輝く季節へ ONE総合スレ#23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2011/01/19(水) 15:28:33ID:l8Wz7Kiy0
考察はあるよ、キャラ萌えもあるよ、抜きも泣きもあるよ
みんな、ここにあるよ……

過去スレ・関連スレ・キャラスレはあるよ、>2-14にあるよ……


◆前スレ
 ・輝く季節へ ONE総合スレ#22
  ttp://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1233269581/
0040名無しさんだよもん2011/03/08(火) 23:00:02.62ID:SgS1MAge0
ニコで〜だけど〜とか言ってる時点でキチガイじみてる
0041名無しさんだよもん2011/03/09(水) 17:53:49.67ID:65CQGSAU0
えいえんはあるよ、ここ(_ttp://www.aeon.info/_)にあるよ……
0043名無しさんだよもん2011/03/24(木) 06:30:06.00ID:ImWE7IGV0
おお、誕生日か
おめでとう



直前のレスが閉鎖的すぎる
0044名無しさんだよもん2011/03/27(日) 18:49:39.31ID:MLKUtlY4O
出てくるヒロインが身体障害者とか知恵遅れってヤバすぎるだろ。
えいえんのせかいだけはそれなりに考えていると思う。
0047名無しさんだよもん2011/03/27(日) 21:47:10.12ID:K3XA1IDn0
半分は健常者じゃね、内2人は多少病んでるけど
盲目や喋れないのはシナリオ的にもキャラ付けでも成功してるはず
が、池沼は流石に誰得だよ…とか思ったり
0048名無しさんだよもん2011/03/27(日) 21:59:11.93ID:P+hgLe9b0
忘れられがちだけど七瀬も軽度の身体障害者だよー
0050名無しさんだよもん2011/03/27(日) 23:10:54.14ID:12k0lXtj0
普通ってことはないだろ
完全に共依存じゃねーか
0051名無しさんだよもん2011/03/27(日) 23:16:47.87ID:UslrPHNK0
七瀬ルートはみさき先輩ルートに次いで、2番目に好きだな
0052名無しさんだよもん2011/03/27(日) 23:50:31.57ID:5BFWXDW50
>>50
長森は精神病だけど茜は普通じゃん?
逆にいうと茜みたいなトラウマ持ちでもないのに軽く病んでる長森が凄すぎるだけだが
0054名無しさんだよもん2011/03/28(月) 00:03:19.69ID:Mo4Pg2OR0
長森シナリオは、イベントシーンが全体をちぐはぐな感じにしている
アイデア・台詞を盛り込む為に展開を作りすぎて、その結果、前後のバランスがどうもね
ま、それでも長森シナリオが一番面白かったけど
0055名無しさんだよもん2011/03/28(月) 21:14:43.85ID:fhxNFPMbO
今更だがエロ無しのビデオ見たが結構面白かったな。
あの1-3巻の救われない感がいいわ。
いい雰囲気出していた。3巻までは暗い話なんだが見るひとをひきつける内容だった。
0056名無しさんだよもん2011/03/28(月) 22:21:42.01ID:X7s9Zzzj0
雨の章を見て切ったなw
最後まで見たら面白かったのか
0058名無しさんだよもん2011/03/28(月) 22:52:30.43ID:fhxNFPMbO
あのOVAは女性キャラが魅力的というよりはあくまで雰囲気を楽しむもんだよな。
ハッピーエンド見たいなら4話だけ見ればいいわけだしな。
それぞれ出てくる女性キャラが違うからな。
0060名無しさんだよもん2011/03/29(火) 12:02:15.74ID:tl1RUilK0
丸一日経ってから誰もがスルーしている自分のレスにレス付ける気分ってどんな感じなの?
0062名無しさんだよもん2011/03/29(火) 23:20:24.11ID:fGB0PK800
仮に自演だとしても、いちいち煽りレスする奴もうぜえ
0063名無しさんだよもん2011/03/30(水) 16:22:11.04ID:wdAJfRHN0
自演だったからうざくてしかたありませんっと
0065名無しさんだよもん2011/03/30(水) 20:32:21.80ID:Vp2/xg890
って言っておけば全てがうやむやにできると思ってる人が多すぎ
0066名無しさんだよもん2011/03/30(水) 20:50:18.16ID:0245+2kG0
頭が悪いから、そんな方法しか思いつかないのさ
0069名無しさんだよもん2011/03/31(木) 18:34:40.75ID:9Q3r6sRT0
大人たちは誰も分かっちゃくれねぇってやつですね
0072名無しさんだよもん2011/04/02(土) 23:58:53.61ID:iltXyPLyO
じゃあ俺も自演するわ。
エロ無しのビデオだが3巻までは納得できるもんじゃないだろ。
主人公もヒロインも救われないってのが納得できん。
原作をある程度知った人間が見ないと理解不能な内容もマイナス。
誰があんなの考えたんだよ。
0073名無しさんだよもん2011/04/03(日) 00:22:18.73ID:hoADvmOT0
アニメはエロの方は最後まで見たが七瀬がモブ化してるのが許せんな
実は覚えてそうな茜と冗談抜きでガチで忘れたみさき先輩
そして永遠から帰ってきた時修羅場になってもおかしくない
エロ無しは正直面白くなかったです
0076名無しさんだよもん2011/04/15(金) 22:55:17.99ID:CAYRvjg60
みさき先輩って真面目な話学校の授業どうしてんだろうか。
なぜあの健常者学校で順調に進級・卒業できたのか?(障碍者が普通学校に通うことを否定するわけではないのだが、)
雪見がいるにしてもノートをまず点字変換機かなんか知らんけど
それを毎日翻訳とかしてたら大変だしノート貸してる方も友だちとはいえかなり嫌になるだろ。
点字の教科書があるのか知らんが、テストとかまでを点字で記述してくれるサービスの良い学校だとはとても思えんし。


0077名無しさんだよもん2011/04/16(土) 05:09:04.15ID:0RRxk1AT0
エロゲで真面目な話を考える奴って馬鹿だと思う
0078名無しさんだよもん2011/04/16(土) 08:36:33.54ID:5VIjM84X0
それ以前に全盲なんだから杖くらい持たせればいいのにと思ったが
まさか伏線だったとは
0079名無しさんだよもん2011/04/16(土) 18:23:29.85ID:inTMpT9L0
keyのゲームはファンタジー、この世界と良く似た別世界の話だと思えば問題なし
0080名無しさんだよもん2011/04/18(月) 02:20:56.53ID:d4vdsZwHO
つーか何で障害者ばかり出したのか全く意図が理解できん。
人間いい遺伝子を持った人間と子作りをしたいと思うのが本能だろ。
障害者と恋愛したいってのは少数派のはずだ。
0081名無しさんだよもん2011/04/18(月) 02:23:54.84ID:amH/L5Hn0
泣かせるためだろ。いわせんな(ry
さすが奇跡の産物や
0082名無しさんだよもん2011/04/18(月) 09:49:02.74ID:tac/RmGE0
視えない喋れないはギャルゲーとしては有りだな
ただガチ池沼は誰が得するのか分からなかった
0083名無しさんだよもん2011/04/18(月) 21:16:44.72ID:97VSAje40
池沼とコミュニケーションは成立するのかがテーマなんだろ
0084名無しさんだよもん2011/04/18(月) 21:50:06.96ID:nlS/Rjuo0
これがONEスレの古参だ!

・◆3HZkTdIfMAは葉鍵板の守護神
・◆3HZkTdIfMAを知っている=ステータス
・エロゲーの中でもONEは特別
・狂ったデッサン=味がある
・障害者キャラは世間に多大な影響を与えると思っている
・ONEを手放しで賞賛した書き込みには、必ずツッコミを入れる
・自分が粘着であることに気づいていない
・セーラームーンに詳しい
・久弥の雑誌インタビューを読んでいない (←new!!)
0085名無しさんだよもん2011/04/19(火) 01:18:22.25ID:vE4cttC80


  子 作 り を し た い と 思 う の が 本 能 だ ろ () 笑

0086名無しさんだよもん2011/04/19(火) 02:15:48.80ID:A7xn2svk0
>>80

麻枝をはじめkyeの連中は障害者も含めて病気、悲惨な家庭環境、死、親子や周りの人間とのいろいろな問題、確執など、

つまり世間一般に光が当てられにくい人たちやことがらを作中で展開する独特のテーマ性がある。

ギャルゲーは特にそうだが、みんな幸せな方にばかり話を持っていきたがるものだが、

kyeはあえて真剣にそれをプレイヤーに考えて貰おうとしてるんじゃないの?

だから俺は真面目な話なら障害者や病者が出て来ようといいと思うんだ。

むろん嫌いならスルーしていいじゃないか。

だから病者や障害者とのエロシーンがあろうと俺はかまわん!



・・・自分で何言ってるのか分からなくなってきた。
0090名無しさんだよもん2011/04/19(火) 10:42:37.50ID:I5JuR/+20
鍵は悩み無いリア充キャラのが少ないからな
その数少ないリア充は大抵糞シナリオの烙印が押されている
青髪系統はこの傾向が強いな
0091名無しさんだよもん2011/04/19(火) 19:02:56.65ID:UX36PyTu0


  k   y   e は あ え て 真 剣 に そ れ を プ レ イ ヤ ー に 考 え て 貰 お う と し て る 




どこがやねん
0092名無しさんだよもん2011/04/20(水) 01:33:03.38ID:8BmjwYB40
>>86
三行目を一行目にもってこないと、文章としてちょっとおかしい
0094名無しさんだよもん2011/04/20(水) 05:34:23.49ID:ZNqiz+FN0
はしょりすぎたかも。ごめんねみんな。
国語もっとしっかりしないとなあ。
0095名無しさんだよもん2011/04/20(水) 05:46:20.75ID:J1Zp8RIT0
国語以前に改行なんとかしろボケ
勘違いSSサイトの管理人かお前は
0097名無しさんだよもん2011/05/06(金) 00:33:54.84ID:crOfeuTD0
あなたの為なら、私はえいえんの迷路に閉じ込められても構わない!
0099名無しさんだよもん2011/06/10(金) 21:11:50.16ID:W79Ev8m10
世界観ならKey作品の中で一番いい
0105名無しさんだよもん2011/06/11(土) 02:08:27.22ID:A6Y9Bnu90
みんなの記憶が操作されるってのはヒロインたちが主人公を忘れることか

じゃあそれを願ったのは主人公か

そんなことゲーム中で言及されてたのか
0107名無しさんだよもん2011/06/11(土) 07:57:47.56ID:tcoCJZUN0
>105
 <でも、こんな世界だからこそ、ぼくは求めたんだろうけどね>
 帰れない場所。
 もう、そこからはどこにもいけない場所。
 すべてを断ち切った、孤立した場所にぼくは、ずっと居続けていたいんだ。
とか
 悲しみに向かって生きているのなら、この場所に留まっていたい。
 ずっと、みさおと一緒にいた場所にいたい。
とか言ってるね。でも
 あのとき、頑張って、自分の街に居続けることを願った。
 それは別にこの世界を否定しようとしたんじゃない。
 この世界の存在を受け止めたうえで、あの場所に居残れるんじゃないかと、思っていたんだ。
 でもダメだった。
なんて描写もあるな。
0108名無しさんだよもん2011/06/11(土) 08:07:30.70ID:tcoCJZUN0
 そしてこんな描写もある。
 でも、彼女は言った。
 「永遠はあるよ」
 そしてぼくの両頬は、その女の子の手の中にあった。
 「ずっと、わたしがいっしょに居てあげるよ、これからは」
 言って、ちょんとぼくの口に、その女の子は口をあてた。
 永遠の盟約。
 永遠の盟約だ。
で、
 滅びに向かうからこそ、すべてはかけがえのない瞬間だってことを。
 こんな永遠なんて、もういらなかった。
 だからこそ、あのときぼくは絆を求めたはずだったんだ。
 …オレは。
となる。

つまり、
『そう願った』=『ぼく』(過去の浩平)
『それが出来る人』=『みずか』(≠瑞佳)
『抗った』=『オレ』(高校生の浩平)
と読める。
0109名無しさんだよもん2011/06/11(土) 08:47:38.51ID:dgddsS9h0
永遠の世界だ記憶消失だとややこしいギミックが並べられちゃいるが
結局ONEってベッタベタな神隠しの物語なんだよな

みずかはたまたま通りすがった天狗か神様なんだろう
人外なら記憶の一つや二つ軽く消してみせるさ、どこぞの夜禍のようにあっさりとな
0110名無しさんだよもん2011/06/11(土) 08:50:29.94ID:dgddsS9h0
そういえば、「ONE」に単語には神って意味もあったよね
0111名無しさんだよもん2011/06/11(土) 09:14:01.19ID:rXsgYjrp0
>>108
それは記憶を操作できる存在を言っているだけで、
なぜ記憶が操作出来るのかという問題の説明では無いね。

結局は・・・「こまけぇこたぁいいんだよ!!」
0112名無しさんだよもん2011/06/11(土) 09:20:13.49ID:tcoCJZUN0
>111
うむ。
問題とすべきは誰が何を望み何を実現したかという意志だけで、どんな(科学的?)理由からで
えいえんのせかいや『奇跡』や幻想世界や虚構世界が生まれようがそんなことは全くどうでもいい。

そしてそれこそが>100の求める答えだと思うのだが?
0113名無しさんだよもん2011/06/11(土) 09:25:09.49ID:dgddsS9h0
現実に超自然的な現象が起きてしまった以上、ハウダニットを追求するのは人間の身には難しいが
フーダニットとホワイダニットを埋めることで、ハウダニットに対しての憶測を広げることくらいは出来るかもしれん
幸いにもONEはハードSFでないから、多少の説明不足は許される
01141002011/06/11(土) 12:34:13.21ID:YmWDyc2v0
>>112
「みんなの記憶を操作したのは○○(キャラ名)」
「○○は△△という理由でみんなの記憶を操作することが出来た」
この二行だけでいいよ
原文のコピペとか記憶の操作方法・手順もいらないので、
最低限の○○と△△だけお願い
0115名無しさんだよもん2011/06/11(土) 12:41:54.84ID:tcoCJZUN0
>114

ごめん、これまでの流れを見てもらえばわかるけど△△に相当する内容はどこにも存在しないんだ。
そして、それゆえに〇〇についても名前を挙げることはできない。
あなたの文脈では、間違いなく誤解されるだろうからね。
0117名無しさんだよもん2011/06/11(土) 21:08:19.22ID:8MfMAkUE0
えいえんのせかいなんてリトバスやAB同様に
プレイヤーを泣かせる為に作られただけの舞台装置
0118名無しさんだよもん2011/06/11(土) 21:20:06.41ID:WjUjXSn50
いつかえいえんのせかいから触手による侵略がはじまることを祈りつつ
0120名無しさんだよもん2011/06/12(日) 20:39:55.07ID:S7La4e6e0
PC版とPS版持ってるけど
BGMの「遠いまなざし」は断然PS版のが好きなんだよなあ
0121名無しさんだよもん2011/06/18(土) 08:34:43.23ID:AwNwC3rE0
ONEの制服の後ろ姿が好きって人地味に見るな
あのヒラヒラの部分
0122名無しさんだよもん2011/06/29(水) 23:29:46.15ID:YaAzWZBXO
ttp://d-dream.jp/service.php
ドコモ用河本産業版アプリが、サイトのサービス停止のため今月一杯で新規販売停止だって
0123名無しさんだよもん2011/07/04(月) 04:23:01.45ID:AS+te18a0
さっき瑞佳クリアして
音楽室でMUSYC MODEって表示されてるんだけどこれって何語?
それともただの誤字なのかな。ちなみにFV版。
0125名無しさんだよもん2011/07/17(日) 22:46:11.90ID:N23175gN0
ONEはかなり誤植多いよ
MUSYCも多分ミスだと思う

しかし久々に見返してるんだがほんとにこのゲームいいわ…
鋳型にはめたような性格の粗製乱造してる今の萌え文化には何の魅力も感じないのに
何でこんなにもキャラクターが魅力的なんだろう
0126名無しさんだよもん2011/07/18(月) 16:10:42.37ID:8HDnZh2s0
鋳型にはめたきった性格のヒロインしかいないからじゃないの
0127名無しさんだよもん2011/07/18(月) 18:36:32.11ID:vZZTBs2v0
・話がいい
・キャラがいい
・音楽がいい

良い理由は単純だが強力。エロゲ界の花山薫
0129名無しさんだよもん2011/07/20(水) 18:39:47.25ID:Oy9twfwt0
立ち絵限定なら、絵もかなりいいと思うのは俺だけなのかね。
エロゲの評判作もいい加減たくさん遊んできたが、
立ち絵の表情変化がこれほど丁寧な作品は十指に満たない。
みさき先輩の私服立ち絵はルートに入ったときだけ拝めるとか、
細かな工夫もたくさんあったし。
0130名無しさんだよもん2011/07/20(水) 18:46:30.74ID:/g9KJlQ70
立ちグラにかんしてはこの板では昔からマンセー状態だし、俺だけもクソもあるか
0131名無しさんだよもん2011/07/20(水) 21:45:54.38ID:Fim0M54A0
>129
同じ絵師なのにRewriteときたら…‥だかんな。
0132名無しさんだよもん2011/07/20(水) 23:05:07.97ID:fVPllGbt0
なんでわざわざ他の作品を叩くの?
0134名無しさんだよもん2011/07/20(水) 23:31:18.66ID:fVPllGbt0
天王寺茜と里村茜が横に並んだところで、何かが変わるわけでもないと思うけど…
0135名無しさんだよもん2011/07/20(水) 23:36:24.35ID:qgtw669I0
期待してプレイしてみたけど滅茶苦茶つまんなかった
Kanonn以下
0138名無しさんだよもん2011/07/25(月) 19:51:48.71ID:z5IH5fx90
>>136
役目を終えたはずのアナログテレビが2012年7月24日、
全国一斉に再び映像を映し出して…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況