AIRの物語に憧れ去年の夏田舎に旅しました Part17
0001名無しさんだよもん2010/10/18(月) 20:59:25ID:6A8aGa6a0
別に遠くまで行かなくてもいい・・・
  いつもと違う路地を曲がる、
    いつもと違うバスに乗ってみる、
      いつもと違う時間帯を歩いてみる、
        結構発見があるものだ。


写真をとる事が目的でも
その地の特産品を食べる事が目的でも
AIRの雰囲気が味わえる場所を探す事が目的でも
「旅」そのものが目的でも
何でもいい。
旅をして、何かを見つけたらこっそりこのスレで報告してくれ

【前スレ】
AIRの物語に憧れ去年の夏田舎に旅しました Part16
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1230216491/
0451名無しさんだよもん2012/06/25(月) 18:28:48.66ID:LB3vvKRT0
>>449
そういう旅のほうが、何事も無くスムーズにいった旅より印象に残るんだよな。
0452名無しさんだよもん2012/06/26(火) 14:09:08.98ID:fBZF4soS0
>>451
それは分かるんだがさすがに今回のは痛かった。
せっかく昨日今日と有休とったのに・・・んがあああああっヽ(`Д´)ノ

暇なので数年前に行った時の写真をば

五能線中間駅の深浦町です。左の岩は登れます。
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1340685450.JPG
こんな感じで歩道があります。
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1340685581.JPG
もっと進んで階段登るとベンチが3つあります。
観鈴ちんの姿はありません。
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1340685730.JPG
振り返ると海沿いの小さな田舎町が一望です。
堤防を歩いている女の子の姿は見当たりません。
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1340686022.JPG
涙で太陽が滲んできたのでこれが最後。
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1340686901.JPG


五能線沿線の田舎町はほんと癒されます。みなさんもぜひ。

関係ないけど新庄発秋田行きの奥羽線に横見浩彦氏が乗ってた。
大滝駅で降り立つ彼は何というか人生満喫してる感じがした。




0455名無しさんだよもん2012/06/27(水) 06:46:40.69ID:eJF4V6ip0
>>454
数万年後人類が絶滅してもコンクリ部分は残るのだろうか・・・
0456名無しさんだよもん2012/06/27(水) 07:20:04.43ID:befhfkyk0
>>454
モヒカン頭のバイク乗りがヒャッハーて言いながら出てきそう
0457名無しさんだよもん2012/07/03(火) 19:26:33.06ID:QCeHyqrL0
なんか無性に四万十川の沈下橋を見てみたい気がする。
今年は高知に行ってついでに下灘駅行ってさらにしまなみ海道行こうかな。
0458名無しさんだよもん2012/07/07(土) 22:54:48.66ID:B+k1Z3Pd0
>>457
それはまさに俺が一昨年旅したルートではないか
四万十川も瀬戸内海もいいぞ
ついでに愛南町あたりの海岸線もいい
0459名無しさんだよもん2012/07/08(日) 18:27:31.94ID:CqX89xps0
>>458
いいであろうことは分かるんだが列車本数の少なさと宿泊問題がネック
0461名無しさんだよもん2012/07/17(火) 00:07:49.00ID:jiuNgVx70
気まぐれドライブに行って来ました

信濃と飛騨の境
立派なトンネルもあるのにもかかわらず、あえてつづら折りの旧道を走ってみたら大雨
無念…と思っていたら、突然雨がやんでさぁっと雲が流れていった
この瞬間、個人的に大好きです
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1342449847.jpg

お約束の観光地だけど、やっぱり綺麗。でも人大杉w
ちなみにここの駐車場でクラナドの痛車を発見
あと飛騨牛は美味かった!
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1342449909.jpg

北隣の県
こちらの方が人が少なくて雰囲気を味わえるかも
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1342449964.jpg


http://getworld.ddo.jp/pt/file/1342450005.jpg

中山道
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1342450038.jpg

おまけ
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1342450067.jpg
0462名無しさんだよもん2012/07/19(木) 07:32:42.10ID:Ha4W4Vkf0
>>458
四国では前回、東側に行ってきたけど日数の都合で高知まででした。
今回は、念願の四万十や夕焼け小焼けラインにいけるので楽しみだ。

>>459
鉄道に関してはネットで見る限り、あてにしない方がいいようなので
レンタカー予約しました。
宿泊も場所が限られるので動線考えないと無駄に時間取られそうですが
それでも運よくカルスト近くの宿確保に成功しました。

>>461
白川郷はいいとこだけど、昨今人が多すぎな感じであまりまったり浸れる
感じじゃない場所ですね

0467名無しさんだよもん2012/07/23(月) 19:36:09.56ID:bwDFtANh0
AIRの物語に憧れて空印寺行ってくる
0468名無しさんだよもん2012/07/24(火) 11:15:18.85ID:9/Xo7GZR0
今年も御坊〜美浜へ行く。

夏の最後の花火大会、御坊花火大会の8月25日に。

オラ、ワクワクしてきたぞ!
0471名無しさんだよもん2012/07/24(火) 20:52:03.14ID:6slFdjLJ0
>>468
恐竜の赤ちゃん買う(´・ω・`)
0472名無しさんだよもん2012/07/24(火) 21:11:16.34ID:9/Xo7GZR0
>>471
何年か続けて行ってるけど、御坊花火でヒヨコ屋は見たことないなぁ・・・w

今年は可能なら、女子をスカウトして、観鈴コスさせて行くかも知れぬ
0473名無しさんだよもん2012/07/24(火) 21:37:43.17ID:6slFdjLJ0
>>472
そりゃ贅沢だなw せいぜいみすずちんぬいぐるみだわ
御坊は片道6時間かけて行ったけどまた行きたい、素晴らしいところだ
0475名無しさんだよもん2012/07/31(火) 06:58:25.16ID:kdTYkIzF0
欝気味で毎日が憂鬱
特に出社前のこの時間は軽く死にたくなる
気晴らしに旅行でも、という気にもならない
AIR発売当時はまだ多少の元気があったのに・・・
0476名無しさんだよもん2012/08/01(水) 12:53:09.74ID:hzxWLEpM0
地元民だけど、昨日オタが来てたよ〜♪
まだ、聖地巡礼する人がいるかと思うと嬉しかった☆
0477名無しさんだよもん2012/08/01(水) 17:20:59.68ID:BNgB2JeY0
御坊〜美浜に自分も行きたい
オススメのスポットを詳しく教えてくれませんか
0478名無しさんだよもん2012/08/01(水) 18:39:35.72ID:JuUozp4c0
>>476
2年くらい前にできた日御ノ埼灯台のところの風車景観ぶち壊しでワロタ(´;ω;`)
0479名無しさんだよもん2012/08/03(金) 10:01:28.12ID:vN4yK8a/0
岐阜と富山に行ってきた

岐阜城攻略祝い。平日の朝10時に飲むビールうめえ。景色最高!
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1343953291.JPG

岐阜市を後に高山線で高山へ。夏っぽいね!
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1343954057.JPG

高山到着。暑いので水分補給。平日の午後4時に飲むビールうめえ!
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1343953622.JPG

翌日飛騨古川へ。この鯉食えねえの?
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1343954455.JPG

変な石垣の町、越中八尾へ。日差しが痛い。歩いてるの俺だけ
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1343954643.JPG

翌日富山市へ。市役所展望台から大都会富山を望む。
でも立山連邦が見えない。残念。
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1343955054.JPG

富山城行ったり路面電車で海の方行ったりして夜は神通川の花火大会鑑賞
お酒よし、つまみよし、花火よし。
さあ、どんどん打ち上げてくれ、富山ケーブルTVさんよお!
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1343955393.JPG

最終日は富山から仙台まで13時間半ほど鈍行列車に揺られましたとさ。
0481名無しさんだよもん2012/08/04(土) 12:19:37.29ID:tzM2N2KG0
>>475
躊躇うのは判るがこれ以上悪化する前に、医者に行ったほうがいいぞ。

>>479
中部・北陸ならこの時期の暑さは、半端じゃないもんな。

仙台だがいつもは「やませ」の影響で涼しいのに、去年・今年と異常に暑い。
今日は大分マシだけどね。
0483名無しさんだよもん2012/08/06(月) 01:43:28.25ID:g0pGwmoF0
御坊〜美浜いく計画立てているのですが

JR御坊駅についてからはどのように回ればよいでしょう?
オススメのプラン教えてもらえませんか
0484名無しさんだよもん2012/08/07(火) 04:00:22.17ID:2VHxEzlF0
>>483
スポットはここのサイトに大体乗ってる
ttp://blog.livedoor.jp/otaku_walk/archives/51439395.html

御坊駅で駅員に頼むとレンタルサイクルを借りられるが、
御崎神社より西側の三尾部落内のスポットに関しては山道がすごいのでかなりキツイと思う。
どうせなら日ノ御岬灯台も行きたくなるだろうし、日程のことも考えて初めからレンタカーで行くのが吉。
俺は去年全部チャリで強行突破して、凄まじい疲労に加え
今後の一生これ以上かくことはそうそうないだろうってレベルの汗かいた。

あと煙樹ヶ浜は波が高くて遊泳禁止だから注意。
美浜町に入ると飯屋はほとんどないので、42号線沿いのチェーン店で食うか、
コンビニで弁当を入手しておいた方がよいと思われる。
御崎神社下の食堂のおばちゃんはいい人だったがな。
0485名無しさんだよもん2012/08/07(火) 18:49:08.24ID:x/3Rw4SV0
地元民うらやましす
0486名無しさんだよもん2012/08/07(火) 20:06:50.13ID:melt+0yc0
三尾地区にアメ○カンとかいう名前のお店なかったっけ?
0487名無しさんだよもん2012/08/07(火) 20:56:43.96ID:2VHxEzlF0
あったかなー?
メリケンハウス繋がりならそんな名前の店があってもおかしくないが、
少なくともネットで探しても出てはこない。

付近で当てはまるとすれば
はまキャベツ(お好み焼き、休:木・第2水)
日の岬パーク食堂(土日祝のみ営業)
0488名無しさんだよもん2012/08/08(水) 07:51:45.92ID:uRJKdgdQ0
>>484

ご丁寧なレス大変感謝です ありがとうございます!
0489名無しさんだよもん2012/08/08(水) 10:54:48.46ID:2XJLreib0
煙樹ヶ浜の海の青さはハンパなかったなあ、本気で感動した
丸い小石の海岸で、ゴロゴロって独特の海鳴りがするのもポイント
0491 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東北電 73.9 %】 2012/08/09(木) 20:35:24.90ID:DfRZZ72KO
テスト
0492名無しさんだよもん2012/08/09(木) 20:48:55.97ID:gSyNCK0W0
>>483
かつて日本一の最短距離路線を誇ったことのある紀州鉄道に是非乗車するべき
0494名無しさんだよもん2012/08/11(土) 15:08:12.96ID:e4hhQkYY0
御坊いってきました 去年いった香住のほうがよかったかな、町全体に趣があった。

もっとも香住の方が行くのに遥かに時間掛かるんだけどね。

分かってはいたけど煙樹ヵ浜の遊泳禁止が痛かった。
0495名無しさんだよもん2012/08/11(土) 15:13:59.46ID:0LgJWJYF0
沖に海上保安庁の巡視船が目を光られています
0496名無しさんだよもん2012/08/13(月) 01:08:58.50ID:ThFmDdRFO
ギラギラ太陽の下、田園風景を歩いてきた。海はない。人も驚くほどいない。
煙草吸って路電見てグランド見たいなとこでゴロ寝して。
森と神社の複合体みたいなとこで飯食って。
キンモクセイの「僕の行方」という曲を聞いていたらなんか泣きそうになった。
帰るときに見た夕焼けの田園風景は忘れない。
0497名無しさんだよもん2012/08/15(水) 19:19:54.47ID:3d4vazRz0
美浜町で舞台探訪らしきグループを2組見た
たぶん高校生か大学生っぽかったけど若い世代にまで愛される作品なんだなコレ
0498名無しさんだよもん2012/08/19(日) 23:34:00.90ID:ctkWgA++0
関東地方が晴れマークだったんで、海はないが
小湊鉄道行って鉄分とAIR成分摂取してきました

まずはレンタサイクルをゲットするため高滝駅で下車
http://www.uproda.net/down/uproda501485.jpg

目指すは上総川間駅。途中で撮影した田園風景を走る列車
http://www.uproda.net/down/uproda501486.jpg

上総川間駅到着〜なんもねー
http://www.uproda.net/down/uproda501487.jpg

駅ホームから空を見上げる
http://www.uproda.net/down/uproda501488.jpg.html

夏の線路を歩きたい衝動に駆られるも、不法侵入になるので自重
http://www.uproda.net/down/uproda501489.jpg

羽田の離着陸経路のようで、飛行機ガンガン来る
飛行機雲期待したけど叶わず残念
http://www.uproda.net/down/uproda501490.jpg

アニメOP最初の雲っぽい・・・と思ったので
小さいけど真ん中に飛行機を入れて
http://www.uproda.net/down/uproda501491.jpg

列車到着。稲刈り始まる前に来てよかったー
http://www.uproda.net/down/uproda501494.jpg

(おまけ)高滝駅に帰って昼食中にぬこ登場
もふもふしまくって伸びた所
http://www.uproda.net/down/uproda501496.jpg
0499名無しさんだよもん2012/08/21(火) 18:48:42.04ID:OAsP3Gn80
>>498
8枚目の写真が素晴らしい
これで千葉じゃなければと思ってしまうのは、
やっぱ関東ってだけで東京近郊のイメージがあるからかな
0500名無しさんだよもん2012/08/21(火) 20:26:45.86ID:09dGtJRZ0
>>498
猫でかくなったな。俺が行った時はまだ仔猫だったのに・・・
0504名無しさんだよもん2012/08/22(水) 07:08:32.37ID:ztDDyvKo0
>>503
紀伊水道いいね
こんなところで夕日を眺めながら山下達郎のさよなら夏の日を聞きたい
スガシカオの夏陰でもいい
綺麗な海景色を見ながら一人寂しく夏の終わりを感じたい
0506名無しさんだよもん2012/08/22(水) 20:23:58.96ID:R5fZxn0e0
>>502
夏の雲いいですな

    ___
   ,;f     ヽ         
  i:         i   ありがたやありがたや
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|

0509名無しさんだよもん2012/08/24(金) 22:57:15.35ID:LcRuHaczO
来たぜ御坊
明日の花火が楽しみ
みすずコスの女子スカウトにも成功したぜ
0510名無しさんだよもん2012/08/25(土) 01:49:33.97ID:F64fm6DTO
もし近くに居てる人、見かけたら声かけて
花火鑑賞を一緒に楽しもう。目印に、わしは、かなり怪しい浴衣を着ている
0512名無しさんだよもん2012/08/25(土) 10:20:42.78ID:F64fm6DTO
夕べは…たまたま行った焼き鳥屋に、去年別の飲み屋で出会った子に再会し、
覚えててくれて声を掛けてもらった。
嬉しかった。

わしは覚えてなかったけど
0513名無しさんだよもん2012/08/25(土) 19:13:43.17ID:F64fm6DTO
来たぜ御坊花火
みすずは今CCレモン飲んどる
0516名無しさんだよもん2012/09/03(月) 01:42:54.21ID:3zcr7LWH0
そういやコミケでかなり久々に往人と観鈴コスの二人がいたらしいが
まさか同じ人な訳は無いかw
0517名無しさんだよもん2012/09/04(火) 00:40:21.42ID:ze8G2DzB0
>>516

転生した二人だよ
0518名無しさんだよもん2012/09/19(水) 06:51:31.43ID:Z58Hal890
夏もそろそろ終わり
今年も何もしなかった・・・
0519名無しさんだよもん2012/09/20(木) 17:35:13.33ID:2Zbf3sDy0
何もしないというのも結構贅沢な事だとは思いますよ
0521名無しさんだよもん2012/09/22(土) 14:24:12.62ID:AsNPGQKn0
何もしないのは贅沢だが、何もできないのは貧困だな。
な、俺
0523名無しさんだよもん2012/09/30(日) 21:33:55.29ID:2xS4hhOm0
最近冬のほうが好きだな
というか夏を思いつつ冬を過ごすのが好き
年齢的なもんで実際の夏はキツくて・・・
0524名無しさんだよもん2012/10/05(金) 07:10:18.06ID:ns8w7ZjE0
自分は夏も冬もというか一年を通してどの季節も好きですが
旅をするとなれば冬かなあ。夏は好きでも体力とかが厳しくて
冬等は行動範囲が広がったりしますし
0525名無しさんだよもん2012/10/09(火) 19:03:34.87ID:33Dta6SAO
そして冬はKanonをプレイし、
春が来ればCLANNAD、そして夏を迎え再びAIR
こうして毎年プレイしては泣くのループに陥っている
0527名無しさんだよもん2012/10/21(日) 23:54:19.36ID:pnsK6Vy30
>>526
信州ですか

個人的には去年の冬に一本釣りで釣り上げた「あの夏」の舞台なのでいってみたい候補のひとつです
0532名無しさんだよもん2012/11/26(月) 19:18:29.76ID:V3rRF6EL0
>>531
遠くに見えるのは穂高?立山?
05335312012/11/26(月) 23:56:32.30ID:3wFn3ict0
>>532
穂高ですね
撮影場所は高ボッチと鉢伏山
運動不足の自分でも気軽に登れましたw
0535名無しさんだよもん2012/12/09(日) 20:08:31.27ID:Qp806j0D0
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1355050200.JPG

こういう何もないド田舎のバス停でね、
可愛い女子高生がバスを待ってるんですよ。
でもね、この路線はもう廃止になってて、
いくら待ってもバスは来ないんですよ。
でね、偶然そこを通りかかった俺はそのことを彼女に教えてあげるんです。
そしたらね、彼女はこう言うんです。
「バスは来なくても、あなたは来てくれました」って。
実はこのバス停は10年前に俺が上京する時に使ったバス停で、
彼女は俺を慕ってくれてた近所の女の子なんだよね。
こういう展開、参っちゃうよね。

さて、寒さで頭がおかしくなる前に酒でも飲んで寝るか
0536名無しさんだよもん2012/12/09(日) 21:34:04.39ID:RJ3XX0MO0
新潟か山形ですかね??

美しさと便利さは交換条件なのだろうな…
0538名無しさんだよもん2012/12/10(月) 07:08:52.27ID:gep8JLWW0
>>536
半年前に行った山形の田舎です
0540名無しさんだよもん2012/12/12(水) 20:29:44.20ID:eoyJjbi20
>>539
人は誰だっていつだって本当はひとりぼっちなんだよ

おっぱい吸いたい
0541名無しさんだよもん2012/12/13(木) 17:39:53.91ID:ozTbgCHd0
>>539
ああ、普通にくるな。
ちなみにぼっちなんていっぱいいるし、ぎりぎりに生きてる奴もいっぱいいるんだぜー
0542名無しさんだよもん2012/12/26(水) 03:53:44.71ID:64MtYI3B0
今年もひとりぼっちのクリスマスが俺のからだをすり抜けて行った・・・
0543名無しさんだよもん2012/12/26(水) 21:28:27.22ID:M3TGe8xt0
21日から23日にかけて仙台から滋賀に旅立ってきた
京都に行かず、大阪にも行かず、あえて滋賀を選んだ結果、↓を知った
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1356523860.JPG
帰りの夜行バスまで時間があったから漫喫で読んでみたらハマった
でもオープン席で少女漫画読んでるおっさんはどうかと思ったイブ前日at名古屋

あと、滋賀は海がないけど海賊はいるようです。皆さんも滋賀に行く場合は気をつけてください
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1356524770.JPG

おまけ
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1356524875.JPG
0544名無しさんだよもん2012/12/27(木) 22:12:49.15ID:U0SaGHL50
>>543ちはやは2期やるんだよね
座席の写真外に出しちゃっていいんだその店
こういうのの規制って都道府県で違うもんだけどなー
0545名無しさんだよもん2012/12/30(日) 15:04:42.73ID:PWUZ0PQ4O
牟岐線の電車に乗ったら車窓の風景がAIRっぽくてワロタwww
0546名無しさんだよもん2013/01/07(月) 07:51:33.07ID:rolXN42s0
仕事行きたくない
夏の瀬戸内とか四国とか旅したい
みかん農家の娘と結婚してのんびり暮らしたい
0547名無しさんだよもん2013/01/07(月) 20:59:56.50ID:11YBYD4y0
入り婿探してる農家多いから
真面目に嫁探しすればみかん農家の娘と結婚できるよw
0548名無しさんだよもん2013/01/07(月) 21:38:47.30ID:pfw3veAa0
バイクとかで旅してて、その旅先で運命的出会いをしてその結果そうなりたい

妄想し過ぎ?ww
0549名無しさんだよもん2013/01/09(水) 00:24:00.36ID:2gWJmejY0
海辺の女子高とかに行って近くの防波堤に3日間くらい寝てたらいいんじゃね?
0550名無しさんだよもん2013/01/09(水) 20:43:12.88ID:TMq4jlwI0
女子高かと思ったら男子校でした
ガラの悪い漁師町のドラ息子達のオヤジ狩りに遭いました   終わり
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況