生まれながらの固い絆 水瀬名雪スレッド19
0001名雪正統ファンのみ歓迎2010/12/22(水) 18:26:39ID:TUM0Y4Yu0
早いけど、名雪スレ19立てました

前スレ
生まれながらの固い絆 水瀬名雪スレッド18
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1247610706/l50

◎荒らし厳禁・誹謗中傷厳禁、見かけてもスルー、出来れば削除依頼へ報告をお願いします
◎スカトロネタ及びスカトロAA大厳禁、削除依頼します(前回大変問題になりました)
0053名無しさんだよもん2010/12/28(火) 08:26:44ID:lmQvpvUB0
    / / , ,     、、ヽヽ |    |
  / / / / | | | | | | |   |    |
  |  | |_⊥」 | | |_|⊥|._   |    |
  |  |V ,⊥|/V|/|,⊥|._|` ト   |
  |  | } | j)   ´| .j |   |ノ  |
  |  | .|  ̄ `_   ゙̄_|   |   .! 
  |  | |\    | | | | |  |  /  
  | |  |´,` ┬| ! ! ! l)  / /
   | | | |,'´ノ /    // ヽ
   V|/レ'/ノ   |    /   /´\
名雪の母でございます。娘が大変ご迷惑をおかけしております。
名雪は最近祐一さんと付き合い始めたようで、いつも楽しそうに祐一さんの
話題を口にしていたのですが、先日突然「触手プレイがしたい」とのたまい始めたのです。
「触手なんて夢の中だけの作り物なのよ」と返すと、
名雪は「違うよっ! いま2ちゃんねるで大流行なんだよ! 触手スレだってたってるんだよ!」
と興奮気味に詰め寄ってきたのです。
わたくし、名雪のあまりの腐れ加減に涙が溢れてきました。
やっぱり、この子を育ててしまったのは間違いだったのかしら……。
夫が引き取った観雪は、あんなにいい子だったのに……。
私ってなんて 馬鹿っだったのかしらと思うと、悔しくて涙が止まりません。
今日、わたくしは、名雪を始末しようと決意しました。
祐一さんとあゆちゃんは諸手をあげて賛成してくれましたし、先ほど電話したところ、
父も快く協力を申し出てくれました。クソ名雪は実家の父の元で生活するという筋書きにします。
ご近所でもキチガイで有名ですから、いまさら誰も疑問を持ちません。
死体はばらしたあと野焼きにして、家族旅行のついでに各地に捨ててきましょう。
名雪は睡眠薬入りの夕食をがつがつと平らげ、先ほど眠りにつきました。
汚らしい食いっぷりに、日頃から家族一同辟易していたのですが、
今日だけは微笑ましい気持ちで見ていられました。
せめて最後くらいは、名雪の望みを叶えてあげようと思います。
そう、このゴムホースを使って首をぎゅうぎゅうと締め上げ、
触手に絞め殺される夢を見せてあげるのです。
ああ、明日からの、本当の家族だけでの生活がとても楽しみです。
0061名無しさんだよもん2010/12/29(水) 04:47:23ID:RY2aMonE0
萎雪はウンコキャラ
キモイ。
0063名無しさんだよもん2010/12/30(木) 12:36:13ID:pJ4L0K0h0
キモキャラスレ 晒し上げ/⌒⌒*⌒)
0073名無しさんだよもん2011/01/01(土) 00:08:48ID:Z2ac+YrA0
通報されてやんのwwwwww
死ねカス糞野郎wwwww
0074名無しさんだよもん2011/01/01(土) 00:28:30ID:tYkq5kD50
スレの雰囲気が悪くて仕方ないが、明けましておめでとう。
0075名無しさんだよもん2011/01/01(土) 10:10:50ID:qwaJ19egO
あけましておめでとう、名雪!
良い夢は見られたかい?
0082名無しさんだよもん2011/01/03(月) 10:13:37ID:1pq3Vyup0
名雪スレはずっとこのままでいいよ
元から信者の妄想スレなんだから何も変わらないw
0087名無しさんだよもん2011/01/04(火) 18:25:07ID:EOfQb/nu0
776 :祐一TPSの作者:2010/12/20(月) 18:10:12 ID:TgXqn2tv0
言っとくけど、お前(ヲタラー)の批判スレ
最悪板に掲載したから
名雪正統ファンにもそのスレ紹介してやる
名雪を汚した罪と、コテハン叩きした罪のしっぺ返しは
受けてもらうから

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1292671989/
0096名無しさんだよもん2011/01/10(月) 00:13:59ID:sr8bNHEa0
祐一とあゆ
北川と香里

そして名雪とヲタラー。

お似合いのカップルだな
0097名無しさんだよもん2011/01/10(月) 01:15:03ID:sr8bNHEa0
名雪だおー
  http://cheese.2ch.net/leaf/kako/971/971704834.html
☆☆ ねこーねこー 名雪スレPart2 ☆☆
  http://cheese.2ch.net/leaf/kako/979/979637019.html
祐一の夕飯は全部謎ジャムだよ〜 名雪スレ#3
  http://cheese.2ch.net/leaf/kako/986/986591374.html
<スカネタ隔離>
  名雪の糞を食べ尽くすスレッド  (→消滅)
    http://cheese.2ch.net/leaf/kako/993/993363460.html
イチゴサンデー4つで許して 名雪スレ#4
  http://cheese.2ch.net/leaf/kako/993/993494995.html
<南北朝時代>
  ウンチヲター誕生記念名雪スレ#5
    http://cheese.2ch.net/leaf/kako/994/994953106.html
  これがわたしのほんきだよっ 名雪スレ#5  (→消滅)
    http://cheese.2ch.net/leaf/kako/995/995226397.html
いっしょにゆきうさぎをつくるんだよ 名雪スレ#6
  http://cheese.2ch.net/leaf/kako/995/995385281.html
わたしをえらばないところしちゃうよ 名雪スレ#7
  http://cheese.2ch.net/leaf/kako/996/996854951.html


0105名無しさんだよもん2011/05/10(火) 20:55:29.14ID:f1LTIG6t0
食堂車が入線してくると裸ネクタイ一丁の食堂車のウエイタ―兄貴達が一斉にお辞儀しながら
オッス連呼するのもヲタラー旅客鉄道の名物風景だね
0106名無しさんだよもん2011/06/03(金) 02:12:03.17ID:1RdNQcPgO
一部では有名なKanonSS「コリアンジェノサイダーnayuki」
書籍化されるという話を聞いていたが、既に発行されていたんだな
もちろん登場キャラは名雪と香里ではなかったけどw
0108名無しさんだよもん2011/06/04(土) 11:16:20.38ID:iiHoscBNO
好きになれないならば、無理に好きにならなくても良いと思うよ
人の好みなど千差万別なのだし

ただ、わざわざ名雪スレまで出向いてまで書き込むのだから、無関心には徹せてないようだね
よく言われることだけど、「好き」の反対は「無関心」だよ
「嫌い」じゃあなくてね
0111水瀬名雪2011/06/10(金) 23:51:07.31ID:J8SuM7490

         _ _
       〃 ∧へヽ プゥ〜ン
       |  ノノノ))〉)
      ノリゝ´ ∀` )  賑わってるからうんち置いておくね
      ノノリ /⌒⌒*⌒) .λ
        | 八  r 丿 (..)ブリブリブリ
        (_)(_)__) (....) プゥ〜ン



0112(∴)◎∀◎(∴)2011/06/10(金) 23:53:22.47ID:J8SuM7490
ウンチノトキモソバニイルヲタ
ズーットズーットミテルヲター
0113ノリゝ´ ∀` )ゝ(∴)◎∀◎(∴)2011/06/10(金) 23:58:29.16ID:J8SuM7490
祐一は逃げたからわたしとヲタラーさんの話で盛り上がろうね

ミンナのカキコミ、待ってるヲタ!

ブリブリブリブリ
0115ノリゝ´ ∀` )ゝ(∴)◎∀◎(∴)2011/06/11(土) 02:09:28.34ID:blkfwJtj0
祐一はゴミなんだからわたしにつきまとわないでほしいな

ナユタンはボクと一緒にいる時間でいっぱいだヲタ 祐一の出る幕なんかないヲタ
祐一がボクに論破されて逃げたのは周知の事実ヲタ 祐一なんかこのスレに来るなヲタ
0116名無しさんだよもん2011/06/11(土) 08:49:36.82ID:YNyPY3ZL0
>>114
本スレのやつかw
名雪に頼っているという理由が全部携帯くんの脳内オリジナルストーリーだったのにはフイタw
0117名無しさんだよもん2011/06/11(土) 10:00:59.73ID:0rf/4VNvO
>>116
携帯くんとは私のことだね
脳内ストーリーとはどのレスを指しているのか?
教えてもらえないかな
0118名無しさんだよもん2011/06/11(土) 12:50:16.57ID:YmWDyc2v0
>>117
久しぶり。
以前、本スレで「名雪は日常の象徴」と言っていたよね。
その話を聞かせて貰いたいんだがどうだ?
0119名無しさんだよもん2011/06/11(土) 13:11:14.06ID:0rf/4VNvO
>>118
こちらこそ、お久しぶり
いつぞやはどうも

そちらと論戦する前に、116氏に答えて貰いたいので、少し待っていただけるかな?
0121名無しさんだよもん2011/06/13(月) 00:23:21.08ID:7UKUCyWH0
そちらと論戦する前に、116氏に答えて貰いたいので、少し待っていただけるかな?(キリッ
01221172011/06/14(火) 10:02:51.26ID:uVfoBQkgO
3日過ぎた
116からの回答なし
所詮は根拠を示せない妄言か…
01231182011/06/14(火) 22:00:41.82ID:fdgm+tV/0
そろそろどうかな?
0124祐一TPSの作者2011/06/14(火) 22:09:30.64ID:KWByRhrL0
そうだ。ヲタラーの横暴さに耐えられなくなってな。
他にも介護の仕事の事で真剣に悩みを打ち明けたのだが、
コテハンじゃなかったのにさんざん罵られた。2ちゃんもうだめだ
0125祐一TPSの作者2011/06/14(火) 22:11:43.89ID:KWByRhrL0
昨日のヤフー掲示板でも見たんだが、
管理体制がずさんで削除作業がよく行われていないのが現実らしい。
とにかくあのヲタラーには耐えられない。
祐一サードパーソンシューティングの作者改め○○○○○○としてここでやっていく。
0126名無しさんだよもん2011/06/15(水) 02:39:15.28ID:K6TiB0QgO
すまんが、討論好きの方と祐一氏には明後日までレスを待って欲しい
仕事の追い込みで、会社に缶詰めになっていて帰れないんだ
必ずその時に返事をさせてもらうから

とりあえず、挨拶がてら
0127名無しさんだよもん2011/06/18(土) 10:43:46.59ID:Occh4ym1O
議論好きの方、待たせてしまってすまなかった
「名雪は日常の象徴」
の話を始めたいと思う

まず、どのような形式で進めるのかをはっきりさせたい
何故なら、私が考える「名雪は日常の象徴」を1〜10まで全て列挙していくとそこそこの文章量になってしまうこと
そしてそれはそちらも理解しているだろうことまで重複して書いてしまうことになってしまう
だから、議論好きな方には漠然とした広い範囲の質問ではなく、いくつかのポイントを絞って質問してもらい、それに私が考えるところの意見を返していきたいと思うがどうだろうか?

0128名無しさんだよもん2011/06/18(土) 11:06:03.63ID:Occh4ym1O
祐一TPS作者さん、お帰り〜

KanonSS「シャッター ザ スカイ」は読んでみたよ
0129名無しさんだよもん2011/06/18(土) 14:00:36.20ID:wILnCsJB0
>>127
自分(127)が思う「名雪は日常の象徴」という考えを、ただそのまま「全部」書いてください。
考察サイトみたいに。
俺は「名雪は日常の象徴」の意味が分からないから、何を重複と言わんとしているのかも分からない。
当然、何がポイントかも分からない。
それに、ここは俺以外にも見ている人は居るしね。

だから、ただ単に「名雪は日常の象徴」に関する意見を「全部」書いてください。
それだけでいいし、それ以外のやり取りは結果的に無駄な文章を余計に書くだけだから、逆に損をするよ。
今のこのやり取りがまさにそれ。
だからこのレスに対する返事もいらない。

ただ、「名雪は日常の象徴」に関する意見を「全部」書いてください。
それだけでいいです。
これが一番簡単で文章量も少なく、且つ、間違いの無い(意見の食い違いは発生しない)方法なのは確かだから。

大事なことなので3回言いました(´・ω・`)ゴメンネ
あと、時間はかかっても全然気にしないからゆっくりでいいよ。
0130名無しさんだよもん2011/06/18(土) 18:23:00.92ID:Occh4ym1O
>>129
考察サイトならば、そのHPを閉じない限り書いた文章は残り、何かの拍子にまた閲覧してくれるかもしれない
またその検索も安易ではある
しかしこのような掲示板に考察を書いたとしても、スレが終ればそれらは過去のものとなり(強引に見ようとすれば可能だが)、強制的に消されていってしまう
ここは「残らない」場所なんだよね

対話形式だとしてもそこそこの文章量になるというのに、全部を書く労力がいかほどのものになるのか
しかも残らない場所に
129さんは対話形式の方が無駄な文章が多いとは言うが、考察形式では私ばかりが一方的に多くなってしまうのでは?
逃げる逃げないより以前に、そんな場所に基本的にたったひとりに見せる為だけに、1から10までの考察を書く労力に見合った見返りが私にあるの?
まだ対話形式ならば、相手の返しを楽しみながらレスを繋げていけるが、10レス以上びっしりと書いた考察を張り付けるって、なんのシャドウボクシング、恥辱プレイかと思ってしまうよ

だから、大事なことだから3回くりかえされても、全部を書いてくれという要望は却下させてもらう
129さんが対話のなかで私からそれを聞きだすのは構わないけどね
0131名無しさんだよもん2011/06/18(土) 22:03:17.85ID:wILnCsJB0
> ここは「残らない」場所なんだよね

残る・残らないは関係ないよ。
それだったら対話形式でも同じ理由が通じる。

> 考察形式では私ばかりが一方的に多くなってしまうのでは?

速攻で俺が2倍量のレスするから大丈夫。^^b
それは本スレで既に見てるだろ?
但し、夜の9時以上ねw

> 10レス以上びっしりと書いた考察を張り付けるって、
> なんのシャドウボクシング、恥辱プレイかと思ってしまうよ

速攻で俺が2倍量のレスするから大丈夫。^^b
安心しろ。
というか、10レス以上も使わなければ説明出来ないって、逆に不安なんだが?
「長文」と「こじつけ」は似たもの同士だからね。
本当に大丈夫か?

> 129さんが対話のなかで私からそれを聞きだすのは構わないけどね

例えば、学会での研究発表で、出席者に1割だけ説明して、そしてまた1割だけ説明して…なんて絶対にありえないのはわかるよね。
研究内容を全部説明して、それから質問タイムに入る。
それは、聞く側は「全部」聞いた上でないと質問出来ないから。
相手が何を言いたいのか分からない以上、会話をしたくても出来るはずがない。
頼むから対話形式なんて頓珍漢なこと言わないでくれ…。
0132名無しさんだよもん2011/06/18(土) 22:04:20.35ID:wILnCsJB0
それにこれはね、過去に俺とお前の間でも、既にあったことなんだよ。
お前は覚えていないかも知れないが、過去の名雪スレ(前々々スレあたり)で、俺はお前と対話形式でやりとりしたことがある。
その結果は、やたらと文章ばかり書いて、中身の無いやりとりになった。
ま、当然だよね。
相手が何を言いたいのかが分からない状態で、中身のある会話が成立する訳が無い。
で、アホらしくなった俺は、適当な所にオチをつけて終わらせた。
対話形式ではグダグタになることが既に証明されている。
あんなお粗末なやりとりはしたくないのさ。
それはお前だってそうだろ?

あと、シャドウボクシングも何も、俺は今までに公式掲示板や2chのKanonスレで何度も長文を書いてきたぞ。
「長文うぜえ」なんてレスが付くのは基本。
でも、そんなのキニスルナ
そんな奴には俺がもっとうぜえレスしてやんよw

それと、「見返りが私にあるの?」だって?
ゴルァ!!!!!
議論の結果、よりKanonに対する理解が深まるかもしれないだろ!
それ以上に何を求める?
お前はKanonをより深く知りたいと思わないのか?
お前にとってKanonとはその程度なのか?

長文が恥ずかしい?
お前の書く文章量なんて俺に比べたら全然少ないって。
キニシスギ

ま、それでも全部書くのが無理なら、出来るところまでで良いよ。
嫌と言う人に、無理強いしてもショウガナイしね…。
0134名無しさんだよもん2011/06/19(日) 07:07:20.63ID:a378ut/qO
>>132
なかなかに失礼なレスだね
人を煽ることによって自分の意に添わせる手段としては、及第点はあげられないね

前回の本スレのやり取りも、議論というよりは言葉の定義の擦り合わせで終わったような気がするのだが
だから、今回の
「名雪は日常の象徴」
も、言葉の定義から始めないと、と思った訳だ
日常の象徴の意味を私と違う意味で把握していたのなら、やはりそこから擦り合わせの必要がある
しかしそのあたりの説明は、すでにわかっている者には退屈なだけで、だらだらとした駄文に見えても仕方がない
まあ少し前のレスの様に、わざと書くことも少なからずあるがね

前々々スレというと、今が19だから
「名雪さんって綺麗なひとだね… 水瀬名雪スレッド16」
の時かな?
その頃はずっと「京アニKanonの名雪スレ」にいた
葉鍵板は定期的に巡回はしていはしたが、単発でしか書き込みをしてなかった
良ければその当時、どんなテーマで話をしたのか教えてもらえるか?

0135名無しさんだよもん2011/06/19(日) 07:08:40.21ID:a378ut/qO
Kanonの理解というものは、私の中ではもう固定化している
それは私以外の多くの者もそうではないのかとは思っているのだが
今さら物語の理解を深める為に、他者と議論をする必要性を特に強くは欲しない
何故なら、誰に何を言われても自分の中の価値観は変わらないから
発売されて12年が経ち、ストーリーがどうこうと思い巡らせる時間は既に過ぎ、あとには今もって強烈な
「水瀬名雪が好き」
という想いが残っている
だからこうして葉鍵板に足を運んでいるし、機会が巡ってくれば討論もしよう
そのことが特に他者に怒鳴られるようなことではないと思うが

これだけの長文を書いておいて説得力など皆無かもしれないが、できる限りスレッドの占有はしたくない
ここは公共の場だしね
そちらが、その半分を受け持つとしても、残り半分を私が持つことには変わりはない
それを気にしないでいられるほど、不作法には成りきれんよ
0136名無しさんだよもん2011/06/19(日) 09:37:46.77ID:UMKUgpos0
> 人を煽ることによって自分の意に添わせる手段としては、及第点はあげられないね

それを煽りというんだよ。
俺はおかしなことは何も書いてないが?
しかも自分は残る・残らないを無かったことにしてるし…。

> 前回の本スレのやり取りも、議論というよりは言葉の定義の擦り合わせで終わったような気がする

いや、お前のあの話は定義云々という次元じゃなかったぞ…。

> その頃はずっと「京アニKanonの名雪スレ」にいた

過去のやり取りがお前なのは間違いないよ。
文体で分かる。
仮に違ったとしても、対話形式ではグダグダになるのは分かっている以上、それを否定する理由もないんだが…。

> 良ければその当時、どんなテーマで話をしたのか教えてもらえるか?

ググったけど分かんないな。
やり取りが酷すぎて内容も薄っぺらかったから覚えていないし、サーバー移動が原因かログ検索しても見れない。

> Kanonの理解というものは、私の中ではもう固定化している

正しく理解したいとは思わないの?
失礼を承知であえて言わせて貰うけど、お前のは原作を無視した脳内妄想だよ?
本当にKanonや名雪が好きなら、きちんと理解すべきじゃない?
0137名無しさんだよもん2011/06/19(日) 09:38:41.92ID:UMKUgpos0
> これだけの長文を書いておいて説得力など皆無かもしれないが、できる限りスレッドの占有はしたくない
> そちらが、その半分を受け持つとしても、残り半分を私が持つことには変わりはない

対話形式なら了解じゃなかったの?
言ってることが違うよ。
しかも今のこのやり取り自体も半分を占めているというのに。
更にこれで長文を4レスも…。
他の人が興味を示せばレスだって付くだろうに。
それを眼中から外す理由も無いのに。
もう、言い訳にしか見えないよ?
0138名無しさんだよもん2011/06/19(日) 15:30:54.73ID:a378ut/qO
煽っている自覚がないとは…
さては天然か?
残る残らないは、これ以上ここに書いても無駄だでしょう

確か「相談」の言葉を間違って使っていたのはそっちだったのだが

「脳内妄想」「正しい理解」
なぜ上から目線なんだ?
自分が正しく、私が間違っているという考えが透けて見えるぞ
そちらの目的は私の論破なのかね?

だから断りを入れているのだが
対話形式では、そちらの問いに答えるだけで済む
余分なことを書かない分、文章量は少なくてすむよ
0139名無しさんだよもん2011/06/19(日) 17:24:47.42ID:ZnYNLLXW0
それなら別にこのスレを使わずに、自分でサイト開いて考察文を載せればいい。
そうすればこのスレは誘導するだけで済む。
質疑応答はそっちでやればこのスレが荒れることもない。
所詮やることは自分がが正しいと思う考察を、他人に押し付けるだけなんだから。
脳内妄想を正しい考察として公開するなら、自己責任でサイトを開設するのが一番だ。
0140名無しさんだよもん2011/06/19(日) 18:15:13.58ID:a378ut/qO
それが理想だね
それができなくて、ここを使わねばならないのならば、せめてできるだけ慎ましくやろうと提案しているのだけどね
0141名無しさんだよもん2011/06/19(日) 21:08:30.14ID:UMKUgpos0
> 煽っている自覚がないとは…
> さては天然か?

煽りだと思うなら、どこがそうなのか誤魔化さずにちゃんと書こうよ?
これこそが荒れる原因なんだけど。

> 残る残らないは、これ以上ここに書いても無駄だでしょう

無駄じゃないかもしれないから言おうよ?
というか、自分から言っておいて、反論されたら「無駄だから言わない」っておかしいよ…。

> 対話形式では、そちらの問いに答えるだけで済む

だからそれは>>131-132で説明しているでしょう?
ちゃんと読んでください。

何度も言うけど、対話形式ではまともな意見交換が成立しないんだよ。
それではグダグダと無意味なレスが続き、ますますお前が望む慎ましくは出来なくなる。
それに、これだけ書いているにも関わらず、長文は嫌というのはさすがに無理があるよ…。

>>139
脳内妄想も何も、俺は原作しか語っていないんだが?
脳内妄想と言うのなら、せめて脳内妄想ということで語られた本スレのレスを具体的に示してくれ。
それが出来ないのなら、139自身の言っていることそのものが脳内妄想だというのは分かるよね?
0142名無しさんだよもん2011/06/19(日) 22:41:32.13ID:ZnYNLLXW0
原作の解釈を行うのに、あなたの脳内妄想を使うんでしょ?
ただ原作を語るなら別にあなたの解釈など必要なく、素直に原作をプレイしなおせばいいだけ。
どうせ原作を語るといったところで、自説にとって都合がいいところを抜き出して、ここがこうなっているから自説が正しい、とかなんとかやってるだけだろう。
質疑応答したところで、お前の意見は間違ってる、俺の方が正しい、なんてやり取りになるのは目に見えてるから、無駄にスレを消費することになる。
それだけ自説に自信があるのなら、それだけのためにサイトを開設するべきだ。
ここは名雪を愛でるスレであり、喧嘩をするスレではないのだから。
0143名無しさんだよもん2011/06/19(日) 23:21:17.44ID:UMKUgpos0
お前、本気でシナリオ解釈したことが無いだろ。
解釈を行うのに、脳内妄想を使う?
そういう考え方がもうすで間違っている。
解釈とは与えられた情報を、ただそのまま理解していくだけのものなんだよ。
そこに個人の考えや価値観を挟んではいけない。

人はみんな違った価値観を持っている。
ライターとユーザーも同様。
ライターは自分の価値観や感性を元にシナリオを書いている。
だから、そのシナリオを読んだユーザーが、そこに自分の価値観や感性を乗っけてはいけない。
それが出来るのは、ライターと全く同じ価値観を持った人間だけ。
もちろん、そんな人間など存在しない。
価値観の違う人間が、シナリオを自分の価値観に合わせて解釈したら、もうそれは原作を無視したオリジナルものになる。
だから解釈とは、ただ与えられえた情報をそのまま理解することなんだよ。
だが、それが難しい。
Kanonの色々なシーンの解釈が何通りもあるのは知っているだろ?
そして、色々な人の意見を見て、自分が気づかなかったことを知ることもあるんだよ。
例え、それがそのシーンの解釈の役に立たなくても、他のシーンを理解する上で参考になることもある。
様々な意見を聞くというのは、とても大事なことなんだよ。

素直に原作をプレイしなおせばいいだけ?
…何を言ってるんだお前は?

自説にとって都合がいいところを抜き出す?
…それは解釈とは言わないよ。
解釈というものを根本的に間違っている。
0144名無しさんだよもん2011/06/19(日) 23:53:47.96ID:NQTsKQ0S0
かつて膨大な量のSSを世に送り出すことになった作品の
考察の論戦が見れると思ってwktkして来たんだが…

あえて言うならUMKUgpos0氏の主張のほうが正論かな。
ZnYNLLXW0氏はとりあえず自身の考察を書き出し
その後自身の言うところの対話形式に移行すればいいんじゃ…??
学会発表の質疑応答のように。
0145名無しさんだよもん2011/06/20(月) 00:24:42.59ID:8OMD/qhV0
個人の考えや価値観を全く挟まずに解釈ができると思っている時点で意味がない。
それに妄想とは、亡い女を想うから妄想というんだ。
様々な意見を聞くというのは確かに重要なことかもしれないが、それなら素直にもう一度原作をプレイしなおしたほうがいい。
なにしろ、現在に至るまで何十回とプレイしなおしているが、そのたびに新しい発見があるから驚きだ。

>価値観の違う人間が、シナリオを自分の価値観に合わせて解釈したら、もうそれは原作を無視したオリジナルものになる。

言いたいことはわかるけど、自分があたかもライターと同じ感性の持ち主であるかのような書き方はちょっとね。
その主張は結局、原作の原文をそのまま見ればればよく、個人の解釈が入り込む余地はないと主張しているようなものだ。
だって、要は与えられた情報を吟味せず、考察もせずにただそのまま鵜呑みにしろってことなんだから。
0146名無しさんだよもん2011/06/20(月) 00:26:43.74ID:IiCYJNUQO
>>141
他にもあるけど、最もわかりやすい表記は
「ゴルァ!!!!!」
だね
何故にそちらの意に添わないレスをしただけで、怒鳴られなければならないのか?

残る残らないは議論の場所がここであるかぎり決定事項だからね
関係なくはないし、それ以上でもそれ以下でもない
この件は既に結論までたどり着いている
補填としてだが、そちらが探してくれたけど、前々々スレの話は残ってなかった

そちらの意見は読んだ
その上で、対話形式の方が良いという私の意見を変える必要性がないと判断したまで
反対意見を返されたら、必ずそれを加味して、新たな方向性を示さねばならない…などというルールは無いよ
0147名無しさんだよもん2011/06/20(月) 00:30:46.10ID:IiCYJNUQO
>>143
横槍失礼

記載された事実のみを書き連ねても、見方によっては真実にたどり着かない場合があることも、ここで言っておく
過去に、私の誘導尋問だとの言に
「事実を書いただけだ」
との回答をしたことがある
では、

1、出会いがしらに、身に覚えのないあからさまな敵意をむけられる
2、弁明をする時間も与えてらえず、一方的に暴力を振るわれる
3、倒れたので家に連れ帰ったら、家出少女であることはほぼ間違いなく、記憶喪失だと宣って、水瀬家に居座ろうとする
4、夜な夜な、迷惑な嫌がらせをしてくる
5、信頼してお使いを頼んだら、渡した金を着服される
以上の事実がありながら、対象者を警察に突き出さない、という選択肢が果たしてありうるのか?
Kanonを知らない者が上記の被害を受けた場合、まず間違いなく警察に身柄を引き渡すとの回答をするのではなかろうか

私が言いたいのは、例え事実だけを記述したとしても、それらがバランスを欠く一方からのものでしかないならば、それは意図的に誘導する意思を持つものであり、公平なものの見せ方ではないということである
このところ偏向報道が多くなってきたので、わかりやすいのではないか
0148名無しさんだよもん2011/06/20(月) 00:59:34.53ID:+sS3y+uQ0
>>145
> 個人の考えや価値観を全く挟まずに解釈ができると思っている時点で意味がない。

意味はあるよ。
それが作品を理解する、ということだから。
もちろん個人の価値観を投影させた同人Kanonを否定するつもりはないよ。
俺も即売会には何度も足を運んでいたからね。
でも、それは原作の解釈じゃないんだよ。
ユーザー個人の価値観を投影させた同人Kanonを、またそのユーザー自らが解釈しているという図な訳。

> それなら素直にもう一度原作をプレイしなおしたほうがいい。
> なにしろ、現在に至るまで何十回とプレイしなおしているが、そのたびに新しい発見があるから驚きだ。

うん、知ってる。
俺は300回(5*60)以上クリアしているからね。
それでも、まだ新しいことに気付くことがある。
でも、だからこそ、まだまだ知り得ることがあると実感出来るわけ。
だから自分以外の人間の意見というのは、とても大事なんだよ。
自分が気づけないことに気づいている可能性があるからね。

> 自分があたかもライターと同じ感性の持ち主であるかのような書き方はちょっとね。

どこをどう読めばそうなるんだよw
>>133で、その真逆のことを書いているんだぞ。
ビックリしたw
0149名無しさんだよもん2011/06/20(月) 01:01:14.31ID:+sS3y+uQ0
>>145
> 要は与えられた情報を吟味せず、考察もせずにただそのまま鵜呑みにしろってことなんだから。

良い意味で鵜呑みに出来るのなら、それは嬉しいことだよ。
でも、>>133でも書いたが、内容をストレートに理解すること自体がすでに難しい。
だから、お前も「そのたびに新しい発見がある」も同じようなものじゃないのか?

試しに1個クイズを出そうか。
Kanonの中で、あるキャラが時系列を無視しているシーンがある。
これはすごくシンプルなシーンで、別に変なひねりも無いから安心して。
どこだか分かるかな?
もし、内容をストレートに理解することが出来るのなら、とても簡単な問題。
分からなければ、ただストレートに理解するということが、いかに難しいかを理解して貰えるかな?
0150名無しさんだよもん2011/06/20(月) 01:32:23.35ID:+sS3y+uQ0
>>146
ちょwwwそれはネタだから^^;
2chねらーなら当然分かると思ったが、「ゴルァ!!!!!」をそんな風に思っていたのか…。
それはすまなかったわ。
ごめんね。

>>147
> 過去に、私の誘導尋問だとの言に
> 「事実を書いただけだ」
> との回答をしたことがある

レス全体が無いので、絶対とは言い切れないが、この「事実」は「原作」ということじゃないかな?
少なくとも、俺の姿勢は昔も今も変わらないよ。

> 以上の事実がありながら、対象者を警察に突き出さない、という選択肢が果たしてありうるのか?

それがKanonという作品なんだよ。
警察に突き出さなくても、夜の学校に女の子がいても、歩道橋から猫を落としても、それがKanonなんだよ。
それを否定してしまったら、Kanonという作品そのものを否定することになる。
もし、そこに「これは常識的にどうだ?」と自分の価値観を挟んだら、
それはもうKeyスタッフが作ったKanonではなく、ユーザーが創り出した同人Kanonを
自らが解釈していることになる。

> 私が言いたいのは、例え事実だけを記述したとしても、それらがバランスを欠く一方からのものでしかないならば、
> それは意図的に誘導する意思を持つものであり、公平なものの見せ方ではないということである

ごめん、何を言いたいのかわかんない。

ところで、これらのやり取りは>>133
「残り半分を私が持つことには変わりはない。それを気にしないでいられるほど、不作法には成りきれんよ」
にはならないの?
ちょこっと横レスが入るのは最初から想定済みだし、今の状況はまさにその通りだと思うんだが…。
0152名無しさんだよもん2011/06/20(月) 01:52:03.07ID:+sS3y+uQ0
あれ?
なんか他のところもアンカー間違ってる・・・
ぐはぁっ
0153名無しさんだよもん2011/06/20(月) 02:36:54.26ID:IiCYJNUQO
>>150
ネタのつもりでも、時と場合、文脈などを選ばないと、相手に与える印象はガラリと変わってくる
覚えておいてね

150の回答ができるのならば、Yes or Noの質問の際、なぜ名雪にアンフェアな設問を作ったのか?
それこそKanonという物語なのでしょう?

>>誘導尋問というか、原作そのままだお
その時の回答だが、私の1〜5も原作そのままだよ
ただし、わざとアンフェアに書いてるけど

そうか…
わからないのか…

そちらはどうか知らないけど、私としてはスレを占有してしまっていることには、多少の罪悪感を覚えているよ
でも今は、議論をするための下地作りをしているのでは?
話に加わってきてくれた方の言う通り、ここで全て打ち切って、新規の場所を確保してから、改めてそちらで行う方がベターではあるけど
そうしたい?

>>151
私もたまに打ち間違えをしている
伝わっているから大丈夫だよ

さすがにもう寝るよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況