AIRの物語に憧れ去年の夏田舎に旅しました Part17
0753名無しさんだよもん2015/10/31(土) 08:51:23.32ID:/td5vaRDO
西表島を一周して到達した西海岸が、なんかAIRの舞台そのままの雰囲気だったな懐かしい
0754名無しさんだよもん2015/10/31(土) 11:18:14.91ID:H088CE5v0
ドラえもんの手足が長かったりキティちゃんのリボンが取れてたりなんか笑える
0755名無しさんだよもん2015/11/01(日) 09:06:16.28ID:+H4yRAd60
いや西表島の一周って普通の人間には無理だろあれ
0756名無しさんだよもん2016/02/19(金) 10:34:18.96ID:kTNKrl7H0
紀州鉄道にまた乗ってみたい
0758名無しさんだよもん2016/03/27(日) 03:47:09.73ID:ZZ4wz/P70
あああ・・・・・
ttps://www.facebook.com/ZsHouse/posts/1090233074332564
0759名無しさんだよもん2016/03/29(火) 21:33:20.91ID:ZDUz/Z/z0
一年前いった段階で怪しいなとおもってたんだけど、そっか・・・残念だ
0761名無しさんだよもん2016/07/14(木) 12:01:53.59ID:mZcrXUmx0
そらから見た風景
ttps://www.youtube.com/watch?v=4q9Bw9ZuZLA
0762名無しさんだよもん2016/07/25(月) 16:27:56.55ID:Kb4mno/r0
これドローン?
0763名無しさんだよもん2016/07/25(月) 19:47:06.90ID:jru1kyQq0
このスレまだ人居るんだな
0766名無しさんだよもん2016/08/17(水) 07:20:12.94ID:xcNkfwaU0
関東圏内でたまにいく
大体のところは鉄道+バスで行けるから日帰りできてお手軽
0767名無しさんだよもん2016/10/07(金) 14:24:05.93ID:NVGtIyjv0
今ブラックな職場に入ってしまって
退職で大もめ中

昼休みにAirのサントラ聴いてると癒される
今年の夏も仕事仕事で何もできなかったなぁ…
田舎をぶらり旅してみたい。
0769名無しさんだよもん2016/10/18(火) 00:20:35.37ID:n9Swl1HJ0
四枚目いいね、観鈴ちんが歩いてそうな堤防が好きだわ
この夏不完全燃焼だった俺もうpするわ
http://uproda.2ch-library.com/950388Bqx/lib950388.jpg
http://uproda.2ch-library.com/950386PxQ/lib950386.jpg
http://uproda.2ch-library.com/950387kzr/lib950387.jpg
http://uproda.2ch-library.com/950389Kgw/lib950389.jpg
http://uproda.2ch-library.com/950390oiv/lib950390.jpg
http://uproda.2ch-library.com/950391yHb/lib950391.jpg
0771名無しさんだよもん2016/10/19(水) 23:33:57.62ID:HVFw/NeB0
結局今年の夏も旅行らしい旅行行けなかった……
0774名無しさんだよもん2017/05/19(金) 00:34:30.29ID:jjvq+6sy0
「AIR」の舞台・和歌山県美浜町、世界が選ぶ「日本のアニメ聖地150」選出
ttp://www.sankei.com/west/news/170518/wst1705180020-n1.html
0775名無しさんだよもん2017/05/23(火) 09:36:52.85ID:VC18r/dn0
また夏が来る
0776名無しさんだよもん2017/06/13(火) 01:13:34.23ID:67n8Gypt0
         ./^l、.,r''^゙.i′
         l゙:r i:i′ .|            ど ん な  か な し い こ と が あ っ て も
      :i^¨''iノー-i (_.vv,、
      i.、/:::::::::::::::::゙彳_ >
     _,ノ i::::::::::::::::::::.('`,.ヽ         や せ が ま ん で も い い
     ( 、:|:::::.i;i;i:::::::::::i:.'^゙'<       
     '' ::.!:::::.ii;i.|::::::::::.i‐ ,フ''
    .< :::i::::::.ii;i;|:::::::::.,「=(          ひ の あ た る ば し ょ で
     `ー::|,.:::::i;i;::::::::::/.\^':、
      ./゙,r|:::::::::::::::::,i゙.'!'=;^′
     .) ,/ソ,:::::::::::,l'_ .).:r          つ よ く い き て い こ う と お も ふ
      ゙'レ'´i''!゙ー/'(゙゙ | .|
         | ._,i'!(冫.;i .| 
            .. |. |           そ う  た ん ぽ ぽ の よ う に
              .! .i   ._,,,‐''^^'''''>
    、....,,,,..,,_      ! .;! .,/'゙`,_   .,ノ
    \  .⌒\  │ .|!.,,iミ/ ._,,,./′
      i  '^'''‐、..゙'hノ| .|厂 . ̄′
     .ヽ_    ゙メリ| .|
         ̄ ̄   |. |    ._,,,‐''^^'''''>
0777名無しさんだよもん2017/07/13(木) 23:01:49.06ID:6MSJzVPi0
今年も本格的な夏が来ましたね
去年、旅先でたまたま立ち寄った海岸が実はAIRの聖地でしたので、うp
どこかで聞き覚えのある地名だと思いました
ttp://uproda.2ch-library.com/973311JNy/lib973311.jpg
0781名無しさんだよもん2017/09/08(金) 19:18:02.76ID:a1lDTKkX0
俺は香美町の方がいいなあ
既に何度も行ってるけど
0783名無しさんだよもん2018/01/02(火) 12:36:10.92ID:HtBVTscd0
http://uproda.2ch-library.com/983417PU3/lib983417.jpg
http://uproda.2ch-library.com/983418fvx/lib983418.jpg
http://uproda.2ch-library.com/983419QFc/lib983419.jpg
一年が明けた。あいも変わらず元旦に足を運ぶ
例年に比べると空いていると思ったら最後で少し並ぶとは
これも舞台になった影響もあるのか

暇な日は今日くらいか。やる事は多々あり

今年も良い年だな。さてさて外へ出るか
0787名無しさんだよもん2018/07/03(火) 20:47:17.73ID:2nsszdQ10
そうだなぁ
まだプレイ途中も途中だけど確かに夏を楽しむ気力が湧く
0788名無しさんだよもん2018/07/09(月) 15:52:02.92ID:UcBdSI6Y0
私も去年の夏煙樹ヶ浜に行ってきました。夕焼け前の海岸で1人で夏影を聴いて黄昏れていました
0790名無しさんだよもん2018/07/31(火) 11:09:13.69ID:ytawgUaX0
何年か越しに行ってきた
今はGoogleマップで聖地にピン止めしてくれてる人がいるから楽だな
岬のほうまでは行けてないからまた行きたい
https://i.imgur.com/6yt3MlX.jpg
0791名無しさんだよもん2018/07/31(火) 22:27:08.51ID:YVwsQlNY0
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/odekake-plus/news/detail.shtml?news/odekake-plus/news/pickup/201807/11455868
まだまだ聖地巡礼者も多いようでなにより
自分はサマポケ終わらせたので、瀬戸内の島めぐりをしています
0792名無しさんだよもん2018/10/31(水) 04:31:53.61ID:DGf+TsYy0
旅行したいがお金も無いし時間もない
なんだか疲れた
AIRをやってたあの頃に戻りたい
0793名無しさんだよもん2018/10/31(水) 07:28:28.45ID:T8Mf1WJy0
お金がなくても旅行は楽しめるよ、18きっぷとか長距離バスを使うのもいいし、大都市近郊大回り片道乗車という旅もある
お金がなくても旅行は楽しめるよ、通勤途中にちょっとした寄り道をしたり、平日に近郊の温泉旅館行ってみたり

両方ないなら転職を考えろ
0795名無しさんだよもん2019/07/10(水) 21:21:51.90ID:4JSu8g150
俺,8月になったら一人旅するんだ…
0796名無しさんだよもん2019/08/05(月) 10:31:22.71ID:8FqNedGu0
もうたびに出たかな
今年の夏は半端ない暑さだから熱中症に気をつけて
0797名無しさんだよもん2019/11/26(火) 05:17:01.42ID:x4Uv2JoD0
みんな今年の夏はどうだった?
0798名無しさんだよもん2019/11/26(火) 09:20:59.23ID:I+WZMdgs0
>>797
この夏初めて煙樹ヶ浜に行ってみたよ
幸せな夏休みだったわ
0800名無しさんだよもん2019/11/27(水) 08:25:33.47ID:fKSoBQE70
https://imgur.com/a/242xBWV
旅の記録貼っとこ
自己満だけど
0801名無しさんだよもん2019/11/27(水) 23:02:20.47ID:NeDIpTtP0
煙樹ヶ浜は和歌山の観光地の白良浜と違って砂利浜だけど端から端までだだっ広いよね
砂浜を車でドライブできるようなスケールの場所は和歌山にはないけど…

日御碕に行く人はたぶんもう0人だろうな
県外からだとタクシーぐらいしか足がない
0802名無しさんだよもん2019/12/16(月) 00:57:11.41ID:WoxPnaHr0
>>800
池袋から持ってきたのか
0803名無しさんだよもん2019/12/27(金) 21:15:27.65ID:wy4vGv4m0
このスレをみてからかな
AIRに興味を持ってどっぷりハマって
あれから15年位経って、幾つもの夏が過ぎたけど
今も俺は定期的に旅に出ている

間接的にだけど、一人旅の楽しさを教えてくれたのはAIRだったなぁ
0804名無しさんだよもん2020/01/15(水) 04:47:53.22ID:s2jMCiwt0
俺もAIRやってからこのスレ見初めて8年くらいが過ぎたなぁ、あまり旅に出かける行動力はないけど夏が来るたびに懐かしい気持ちになる
0805名無しさんだよもん2020/01/15(水) 04:48:51.56ID:s2jMCiwt0
>>804
このスレ見始めて8年は盛ったかもしれない、そんな昔からあったか記憶が…
0807名無しさんだよもん2020/05/31(日) 20:00:18.18ID:eRB9O2a70
AIRの香住とFree!の岩美の間にはさまれた、鎧・浜坂・諸寄あたりも雰囲気が良かったな

あの辺の漁村は初めての旅行者でも、なんか懐かしい気持ちになる

夏影とか夢語りとかがよく似合う
0808名無しさんだよもん2020/05/31(日) 20:05:55.71ID:eRB9O2a70
連投すまん

あと、山口県の仙崎も良かった
こちらは、みすずはみすずでも、詩人の金子みすずの聖地だけどな

ここも夏影がよく似合う
0820名無しさんだよもん2022/07/07(木) 14:33:45.70ID:h1f43Fal0
香住町行ってきました。初めて聖地巡礼してから約14年ぶりに。
いろいろ込み上げるものがあって泣きそうになったなぁ。和歌山もいったことあるけど、街の雰囲気や規模が香住の方が似ていると個人的には思います。
昨日今日と、すごくいい天気でよかった。景色がきれいだったよ!観光案内所には入る勇気がなかった…くじとか引けたみたいなのに。笑
0822名無しさんだよもん2022/12/09(金) 19:26:33.51ID:z1Bbevpz0
数年前の画像とかまだ消されてないんだね
半年なんて一瞬だろ
来年は俺も参加するわ
20年ぶりに葉鍵板に来た
0824名無しさんだよもん2022/12/17(土) 23:04:40.71ID:VEAQCYGk0
AIRのBGMとか同人アレンジ聴きながら、真夏の砂浜を10キロくらい歩きたい
葉鍵全盛の頃の同人音楽とかとっくに棄てちまったけど、また聴きたくなって駿河屋で買い戻してる
0830名無しさんだよもん2024/05/21(火) 17:10:56.77ID:Rh3fIbyJ0
AIRへの熱が一旦冷めてからも色んな夏ゲーを遊んできたが、
やはりAIR以上に田舎や静かな港町に郷愁を抱かされるものはないと思い知った
もう大気の中で待ち続ける少女も、国崎も観鈴もいないはずなのに未だに彼らの痕跡を探してしまうのは何故だろう
0832名無しさんだよもん2024/05/22(水) 10:40:52.69ID:OKPP/Zvf0
舞台地って見事に分散しているんだな・・
旅の始まりはあのバス停であるべきだが、駅舎や商店街といった町中のモデルが混在しているのは中々大変そう
0833名無しさんだよもん2024/05/22(水) 13:29:33.99ID:QyjAVOku0
国立の近くに住んでたので、霧島診療所の前はしょっちゅう通ってたし、初詣には谷保天満宮に良く行っいた。霧島診療所は今はもう、空き地なんだよな…。
0834名無しさんだよもん2024/05/22(水) 13:36:33.69ID:OKPP/Zvf0
少し前に病院を閉めたという報告は見たが、とうとう空地になったのか・・・
まぁ20年も経てば町も変わるよな
0836名無しさんだよもん2024/05/22(水) 20:47:43.50ID:OKPP/Zvf0
thx
9月の写真か・・・まだ青空には夏の名残があるな
0837名無しさんだよもん2024/05/22(水) 21:27:19.15ID:QyjAVOku0
ストビューで2021年6月に戻ると、診療所がまだある…。
今にも国崎往人が現れそうだ。
0838名無しさんだよもん2024/05/22(水) 22:43:39.20ID:OKPP/Zvf0
シンプルながらも印象に残りやすい外観だよな
しかし葉鍵板というか5ch・pink自体が過疎ったねえ
0839名無しさんだよもん2024/05/23(木) 23:35:11.27ID:OtOuEjhm0
このスレ、まだ続いていたんだ。ありがとう。
0840名無しさんだよもん2024/05/23(木) 23:43:23.19ID:mjXEaWYi0
以前香住に行った時に観光協会で聖地巡礼マップを作っていたり、各地にキャラの飛び出しぼうやがいたりで驚いた思い出
まだ取り組みをやってるのかな?
0841名無しさんだよもん2024/05/24(金) 01:11:12.47ID:59v0JJVv0
そうそう、最近気付いたんだけど凄いよね。飛び出し坊やの修繕も常に行っているみたいだし
ただ当時に記事を書いた人曰く、放送権を持っているTBSや京アニからは快い反応は特に貰えなかったそうな

こういった聖地巡礼って制作委員会と連携して行うものだとばかり思っていたけど、
地元の人たちが単独で20年も前の作品を盛り上げてくれるのは嬉しいよね
飛び出し坊やなんてまさに観鈴や国崎が過ごした証みたいだ
0842名無しさんだよもん2024/05/24(金) 01:30:28.11ID:MgS861PT0
今でも修繕してくれてるんだ
なんか香住に行きたくなってきたな
町の財政も厳しいだろうから何らかの形で貢献してあげたいわ

放送当時は聖地巡礼なんて概念はなかっただろうし権利者側が乗り気でなかったのも仕方ないと思う(特にTBSサイド)
とはいえ今さら20年前の作品の巡礼に協力しようとも思えないだろうしね
0843名無しさんだよもん2024/05/24(金) 01:47:35.06ID:59v0JJVv0
制作委員会が協力するケースって、やっぱり公式グッズとかコラボカフェを売りたいっていう目的あってこそだからねぇ
そう考えると、観光客を出迎える大量のAIRグッズ(寄贈品)や無料のAIRくじ、飛び出し坊や聖地巡礼マップって
ほぼ地元民の人の善意とAIRへの愛で成り立っているんだよな・・・

有料のレンタサイクルのほかに飲食店などでお金を落としたいところ
0844名無しさんだよもん2024/05/24(金) 02:28:02.53ID:MgS861PT0
あくまでも舞台のモデル「の1つ」でしかないのにここまで思い入れてくれるのは本当にありがたい
御坊周辺にも行ったことあるけどやっぱり香住の雰囲気が好き

カニなんかガチで名産やで
9月以降にカニ食べるためにどーんとお金払うのが一番かもね
0845名無しさんだよもん2024/05/24(金) 12:29:48.69ID:59v0JJVv0
バイクだと1日で一通り巡れた報告が多いけど、
初見で雰囲気に浸りながら徒歩orツーリングだと一泊したほうが無難かな
0846名無しさんだよもん2024/05/24(金) 16:31:49.09ID:T94T2lQu0
去年の8月に和歌山に聖地巡礼してきました。ものすごい暑くて汗びっしょりなりながら巡る和歌山は、それでもふと往人や観鈴がそこにいそうな気がして良かったです
0847名無しさんだよもん2024/05/24(金) 16:39:55.88ID:59v0JJVv0
お疲れ
最近の日本の夏は国崎が霧島診療所に避難してクーラーを浴びるのを責められないくらいに危険だものな
どろり濃厚で水本補給しよう
0848名無しさんだよもん2024/05/24(金) 18:07:11.58ID:MgS861PT0
>>845
ぜひ一泊しよう
夕陽に色づく街もいいし温泉もあるし
宿の食事をカニにすれば幸せになれるし宿にお金が落ちるしいいことだらけ

>>846
お疲れさまでした
御坊とか美浜とかもだんだん景色が変わってきちゃっていると聞くから面影が残っているうちに行けてよかったね
0851名無しさんだよもん2024/07/22(月) 23:52:27.95ID:U35ZrPpv0
国崎が「あぢぃ・・・」と冷房を求めながら街を彷徨うのに相応しい季節が到来しつつあるが、
最近の日本の夏は命に関わるレベルになってきたな
0852名無しさんだよもん2024/07/23(火) 00:48:39.03ID:p0wbWsye0
黒の長袖は軽く死ねるレベルだな
外に出るなら川で水のかけ合いでもしないとあっという間に干からびる
0853名無しさんだよもん2024/07/23(火) 13:33:03.68ID:/By8CNfB0
AIR発売日の日本の夏の気温は28℃〜とかだろうけど
いまは38℃だからな
0856名無しさんだよもん2024/08/07(水) 18:54:54.45ID:jFroANGw0
いいね。AIRのTCGって結構出ているんだね
リセしか知らなかったよ
0857名無しさんだよもん2024/08/08(木) 00:47:05.74ID:UMrDyw9V0
chaosかな。昔はAIRオンリーのTCGもあったな
ティーアイ東京が出していたものとか
0858名無しさんだよもん2025/02/10(月) 12:18:54.09ID:QDoq+dGY0
2025年になりました(^o^)v
今はまだ真冬です
夏はまた来る…大丈夫🙂
0859名無しさんだよもん2025/02/13(木) 10:30:20.95ID:i0afia/S0
1が2010年ってすごいね あの頃はまだニコ動なんかでAIR熱がまだあったしネットも楽しかったなぁ
また行きたい………
0861名無しさんだよもん2025/02/14(金) 19:00:09.22ID:IOADaBYl0
行きたい
面影もどんどん変わってしまうから名残のあるうちに行きたい
0862名無しさんだよもん2025/02/26(水) 12:53:30.36ID:DC6MRtMt0
ググるマップを見ると和歌山の聖地のシーンで 夜に国崎とお母さんが歩く道の石垣が無くなってるね 気が付けばもうアニメから20年か…産まれた赤ん坊が成人になるくらいだもんなあ…
0863名無しさんだよもん2025/05/10(土) 23:49:47.45ID:63V1dUXn0
アニメ版の聖地である香住にいこうと思ったけど、
めちゃくちゃ遠いな・・・いや距離的にはそこまでのはずなのに特急で3時間以上かかる
0864名無しさんだよもん2025/05/10(土) 23:58:40.10ID:F+WkcyKA0
城崎の先だからな
ちょうど温泉地の合間なので入浴しつつ巡礼するのもいいかもしれない
0865名無しさんだよもん2025/05/11(日) 19:33:07.80ID:SBbRl/nj0
夏にいって聖地巡礼マップをコンプリートまではいかないまでも
海と山、田舎町っぽいところをいくつか散策して汗をかきたいくらいに考えてる
0866名無しさんだよもん2025/05/16(金) 09:27:12.93ID:BRuV+aE80
草や木の緑が色濃くなってきたな
また暑い夏が確実に近づいてる
0868名無しさんだよもん2025/07/08(火) 12:22:05.45ID:XNf8fyYA0
おい おまんら 夏きちゃったよ
0869名無しさんだよもん2025/07/29(火) 09:31:41.39ID:wtCAQH4k0
あなた達 夏よ
はよ旅に出なさいよ
0870名無しさんだよもん2025/08/06(水) 11:34:54.79ID:CXk4HcED0
20周年だか25周年だから旅に出るつもりだったけど、さすがに無理だ・・
来年にやる
0871名無しさんだよもん2025/08/20(水) 08:47:29.12ID:C6xkOcTC0
観鈴ちんの命日に香住に行った
観光案内所の人が最近はサイクリング利用数が多かったと言ってたからみんなairを忘れないでいてくれてるんだなと感じた
0872名無しさんだよもん2025/08/20(水) 08:49:32.10ID:C6xkOcTC0
天文台とかのりんの「魔法が使えたら・・・」の所の再現度が高くて素晴らしかったです
0873名無しさんだよもん2025/08/20(水) 11:32:39.51ID:c5TgnRSB0
おつ
暑かったとは思うけどいい時期に行ってきたね
0874名無しさんだよもん2025/08/20(水) 13:24:22.13ID:C6xkOcTC0
田舎だから行きに1本乗り遅れただけで乗り換え込みで2時間半ロスった。これから行くやつは気をつけてくれ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況