてないかの差だろ?
絶賛は出来ないけど批判するほど悪い出来ではないよ
0021名無しさんだよもん2010/06/06(日) 04:27:32ID:lTMFdUcS0
でも安っぽいことに変わりはないわけで。
しかもこれが麻枝の本気回だってんだから。
0022名無しさんだよもん2010/06/06(日) 05:02:23ID:KRwpnAru0
やりたい事は分かるんだけどそれを表現出来てない
まさに麻枝が社員には欲しくないと言ってた”アイデアはあるんだけど形に出来ない奴”だな
麻枝基準で言ったら殿河の方が格上ってなるね
もう偉そうな事言うなよkz
0023名無しさんだよもん2010/06/06(日) 05:14:42ID:V9ZH78nq0
投げっぱなしジャーマンよりも
ジャーマンスープレックスホールドの方が美しい
10話のメッセージはこれに尽きる

そして、そのホールドこそが麻枝に足りない点であり
それは麻枝が自覚している欠点であり
麻枝が求めている要素だが
ABでもどうやら実現できそうにない
0024名無しさんだよもん2010/06/06(日) 07:19:41ID:bgNi08LE0
葉鍵でいうのもなんだけど、
泣ける=感動=傑作って風潮やめてもらえないかなぁ
黒板引っかく=鳥肌=不快と同レベルの生理現象でしかないと思うんだけど。
いや、泣くこと自体を娯楽・ストレス解消にすることの需要があるのはわかるけどさ
0026名無しさんだよもん2010/06/06(日) 09:56:20ID:bcMR6wls0
葉も鍵も終わったんだよ、これからは八月の時代
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況